X



【れいわ、N国躍進】倉山満part824【嫉妬の醜い豚】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8e02-hEqs)
垢版 |
2019/08/10(土) 12:51:00.65ID:dZxFIbmo0
前スレ
【緊縮脳を】倉山満part823【ぶっ壊す!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1564667523/

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851すいだ ◆ZmJniWUbxg (ワッチョイ 81da-huez)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:54.10ID:Z2y/JiAE0
>>847
そのバランス感覚だと安倍晋三は極めて優秀な結果を示しているね!
国の借金が危ないって声は多いんだし、バランス感覚として消費税増税も緊縮財政も仕方ないね!

>>848
ここの人たちはやっぱり西部邁の影響が濃いね!
このまま不幸で苦労しながら死んでいってくださいね!
0852名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1382-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:11:55.47ID:WAgu1zcz0
>>851
>国の借金が危ないって声は多いんだし、バランス感覚として消費税増税も緊縮財政も仕方ないね!

竹中さんが自転車で通るんだから、道を綺麗にしておかないといけない、とアインシュタインは言った。

それは自転車ではなくてポンコツ車なのであります。
サファリパークの中を走るポンコツ車なのであります。
0853名無しさん@3周年 (ワッチョイ 316a-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:16:40.55ID:ECJyvkxr0
>>851
俺の場合は、西部の地味で長い抵抗よりも、三島の派手で短い抵抗からのほうが、心理的な影響を受けてるけどね

あと、一個人としては、俺自身はかなり幸運な人間で、そうでない人には申し訳ないが、恵まれた人生を送ってきたし、
日本が没落しても、豊かとまで言えるかは分からないが、そこそこの安定は維持できるという自負は持ってるのよ

しかし、西部にしろ三島にしろ、俺なんかとは比べ物のにならん、あれだけの富と名声を持っても、国家に対する絶望は消えなかった
つまり、一個人としての、いわゆる「幸福」は、なんら絶望を癒やしてくれるものではないの
もしそんなもので心が癒えるのなら、どんなに話は楽だったろうか
国家への絶望と、持たざる者達への罪悪感、両方を背負わなきゃいけないのが辛いところだぜ
0855名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7b54-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:24:59.85ID:uAx9lF/00
俺は歴史の教訓を後代の人類に残すという役目を果たそうとしてるからw
そう簡単には死ねないね
俺は日本人のために生きてるんじゃなくて全人類の未来のために生きてんのよw
0857名無しさん@3周年 (ワッチョイ 316a-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:27:12.85ID:ECJyvkxr0
>>855
それはさすがに物言いが大げさだと思うなw

俺の場合は、天下国家については諦めても、身の回りの細やかな何かが、後世に残っていくだろうと信じることで、
辛うじて生きる意欲を繋いでるって感じだなあ
0859名無しさん@3周年 (スププ Sd33-5duu)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:35:54.54ID:UlrdnaHgd
まず立花のやり方は橋下やもっと言えば朝鮮人と同じなんだよな
手当たり次第に噛み付いて大物が釣れたら徹底的に粘着する炎上商法
N国に入れるような奴は、受信料目当てのノンポリなら算数もできないアホでNHKをぶっ壊す事を本気で期待してた「保守」は中身ワクワク思想の改革馬鹿か、振り込め詐欺に気を付けた方が良いタイプの騙されやすく救いようのない残念な子。
0860名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9301-O2DT)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:45:08.12ID:Lp/CzNxt0
>>859
なんかもうN国に限らず
まともに憲法や財政やると信じて安倍に入れた奴もそう言えるし
山本も今後の動向次第じゃMMTを餌にしただけで
それ目的で入れた奴は騙されたって事にもなりそうだけどね
0861国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr85-DQss)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:52:14.88ID:EYN8H9EDr
>>846
全くそのとうりでアリマス。
何もしない人より
行動的水島!

水島社長をバカと言うだけの人が、本当に優秀なのでしょうかねー

0862国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr85-DQss)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:51.61ID:EYN8H9EDr
>>846
水島社長が行動する!
何も変わらない!
これが保守なのでアリマス!
0863名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:00:30.27ID:hZ3+2gQJ0
>>849
それもあるし、変な話、そのプライベートを言い訳に自己の精神的ひ弱さを隠してるともいえる。
または、もし行動にしたとしても何を変わらないこと、何を行動すべきが分からないと言った所じゃね。
ましてや、政治なんて一人で何か起こして変えられても困るしw
その独りよがりな正義感ってのが、良い方向に転ぶなんてのは結局、結果論でしかない。
0864名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa5d-vsYE)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:02:19.43ID:q6IAZvh/a
>>860
山本太郎はまだまだ弱小なわけで政権を取れる存在にならないと騙されたも何もねえ
存在的に保守なる者を政界マトリクスの下に引っ張る勢力としてと改革保守なる者へ保守とは何か?
を問いただす存在だけでも意義はあると思うんだけどね
0865名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3b4-h9Kx)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:06:19.56ID:8gE/Tn5f0
夢や希望、目標はだれでももてるだろうよ

それが人間として生まれた素晴らしいいぎじゃあないのか?
0866名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:09:27.92ID:51oE7RCe0
結局「何故自分は生まれたのか」で大体人間は苦しむ様に出来てるし、賢くなれば賢くなる程
それに気付くのが早ければ早い程、余計に苦しみやすい
それが大人になり実は単純な性的快楽の結果出来た生命に過ぎないと知ってもな

山本太郎の台詞で気に食わないとは言わないが、違和感あるのは「ただ生きてるだけで良い」と言う論調で
残念ながらただ生きてる事に耐えられないのも人間なのよ
大義を見つけられないまま生かされるのは生き地獄なんだと、それを頭に入れておけと
0870名無しさん@3周年 (アウアウウー Sa5d-pTM5)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:12.25ID:KA3cK6mla
生きる意味を問えるのは食足りてからで、
日々の生活に苦しんでる人に「君たちの生きる意味とは」とか問うのも
それらは政治というより一人一人が考えることだし
0873名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bc0-fRgd)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:35:00.40ID:nzghK4xG0
NHKにしてもジャスラックにしても本質は所得が上がらないのに徴収をきっちりすること。
だから負担が高く感じる。

分母である可処分所得の向上を差し置いてNHKジャスラック攻撃に邁進する空気を
「気持ち悪い」と指すのなら激しく同意する。

ましてや崎陽軒、東京mxそして三菱UFJ等、に怒りの矛先を向けてる状況はバカとしか書きようがない。

あまり変なことしてると「YouTubeのアカウントをぶっ潰す!」と言われかねないよ。
0874名無しさん@3周年 (ワッチョイ b37f-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:35:24.97ID:Jmv++e7a0
色々書いていても消極的ニヒリズムにしかたどり着けない奴は何かいても無意味無価値なんで、それなら黙っているベき
自分の価値を押し付けられる奴だけ物事を主張できる権利を持つんだよ
0875名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3b4-h9Kx)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:38:53.05ID:8gE/Tn5f0
しょせんはいまどきのにんげんなんて

知らない他人なんてニヒリズムでしかみていないんだろう

だから無差別なだれでもいい殺人になる
0876名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:45:49.00ID:/pQ1Y8pm0
>>873
純粋に「価格」で批判すればいいと思うんだよな
NHK受信料が、少なくともアマゾンのプライム会員費より高いというのは、あり得ない
「公共放送の運営費をカンパで賄う」というシステム自体は悪くないから

年間3,000円ぐらいで何とかやって貰うしかない
0877名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:46:42.31ID:/pQ1Y8pm0
だから立花は全く役に立たないんだよ
ああいう0か100かみたいな思考回路の人間は何をやらしても良い方向には変えられない
0878名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bc0-fRgd)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:56:58.09ID:nzghK4xG0
>>876
内容は置いといて226に於ける海軍側の文章が見つかったような取材力は
予算と信頼が担保されてるNHKならではだと思う。

問題提起は重要だし実際改善すべきところは多々ある。

しかし改革を担うのが「奴ら」では荷が重過ぎるし、
奴らは単に反NHKという利権を生んだだけ。
0880名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:00:56.84ID:u2HuAMeN0
>>876
寧ろ価格が高いと思わされてる
って言うのがデフレに飼い慣らされた犬みたいで何ともなと思ってしまうな

コスパだのの話って結局緊縮財政をある意味で肯定してしまう
他人に自己責任を追求する自分以外に厳しい社会特有の他人に負荷を押し付け合い、自分が如何に楽するかをも肯定するし

実は日本におけるネオリベと親和性高い価値観で、だからネオリベ的な政策から脱出しないんじゃないかと
確信とまでは言わんがたまに思うんだよな
0883名無しさん@3周年 (ワッチョイ b37f-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:05:43.01ID:+BLQCIgU0
ここの人等勘違いしてるけど、立花が票を集めてんのは、無理矢理契約してくる集金人にイラついた人が多いからであって
金額が高いからとかは、その次の話なんだよ。
なんかニヒリズムでくそ下らない事を書きなぐるか、妄想で語ってる奴が多くてヤバいわw
0884名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:09:29.61ID:iHL+dIlI0
>>874
それをカッコイイ、大人な態度だと決め込んでる、現実ではと言って逃げる人ばかりだからね。
そういう人をみると吐き気がするというか、ダサいし黙れと言いたくなる。
三島じゃないが、そんな奴とは口も聞きたくないって思うね。
三橋も言ってるが無意味な抵抗だろうが、バカなことだろうが、少しづつ進んでいく
これこそ真っ当な人間のあるべき姿で、それこそが精神のタフさを表してるわけで。
そんなことも分からず逃げてばかりでニヒルなことしか言えないなら、存在価値も問いたくなる。
0887名無しさん@3周年 (ワッチョイ b37f-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:18:42.63ID:+BLQCIgU0
やっぱ大先生が模範的な分かりやすい回答を用意しないと、普通の人は世の中の現象を理解するのは難しいよなあ
特に立花なんて、カーセックス政見放送や直接民主主義とか脳死保守の人達には、おもわず否定したくなるような態度や言葉を使うもんだから
評価を誤ってしまうのも無理はないのかもしれないが、君達はそういう上っ面だけで人物を評価しようとするから今まで間違い続けることが出来たのかもね
そういう人達は権威の評価を待つべきでしょ。それくらいの我慢強さがなけりゃ、あっという間に全然関係ない事言っちゃって後で訂正できなくなるかもよ
0889名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1382-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:24:07.50ID:WlZj4FX90
存在価値なんざございませんよと開き直って凡庸に縋り、しかし表層的には自分は賢い才能があるのだといいたげなその様子を見て、
むしろ寝てる方がマシなのはそちらの方じゃござんせんかと言いたくなるのは、健全な精神の表れだろうねw
0893名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 02:27:09.61ID:iHL+dIlI0
>>892
というより、単に小泉に熱狂したのと変わらんだろ
フレーズも一緒だし。結局、何も反省してないし変わってないってこと。
いまだにぶっ壊すという発想がウケてる程度じゃね。
そもそもN国は何か政策提言をしてるわけでもないし
0895名無しさん@3周年 (ワッチョイ 819b-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:02:38.93ID:7EyXnlyR0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1955722834528650

ちょっとどんなコメントされてるのか全く分かりませんが、消費増税について、
台湾(中国ではありません!)のニュース番組のインタビューを受けました。

当方の言葉の音声はそのまま流れてますし、グラフも漢字なので、
当方の発言部分はお分かりいただけると思いますw

是非、ご視聴ください!


日本10月起將漲消費? 補充國庫或再傷經濟?|寰宇新聞20190807
https://www.youtube.com/watch?v=aPxtGarKLw0&;feature=youtu.be&t=51
0896名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:36:51.29ID:NfcCwGV00
>>886
そうか?w
寛容だけど凶暴かもなw
0897名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:49:00.47ID:NfcCwGV00
>>894
メディアを信じてない他国だってどうしようもない国になってんじゃん
他者を信用する日本人て素敵じゃん
藤井さんの大衆批判てなんかスゲーむかつくんだよな
0901名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:05:45.88ID:NfcCwGV00
>>899
そゆことよね
だからいつも三中より遥かに再生回数低いのよ
0902名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bc0-fRgd)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:28:53.69ID:VFmHo8tl0
「受信料問題について真剣に考えてる人もいれば冷やかしで入れた人もいる」がマツコが
言及したエヌコク投票者のくだり。

それは投票者全員に尋ねなければ証明出来ないがネットの反応見れば感覚的にわかること。

感覚的にベラベラ喋られてそれが偏向報道になればそれに抗議する為政者がいても全く構わない。
しかしこの件は因果応報で当然自覚すべきこと。

これに逆ギレして反発する姿勢は炎上商法でそれこそ言論の萎縮になりそう。
それは図らずも冒頭の言及とエヌコクに対する「宗教的」「気持ち悪い人たち」
の信憑性を強化してしまってる。
0903名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:36:44.97ID:NfcCwGV00
Twitterで万作が左派の奴に野党分断工作乙とか言われててワロタw
0904名無しさん@3周年 (ワッチョイ 8bc0-fRgd)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:43:13.25ID:VFmHo8tl0
手前自身に投げかけられた「気持ち悪い」「宗教的」が癪に触ったのなら名誉毀損で訴えればいいが、
あたかも「有権者がバカにされた」と論点を変えてマツコを批判している。

メンタリストと称する芸人もこの数分のコメントすら解釈できずこの歪められた論点で
立花擁護に走ってる。

テクノロジーの進化とともにヒトがその便利さに慣れてしまって読解力を失ってる感じがする。
だからこういう連中をも受からせてしまう。
0905名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 06:59:22.20ID:NfcCwGV00
田中秀臣
しかしこれだけMMTについて、理論的、実証的、思想的、政策的側面から具体的に批判されてるのに、匿名のMMT側からは、一切具体的な反論がなく、あるのは批判する側への罵詈雑言だけ。新宿の飲み屋でぐだってるレベル。とことん人材がいないのか、単に愚かな集まりなのか。
0906名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b02-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:00:56.91ID:mFz/a7dx0
>>839
私はあなたの  なんでも「行動すれば良い」みたいに思ってる人達は、自分で自分の首を締めることもあるよなあ、という一般論
がおかしいというつもりはない

ただそれをいうのに在特やN国を持ち出すのはおかしいというだけ
例えば通名制度は長年、誰も周知されるような結果をだすことがされなかったわけだ
結果として通名制度は少し改善したわけだがそもそも自民党が売国なのが原因である

民主主義でメディアが報道しない状態においてずっと放置していたらますます悪化する
その上で、たとえ一部の少数の人間でも知るようなきっかけを作り
それでそういう行動をした人に対する動きがでるのは単に政府すなわち自民党が売国なだけで
追求すべきでは自民党である
自分で自分の首を締めることもあるとは違う、売国政党に対して戦う上での当然、あるべき壁なだけだ


あなたの一般論は今の日本をたとえにだすのが正解だと思う

民主党はひどかった、だから日本をよくするために自民党にしようで自民党の勢力が広がった
結果としてただ反対するだけの野党の政党の数が減り
中にはうんよく日本の国益になる反対の行動も減り
結果として進まなくていいものまで進むということになってしまった
0907名無しさん@3周年 (ワッチョイ 2b02-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:06:39.64ID:mFz/a7dx0
>>905
田中と上念は経済思想が同じわけだが

上念 司? @smith796000 ・ 7月11日
世の中には本当のMMTとニセMMTがいるみたいです。
本当のMMTは来週ケルトン教授が来日するんで直接聞いてきます。
私の今までのMMT批判は主にニセの方(TPP亡国論崩れ)に向けてやったものです。念のため。

上念 司@smith796000
補足1
@現状認識とA原因分析はMMTのオリジナルではありません。ケルトン自身が言明した通り、
昔からある考えをまとめただけ。しかも、その主張は元々リフレ派が主張していたことに被ります。
新しく見えるのはレトリックのせい。B解決策は良し悪しは別として確かに新しい。

ケルトンのMMTセミナーに参加した上念氏の感想
「リフレ派とMMTはちょっと違うところもあったんですけど、
あんまりそういう針小棒大に言わないようにしておきますが(中略)だいたい重なってます」
「要は貨幣現象として説明しましょうと」


https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
>何か、MMTと「いわゆるリフレ派」を同一視する人がネットに少なくないとか。
>どんだけ、頭が悪いのでしょう。
>そもそも、主流派経済学の亜流の「いわゆるリフレ派」が、ケインズ系のMMTと同じはずがないでしょうに。
>何にも知らないんだなあ・・・。


上念が木っ端みじんに負けた議論展開を持ち出してもう終わりにした方がいいと思う
個人的には田中の過去にいじめられていたとか
中野は田中より頭もよくて顔もよくて経歴も上で
その中野信者に叩かれまくるとかには・・・悲しい共感を覚えるが・・・(苦笑)
0908名無しさん@3周年 (ワッチョイ 812c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:19:44.64ID:FueL20eP0
MMTはインフレは財政出動をしたときに圧力がかかるんであって
国債買い取りをしたときに上がるとはいってないので
リフレ派とは全然違う

リフレ理論では財政を一定にしても下げてもMF理論で財政は無効
国債を買い取ることによってインフレ圧力がかかるとしていたが
これはMMT理論とも現実のデータとも違う

そしてこの違いによって
6年間財政を吹かさず国債を買い取りコミットメントするだけでインフレ圧力をかけようという誤った政策を行ってしまった
MMT理論は財政を出すべきだと指摘していて、国債発行残高はインフレ圧力をかけるわけではなく、
“問題ではない”と言っているに過ぎない
MMT理論から演繹される政策を実行するのであれば
財政を吹かす、これだけでよかった。国債買い取りはしてもしなくてもいい。利払い嫌なら買い取ればいいとかその程度でしょう。
この財政をふかすことが必要か否かでまったく別の結論を出してる点で
MMTとリフレ理論はまったく違うといえるのではないでしょうか
0909名無しさん@3周年 (ワッチョイ 393b-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:23:14.25ID:ulguslK80
高橋洋一を始めとして、中野が実際に言っていない負債6千兆円とかを持ち出して批判して、
それにツッコミを受けても無視、それでMMTの批判は理論的で実証的とかなに言ってんだ
大体理論的な反論はノーベル賞とってから言えとか、ツイートブロックしまくるだけじゃないか
0910名無しさん@3周年 (ワッチョイ 812c-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 07:26:22.70ID:FueL20eP0
ただいわゆるリフレ理論は
MMT理論の一部である、国債残高は増えても問題ないという点は実証データを示したように思う。
同時に流動性の罠に陥ってる状態で国債を買い取ってもインフレ率は上がらないことも証明した。
つまり国債買い取りはインフレ率も上げないしハイパーインフレにもなんかの暴落にもならないので
財政出動の制約要因と思われていた国債発行残高は実は制約要因でもなんでもなかった。これは実証された。
財政もふかしていたら国債買い取りでインフレになったのかわからなかったから、
捨て身の実証実験をしたといえるし、まさに貴重なデータを作ってしまったのかもしれない。

あとデフレってGDPデフレーターだとデフレだけどCPIとかで見るとインフレだから
こっちで財務官僚とかはデフレ脱却した!とかいってんのかね
どれか一個好転したらいいの?聞いてるとどうもそういうわけじゃなさそうだけど
0912国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr85-DQss)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:15:08.26ID:+v4PWivrr
「財務省をぶっ潰す」と「NHKをぶっ潰す」

「ジーク木下」と「マツコ・デラックスをぶっ潰す」


何故、差がついたか?
慢心、環境の違い。

大衆煽動が成功する重要事項条件がー
0914名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:31:41.02ID:u2HuAMeN0
「財務省から国民を守る党」
略して財国党を結党して、何票入るか少なくとも泡銭持ってる人はやってみりゃ良いと思うんだがね
省益拡大の為に政府と結託して、国民を困窮させる消費増税を推進する財務省を許さない!って言えば
恐らく燻ってる野党消極支持派からは票が奪えるだろう

で結果的に固定票がまだ根強い与党に利するまでがワンセット
0915すいだ ◆ZmJniWUbxg (ワッチョイ 81da-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:58:31.44ID:HjY1dLEA0
ニヒリズムの人は周囲に不幸をまき散らしていると自覚した方が良いね
自覚していなくてカッコいいと思っているからニヒリズムなんだろうけどね

みんな大好き西部センセだって最後は逮捕者を出して自害したんだよ(´・ω・`)
0917名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:14.09ID:iHL+dIlI0
>>914
経済問題になると極端に興味をなくす人が多いよ…残念ながらね。
やっぱりある程度、知識として経済学、経済史、政治学を理解してないと付いていけない人が多い。
芸スポとかでも少しでも経済学や経済史に触れただけで理解できずに話をずらす人が多い。
本来はそこから文化論、国際政治論、社会学、大衆論とつなげる必要があるけど
やっぱり世論的な風潮を批判しながら、その人自身が世論と同じ意見で
改革が〜、人格が〜といったものに走ってしまってる。
N国が主張するのに熱狂するのは分かりやすい敵とだれでも経験するようなこと
またNHK職員の所得が高いことなどだろう。でもNHKの所得が高いからと言って問題でもなんでもないんだよな…
N国が議席をとってスクランブル化に賛成してる国民が多いから〜というのも
そんなこと言い出したら消費税だって同じだし…あまりにも政治を単純化しすぎる人が多すぎる。
人間の汚さ、組織の都合、社会全体としての動きなどを軽視する、無視する傾向が強すぎる。
0918すいだ ◆ZmJniWUbxg (ワッチョイ 81da-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:15:27.21ID:HjY1dLEA0
>>917
政治なんて所詮、綺麗事の口喧嘩(´・ω・`)
現代民主主義は結局カネにモノを言わせて宣伝したもん勝ちなんだし、政治を崇高なもんだと考えない方が良いんじゃないかなぁ
0919名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:22:38.64ID:iHL+dIlI0
>>918
特に政治家はそうだろう。
というか、そうでもしないと投票してもらえないからね。
政治が汚いのは当然だとしても、なんらかんら崇高なものなのは間違いないだろう。
というか人間、利害だけで動ける人間はそう多くないのが現実だろう。というよりむしろ少数派だと思う。
金にモノを言わせてというのは正しいが、それが本当ならもっと世の中悪化しているだろう。
なんらかんら、真面目な人間はいるもんで、利害関係はあるとしてもマシな世の中を作ろうとしてる人たちもいる。
そして美化された歴史だとしても、はやり偉大な時代の偉大な政治家はそれなりに崇高な精神と気概でもって国を動かしてきた。
そんな能力ある人間がわざわざ政治の世界に入る必要なんてないからね。
トランプなんてまさしくでしょ。あんな金持ちおじいちゃんが今更金・利害のために動く動機なんてたいしてないだろうし。
名誉が欲しければ、あんな暴言などむしろマイナスになる。
0920名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:27:03.02ID:u2HuAMeN0
>>913
基本的に支持されやすい政策って金くれるか、金出さない様にしてくれるかが軸になってるから
どっちがどっちとかは恐らく無い
"金は出来るだけ、いや実の所際なく欲しいが、金は出来るだけ払いたくない"
が基本マインドだから、ある意味デフレが無意識的に支持されてたし
インフレ期ですら貯蓄に勤しむ文化風土がある訳でね

根本的に生活が楽になりたい、抑圧的なものからの解放されたいは共通認識で、そのツールが金である以上どちらも支持され続けるよ
0921名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:32.65ID:u2HuAMeN0
>>917
そもそもからして人間に興味が無い(或いは興味を抱かない様に教育されてしまう)んじゃないかなと

人間って生き物に興味を持ったら、経済や政治、哲学、宗教、それを孕んだ歴史や文化、風土、世相ありとあらゆる些細な面まで繊細に見聞したくなるし
恋愛やら友人関係に留まらず、あらゆる事象に興味が湧く
少なくとも俺の実感はそう
無論別の視点意見があれば歓迎したいのだけど、今の所自分の結論はそこにあるな
0922名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-BF++)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:11:04.61ID:iHL+dIlI0
>>921
少し文脈が違うかもしれないけど、西部も似たようなことを言ってた記憶がある。
というのは、普段は人命が大事と言いながら世界中で起こるニュースや政治には無関心でいる。
3・11の時だったかな? 結局は人命もあの地震も日本の国家だから、日本人だから
日本人にとって問題なのであり、なにか普遍的なものへの関心でもないだろうと。
そこにはどうしても理屈を超えた関係性がある。でも、これを所謂リベラル派はナショナリズムと言って嫌うし
何か偏見ある人間の考えだと貶める。
でも、人間は自分に近い存在がその人の世界であり、重要なのであり
逆説になるけど、だからこそ世界全体を把握したいとも思うわけで。
それは他者とは違う、だから興味がわく。でも、この考えも多様性を主張しながら画一化していく方向が強まっている。

それと、改革派は自分達のことを少数派だと考えてるみたいだねw
違う場所でそういう改革をした結果、現状の日本があると指摘したことがあるけど
相手からの反応は、だから改革をすべきなんだ〜。だったw
西部がもはや、これまで。と言いたくなる気持ちが痛いほど分かったねw
自分(相手)は閉塞感・既得権益を壊す正義感のある改革者・少数派だと認識してるみたい…
だから、そういう古い考えはダメなんだ〜って。感じの人が多い。
0924国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr85-DQss)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:21:55.05ID:UQH/ZuiUr
ヒラリー「トランプ支持者キモーイ!」
マツコ「N国党支持者キモーイ!」

逆効果しかない、やってはいけない事ある念。

ヤバい奴が台頭してくる要因、原因Xがあるのに、だれも原因Xを是正しようとしない。

原因作る人→問題発生→問題に対処しようとする人→上手くいかないと、問題対処者の悪評だけで終わる。
0925名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3b4-h9Kx)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:37:18.31ID:ybrPG1tV0
>>919

今の世の中日本だって、その時代では必要な改革さらなる改革でここにきているのにね

ロールバックして戻る改革とかも、こういう閉塞感の時代には必要なアイディアではあるとおもうんだがね
0926名無しさん@3周年 (ワッチョイ d3b4-h9Kx)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:40:16.43ID:ybrPG1tV0
戻るといっても大日本帝国憲法や明治維新とかじゃあなく
社会の仕組みの部分や適材適所をいかすもの
0927名無しさん@3周年 (ワッチョイ 695f-x+FD)
垢版 |
2019/08/17(土) 12:44:07.28ID:u2HuAMeN0
>>922
百聞は一見に如かず
自分が経験もしていない感情を知るのは難しいって言う話だろう
大日本愛国党の赤尾敏だったか
「今まで他人の子供なんか見ても何とも思わなかったが、自分に子供が出来たら子供に愛おしさが芽生えたと同時に、今まで自分の世界でしか物を見てなかった事に気付かされた」
って言う様な話残してるが、結局経験が無いと色んな話を聞いた所で包括されないのよ
0930名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:46:05.67ID:NfcCwGV00
>>917
経済なんか分からなくても消費税の嘘さえ世論の空気になれば形勢は変わると思うけどね
自分なんか教養も学もないけ日本衰退していくのが嫌だ!ってだけで山賊やってるもの
0932名無しさん@3周年 (ワッチョイ 41ad-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:19:31.93ID:NfcCwGV00
>>923
今見てきた
靖国で政治的主張はちと苦笑いだけど、殆ど安倍自民支持者であろう聴衆の前であの発言はあっぱれ!
我那覇ちゃんて分かってたんだね知らなかった
令和ピボット入れればいいのに
0934名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9301-xyeH)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:46:49.68ID:jcE5Lsf00
>>931
池戸万作もいいけど
ああいうどこの馬の骨ともわからない民間の一評論家が出てきても
たいして影響力がないんだよな
反対派からいうと三橋みたいないかがわしい評論家がまた出てきたというだけで

本当は名のある名門大学の経済学部教授の若手のホープが出てくれば
影響力は計り知れない、三橋、池戸の何百人分の価値がある
やはり肩書は大きい
ただそんなのに限って、保身からか敵を作りたくないのか、臆病で出てこないんだよな
0942名無しさん@3周年 (ファミワイ FF4d-6Phq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:28:10.19ID:BLOoywl7F
ワンイシュー政党が気に入らないなら、
憲法改正、消費税、社会保障、等の重要項目について
党のHPに各候補者の意見を載せておいたらどうだろう?
それでも駄目?
党議拘束は一つだけ、それ以外の項目は各議員の自由
0943名無しさん@3周年 (ワッチョイ d17c-JaCP)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:33:42.00ID:23cRew/i0
適菜とか室伏とか川端とか
ここでもおなじみの言論人が立花を批判しているんだが、
俺正直「いいぞ、もっとやれ」としか思わない

彼らと一般市民で薄給の勤労者でしかない俺とは
理想の世界観を共有していても見えている現実は違うんだろうな

参院選はれいわと共産党に入れたけど次はN国だな

なぜ清和会や維新にイラついてN国にイラつかないと自分でも考えたのだが、
前者は簡単に言えばエスタブリッシュメントの利権の奪い合い
一方N国はNHKぶっ壊してもその利権がどこかにいくあてもない
(NHKはぶっ壊れないからNHKをぶっ壊せと叫んでるN国に利権が発生するという意見もあろうが)

今利権を貪ってるクズだけが成敗されるって筋書だから清和会や維新にはない
スカッとくるものがあるんだろうな

山本太郎は既に庶民を無視してリベラルに大きく舵を切り始めたし期待外れ

保守勢力による令和の政策ピボットなんて起こらんだろうし
既得権益貪ってる社会のダニめらの一掃だけやるN国が一番マシ
0945名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:41:43.79ID:C6imd5IX0
>>943
総務省も自民党も、NHKスクランブル化なんて、やる気ないんだけど?

ヤケクソになるなよ
0946名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:44:48.66ID:C6imd5IX0
立花って、そもそも、あいつ自身がNHKの職員だったんだぞ
しかも、NHKの中で不正経理をやってたクズ職員

自分が汚い事やってNHKから追い出された挙げ句、逆恨みして私怨でNHKを叩いてるだけ
さらに無職期間中にパチスロで食ってたという底辺中の底辺
0947名無しさん@3周年 (アウアウカー Sa15-Mlqj)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:25.92ID:ocjTN8zGa
>>945
そんなこと言ったらどこも皆やる気ないだろw
N国批判はしつこいよ維新がかなり伸びたほうがよっぽど気持ち悪いわ
0948名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:46:56.00ID:C6imd5IX0
>>941
いや、だから、NHKのスクランブル化は不可能なんだって

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566030277/

日本政府が公式に宣言出したじゃん
「出来ないことは出来ない」んだよ

そもそも自民党に出来ないことが野党に出来るはずがないだろ
0949名無しさん@3周年 (ワッチョイ d1da-g2bq)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:47:39.95ID:C6imd5IX0
>>947
いや、だから、NHKのスクランブル化は不可能なんだって

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566030277/

日本政府が公式に宣言出したじゃん
「出来ないことは出来ない」んだよ

そもそも自民党に出来ないことが野党に出来るはずがないだろ

現実見ろって
見ろというより、現実と向き合えよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況