X



日本も外出禁止令をやるべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 20:51:27.99ID:+isi/OqC
中国やイタリアやフランスを見習って、日本も外出禁止令をやるべき
もちろん、要請ではなく強制だ
そして8割の賃金補償もつけるべきだ
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 22:18:04.34ID:z1zOFDdd
ニート、子供部屋おじさん(おばさん)、自宅警備員 大勝利!
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 00:03:13.93ID:zxddVzkK
さいたまスーパーアリーナでのK-1グランプリ強行開催で、クラスターどころか原爆級の感染拡大でしょう。

韓国の新天地教会の教祖みたいに土下座して謝るだろう。
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/24(火) 00:54:56.32ID:0SjIt1bp
憲法に非常事態条項がないので、死人が何万何十万になっても制限できません
文句があるなら駅前で平和を叫ぶジジババに言ってください
まあ武漢ウイルスには反戦平和のジジババを目指して重点的に取り付いて貰いたい
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/26(木) 23:12:08.47ID:F/dz449X
満員電車も止めろよ
0006新型コロナ「数時間で人工呼吸器をつけないと助けられない状態に」
垢版 |
2020/03/27(金) 03:56:15.46ID:1yAlQOdt
国立国際医療研究センターの大曲・国際感染症センター長 記者から「新型コロナの怖さ」を問われて

「感染した人の8割は軽い症状だが、重症化する人は、数時間で急激に症状が悪化していく恐ろしさがある」と強調。

《この病気の怖さは、…8割の人は本当に(症状が)軽い。歩けて、動けて、仕事にもおそらく行けてしまう。

ただ、残りの2割は確実に入院が必要。全体の5%の方は集中治療室に入らないと助けられない。

現場で患者さんを診ててよくわかるが、悪くなるときのスピードがものすごい早い。

1日以内で、数時間で、それまで話せていたのにどんどん酸素が足りなくなって、酸素をあげてもダメになって、

人工呼吸器もつけないと助けられない状況に数時間でなる。

それでも間に合わなくて、人工心肺をつけないと間に合わないっていうことが目の前で一気に起こる。ものすごい怖い。

特に持病がある方では、そういうことが起こる。

だからやっぱりかかっちゃいけないと思います。僕はすごく強く感じます。…というのが僕の正直なところです。》

(2020/3/26 BuzzFeed Japanより)
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:43:35.24ID:+DxkIy28
あのさー「外出自粛要請」とか上から目線で言ってますけど、
まずは首相の嫁さんの外出自粛を管理してから言ってほしい。
首相の嫁さん、というのは公務員の頂点の方の嫁さんなのです。
公務員の家族すら管理できないくせに、一般国民に要請ばかりするなよ。
マジで、所得税確定申告を正直にすべきか悩む。
首相も知事も大臣も議員も馬鹿しかいないし。。。。。。
0008イタリアの市長さんたちが、いうことを聞かない市民にブチギレwww
垢版 |
2020/03/27(金) 13:45:32.74ID:1yAlQOdt
カンパニア州のトップVincenzo De Luca氏は、封鎖を破ってパーティーに出席する人々に「武力を行使する」と脅した。

「卒業パーティーをしたい声があることは承知している。(だがもしも開くなら)我々は警察を派遣する。火炎放射器を持った警察をだ」


イタリア南部バーリの市長Antonio Decaro氏は、美容院に行けないので美容師を家に呼ぶ人々に

「一体何のために? 棺には蓋が閉められることを理解できないのか? 整えられた髪で棺に入って何になる?」


シチリア島デーリア市の市長Gianfilippo Bancheri氏は

「皆さんは "じきに事態は良くなる" と互いに呼びかけているが、買物に毎日外出していてどうして良くなると思えるんだ?

必要な物の買物は10日に1回で済むようにしろ。タバコを嗜むのは勝手だが一度に多く買って家に置いとけ。毎日タバコを買いに出かけるな。

自宅でパーティーを開く人たちがいる。彼らは「健康だから、同じ建物の中にいる人間だから大丈夫だ」と言う。

「感染はまさにそうして広がるのだ」と私は言った。家に留まれとは自宅で家族と共に留まれという意味だ、お隣とパーティーをしろという意味じゃない。


イタリア南西部のレッジョ・ディ・カラブリアの市長、Giuseppe Falcomata 氏は

犬を散歩させることを理由に外出する市民の取り締まりが絶えないと訴える。

「私は彼を止めて言った。よく聞きなさい。これは映画じゃない。君はアイ・アム・レジェンドのウィル・スミスじゃない。すぐに家に帰れ」

(2020/03/25 kaikoreより)
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:58:43.92ID:h4VrXxTa
みんな子供部屋おじさんになれよ。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:09:28.57ID:ohGi5xK9
馬鹿犬hk

排気ガス大量ゴミ汚染自爆要素あったにせよ地球がこれだけ安定期にあったことはかつてなかったんだよ?
数十億年以上の地球環境ではこんな時期は点にも見えないくらいだよ

どうやって75憶人が生きていけるんだ?に来たんだよ
0011死者数は日本が断トツに少ないぞー♪
垢版 |
2020/03/29(日) 00:56:30.61ID:Ouh+dkh2
WHO(世界保健機関)が3月26日に発表した、国別の感染者数・死亡者数

感染者数のワースト3は、【1】中国(8万1961人) 【2】イタリア(7万4386人) 【3】アメリカ(6万3570人)だ。

27日にはアメリカが中国を抜いてワースト1位になった。日本は27位(1291人)だ。

死者数のワースト3は、【1】イタリア(7505人) 【2】スペイン(3434人) 【3】中国(3293人)だ。 日本は16位(45人)だ。

今後、アメリカは感染者数も死者数も急激に伸びる(悪化する)可能性が高い。

積極的な検査が評価された韓国と、対応策のお手本といわれるドイツ、真偽のほどは不明だが強引に抑え込んだ中国の3カ国は、似た順位だ。

この善戦している韓独中の3か国よりも、データ上は日本が「善戦している」と言える。

台湾は、報道された数字では、100万人あたりの死亡者数が0・08人と、アジア各国の中で際だって低い。順位は82位だ。

これに対して、ヨーロッパ諸国は、ワースト1位のサンマリノから、50位のチェコまで、30か国で、全体の60%を占める。

アジアの死亡者の悪化は、韓国、中国、マレーシアの3か国にとどまり、全体の6%に過ぎない。

日本だけが突出して死者数が少ないのではなく、死亡者が低いのはアジア全体の傾向かも。ヨーロッパが桁違いに多いと言ったほうがいいのか。

このまま低位に抑え込めるのか、日本もイタリアのように夥しい死者を出してしまうのか。ここ数日、東京都の感染者数が増えている。不気味な兆候だ。

(2020年3月28日 デイリー新潮より)

・・・日本は善戦してるが、おまいら外にでないで引きこもってろ。おまいのよーな若いアホでも悪化して死ぬことがあるからな。
0012「ジャパン・パラドックス」日本のコロナ対策は奇跡だ♪
垢版 |
2020/03/29(日) 01:51:58.32ID:Ouh+dkh2
欧米の政府当局者は日本の新型コロナウイルス対策に、畏敬の念を込めて「ジャパン・パラドックス」という言葉を使うようになった。

日本政府は当初、コロナ対策で国内外から厳しい批判を受けたが、今、感染抑制で最も成功している国の1つと見られている。

3月26日で、日本の感染者数は1307人、死者数が45人、死亡率は0.035%だ。

都市国家のシンガポールや香港などは、徹底的な非医薬品介入(NPI)を実施し、死亡率はそれぞれ0.036%、0.054%だ。

感染症をうまく抑えたかは最終的に死者数で表れる。症例数自体は優先事項ではない。

10万人当たりの死者数で死亡率を計算してみる。(米ジョンズ・ホプキンス大学調査の3月26日夕方時点)

イタリア:人口6046万1826人  死者数7503人(死亡率12.41%)
スペイン:人口4675万4778人  死者数3647人(死亡率7.80%)
フランス:人口6527万3511人  死者数1333人(死亡率2.04%)

アメリカ:人口3億3100万2651人  死者数1050人(死亡率0.32%)

中国:  人口14億3932万3776人 死者数3291人(死亡率0.22%)

韓国:  人口5126万9185人   死者数131人 (死亡率0.26%)

日本:  人口1億2647万6461人  死者数45人 (死亡率0.035%) という数字は欧米諸国にとってまさに奇跡と言える。

日本は、人口1000人当たりの医療病床数は13.1と世界第1位でもある。イタリア、スペイン、米国も、軒並み3〜2だ(OECD統計)。

米ニューヨーク州では10万人当たり死亡率が1.39%と、全米平均の0.32%を遥かに上回り、医療崩壊の瀬戸際に立つ。

超過密の東京首都圏で感染経路不明の感染者増加を阻止することが最重要なイシューだ。安倍首相と小池知事がタッグを組み、コロナ封じ込めに臨んでもらいたい。
(2020/3/28 現代ビジネスより)
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/29(日) 04:08:42.86ID:5NYbO+Z4
まず法改正しないとな
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/29(日) 05:11:04.47ID:ewCmiDc2
クソ安倍「封じ込めは成功している」はどした さっさと死んでろコピペクソ連投ネトウヨ

12 名前:「ジャパン・パラドックス」日本のコロナ対策は奇跡だ♪ 2020/03/29(日) 01:51:58.32 ID:Ouh+dkh2
0015これが「ロックダウン」のリアルだ。想像以上にしんどいぞーーwww
垢版 |
2020/03/31(火) 19:56:06.06ID:v8LhE/bd
都知事が「不要不急の外出自粛」を発表した。具体的にどうなるのか。すでにロックダウンを実施したヨーロッパを例に紹介する。

自宅待機は、ハッキリ言って非常にストレスフルだ。覚悟したほうがいい。毎日同じ景色が続き、人に会えないのは想像以上にしんどい。
そのなかで、どれだけポジティブにいつつ、どれだけ我慢できるか・が新型コロナウイルスとの戦いなのだ。

沈黙のまま危険が迫ってくるので実感が湧きづらい。自分に直接的な影響がなくても、知らずに人を傷つけてしまいかねないのも恐ろしい。

製造業や運送といった自宅でできない仕事のほかは、基本的に在宅で、日用品を買うことができる。
「暮らし」は続けられるが、同時に死の危険が差し迫っているという非常にシュールな状況になる。

日用品の買物も、複数人で行くことは禁止、一家に一人しか出ることができなくなった。わずか1か月間に起きた変化だ。
今後どうなるか神のみぞ知るところだ。

日本も同じ状況になりかねないが、ヨーロッパではパニックや暴動は起きていない。トイレペーパーの買い占めがあったが、すでに笑い話になった。
店には生活必需品が並んでいる。物がなくなって生活できなくなることはないので「パニック買い」は絶対に避けるべきだ。

外出自粛でストレスや不安を感じるかもしれないが「事態を収束するために避けられない決断だ」ということを理解しておいたほうがいい。
・・というか、それが唯一のモチベーションだ。決まった期間に終る保証もない。その点も覚悟が必要だろう。

幸い、今は配信サービスなどの娯楽やコミュニケーション手段が充実している。ヨーロッパでは家族や友人間のテレビ電話で近況を確認し励まし合うことが日常となっている。

「民度の高さ」を誇る日本が、パニック買いや不要な外出で溢れることはない……はずだが、あらためて「勇気を持って何もしない」ことを念押ししておきたい。

(2020/3/30 ハーバー・ビジネス・オンラインより)
0016「緊急事態宣言」で、東京のロックダウン(都市封鎖)が始まるよーー
垢版 |
2020/03/31(火) 20:25:16.16ID:v8LhE/bd
経済同友会の櫻田代表幹事は31日の記者会見で、新型コロナ対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を
「日本経済を早く回復軌道に戻すためには、実施すべきだ」という考えを示した。

櫻田代表幹事は、緊急事態宣言が日本経済に及ぼす影響について「例えて言えば、『緊急事態宣言』で経済が強制入院のようになり、失速するかも。
だが、プロペラが再び回り始めたときには、戻っていくはずで、過度に心配する必要はない」と述べた。

記者「緊急事態宣言を出すべきか」と問うと、櫻田代表幹事は「個人的な見解だが、ダラダラ続けるのなら、一気に緊急入院して早く回復させることが大事だ」
と述べ、日本経済を早く回復軌道に戻すためには「宣言を行うべきだ」という考えを示した。

宣言によって、東京でロックダウン=都市の封鎖 が行われた場合の影響には
「首都の封鎖は数か月もかかってはいけない。消費の力を維持するため、宣言と同時に国や都がどんな対策をとるかが大事」と
封鎖を行う場合は、経済への影響を最小限に抑えるため、十分な対策を合わせて行うべきだ という考えを示しました。

(2020年3月31日 NHK WEBより)
0017欧州では ロックダウン(都市封鎖)の効果が出始めた
垢版 |
2020/03/31(火) 20:36:39.90ID:v8LhE/bd
新型コロナの感染拡大に伴い、外出禁止などの措置をしてきたヨーロッパ諸国では、その効果が表れ始めた国も。

「外出禁止で、夜のロンドンもすっかり寂しくなったが、こうした政策が実を結びつつあるのではないかということです」(記者)

イギリス政府は、2週間前にパブやレストランを避けるよう国民に要請。
1週間前には不要不急の外出が禁じられ、スーパーや薬局など一部の例外を除いて店は全て営業が禁じられた。
30日の会見で、ヴァランス政府首席科学顧問は、新たに感染が確認される人の数について「増え方が安定してきている」として、
「人々が互いに一定の距離をとる、ソーシャル・ディスタンシングの政策が効果を表しつつある可能性がある」と述べた。

オランダ政府も国内の感染状況について同様の見方を示している。

感染者数が中国を抜いて世界3位となったスペインでも、新たに感染が確認される人は、ここ数日減少傾向だ。
スペインの保健省は「今月25日から流れが少し変わった」として、外出制限などの措置の効果が表れ始めているとしています。

(2020/3/31 TBS系 JNNニュースより)
0018欧州では ロックダウン(都市封鎖)の効果が出始めた
垢版 |
2020/03/31(火) 20:37:23.33ID:v8LhE/bd
新型コロナの感染拡大に伴い、外出禁止などの措置をしてきたヨーロッパ諸国では、その効果が表れ始めた国も。

「外出禁止で、夜のロンドンもすっかり寂しくなったが、こうした政策が実を結びつつあるのではないかということです」(記者)

イギリス政府は、2週間前にパブやレストランを避けるよう国民に要請。
1週間前には不要不急の外出が禁じられ、スーパーや薬局など一部の例外を除いて店は全て営業が禁じられた。
30日の会見で、ヴァランス政府首席科学顧問は、新たに感染が確認される人の数について「増え方が安定してきている」として、
「人々が互いに一定の距離をとる、ソーシャル・ディスタンシングの政策が効果を表しつつある可能性がある」と述べた。

オランダ政府も国内の感染状況について同様の見方を示している。

感染者数が中国を抜いて世界3位となったスペインでも、新たに感染が確認される人は、ここ数日減少傾向だ。
スペインの保健省は「今月25日から流れが少し変わった」として、外出制限などの措置の効果が表れ始めているとしています。

(2020/3/31 TBS系 JNNニュースより)
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:05:53.68ID:kNHDGmgl
国際医療福祉大学・和田耕治教授:
医療崩壊をさせないために大事なことは、感染患者を減らすことなんです。
感染患者を減らすのはどうしたらできるかというと、家にいていただくのが大事になります
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/04(土) 21:06:42.37ID:kNHDGmgl
本庶佑 京都大学特別教授

緊急事態宣言を出すべき
東京・大阪・名古屋周辺で外出禁止令を出すべき
医療が崩壊したら、経済の低迷がかなりの長期間となる

新型コロナは、変異が頻繁に起きるRNAウイルスだから、ワクチンも薬も、開発はかなり難しい
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:25:00.38ID:736e8v4D
外出禁止令を出し、自衛隊を治安出動させろ
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:23:38.60ID:MbdXIKyV
拡散希望
オンラインによるリアルな内閣支持率
https://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

4月8日の内閣支持率調査結果

内閣支持       8.7% 不支持 91.3%
内閣総理大臣支持 8.3% 不支持 91.7%
有効投票数 3706票

過去一週間の内閣支持率 支持7.5% 不支持92.5%
内閣総理大臣支持率    支持7.2% 不支持92.8%
有効投票数29808票

過去30日間の内閣支持率 支持9.6% 不支持90.4%
内閣総理大臣支持率    支持9.0% 不支持91.0%
有効投票数50387票

みんなも投票しよう
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/20(月) 17:40:04.18ID:1HliPZqf
外出禁止令で少子化対策。家で子作りに励めよ。(麻生太郎)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況