米国インフレ対策に、日本からの輸出を増やそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 14:20:54.79ID:zhDtHlI6
米国インフレ対策に、日本からの輸出を増やそう
一石二鳥でしょ

(参考)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00067/
韓国・現代自動車や起亜に米インフレ抑制法の逆風、苦肉の米生産拡大
趙 章恩 ITジャーナリスト 2022.09.01 日経XTECH

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00351/081900046/
スティグリッツ氏 米インフレ抑制法が大きな意味を持つ理由 日経ビジネス
2022.8.24 ジョセフ E.スティグリッツ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16CC30W2A810C2000000/
インフレ抑制法の意外な効果 日経
十字路
2022年8月19日
米国で16日に成立したインフレ抑制法と称する歳出・歳入法は米国と世界の経済の悪化に三つの歯止めをかける重要な成果になる。第一は米国での気候変動対策の漂流に歯止めをかけた。

https://en.wikipedia.org/wiki/Inflation_Reduction_Act_of_2022
Inflation Reduction Act of 2022
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 14:21:45.81ID:zhDtHlI6
円安もあって、日本は安いと言われているから
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/01(木) 14:40:34.78ID:zhDtHlI6
日本のデフレをアメリカへ輸出
一石二鳥
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/02(金) 10:22:28.57ID:6Xf9lA1b
日本の輸出を増やそう

https://diamond.jp/articles/-/307834
DIAMOND online
日米「インフレ格差」急伸、物価安定を日本が喜んではいられない事情
本田浩邦:獨協大経済学部教授
2022.8.11 4:47

米国は2桁インフレ寸前、日本は2%
経済政策や価格支配力で違い
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/03(土) 14:19:08.39ID:tH110PkT
アメリカ向け輸出を増やそう

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7e213a970077dd1995a2408daecf8135d08e46
円安、インフレ、アメリカの利上げ…揺れ動く世界経済、日本の不動産への影響は?
8/17(水) TOKYO MX

なぜこうもアメリカと日本で違うかといえば、アメリカは雇用が強く、賃金が上がるため物価も上がり、インフレ抑制のために金利が上げられますが、日本は雇用が弱く、賃金が上がっていないこともあり、「日本は政策金利を上げづらいのではないか」と分析します。

ここでmicroverse株式会社 CEOの渋谷啓太さんからは「低金利政策をとっていると円安が続き、回復に至らないというところで、どこかで痛みを伴いながらも(金利を)上げないといけないタイミングが来ると思うが、それはいつになるのか?」との質問が。

これに江口さんは「おそらく2030年頃まではマイナス金利にはなかなか手をつけられないのではないか」と私見を述べます。というのも、雇用が回復し、賃金が上がらないと利上げにしにくいというところで、その分岐点となるのが2030年頃。人数が多く給料も高い、いわゆる団塊世代が2030年前後に定年を迎え、その後に雇用調整、賃金上昇が可能になると見込まれており、そこまではなかなか手をつけられないというのが江口さんの見解です。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/03(土) 14:21:19.89ID:tH110PkT
輸出を増やそう

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/607970
"異常な日本"がいつまで経っても賃上げできない理由
「恐怖の5段活用」で浮き彫りに
かんべえ(吉崎 達彦)
2022/07/30 会社四季報オンライン
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/06(火) 07:16:00.81ID:ZNcg7dCK
これ大事だな

https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220905-OYT1T50224/
社説 読売
中小企業支援 海外需要の取り込みを目指せ
2022/09/06

 日本経済の再生には、多くの人が働く中小企業の収益力を高めることが不可欠だ。政府は、成長につながる海外市場の開拓を支援してほしい。

 円安が進んだことで、輸出に追い風となっているほか、海外で稼いだ利益は円換算で大きくなる。海外志向が強い若い世代の中小企業経営者も増えているという。今まで以上に、国が政策的に後押しをする必要性が高まっている。

 政府は、内閣官房に中堅・中小企業の海外展開を促進するための司令塔となる「海外ビジネス投資支援室」を新設した。

 各省庁や国際協力銀行、在外公館などが連携し、進出先の紹介や販路開拓の手助けのほか、費用の融資・出資なども一括で提供するという。中小企業のニーズを的確にくみ取った施策が大切だ。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/06(火) 15:10:46.54ID:4ojKoU09
輸出を増やそう

https://www.iza.ne.jp/article/20220906-DKUNLGHA2FPMRMFP76O4VAB3CQ/
浪速風
一変した日本の稼ぎ頭
2022/9/6 12:56
コラム
産経ニュース

1ドル=140円台の円安に突入した。円安は輸入品を割高にし、消費生活は苦しくなる。一方で輸出は割安になり、輸出企業が潤うのが経済の基本だ。どんな企業が追い風を受けているのかと、貿易統計を見て意外なことを知った。この20年で日本の看板商品が一変しているのだ

?昨年の日本の輸出総額は83兆913億円。20年前に比べて1・6倍になっているが、テレビなど映像機器76%減、音響機器83%減、事務用機器54%減、二輪自動車43%減といった具合。為替リスクを避けて生産拠点を海外に移したことに加え、中国や韓国にシェアを奪われたためだ

?輸出を伸ばしているのはお茶14・1倍、化粧品11・7倍、果物6・6倍、玩具2・6倍といったところ。食品や日用品が多いのは健康に直結するため、メード・イン・ジャパンが品質保証になるからだという。それはそれで結構なことだが、金額が小さい。電機に代わる看板産業の育成が急務だと実感する。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/07(水) 16:29:10.94ID:lsCt1+p5
日本からの輸出をしっかりやろう

https://news.yahoo.co.jp/articles/caa8b0d74bd80d65df6f7754a6658de0f9b65a54
輸出入物価の動きが示唆する交易条件の悪化とますます貧しくなる日本
8/18(木) JBpress
(唐鎌 大輔:みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト)
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/11(日) 00:03:25.67ID:093dUYn7
令和インフレ時代の【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 07:20:48.16ID:nBUVDUF+
>>12
ありがとう
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/13(火) 07:27:34.16ID:nBUVDUF+
日本の輸出がんばろう!
円安を生かすし
長期には円安対策にもなる

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/e94e53d17f5202bc.html
JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)
2022年上半期の農林水産物・食品輸出額、前年同期比13.1%増
(日本)
日本の農林水産省が8月5日に公表した「農林水産物・食品の輸出額」および「農林水産物輸輸出入情報」によると、財務省貿易統計に基づく2022年上半期(1~6月)の農林水産物・食品輸出額(確報値)は、前年同期比13.1%増の6,525億円(少額貨物輸出額361億円を含む)で、上半期としては過去最高となった。

輸出額上位3品目をみると、1位はアルコール飲料(693億円、前年同期比22.9%増)、2位はホタテ貝(387億円、67.8%増)、3位はソース混合調味料(240億円、22.1%増)となった。1位のアルコール飲料では、小売店向けやEC(電子商取引)の販売増に加え、米国などで外食需要が回復したことを受け、日本酒の輸出が大きく拡大した。また、世界的に知名度が向上しているウイスキーは、台湾、シンガポール、欧州向けの輸出が堅調だった。

輸出額上位3カ国・地域は、1位は中国(1,201億円、前年同期比18.0%増)、2位は米国(1,046億円、34.5%増)、3位は香港(917億円、10.9%減)となった。中国向けは、ホタテ貝(53.8%増)や乾燥ナマコ(調製)(4.7倍)、アルコール飲料(4.5%増)といった品目が堅調に伸び、特にホタテ貝は国内の主産地である北海道での生産が順調だったことも寄与したとみられている。米国向けも、外食需要が回復したことにより、ブリ(88.1%増)やアルコール飲料(24.2%増)の輸出が増加した。
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/19(月) 17:40:22.75ID:esN7J2V/
これ大事だな

https://news.yahoo.co.jp/articles/fa075f791ace1e20306cab05ef1b440620500862?page=2
止まらない円安…その背景にある「日本の国力低下」の正体とは?【風をよむ】サンデーモーニング
9/18(日) TBS NEWS DIG Powered by JNN

経済評論家 加谷珪一氏
「本来アベノミクスが目指すべきであった、日本経済の仕組みをちゃんと成長できる体質に変える、この部分はほとんど手つかずの状態で、金融緩和さえやれば経済が良くなるというような政策になってしまった。これでは成長できないのも当然。国力全体が低下している」

実際、日本の「国力低下」は顕著です。2000年に世界2位だった一人あたりのGDP=国内総生産は、28位に下落。

また、スイスの調査機関が公表している「経済的競争力の国際比較」でも、1989年から4年連続1位だった日本は、現在34位に。

さらに、通貨の実力を示す「実質実効為替レート」もドルやユーロなどに対し、円の実力は、51年前の水準にまで低下しているといいます。

こうした状況に、専門家は…

経済評論家 加谷珪一氏
「日本経済の仕組みそのものに問題がある。企業が競争力を付けて、国民の賃金が上がっていかないと、国力は増えていかない。やらなきゃいけないことは分かっていて、なぜかそれに手をつけない、それが今の日本なんだと思います」

国力低下が続く日本。打開策はとられるのでしょうか--

(「サンデーモーニング」2022年9月18日放送より)
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/23(金) 14:42:30.51ID:GEFZOAoI
これ大事だ

https://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/kadai.html
JFTC きっずサイト
日本貿易の現状と課題

産業の空洞化
これまで日本経済を支えてきた製造業が、人件費や材料費などのコストが安く、また技術力を確保できるアジアの国・地域を中心に海外へ次々と工場を建てて、現地で生産を始めました。この理由は、急速な円高により製品販売の国際価格競争が激しくなる中、各企業が製造にかかるコストを低く抑(おさ)えなければならなくなったこと、貿易摩擦(まさつ)で輸出を抑(おさ)えざるを得なくなってしまったからにほかなりません。産業の空洞化(くうどうか)とは、国内産業が海外へ移転することにより、国内の産業が空洞化すること(中身がなくなってしまうこと)をいいます。産業の海外進出にともない日本国内の製造工場などが減ってしまい、すなわち働く先も少なくなります。そして、日本のモノづくりそのものが先細りとなり、これまで培(つちか)ってきた高い技術が維持できない恐れがあります。
この対策としては、さらなる先端技術(せんたんぎじゅつ)の開発や新しい産業を興(おこ)すことで、輸出できるモノづくりや国内の需要(じゅよう)を拡大させていくことが必要といわれています。
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/24(土) 20:24:00.52ID:JVtlAF9T
日本も輸出を頑張ろう!

https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/21f611cc5e62a89d.html
JETRO
2022年上半期の米中貿易、輸出入ともに増加続くも、伸び率縮小
輸入で半導体関連品目が大幅減2022年9月5日

対米輸入は上位の半導体関連品目が軒並み減少。集積回路は米国からの輸入が減少する中、韓国や台湾からの輸入が2桁増となった。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 19:33:17.50ID:tLU+7hE2
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71955
香港経済人も嗤う「円の実力は1ドル50円、いまの日本はバーゲンセール中」
東アジア「深層取材ノート」(第155回)

そもそも円安になっているのは評価がおかしい。
てか日本は金持ち、対外資産が多いとかで、なんだかんだ、無理にでも抑えているのだろう。
しかし、産業空洞化だというから、円の価値を大きくして円を高くしたら、国内がスカスカになる。
であるから、日本から円を高くするように動くのはまたよくない。
欧米でお高くしているのが原因なのだから、欧米の通貨価値を下げなくては、根本的な解決にならない。
欧米のバブルが爆発していることが問題の元だわ。欧米で空洞化して二極化している。バブルばかりが元気だということ。(日本もバブルはしているが。)
このバランス感覚が今の状況ではないだろうか。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 19:51:18.60ID:tLU+7hE2
以前からバブルしているのだ。
金融創造というのが超バブルで、ネット見たところ、銀行が(そんなに金を持っていなくても)金を際限なく貸せるらしい。そういう法律にした。
貸した金は戻ってくる。
だから、金を貸したという数字だけの行為をするだけで、際限なく金持ちになる。
やはりそれはおかしいわけで、これはバブル。実態を伴わない金の数字だけを膨らませる行為だ。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2022/09/26(月) 19:51:57.54ID:tLU+7hE2
信用創造 でした。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/07(金) 16:38:54.41ID:3YIHhQZX
日本からの輸出を増やそう!
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/08(土) 11:43:59.77ID:RsW0aXv6
いいね

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000270808.html
円安生かし輸出額2兆円を前倒しで達成へ 官房長官が指示 [2022/10/05] テレ朝

 松野官房長官は農林水産物や食品の年間輸出額2兆円の目標を前倒しで達成するため、円安を生かして稼ぐ力を強化するよう関係省庁に指示しました。

 松野官房長官:「2025年2兆円の目標を前倒しで達成できるよう、円安により輸出の可能性が拡大している今、稼ぐ力を最大限に引き出す必要があります」

 日本の農林水産物と食品の輸出額は去年、初めて1兆円を突破し、今年の上半期も過去最高額を記録しました。

 政府はこれまで2025年までに2兆円、2030年までに5兆円という目標を掲げてきましたが、最近の円安を生かして輸出額2兆円を前倒しで達成したいとしています。

 具体的には、今月1日に施行された改正輸出促進法で新たに制度化された輸出品目団体について、すでに申請が出されている菓子や製材に加え、ブドウやイチゴ、コメや米粉、さらに日本酒や焼酎など年内に15品目を認定することにしています。

 これらの品目がこれまで産地ごとばらばらに行ってきた市場調査やPR活動を国として一体的に支援し、輸出拡大につなげたい考えです。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 15:03:59.85ID:C2lKEQzR
がんばろう! 日本!

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/10/50591c67f2c78d2c.html
JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)
米国輸出支援プラットフォーム第1回協議会開催、日本食品の対米輸出を支援
(米国)
2022年10月06日
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/11(火) 16:24:19.22ID:I1zaI1Ww
ホント、ネトウヨってバカだよな日本が買い叩かれてるってのに

進んで奴隷のお手本示すタイプ キムチ臭いわ(失笑)
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/19(水) 23:32:50.10ID:G8Jkrh/p
文句いってもしかたない
円安を生かす工夫がいるよね

https://www.mag2.com/p/money/1243113
円安こそ日本再興の道。1ドル360円時代に経済成長、1989年以降の円高で国力を落とした日本経済史=山崎和邦
2022年10月18日

ファンダメンタル要素を無視して、日本政府は相場介入したが、完全なる無駄に終わった。そもそも望ましい為替レートは何円なのだろうか?日本の経済史を振り返ると1ドル360円時代に高度成長し、1989年以降、円高となって国力を落としたというのが歴史的事実だ。円安は日本にとって基本的に望ましいものなのだ。(「週報『投機の流儀』」山崎和邦)

1989年末に三重野康が日銀総裁に就任した頃から、95年の阪神淡路大震災を経て、2011年の東日本大震災を経て、2012年の安倍政権成立時までが円高時代と言える。この時代に日本は経済大国の座を失いそうになった。それを「経済を取り戻す」と叫んで出たのが、アベノミクスである。そういうことから言えば、円安こそ日本のためになると言える。これが一貫した筆者の持論ではあった。
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2022/10/25(火) 13:29:06.05ID:0kKazDFx
いいね

//ロイター/article/toyota-exclusive
ビジネス
2022年10月24日7:02 午後18時間前更新
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
白水徳彦 ロイター

関係者3人によると、競争力向上のために重要な技術はさらに2つあり、1つはグループ会社のアイシンが開発している第3世代「eーAxle」。e-TNGAを初めて採用したEV「bZ4X]に積んだ駆動装置のおよそ半分に小型化している。

もう1つは電池やモーターの排熱や車内空調など、熱を一体的に管理する技術。デンソーとアイシンが最優先で開発に取り組んでいると、関係者の2人は話す。e-TNGAを使った現行のEVは排熱を捨ててしまうことがあるが、テスラ車は暖房に活用するなどしている。省電化が可能になることから電池量を減らすことができ、生産コストの削減にもつながるという。

デンソーとアイシンはロイターの取材に対し、トヨタが回答した以上のコメントはないとした。

トヨタは2010年、テスラと資本提携してSUV「RAV4」ベースのEVを開発した経緯がある。14年に約2500台を販売して生産を打ち切り、17年にテスラ株をすべて手放した。「当時は学ぶべきものは多くないと考えた」と、関係者の1人は言う。

トヨタは18年、二酸化炭素を排出しない次世代車の専門部署を立ち上げ、EV用のプラットフォーム開発に着手した。テスラはその時点で「モデルS」、「モデルX」、「モデル3」の3車種を発売しており、20年に創業以来初の通期黒字化を達成した。

(白水徳彦、白木真紀、Paul Lienert 編集:久保信博、橋本浩)
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/13(日) 13:58:24.83ID:MWNOv4S7
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/23(水) 22:13:30.57ID:CkmkNAkW
日本からウクライナへ
ほかほかカイロを
防寒用に送ってやりたい
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2022/11/26(土) 05:00:35.45ID:JkjIdrAC
パチンコ輸出しようぜ
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/03(土) 14:44:18.75ID:kDEAZK09
パチンコか
あんまし良くないかも

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3
パチンコ
2009年現在、日本以外ではアメリカのグアムなどにパチンコ店が存在しているが、賭博(カジノ)として位置づけられ、規制を受けている。また中華民国(台湾)では、法律上で禁止されている(ただし実際には多数の非合法店が営業を行っている[5])。韓国では在日韓国人によってパチンコが持ち込まれ流行していたが、「人間を怠惰にして、人生を狂わせる」として[6]、2006年からはパチンコにおいてそれまで利用されていた商品券の換金が停止、事実上の法規制となった[7][8](メダルチギも参照)。また、北朝鮮の平壌にもパチンコ店が存在している[9]。
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/28(水) 09:41:01.50ID:8bAST2pO
増税して30年前のトマホークミサイルを
買わされる自民党政権。
30年前の使えない在庫処分させられる
おめでたいバカ国民。
国防できない武器を買わされるな。
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2023/01/06(金) 16:07:39.36ID:J/O53JvX
>>33

・まず、防衛は必要だよ
 中国は、やばい
・増税は、”金持ち”や企業から取るよ
 あなたは、増税されてもわずかだよ
・何を買うか? 何に使うかは
 別の議論として行うべし
・思うに
 共同開発的な用途に使うべし
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/07(金) 10:17:00.10ID:tnOPB8Ub
増税は、きちんとやれば、高所得者から低所得者への給付の手段
つまり、高所得者は高額納税者であり、低所得者は所得税を払わない人も居る
そして、給付は主に低所得者が受けるのだ
社会主義的政策の一種
税金は、きちんとやれば、高所得者から低所得者への給付の手段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況