X



小松左京スレ 第19 何事にも終わりはある、問題は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/08/02(日) 18:31:14.26ID:dxaPj47S
ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。

■前スレ

小松左京スレ 第18 パンデミック真っ最中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1585934308/
0544名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/07(日) 09:44:41.92ID:Ewtm1s+u
>>543
そりゃ庵野の感性で作ったら首都消失もジュピターも面白くなるだろう
でも、色々と庵野頼みでしかないのがなぁ
0545名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:33.13ID:OBk8F3XP
>>537
息子さんがファンだということで最初実相寺監督にオファーが行ったという話を最近知った
大量の設定資料に一瞥もくれず断ったらしいけど
0546名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/07(日) 12:08:58.46ID:StIDMRKA
>>544
庵野なら首都喪失が面白そうね。シンゴジラみたいに対策に右往左往する様をハイスピードで見せると嵌りそう。
ただ、海外ではまったく受けないけど
0548名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/07(日) 16:10:20.74ID:Bug2R91Y
>>538
アメリカから猿の惑星のパクリではないかと抗議があったけど
企画書を精査して日本のオリジナルと認めたことも今ではいい思い出で
0550名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/07(日) 19:19:22.15ID:83DYOOdo
猿の軍団を見たら、猿の惑星側は自分たちとは無縁の作品だと主張したくなったのかも
0553名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/08(月) 00:10:51.85ID:F7SXEssY
富野由悠季で頓挫した「果てしなき流れの果に」を庵野でと思ったけど、あんまメカが出てこないからダメかね
0554名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/08(月) 00:39:07.28ID:pBYEcODm
『果しなき流れの果に』をアニメ化するなら、新房昭之か幾原邦彦に監督を任せて
思い切りキッチュな映像美のインパクトで押し切るタイプの映画にしちゃった方がいいかも。
0557名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/08(月) 15:16:21.31ID:7pjyyHCF
「果てしなき流れの果に」はそれ自身で完結してるから
今更変にドラマ化とかアニメ化して欲しくないな
0559名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/09(火) 18:21:03.61ID:d0W3vixU
果てしなき流れの果には、時代が立ち過ぎてるから色々と脚色する必要があるだろ。下手に弄るくらいならそっとしておいてほしい
0561名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/10(水) 18:27:15.87ID:Madz+oG5
小松左京はどうしたって傑作名作が古い小説多いから今の時代に映像化はむずかしいやね。
あと、SFとはいえその時代を捉えた作品が多いからその時代に読むからこその作品が多いんだよなー。SFの宿命だね。
0562名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:58.16ID:oTGTRWJR
古生代の洞窟の中で鳴り響いて恐竜をイラつかせるのがピカピカ光るスマホじゃやっぱり違うんだよなぁ
あの場面ではやっぱり黒電話がジリリ〜ン!って鳴らなきゃいけない
0563名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:58.98ID:8G6RR7lk
あれ、いま脳内再現してそこはスマホでも結構いける気がした。
というか、スマホの方が不気味じゃない?
0566名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/11(木) 16:13:46.18ID:akRUSXUb
むしろ恐竜時代の洞窟に、時代遅れのガラケーが黒電話の音をさせて鳴っていた方が不気味やもしれんなwww
0569名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/13(土) 04:06:36.83ID:JqITBBRM
Qアノンなんかが言われてる今なら「地には平和を」と時代に合わせてリニューアルするとなんかなんとかなりそうなんだけどな。
でも、そういうの誰かがどっかで書くか映像化すんだろうな。
0570名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/13(土) 12:55:48.78ID:Id9UV3cw
歴史IFなんてSFの分野としては今やありふれた感があるけど
「地には平和を」が先駆的な存在だったんだよな
0571名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/13(土) 14:09:20.05ID:JqITBBRM
地には平和をと高い城の男と猿の惑星ってのは別々の言語でまったく違う状況で書かれてるんだから凄いわ。

時代的には第二次世界大戦時の回顧主義が最後の抵抗をしてた頃で日本では三無事件、フランスでは将軍達によるクーデターとかあったんだよね
0572名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/13(土) 23:34:18.40ID:/zF6bKQq
地には平和をなら
村上龍が設定そのままいただいたのか?
って感じの小説書いてたな(五分後の世界)
0573名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/13(土) 23:34:46.88ID:DFiO33hD
>>560
そこら辺は令和3年に変えても
そこまで不自然では無いかと思う

それよりも野々村がシンジ君に
されそうなのが怖い。
0585名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/15(月) 17:53:45.29ID:0TiWmvsZ
本当は去年の10月くらいに解散総選挙しときゃ、こんなにも言われんで済んだものを。菅さんも完全に機を逸したよなあ。
0588名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/15(月) 19:48:28.41ID:l+pR2aH9
いや、去年の10月だとちょうどコロナ感染者数が増え始めてた頃。
GOTO始めたので引くに引けなくなってたけど感染者数は確実に増えて行ってた。調べればわかる。
0589名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/15(月) 19:54:35.59ID:YMYZfePg
学術会議の任命拒否をやった時点で、早期の解散総選挙は全くやる気は無かっただろう。

任命拒否の是非はともかく、選挙に悪影響しか与えないからな。
0590名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/15(月) 20:12:50.00ID:0TiWmvsZ
>>588
露骨に増えだしたと言われてんのは11月じゃなかったか?
まあ、オレ的には>>589みたいな判断を取ってしまったのが今の政権のミスだと思っとるがね。

これ以上は本当にスレ違いだからやめとく。
0592名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/16(火) 18:14:40.61ID:+FF/lY9z
誰かが言ってたけど、今の大状況は小松左京的だけど人間社会の対応は筒井康隆的ドタバタだ、ってホントその通りだと思う。
『復活の日』だと思ってたら『霊長類南へ』だった、みたいな。
0594名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/16(火) 20:15:26.24ID:ibX7WAL3
でも、今読むとガチで小松左京と筒井康隆の違いがわかんないんだよな。昔ははっきりわかったのに。
だから、記憶の中でも両者がごっちゃに混ざる。たまに星新一や眉村卓も入り込むからややこしい
0595名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/16(火) 23:20:03.53ID:JSud4KP3
>>594
小松さんは漫画家で言えば手塚治虫さん
筒井さんは漫画家で言えば赤塚さん(全盛期の)
なイメージがある。
0596名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/17(水) 00:03:54.67ID:Ie0i3Cfd
言いたいことはわかるんだが、二人とも漫画家でも一家を成した人なので漫画家で例えるのはちょっと失礼かと
0598名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/17(水) 19:08:06.96ID:Rza/3TIS
小松左京だって、コロナウイルスとオリンピックと大地震が重なってる所になんか色々とグダグダになってる国会とかを書き出すだけの
想像力もなかったわけで、いかに現実が凄まじいかって話ですわな。

戦争直後に書いたアパッチ族がもっとも現実に近いのかもしれない
0599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/18(木) 12:52:28.47ID:iS36jjzF
>>598
それは筒井が小松作品の解説に書いたことでだいたい説明がつく

1. 政治家にならないのかと聞かれて即座に拒絶した小松には
現実の「政治屋」ではなく理想の「政治家」像があるからではないかと
(「日本沈没」の首相のような)
2. 「日本沈没」には庶民が描かれていないという批判に対して、
もし小松がそれやったら作品量として収集つかないだろうと

両方の点で小松がそのような作品を書くことはないように思われる
0600名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/18(木) 20:56:31.49ID:gLfV0GZs
今読むと小松左京の作品って大人が出て来るんだよな。みんなそれなりに人生を語りそうな人達。
戦争経験者ばかりの時代だったからなんだろうけど。それこそ昭和の大人って全員が戦争に関わってたから今の大人とはまったく違った
0605名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/20(土) 22:52:33.58ID:/pNOUqoA
「辛酸にうちのめされて、過去の栄光にしがみついたり、失われたものに対する郷愁におぼれたり、わが身の不運を嘆いたり、世界の『冷たさ』に対する愚痴や呪詛ばかり次の世代に残す、つまらん民族になりさがるか」

さて日本人はどうなるか?
0607名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/21(日) 11:40:21.25ID:JhbqQ83B
>>606
残り二割に頑張ってもらおうぞ。
0608名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:12.71ID:0C/5IHen
元々エスパイの映画は、1967年に監督:福田純、脚本:小川英、出演:三橋達也・佐藤允・浜美枝・若林映子での製作が発表されたが、
出演が決定していた若林が東宝との契約を更新せずフリーになったため製作中止となったけど、もし若林映子がフリーにならず予定通り1967年に製作されていたらストーリーは史実の映画と同じか?
特撮は円谷英二になるか?
0609名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 21:09:37.97ID:0C/5IHen
もしエスパイの映画が1989年にマリックブームでリメイクされていたら、
原作に近いストーリー(旧ソ連首相暗殺を阻止する話)にして旧作みたいに大規模な海外ロケが行われるか?
当時はバブル絶頂期だったんで、ストーリーは最初は原作同様ニューヨーク行きの飛行機に仕掛けられた時限爆弾をサイコキネシスで解体に悪戦苦闘する所から始まり(後に起爆をダメにした時限爆弾は消失された。これはセット撮影)、ニューヨーク、バルセロナ(原作同様田村の忍術の武術で格闘シーンも有り。)、イスタンブール、ウィーン、崩壊する前のベルリンの壁、ヨハネスブルグでロケ。ラストは原作同様宇宙船(のセット。)で黒幕と対話。こうなるか?
0610名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 21:13:19.70ID:X7sl7JE/
1989年あたりだと、映画からテレビからがなんつーか明るい雰囲気が出まくってて原作の持つイメージと滅茶苦茶かけ離れた世界観になってただろうよ。
0611名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 21:18:50.08ID:o/QSmxkZ
て言うか、ガキみたいなタレントの全盛期(実際年齢も10代ばかり)だったので
どこぞの芸能事務所の肝いりで、それこそキャストも雰囲気も総入れ替えみたいな、トンデモSF映画となり
ひょっとしたら後世にその名を留めていたかもしれない、あるいはもう誰も憶えていない超駄作に。
0612名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:41.49ID:0C/5IHen
>>610
じゃあ当初の予定通り1967年に監督:福田純、脚本:小川英、出演:三橋達也・佐藤允・浜美枝・若林映子での製作されていたら?
若林映子がフリーにならなかったらという条件。
0613名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/22(月) 22:03:40.49ID:0C/5IHen
>>611
>>612
0614名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/02/23(火) 20:28:27.54ID:V9Tudvg3
コロナ禍のパンデミックを半世紀以上前に予見した小説があった。
小松左京の「復活の日」。日常に潜む恐怖とウイルスとのリアルな闘い。
小松はなぜ未来を予言できたのか? 2020年にNHK BSプレミアムで
放送された『アナザーストーリーズ 運命の分岐点「“復活の日”の衝撃〜コロナ“
予言の書”〜」』のアンコール放送が決定。3月2日(火)放送
http://amass.jp/144595/
0615名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/01(月) 11:26:13.70ID:5RlCzgNW
小松氏は何故、イギリスの人気スパイキャラを忌み嫌ってたの?浜美枝のファンだったの?
0617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/02(火) 03:15:53.00ID:XDUAF8wm
>>615
ムーンレイカーの無重力セックスをまねして
さよジュピでも無重力セックスをやってみたら
すごい不評で映画も大コケ

「全裸でムーンレイカーの30倍ぐらいやったのに何故?」
0619名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/02(火) 18:33:50.62ID:sFg8J1We
>>617
> ムーンレイカーの30倍ぐらい

だから、あのシーンが無駄に長すぎたため映画の評価が(無重力なのに)落っこちてしまった
0620名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/02(火) 22:42:51.69ID:hXIkwdWk
「 イアン・フレミング + アーサー・C・クラークで
興収500億円ぐらいになると思ったんだがなあ 」
0623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/07(日) 08:51:43.04ID:RYUM8Lld
ポリネシア語か何かでアレの意味
0636名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/03/08(月) 21:36:02.47ID:9eiJjgBc
見知らぬアスカ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況