X



銀河英雄伝説 素朴な疑問169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/10/30(水) 22:36:49.09ID:Sn5aZnlX
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問168
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1563634181/
0611名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/06(金) 22:48:42.17ID:N2YlVvr1
>>602

>自衛隊は確かそうだっけ?

一等海佐の等級の中で(一)、(二)と別けられていて
(一)の場合は他の海軍の准将相当として乗艦には代将旗が掲げられるって聞いた事がある
0612名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/06(金) 22:51:45.33ID:XReH5dDV
>>596
バーミリオンでそんなシーンあったな隔壁しまって間に合わなかった兵士の後ろから火が迫って焼け死ぬシーン
0613名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/06(金) 23:37:03.65ID:ywmyCMZP
主要人物はみんな格好いい死に方するよな。ヤンが一般兵士みたいに腸を露出して死んだりしたらやっぱマズイか
0615名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 01:13:02.39ID:ucDHElVk
あと、イワン・コーネフの死に方も、
スパルタニアンに乗ってて、巡航艦の砲撃で死んだことしかわからん。

まあ、単座式戦闘挺を潰すのに巡航艦が出てこないといけなかった、
って時点で、「格好いい死に方」ではあるが。
0617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 02:17:44.27ID:h0nJmn9S
主要キャラの死亡が戦死報告だけいうのも、逆に衝撃を強く感じたな。
またフィッシャーの本のエピソードや、ポプランの陰にこもった怒りもそれを引き立てている。
0619名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 10:05:32.53ID:QqnywVu+
ビッテンフェルトをアムリッツァあたりで始末しとけば…
奴のせいでどれだけ損害増えてることか
0620名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 10:32:43.80ID:9+nBsOpD
>実際有能な幹部たちの下にくっついてただけで便乗出世した少将とか准将とかいっぱいいそうではある

アッテンボローの出世がヤン以上に速いのも
ヤンのおこぼれって見方で説明できるな
0621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 10:54:37.47ID:3ypskVQO
でもアムリッツアまではヤン関係なくキャリア積んでた訳だからね
20代で大佐になれる実力
0622名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 11:52:46.75ID:b63GuQis
ムライさんがヤンに幕僚に招かれたから過分な出世ができたみたいな自己分析してたね
0623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 12:28:20.59ID:h0nJmn9S
>>620
敗走する第10艦隊の崩壊を防ぐことができるくらいの地位にはいたんだよね(外伝二巻)。
ウランフが見出したからかはわからないけど、20代で制式艦隊の中枢とは同盟軍内部でもかなり評価されていたんだと思う。

イゼルローン要塞駐留艦隊に少将として分艦隊司令官になるまで、ヤンの第13艦隊とは関係なかったし。
0626名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 12:53:27.57ID:qLFjlLAv
アッテンボローの昇進は、やり過ぎ感ちょっと有るかなぁ
ヤンがホームラン級の功績を重ねてほぼ2階級特進を含む異例の出世を遂げてるのに
それ以上のスピード出世となるとさすがにバランス上おかしい

少なくとも英雄を超えるような功績の一つでもエピーソードとしてあれば整合性が取れるけど
まぁ推測だけで埋めるにはさすがに厳しいかなと

 
0627名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 13:07:17.32ID:h0nJmn9S
アッテンボローは士官学校の成績が首席クラスの上位だったんじゃないかな。
加えて有力将官の知己を得ていたとか。ウランフは重要と思われる地位につけていたし。

フォークはロボスの庇護というのがあったにせよ、若くして准将になっている。
730年マフィアやホーランドの例があるように、有能とみなされば若くても将官になる素地が同盟軍にあったんだと思う。
0628名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 13:09:20.49ID:qLFjlLAv
例えばアッテンボローが士官学校を主席or次席卒業で、もともと出世コースに乗ってたというなら話は別だが
そういう話は聞かないしな

反体制的な言動もポーズとは言えヤン以外の上官ウケが良いとは思えない
いや、要領が良かったにしろ単に逃げっぷりがウマいだけじゃスピード出世の材料には乏しい
0629名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 14:07:13.60ID:aFUBWqPq
そんなにすごいのにヤンの死後に後継者候補にならなかったのがすごい。
アッテンを推してたのはユリアンくらい。
0630名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 14:38:18.29ID:vusEm08+
>>629
OVAの説明では、ヤンをも凌ぐ実力を持つ可能性はあった。
しかし、育つ前に本編が終わったし、
なにより異端な本の愛好家だからね。
出世はしてもトップにはなれない人材よ。
他ならぬアッテンボロー自身がユリアンあたりをトップに据えて甘い汁(ラインハルト相手に伊達や酔狂を押し通せると言う莫大な報酬)を吸える立場につきたがってたからね。
0631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 15:01:22.75ID:0PMHYIzA
>アッテンボローの昇進の早さ

@士官学校では上位10番内に入る優秀な成績
A同盟上層部に血縁関係者
B戦場より組織内での工作が得意でライバルを排除
C稀代の人たらしで所属、転属の度に上司に可愛がられた
D実はヤンより戦上手
E史上最強の幸運の持ち主
F部下が優秀だった
0632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 18:04:20.86ID:HAZurzDf
士官学校では結構優等生で、能力的に偏ってないし
ヤンのように外見のとっぽさで下に見られることもおそらくなかっただろうし
割と実力を正当に評価されて上に上がれたんだろう
>>631の言うように人たらしの印象はあるから
行く先々で面倒見のいい上官に出会えたのかも
0633名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 20:11:26.92ID:EPc+GdU8
母方は軍人家系だったらしい
もしかしたら御先祖様がダゴンやら第二次ティアマトの時の艦隊司令官だったりして
0634名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 21:22:53.80ID:t95EV2K7
>>630
>異端な本
ネコロノミコンとか無名祭祀書とかがぎっしりのアッテンの私室という名状しがたい光景を…
いあ、いあ
0636名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 22:17:45.82ID:setYofRC
アッテンさんあれでも行動力と積極性はヤンの比じゃないから、なんとかなるやろ
上官受け、上司受けすることが出世の絶対条件だとしたら、アッシュビーやホーランド出世できねぇし
0637名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/07(土) 23:47:31.14ID:lFLEqS+H
同盟軍軍事費の2兆ディナール余りを将兵5000万で割ると
4万ディナールにしかならないので人件費で全部消えるし
数兆から十数兆のGNPでは一人当たりのGNPが1000ディナール前後になるけど
国家予算ディナールと一般ディナールが分かれてて100倍くらい違うんかな?
0638名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 00:10:30.89ID:mZk+Mk7/
外伝2巻の「はじめての給料」で兵長待遇軍属(ユリアン)の俸給が1440ディナールって記述があった記憶がある。
それを考えると、異常な差異とは思えないんだけど。
0641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 03:20:27.82ID:yfoGTdi2
>>640
ぶっちゃけ免除はなくても芸能人とかプロなら後方勤務とか広報行かされそうではある
0643名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 07:45:30.96ID:ulsICPp2
同盟軍国防予算:2兆ディナール弱
同盟のGDP   :約10兆ディナール(軍事費はGDPの20%弱)
同盟人一人当たりのGDP:約800ディナール(実際の所得は約500ディナール?)

同盟軍兵長の給料:年17280ディナール(兵長待遇軍属)

厚遇過ぎて同盟軍に志願者が殺到しそうだなwww

なお、帝国でも曹長の月給が2840帝国マルクと超厚遇だったりするw
0644名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 08:07:51.97ID:Hrq8Xfih
>>636
アッシュビーの出世は派手な実績を伴ってるから妥当な線(スパイ情報含めて)

アッテンボローのスピード昇進に関しては
結局、小説やアニメ以外の妄想を辻褄合わせの材料にしてる時点で
「素朴な疑問」が沸くのも仕方ない
0645名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 08:07:52.64ID:hrhEBLP5
>>643
だって、わりと高い確率で死ぬ職場なんかに行きたがる奴とか少数派だろうよ
毎度の会戦で全軍人の何%よ?と言いたくなるくらいの数字の人間死んどるわけだし
0646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 08:10:39.90ID:hrhEBLP5
そして会戦抜きにしても、カプチェランカのような小競り合いをみても、B3基地の設立経緯(昨年設立した連隊規模の基地だが、設立理由は前にあった前線基地が壊滅したから。別に珍しいことでもない)だしなぁ……
0647名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 08:35:59.40ID:ulsICPp2
>>643 >>645
一方で、エコニア収容所等の捕虜の待遇は下級兵士よりマシという証言もあるんだよな。

捕虜の待遇は、同盟市民平均収入の30倍ぐらい待遇がいいって一体・・・
0651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 09:19:55.67ID:hrhEBLP5
>>644
一応、ヤンから「同盟軍が続いてて、かつ、エル・ファシルの英雄なんて祭り上げることがなかったら、アッテンボローのほうが出世してたし、元帥になる可能性も高かった」とか言われてなかったっけ?
0654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 10:05:27.97ID:ulsICPp2
>>653
失業率数十%のド貧乏国で無職をやっているのに、なぜかアル中になるぐらい
飲んだくれているケースが多々あるから、一概に厚遇とは言えないw
0656名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 12:28:57.52ID:FzWVqqFX
プロ選手が前線で無念な死を迎え過ぎて
転生した超人フライングボール球団があちこちにしょっちゅう出来るアストロ〜
0657名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 13:31:35.75ID:FFnBW/4L
同盟が崩壊し帝国が併呑した後、同盟側戦死者遺族の遺族年金はどうなったんだろうか。

下手に廃止すると、貧困層が増大して社会不安の原因になるし、かといって帝国が支給した場合、
帝国側の戦死者遺族から不満も出かねない。

ユリアンらが勝ち取ったバーラト星系の自治政府も同じ問題をかかえるだろうし。
0659名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 14:07:54.97ID:oJhdQUz1
>>655
有能じゃなかったら、エル・ファシルの失態以前に未来を嘱望された軍人になれんだろうし、
そうした過去があったからこそ、オーベルシュタインやラインハルトにスパイ候補として目をつかられたのやろし、帰還後にグリーヒルさんと繋がり持てたのやろし、
気が動転して民衆に激怒されるような大失態をしてしまったことを除けば有能では? 少なくとも無能ではなかろう
0661名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 16:09:58.55ID:mZk+Mk7/
>>660
バーラトの和約で「安全保障税1兆5000億帝国マルクを毎年支払うこと」となってるから、それに駐留経費が
入ってると思われ
0662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 16:36:24.25ID:ulsICPp2
>>660
長期的には新領土からの税金その他が手に入るから、収支的にはプラスになるはず。
そこまで安定化させるのが大変だけどw

>>661
バーラトの和約持は同盟の軍事費が激減するから、それで同盟経済が蘇ることが
ないように替わりに負荷になるものとして駐留経費を課したんだよな。
同盟が滅亡した後は話は別。
0663名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:02:47.47ID:SW8OTsHk
自分は同盟のGNP10兆、国家予算3.7兆、軍事費1.8兆だと思ってるけど
ディナールと帝国マルクの為替ってどれくらいだろうか?1.5兆帝国マルクで復活は出来ないらしいけど
考察で1.5ディナール:10フェザーンマルク:1帝国マルクってあったが(OVAで7.5万ディナール=50万フェザーンマルク)
フェザーンの浸透と引き換えの財政赤字だったのがフェザーン抜きに2.25兆ディナールだったら負担出来ず財政破綻で帝国も損する事になるが
0665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:18:47.97ID:ulsICPp2
>>663
漏れ的には帝国マルクとフェザーンマルクとディナールは大体等価だと考えている。
そして、それぞれが100円ぐらいw

1.5ディナール=10フェザーンマルクだと、ユリアンがジャケットか何かの買い物で
90フェザーンマルク支払ったけど日本円で1350円の激安物になってしまうよw
0666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:22:30.74ID:SW8OTsHk
帝国軍曹長の月給2840帝国マルク
同盟軍兵長待遇軍属の月給1440ディナール
なので一人当たりの国力通り帝国の所得は同盟の2/3なんだろうな
為替も2/3なので市民感覚的には同じ額面だろう
0667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:52.77ID:SW8OTsHk
>>665
自分は単に未来なので繊維業の単価が安くでき、数百円で作れるんだと思ってる
ヤン提督がユリアンにケチるとは思えないし(具体的な額はOVAだけど)
農作物は何故かやたら高くて合成繊維は安いのが銀英伝社会かと
0668名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:28:50.71ID:SW8OTsHk
まあヤンの年収15万ディナールで半年分は原作表記だけど
それが50万フェザーンマルクになったのはOVA設定だから、繊維が安いのはOVA世界で原作は違うかも
0669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:18.67ID:ulsICPp2
>>667
そんな安物、売るなら無人店だろ。(80年代作品的な)未来世界的にw
店舗の雰囲気を見てたら、人件費がかかりすぎるわ。
0670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:36:34.98ID:ulsICPp2
>>668
OVA内では年収の半年分とは言ってないから、3年分をポンと渡したのかもw

・・・いや、無理だろ。
3年前ってヤンが大佐辺りだから、今までの収入を足し合わせても足りなさそうwww
0671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:38:51.80ID:SW8OTsHk
>>669
店の雰囲気を考えると確かに変なのでOVAの為替がおかしいのかも
でも艦艇生産や民間船の流通から工業力考えると何かしらの分野はやたら安く感じるはず
服のような日用品は所得に合わせて上がっていくだろうけど
0672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:22.27ID:wiid3lMG
>>667
たしか軍官僚だったかが、「なくなってる糧食が公式書類上と大きく誤差があるって? 過剰になくなってる内の半分は前線の連中が役得として横流ししてるし、もう半分は移送中に管理を雑にする奴多すぎだから腐って捨てられてる」らしいんで、
食料を腐らせずに星系間移送させるのって、かなりの高等技術だったりするのかね
0673名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 17:51:49.31ID:SW8OTsHk
>>672
お役所輸送より民間運送の方が効率がいいにしても余りにも違い過ぎたら
封建社会らしく輸送を酒保商人に頼れとなるのでそうなのかも
0674名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:02:12.72ID:SW8OTsHk
執筆当時の感覚的にはともかく現代だと所得的に1ディナール150円の感覚な気がする
80年代の100円だか1ドル(200円前後)感覚なのかね?当時の感覚は知らないが
0675名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:04:29.76ID:bU3rCzec
>>672
輸送コストを割りに合わないから食料が作られる時にコストダウンがはかられて品質は下がり、
保存材も切り詰めるだろうから、遠い前線に行くまでに腐るんだろうね。
技術と言うよりも経済合理性から来る矛盾だね。
今だってたくさん作っちゃ捨てて多くの人を餓えさせてるのだし。
0676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:08:59.77ID:bU3rCzec
オーストリアのドキュメンタリーで、小規模の漁師の魚は新鮮だが、
大企業の多く取れる大型船の魚はだいたい腐ってると言われてるしな。
グローバリズムもいいことづくめではないと言うことだな。
ヨーロッパで作った作物をアフリカに売り、
アフリカで作った作物をヨーロッパで売ることが起きている。
輸送コストはかかるし、鮮度は落ちるが、どうもお偉いさんにとっては正しいことらしい。
僕個人としては、地産地消も手だと思うがね。
0677名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:10:20.53ID:SW8OTsHk
調べたらアメリカの80年代の一人当たりのGDPが1.2〜2.3万ドル
日本は300〜400万円くらいだから1ディナールは当時の100円かな
0678名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:15:32.52ID:SW8OTsHk
>>676
分類だけで見るとそうでも地産地消だと魚は秋刀魚だけ、野菜はキャベツだけって感じになるのでは?
資本主義はお偉いさんが決められる物じゃないさ
0679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:22:46.96ID:PLHQJdY0
まあ、地産地消も突き詰めるとナチスみたいに生存圏がどうのこうのになるからなあ…
しかし、毎日2万5000人の人が餓死していくのだから、
我々現代人は罪深いカナン人と大差あるか?と言う気持ちになる。
0680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 18:28:42.32ID:PLHQJdY0
餓死ではなく、飢餓と言うなら、9人にひとりが餓えてる訳だし、我々は本当に中世より豊かになったのか?と疑問に思う。
0682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 21:05:36.77ID:SW8OTsHk
同盟のGNPが500兆だと一人辺りのGNPが3.85万ディナールになって給与や物価基準だとしっくりくる
1:国家予算ディナールと一般ディナールが存在し1:50の為替
2:2000億ディナールが国家予算の5.4%で軍事予算の1割強がおかしい
3:同盟は全く税を取れていないアムリッツァの後に急に取れるようになった、GNP18%が平時の限界はミスリード
4:実は同盟は市民とそれ以外が居て市民人口は2.6億(古代ギリシャ並みの価値観)
0683名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 22:07:23.71ID:Rqo9bWnj
>>682
自由惑星同盟、だから、それぞれの惑星はそれぞれ別の国だからね。
おそらく、ハイネセンのGNPがそれで、その中から国防予算が使われてて、他の惑星は同盟軍、あるいは傭兵と言う扱いなのかもしれない。
0684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 22:15:33.90ID:SW8OTsHk
>>683
ヤンってアテネの海上帝国化を非難してなかったっけ?まだハイネセンが加盟国を弾圧してないだけかもしれないけど
あとバーラトの和約がおかしくなる気がする
0685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/08(日) 22:19:56.19ID:SW8OTsHk
後ハイネセンは人口10億でそれだけでGNPが10兆ディナール前後に収まらない
他星系より豊かっぽいので一人当たりのGNPが1/4なんて低いって事はないだろうし
0687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 02:48:27.12ID:VOPu9hzY
長征組じゃないだろうだけで同盟人でしょ
運送業がフェザーンが独占してるわけではなかろうし
フェザーン人と同盟人に接触がないわけじゃないんだから
0688名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 11:32:22.69ID:v8OTEJ6R
フェザーン商人の絶対数は多いだろうけど、同盟領内の星系間貿易もあるし同盟の需要を肌で感じることが出来る同盟商人も入る余地が
あるんだろうね。
0692名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 12:26:15.76ID:/72YC1BU
そういや、ユリウス老帝が死んだときに「次期皇帝が喪主になるのは伝統」みたいなことがあった気がするが、フリードリヒ四世の葬儀ってだれが喪主だったんだろ?
状況的にエリザベートとサビーネは違うだろうし、もし名目だけでもエルウィンがしてたとしたら、大貴族警戒するだろからこれも違うやろし……

やっぱ古くから仕えてたという点で、リヒテンラーデかね?
0693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 13:27:01.00ID:3to0037N
アンネローゼは「女優退場」で皇帝と外出するとき以外髪をアップにしてないせいか
造形はいいんだが何となく暗く、少しだらしなく見える
お菓子作りが趣味なら、もう少しまとめ髪の場面があってもよかったのに
0694名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 13:33:35.85ID:v8OTEJ6R
>>689
アンネローゼの場合、世捨て人的な心境が影を落としていたんじゃないかな。
OVAだとラインハルトとキルヒアイスの良き姉であった少女時代はあかるい包容力のある美少女だったし。
0695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 14:15:24.57ID:gBTML1lh
>>683
ハイネセン=中央政府と考えるから駄目なんじゃないかな?
ハイネセンも加盟国の一つと考えればいい
地方インフラやら行政の大半は各惑星の受け持ち、中央政府は軍事や中央省庁のみと考えれば……
0696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 14:24:04.81ID:tWa26k5j
>>695
それがいわゆるアテネ海上帝国の在り方なんだよ。
ペルシアの脅威に対抗する同盟だからね。
なお、スパルタによって滅ぼされた模様。
0699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/09(月) 20:18:59.60ID:NHjjnI9z
>>682
戦死者数と社会情勢や徴兵率とかを加味して考えると、4.の可能性が濃厚だな。
2.6億人はともかく、同盟の総人口は実は10億人ぐらいとかw
0700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:08.76ID:skoJT9NK
>>692
>もし名目だけでもエルウィンがしてたとしたら、大貴族警戒するだろからこれも違うやろし……

大貴族警戒するのを嫌がってるんなら、即位しないよ
0704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 11:47:49.73ID:skoJT9NK
救国軍事会議のクーデターの時シェーンコップが、
既存の政治家を救国会議が皆殺しにした後、救国会議を潰して、ヤンが独裁者になるのが一番いい、
って言ってたけど、結果的に「そう」なってしまったら、ヤンはどうしただろう?

救国会議を鎮圧した後気付いてみると、トリューニヒト含めて全政治家がとっくに死んでた、
みたいな状態なら、それでも権力を握るのを回避しようとしたかな?
0705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 11:59:45.05ID:QHJIxEQm
したと思う
ビュコックに「国防委員長になってください」と言うくらいはするだろうが、
自身が権力の座につこうとはしないだろうね
「これ以上権限が増えたら昼寝をする暇がなくなる」と言うご仁だし
基本は「法に則って選挙をし、当選した人に従う」じゃないかな
0706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 13:06:28.91ID:77CVzHx6
普通国会議員が全滅したら市議会議員が臨時政府引き継ぐんじゃなかったっけ?
同盟は文民統制なので少なくとも形式的には国防委員長は優先度の高い市長なのでは?
各委員の兼任禁じてそうな同盟なので各惑星の市長等から委員が集まるのだと思われる
0707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 13:36:58.18ID:iBPLLnTG
独裁なら帝国と同じ。帝国と同じになったなら、
今までの戦争から何から同盟の建国からの歴史が全部ムダということになりるし、
バンザイの相手は別にヤンじゃなくても帝国皇帝でいいことになる。
0708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 14:48:13.16ID:DOVRqLKS
同盟市民がラインハルトの家畜に成り下がることにすら耐えられなかったヤンが
自分の家畜と成り下がった同盟市民に我慢できるとは思えないな
0709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2019/12/10(火) 15:17:19.73ID:mKgaxPi+
>>705
これだと思う
がヤンがチート過ぎててなあ
結局ヤンがトップにならない限りは上手く収まらんだろうな

ジェシカかラップぐらいじゃね
取り敢えず上司がつとまりそうなのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況