X

仮面ライダービルドpart97【こんなイケてる悪者がいる訳ねぇだろ?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7dad-eyJi [210.194.36.40])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:18.75ID:fTzZFVEW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】のカッコ内をコピペしてください。
ここは、2017年9月3日から2018年8月26日まで放送していた「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダービルドpart96【Are you ready?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554824493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2019/06/05(水) 13:26:58.29ID:fTzZFVEW0
【キャスト】
仮面ライダービルド/桐生戦兎:犬飼貴丈
https://inukai.fanmo.jp
仮面ライダークローズ/万丈龍我:赤楚衛二
http://tristone.co.jp/sp/actors/akaso/
石動美空:高田夏帆
http://ogipro.com/talent/takadakah/
仮面ライダーグリス/猿渡一海:武田航平
https://lineblog.me/takeda_kouhei/
仮面ライダーマッドローグ/内海成彰:越智友己
http://www.ais-jme.com/talent/ochiyuki
滝川紗羽:滝裕可里
http://www.rising-pro.jp/artist/taki/
仮面ライダーローグ/氷室幻徳:水上剣星
http://www.ken-on.co.jp/kensei/
ブラッドスターク/仮面ライダーエボル/石動惣一:前川泰之
http://beamie.jp/t/yasuyuki_maekawa.html
エボルト/エボルドライバー音声:金尾哲夫
http://www.theatercompany-subaru.com/member.html
氷室泰山:山田明郷
http://www.fujipacific.co.jp/artists/managements/post_22.html
多治見喜子:魏涼子
http://www.gi-ryoko.com/
御堂正邦:冨家規政
http://alc-atlantis.com/fuke-norimasa/
難波重三郎:浜田晃
http://www.alpha-agency.com/artist/hamadaakira.html
葛城巧:木山廉彬
http://purissima.biz/p2/?page_id=2275
葛城忍:小久保丈二
http://www.enkikaku.jp/men'sprofile/kokubo-prof.html
ナレーション:バッキー木場
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=11988
ビルドドライバー音声:小林克也
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A006201.html

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:武藤将吾
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋・菅野あゆみ(テレビ朝日)、大森敬仁・谷中寿成(東映)
監督:田ア竜太、上堀内佳寿也、諸田敏、中澤祥次郎、山口恭平、柴崎貴行
クリーチャーデザイン:篠原保
音楽:川井憲次
主題歌『Be The One』(作詞・作曲・編曲:小室哲哉・浅倉大介 / 歌:PANDORA feat.Beverly)
2019/06/05(水) 13:39:56.04ID:HMgd4OFQd
保守しないと落ちるよ
2019/06/05(水) 13:40:41.08ID:HMgd4OFQd
4
5名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-Qfzl [36.11.225.29])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:40:57.63ID:VT6rRyGmM
保守
2019/06/05(水) 13:41:07.67ID:HMgd4OFQd
5
2019/06/05(水) 13:41:49.93ID:N1y/0ha0a
2019/06/05(水) 13:42:38.80ID:HMgd4OFQd
8
2019/06/05(水) 13:43:20.71ID:HMgd4OFQd
9
2019/06/05(水) 13:43:56.31ID:HMgd4OFQd
10
2019/06/05(水) 13:44:21.38ID:HMgd4OFQd
11
2019/06/05(水) 13:44:47.12ID:HMgd4OFQd
12
2019/06/05(水) 13:45:09.94ID:HMgd4OFQd
13
14名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-Qfzl [36.11.224.160])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:45:16.13ID:3505qPtGM
保守
2019/06/05(水) 13:46:08.02ID:HMgd4OFQd
14
2019/06/05(水) 13:46:28.67ID:HMgd4OFQd
16
2019/06/05(水) 13:46:54.50ID:HMgd4OFQd
17
2019/06/05(水) 13:47:14.38ID:HMgd4OFQd
18
2019/06/05(水) 13:47:33.48ID:HMgd4OFQd
19
2019/06/05(水) 13:47:48.76ID:HMgd4OFQd
20
2019/06/05(水) 13:49:08.68ID:gqyrqENOd
保守は終わりました
前スレがまだ埋まっていませんので、前スレを完走させてから次スレへ移動してください
2019/06/05(水) 15:50:04.11ID:bvFIAvDw0
>>1>>20>>21
乙テックフィニッシュ
2019/06/06(木) 07:13:21.15ID:WwtA0XVB00606
悪ノリかと思ったけど意外と平常運転で出してくるのか
https://i.imgur.com/N5Z1MPT.jpg
2019/06/06(木) 07:50:16.89ID:E8qGN+DG00606
プライムローグみたいにギャグと見せかけてシリアス要素ぶっこんでくる可能性
2019/06/06(木) 10:42:18.75ID:KnrebXug00606
万丈はオリジナルのエボルトよりブラッド族パワーが強いらしいな
孫悟飯みたいにブラッド族と地球人が合わさると強いみたいな
2019/06/06(木) 11:17:07.28ID:j8k0nlPg00606
万丈もそうだし死んだ人めっちゃ生き返るし
ビルドってドラゴンボールだよな
2019/06/06(木) 12:36:40.65ID:sokg9W5er0606
戦兎「弾けて混ざれー!!」
2019/06/06(木) 12:38:45.76ID:IjEy0/o1a0606
生きるか死ぬかの瀬戸際より死んでた方がマシみたいになってない…
2019/06/06(木) 13:08:07.17ID:qYIq2eTDd0606
合体戦士最強だしな
2019/06/06(木) 13:24:10.29ID:KnrebXug00606
しかも劇場版と本編で合体戦士の名前が違う
2019/06/06(木) 14:16:19.46ID:nGa2CB8I00606
万丈はマグマで成長止まらずこれからもどんどん成長していくみたいだから
いずれエボルトを超える日も近い
その時にクローズビルドになったらきっと凄い強くなるだろうな
2019/06/06(木) 14:28:36.95ID:KnrebXug00606
戦兎の科学力もどんどん成長してるな(マッスルギャラクシーやパーフェクトキングダムなど)
ジーニアスの成分を調合する能力も戦兎の発明能力ありきだろうし
ジーニアスボトルの中身もどんどん増えてそう
33名無しより愛をこめて (テトリス Sp88-y+gD [126.233.151.241])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:22:46.85ID:p1kkX5Vmp0606
>>32
グリスでは思考共有とかのサポート系能力を生かした活躍をして欲しいな。
ジーニアスは、サポート面で輝くタイプのフォームだと思う。単純な戦闘能力なら万丈の方が強いし。
2019/06/06(木) 17:57:22.40ID:KnrebXug00606
技のビルドと力のクローズ
35名無しより愛をこめて (テトリス Sp88-y+gD [126.233.151.241])
垢版 |
2019/06/06(木) 18:17:43.17ID:p1kkX5Vmp0606
>>34
戦兎って多分戦闘的な素質は四人の中で一番低いと思う。本編開始前からビルドとして活動していたのに、北都編ではバカとポテトよりもハザードレベル低かったし。
まあ小パンドラドーピングとエボルト憑依のおかげで人間の限界超えたけど。
2019/06/06(木) 18:28:15.89ID:KnrebXug00606
>>35
そこを頭脳と科学で補ってる感じだな
2019/06/06(木) 18:32:49.80ID:P8gj+cZrd0606
なお予算という最強の壁に能力(CG)を封印される模様
2019/06/06(木) 18:57:16.40ID:koYpYRcs00606
普通はアイドルになると可愛くなるが…
アイドル描写だと老けて不細工になり、普段のけだるいときの方がかなり可愛いとか斬新で良い
狙って演出したんじゃないなら美的感覚ヤバすぎると思うけど
2019/06/06(木) 19:16:13.26ID:IhhgAjDSa0606
>>35
万丈はエボルトの遺伝子があったしカズミンも人体実験とかスタークとの特訓的なので上げてたっぽいけど戦兎は基本スマッシュ倒してるだけだったし
2019/06/06(木) 19:20:44.09ID:w6Aheukzd0606
>>38
ネットアイドルだからな
41名無しより愛をこめて (テトリスW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:42:21.60ID:mPVZlUjz00606
>>39
まあ、環境の差も大きいか。
でも、そう考えると地獄の環境だったとはいえ僅か2週間でスクラッシュドライバーを使えるようになったヒゲは凄いな。
2019/06/06(木) 21:05:17.69ID:IjEy0/o1a0606
>>24
プライムローグは放送事故レベルから革ジャンになるまでの補完だったけど、ドル推しは実写の登場人物の妄想の実写化だからどうなるんだろう。
2019/06/07(金) 07:44:17.46ID:gDSc+xqN0
>>41
ハザードレベルが固定とはいえナイトローグでの活動期間もあるからまだ戦闘経験はある方じゃない。
この間まで一般人だったポテトも異常
2019/06/07(金) 10:54:13.96ID:hiBj7j1u0
貧しい北都のことだから機械に頼れず農作業で鍛えられてる
2019/06/07(金) 11:06:09.10ID:cV9lOcUM0
一海はグリスブリザードで幻徳はエボルト戦の声援でハザードレベル7になってそう
2019/06/07(金) 13:34:57.80ID:bJ7gBFjX0
カズミンがスクラッシュ手に入れてから東都に攻めてくるまでの期間ってどれくらいだったんだろうね
三羽ガラスも何気に北都編時点でもドライバーさえあればライダーに変身できるくらいのハザードレベルではあったんだよな
47名無しより愛をこめて (ワッチョイW 159b-i5KC [122.22.94.251])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:36:12.02ID:/NSisF6f0
あんな色気ないオーバーオールでよくアイドルやってるなって思ってた。
2019/06/07(金) 14:42:41.01ID:nxrvTyCza
確か思いの強さ(ROGUEだと喜怒哀楽の瞬間的な上昇値という表現)もないとライダーシステムが使えなかったと思う。

Vシネグリスの内容次第だとスクラッシュドライバー手に入れる前にダウンフォールが関わってた可能性もあるかな。
49名無しより愛をこめて (オッペケ Sraa-R1d2 [126.179.59.199])
垢版 |
2019/06/07(金) 16:14:54.82ID:SkVKUHzSr
発表当時はメタルビルド ほどなくして仮面ライダーメタルビルド 同じ同名の名前が被ることから慌ててつけたんだな
あまりこのパターンてないな 逆ならあるけど
2019/06/07(金) 19:15:42.15ID:Fa3g04Jda
マッハドライバーも確かゴルフの奴と被ってたから炎が付いてたな
51名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp7f-y+gD [126.236.105.80])
垢版 |
2019/06/07(金) 19:18:22.39ID:fsmIK1R2p
>>49
プレバン で「METAL BUILDメタルビルド」出ないかな。
2019/06/07(金) 23:45:00.01ID:oiVdX5Lnd
>>45
6は超えてるかも
2019/06/08(土) 00:01:04.62ID:8K6Vk5R4a
>>45
エボルトの遺伝子を持ってる万丈かビルドに変身してる戦兎しか7には到達出来ないみたいな事巧が言ってなかったっけ?
2019/06/08(土) 00:32:05.54ID:7IbK3adi0
人間の最大値は5だっけ
2019/06/08(土) 00:57:27.35ID:aaVv2xN1d
そう
2019/06/08(土) 01:23:53.11ID:AUgZWiuG0
エボドラ起動に必要なレベルが5で人間には到達できないそうだけど、何しても5になれないのか、行けるけど5越えたら死亡確定だから到達できない扱いなのか
グリブリ見てると後者な感じする
2019/06/08(土) 02:59:17.27ID:bCtALB8S0
内海が人体実験なしでエボドラ使えるのは何故なのか
エボドラは元々実験なしで使えるクリーンなドライバーだったのか
2019/06/08(土) 06:15:44.53ID:47rknyLN0
>>57
内海は身体が機械化されたサイボーグだから、エボドラによってかかる諸々の肉体的負荷を無視して使えるんじゃ
59名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/08(土) 06:29:49.10ID:LpdBaGeF0
>>57
初変身時にやばそうな物注入されていたような気がする。
60名無しより愛をこめて (ワッチョイW c001-jqTJ [60.101.69.197])
垢版 |
2019/06/08(土) 06:30:31.67ID:Ltdayuqc0
バトルスピリッツと仮面ライダーのLINEグループを作ろうと思ってます。LINEiDを俺が送りますのでDMに来てくれませんか?このグループの目的として俺と友人がバトルスピリッツが分からない人の為にしっかり教えてあげます。 https://twitter.com/A287599373?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 10:23:38.55ID:DfNY7X/U0
ドルオタはアイドルと付き合っちゃダメだよカシラ!
アイドルが炎上しちゃうよ!
2019/06/08(土) 10:39:35.54ID:7IbK3adi0
推しと付き合う映像を実写化してもらう代償にグリスで命を張る羽目に
2019/06/08(土) 11:10:08.00ID:7IbK3adi0
白パネルはまだ残ってるけど、黒パネルはどこ行ったんだろう
64名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:36:48.65ID:LpdBaGeF0
>>61
新世界だとアイドルじゃない(多分)のでセーフ。
まあ、いつものように妄想を喋ってしまっていると言うオチになりそうだけど。
65名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/08(土) 11:37:46.98ID:LpdBaGeF0
>>63
黒パネルは確か白パネルと合体してたと思う。
2019/06/08(土) 12:01:55.36ID:DdGnw1WKa
>>65
白パネルとパンドラボックスが合体して新世界のゲート作ってた記憶があるけど、黒パネルはその時エボルトの中じゃなかった?
2019/06/08(土) 12:45:01.30ID:7IbK3adi0
見返したら合体してたごめん
68名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:35.10ID:LpdBaGeF0
>>66
確か白パネルと黒パネル重ね合わせるシーンあったような気がする。
2019/06/08(土) 16:17:32.14ID:7IbK3adi0
>>61
新世界から見たら一般人19歳をアイドルに見たてる29歳男性という別の意味で問題に
2019/06/08(土) 16:50:55.55ID:E1A5/FfPr
>>69
カシラは斬新な変態だなぁ
2019/06/08(土) 17:19:38.93ID:oPUYPyZjd
カシラの法螺が本当になったと聞いて
どんな感じなのか気になるわ
2019/06/08(土) 18:54:38.17ID:DdGnw1WKa
夏帆ちゃんのブログによると滝さんは試写会で笑いが止まらなかったみたいだけど、>>23によるとただ単純に捉えていると痛い目に遭うらしい。
2019/06/08(土) 20:31:57.06ID:4oCw4On10
ドルヲタはギャグ多目だけどしんみりしそう
グリスは逆にシリアス多そうだね
2019/06/08(土) 23:38:38.50ID:NmrgTvOw0
カシラの流れぶった切ってしまうけど

幻徳こそ正義の味方になりたくてそうなれなかった人間の代表なんだろうな
戦兎は正義の味方以外になれる物が何もなかったし、逆にそれだから正義の味方になってたけど
2019/06/08(土) 23:42:22.39ID:R2uWaCSCr
そういえばカシラだけ正義の味方とか関係ない立ち位置にいるんだな
2019/06/09(日) 00:00:32.66ID:OJOBO7RK0
カシラだけライダーにならなかったとしたら、スカイウォールや戦争に振り回される一般市民の立場にいたし下手すると人体実験の犠牲者になってた。
2019/06/09(日) 00:34:29.15ID:2+PhsgQe0
>>75
その意味ではカシラこそライダー4人の中で一番主人公と対極の位置にいる
2019/06/09(日) 01:13:48.06ID:WqSo7+nvd
>>75
他のライダーに比べたらエボルトとの直接の関わりが少ないし全体を俯瞰して見られる立ち位置にいるなと思った
2019/06/09(日) 10:47:49.71ID:MjPWpu8N0
キュアソレイユじゃなくアイワーンがエボルトだった
マジで惑星滅ぼしてたよアイツ
2019/06/09(日) 10:53:59.66ID:E8G4m0F5a
バケニャーンことブルーキャットもアイワーンを騙してたし
口癖がチャオのプリキュアにいるし
エボルトは三分割されてプリキュアで混沌を極めていた……?
2019/06/09(日) 12:36:43.23ID:E3SKA7N+0
いよいよ明日発売されるスーパー戦隊 Official Mook最終号
高速戦隊ターボレンジャーが発売される。
OPのキャッチフレーズは「5人の中に君がいる」

これで全41戦隊が揃う事になる。
ターボレンジャーの次号予告はどんな風になるんだろうね?
ルパパトとリュウソウジャーのOfficial Mookとメタルヒーロー又はウルトラマンの情報来ないかな明日発売されるターボレンジャーの次号予告に。

ゲキレンジャーの時の次号予告はキュウレンジャー&20世紀Official Mook第1期
ダイナマンの時の次号予告は20世紀Official Mook第2期
DVD持ってるので、明日はターボレンジャーのセルDVD5巻を一気に見ます。
82(ワッチョイ 7001-6eHC [60.105.70.170])
垢版 |
2019/06/09(日) 12:38:16.83ID:E3SKA7N+0
>>81
すれ違いだった、失礼します。
2019/06/09(日) 13:31:43.96ID:w5rA1p8O0
固い決意ほんとすき
2019/06/09(日) 14:12:21.79ID:OJOBO7RK0
>>78
エボルトにとっても一番注目度が低かったけど、戦兎と万丈の間に割り込めたりnascitaで気まずくなった幻徳を引き入れるのに一役買ったり、いなかったら人間関係のバランスとるのにもっと苦労したと思う。
2019/06/09(日) 16:01:13.44ID:e5wYsaUw0
エボルト遺伝子持ちの万丈、数年前からガス注入されてる戦兎(巧)より初登場時のハザードレベル高いってのもすごいよねカシラ
86名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69a0-fbqF [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/09(日) 16:05:39.63ID:z+/deEOZ0
初期値が高めだけど伸び代がそんなにありませんってのがカシラの戦力イメージだな
最初の頃はレベルも戦兎・万丈より高くて優位に立ててたけど、後半はぶっちゃけ一番戦力が低かった
同じスクラッシュ組のローグより弱いってのが細かい描写で表れてたしね
2019/06/09(日) 16:33:21.30ID:G3jUVpEm0
幻徳は意外にも初期値が高かったり成長速度もはやかったりで優秀なんだよな
88名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa2a-ZGgk [111.239.249.151])
垢版 |
2019/06/09(日) 18:07:18.33ID:FUIVU22Ga
楽しみ
https://pbs.twimg.com/media/D8RMJRhUIAAt5sg.jpg
2019/06/09(日) 18:16:29.55ID:OJOBO7RK0
服コーディネートしてもらうのプライムローグで幻徳がやってもらってるんだよね…
https://i.imgur.com/nGPr6m2.jpg
https://i.imgur.com/aL3lsRr.jpg
2019/06/09(日) 18:22:05.22ID:0xeEGM3O0
カシラとみーたんが幸せそうで何より
だけどマスター(本物)がどう思ってるかだよなぁ...農家に嫁入りを許すのか
2019/06/09(日) 18:31:28.16ID:GvLCGn5Da
夢オチか妄想オチで終わりそうな気も
>>88に書いてあるヨットはなにか意味あるのかな
2019/06/09(日) 18:43:11.86ID:P41WDLNI0
>>88
お似合いやん
2019/06/09(日) 19:33:44.99ID:FypEhjOCd
顔隠されてね?
2019/06/09(日) 21:02:36.24ID:1Kf+sILx0
>>89
ネクタイがサイクロンジョーカーカラーなのには意味があるのだろうか
2019/06/09(日) 23:31:22.80ID:GvLCGn5Da
ドルヲタの詳しいあらすじはファイナルステージで出てきたけど、互いに旧世界の記憶ない前提だし別物かな?確かnascitaで出会うところから始まる。
96名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:29:20.99ID:Rsa83ZOo0
>>95
ファイナルステージはただのカズミンの妄想なんじゃない?
しかも新世界では(一応)記憶のない状態で出会ってるからセーフ。
97名無しより愛をこめて (ワッチョイW 266e-KYv8 [119.31.140.198])
垢版 |
2019/06/10(月) 01:16:11.24ID:LnL3J7Zz0
こんだけ煽っておいて実際には開始五分のショートコントと予想
かなり可能性高いでしょ
2019/06/10(月) 06:44:02.73ID:y0WGKfwir
それなりに現場回ってロケしてんだし五分はないと思うぞ
2019/06/10(月) 09:38:37.38ID:LFdV6opg0
グリスの後にドルヲタが来るかもしれないし
2019/06/10(月) 11:10:24.15ID:HBbbBrW9d
パーフェクトキングダムの副作用で記憶を失ったカシラとそれを支えるみ〜たんの心暖まるストーリーの可能性が?
2019/06/10(月) 12:43:04.80ID:/whFycHsd
パーフェクトキングダムのために三羽烏の命が必要じゃなかったっけ?
心身共に傷ついたカシラがネビュラガスの中で見る夢かもしれない
2019/06/10(月) 12:59:25.35ID:DeYSp/qv0
ジーニアスボトルでなんとかしてくださいよー
2019/06/10(月) 13:13:38.08ID:cbpfD2nYa
敵が科学者だし、葛城親子を和解させてグリスパーフェクトキングダム開発に協力させれば犠牲は出なくなるかもしれない。
2019/06/10(月) 20:20:35.23ID:QfHlc4vW0
あくまでもグリス主演のVシネマだからジーニアスは出番あるとしてもモブスマッシュ倒すくらいだろうな
ファン目線だとジーニアスよりもクロビル求めてる層も多いし難しい塩梅だ
105名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:03:14.50ID:Rsa83ZOo0
>>104
ファントムクラッシャーと戦うんじゃない?
それか総力戦で後方支援的な活躍をしてほしい。
2019/06/10(月) 21:27:36.83ID:cbpfD2nYa
>>105
変身奪う能力がファントムクラッシャー側に付いてたらカシラ以外が太刀打ち出来るかどうかが微妙。もしかしたら後でメタルビルドと合体するかもしれないし。
2019/06/10(月) 21:43:59.10ID:Waju204Vp
>>100
新世界でパンドラボックスの影響が及ぶまでの2人だったら凄い切ない話になるんですけど…

パフェキン作るのか変身するのかとか葛城巧関連が一番気になる
108名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:35.10ID:Rsa83ZOo0
>>106
あ、そういえばファントムクラッシャーに変身解除設定があったか。
でも、全員変身しそうな雰囲気あるし(予告にマグマが映っている)ジーニアスの活躍も期待したいな。
109名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:41.45ID:Rsa83ZOo0
>>107
葛城巧の変身が来たら熱いな。
今作は、葛城も本当の意味で仲間入りしそうだから楽しみだ。
2019/06/10(月) 23:42:46.55ID:LFdV6opg0
>>108
予告改めて見るとパフェキンの隣にマグマがいるから、序盤で変身不能になってそのままというわけでも無さそうだね。
111名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:49.47ID:bxIKWNtf0
>>110
ビルド最後の祭りって感じで豪華で楽しみだけど、尺が足りるのかどうかは少し心配
2019/06/11(火) 00:20:21.67ID:LMQ20p9b0
Vシネグリスのラスボスはメタルビルドとかじゃなく尺か
113名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:34.06ID:bxIKWNtf0
>>112
今のところ64分(予定)だけど、できれば90分くらい欲しい。
114名無しより愛をこめて (ワッチョイW 266e-KYv8 [119.31.140.198])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:07.40ID:jjqXEZZn0
グリス最後なのか?
なんか公式の煽りだと最終章前編って印象受けたんだが
2019/06/11(火) 00:36:01.07ID:k3vcIkWx0
科学者のうち誰かが旧世界の記憶とエボルトを呼び戻すバグを見つけて実行してしまって今の状況になった、という事にすればエボルトをVシネグリスで消滅させられなくもない
116名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-SsEV [106.180.14.238])
垢版 |
2019/06/11(火) 00:39:03.68ID:1aEFbwiCa
クローズの出来事は夢落ちにしてほしい
2019/06/11(火) 02:14:44.26ID:K57DZUiB0
未だに残る疑問

万丈母妊娠2ヶ月で出産
てことは受胎後2週〜6週くらいで産んだってことだよね

最大6週としても、普通の地球人女性が6週間でウエスト20〜30センチ増えたら、妊娠線どころか皮膚が裂けて出血するレベルじゃ?

だいたい妊娠1ヶ月って、受精したてのほやほや段階じゃん?
下世話に言えばやったばっかりくらいのとこ
1ヶ月と呼べる期間って着床してから2週間も無いんじゃ?
普通胎児の大きさから逆算して受精日推定して週数出すのに、異常な発達してたら受精日の特定って不可能なんじゃ?
どうにもこうにももやもやが残る
2019/06/11(火) 03:05:03.26ID:LMQ20p9b0
>>117
妊娠週数は最終生理開始日を0週0日として算定するから2ヶ月だと満なら7週になる
胎児は通常ならようやく頭と体の区別がついてきたタツノオトシゴみたいなもん

多くて7週で3500g台とか確かに母体の変化がやばそうだがそこはエボルト成分が母体の方でも頑張ったとかで補完するしかないんじゃないか?
2019/06/11(火) 03:22:58.92ID:K57DZUiB0
>>118
上のは”着床後”6週って意味で書いたんだけど、わかりにくかったね、ごめん
つまりこの世に発生して1月半で3500g

>エボルト成分が母体の方でも頑張った
で納得するしかないのかな。ありがと

「僕の考えたすごい科学」では特異な胎児の受胎日特定まで軽々できるんだなと
なんか男児がこれ覚えてて将来色々勘違いしそうで悩ましかった
2019/06/11(火) 04:54:16.72ID:mnMUsD6Vd
しょうもないこと気にすんのな
2019/06/11(火) 05:33:32.90ID:vyzyKL7y0
ビルドの謎は8割方エボルトのせいで解決できる
122名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/11(火) 07:02:14.22ID:bxIKWNtf0
>>114
映像作品として最後って事ね。
多分真の最終章は小説でやると思う。
まあ、映像作品もグリスで最後じゃなかったら嬉しいけど。
2019/06/11(火) 08:19:48.44ID:P/ejvIdda
>>119
現実でも人工授精だったら着床するのは一週間後位で次の生理が来なかったら妊娠判定になると聞いた。そこまで考えないものだと思うけど。

>>122
マッドローグ含めて(予告で内海が変身って言ってるように見える)全員出そうだし多分映像としては最後。
124名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spaa-y+gD [126.35.204.21])
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:00.86ID:VNsQ623Rp
>>117
そこら辺は考えたら負けな部分だと思う。
125名無しより愛をこめて (ワッチョイW e601-R1d2 [126.243.74.114])
垢版 |
2019/06/11(火) 11:24:35.26ID:x6ITY80a0
>>112
マンホール女?
2019/06/11(火) 11:45:18.12ID:wVQq2qUTr
>>125
それは釈
2019/06/11(火) 12:38:38.41ID:qwT3q00n0
ビルドジーニアスの成分を調合したりアイテムを作ったりする能力は
自動でやってくれるわけじゃなくて変身者の発明能力依存なんだろうか
2019/06/11(火) 12:59:13.14ID:P/ejvIdda
戦兎と葛城の研究データが元みたいだし、仮に万丈が使おうとすると「何言ってるかさっぱりわかんねぇ…」て感じになるんじゃない
2019/06/11(火) 13:01:14.39ID:qwT3q00n0
頼れる仲間はみんな学が死んでる
2019/06/11(火) 14:12:51.33ID:0Ov8RKfka
>>113
90分って長すぎてダレるぞ
ドライブの仮面ライダーチェイサーのVシネは長くてグダグダだったし
2019/06/11(火) 14:51:43.71ID:wVQq2qUTr
90分が長すぎてダレるはないだろ
132名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spaa-y+gD [126.35.204.21])
垢版 |
2019/06/11(火) 15:07:01.83ID:VNsQ623Rp
>>130
最近の映画とかだと2時間くらいが当たり前みたいな感じになっているから、90分でも短い方だと思う。
ドラ、クレしん、ポケモンとかも昔から90分くらいだったし。
2019/06/11(火) 16:38:21.01ID:JTI700ctd
ドルヲタも円盤に収録されるんだよね?
134名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spaa-y+gD [126.35.204.21])
垢版 |
2019/06/11(火) 17:20:26.73ID:VNsQ623Rp
>>133
ドルヲタ発表くらいのタイミングで円盤の収録予定時間が50分から64分に延長されていたから、多分収録されると思う。
2019/06/11(火) 18:54:30.05ID:Vxx+MCVT0
3時間でもダレない映画はダレないし
90分未満でもダレる映画はダレるから時間は関係ない
2019/06/11(火) 20:00:42.47ID:qwT3q00n0
白パンドラパネルは共演の時に便利そうな設定だよな
2019/06/11(火) 20:12:03.06ID:fbwLvB890
64分のうち何分がドルヲタに使われるかだよなぁ...ビルド最終章、オールキャストと謳ってるのに30〜40分でおしまいは寂しい
ドルヲタも楽しみだけど尺の配分が気になるな
138名無しより愛をこめて (ワッチョイW fac1-y+gD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:20:03.01ID:bxIKWNtf0
>>137
50分から64分になったから、多分長くて15分くらい。
2019/06/11(火) 20:45:03.07ID:fbwLvB890
>>138
サンクス
じゃあグリスの上映時間は約一時間ってとこか
2019/06/11(火) 20:54:01.83ID:P/ejvIdda
>>138
64分(予定)だからまだ確定じゃないけどてれびくんDVDと同じくらいかな。
2019/06/11(火) 21:59:50.03ID:NW3Y3iaip
新世界編の映像作品これでラストなら90分でも物足りないくらいだわ
2019/06/11(火) 23:20:53.50ID:P/ejvIdda
>>129
確か黄羽役の人のラジオで北都組全員集まったときにVシネグリスで幻徳が外国語を堪能に喋るとか話してたから、幻徳は文系は出来る設定追加されたかも
143名無しより愛をこめて (ワッチョイW 369b-i5KC [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:25:34.30ID:VrU5slH60
万丈が1話でゴミ箱から拾ったシャツを買った人いるの?
まだ序盤でキャラ人気での購入も期待できないだろうに。
2019/06/11(火) 23:26:45.90ID:zm+N8nY4d
画像も出てないのに即売り切れた歯ブラシスタンド
145名無しより愛をこめて (ワッチョイW 082c-y+gD [160.237.109.35])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:27:15.12ID:Ewp22BrV0
>>126
ビルド最終章に北島裕子参戦は草
2019/06/11(火) 23:39:28.13ID:k3vcIkWx0
ドルヲタは見てる時は笑えても甘く見てると後でグリスで余計にダメージ喰らうパターンと、グリス終わった後にカシラが主役なのに出番少なかったから自分の妄想を語り始めるパターンのどっちになるかな。
2019/06/12(水) 00:22:16.16ID:TGTl1vfC0
>>142
新世界では首相秘書務めてるぐらいだし、旧世界でも元々は外交官になりたかったらしいから
2019/06/12(水) 02:03:27.22ID:l5GX5D0v0
研究部にも親のコネとか言う糞過ぎる設定
2019/06/12(水) 03:32:59.37ID:p7BIgmKVd
>>148
政治家ならコネ使ってなんぼやろ
2019/06/12(水) 07:16:33.96ID:C6crfhX80
>>145
メインはマンホールの蓋の方
天才科学者たちが総力を結集する
2019/06/12(水) 07:22:39.88ID:ag+uDDbn0
>>149
旧世界で光浴びてる状態で政治に直接関係するところに置くより、専門外の研究所の管理させた方がまともな仕事をすると思ったんじゃない?葛城が人体実験しようとするのは表向き止めてるし。
2019/06/12(水) 08:00:33.51ID:C6crfhX80
首相「…狂暴化した幻徳を研究素材にすると思ったんだけど見込みが外れたなあ」
2019/06/12(水) 08:10:12.87ID:m+eCFUwV0
エボルト憑依してるな
2019/06/12(水) 10:16:29.57ID:62aGQ7Vyd
なんだかよくわからない実験をとりあえず笑いながら見てるだけなのは楽しかったのだろうか
2019/06/12(水) 10:39:47.15ID:SC2WuXnPa
>>152
首相「パンドラボックスの研究を進めていけば、幻徳を元の優しい子に戻せるかもしれないと元宇宙飛行士に言われた」
2019/06/12(水) 11:06:11.93ID:q70SIatcr
元が多いな!
2019/06/12(水) 12:36:44.26ID:SC2WuXnPa
>>154
悪の組織ファウスト結成あたりは楽しかったんじゃない?
158名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp88-y+gD [126.233.151.209])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:51.35ID:EjOF7WiHp
>>154
裏で日本を支配する(かもしれない)組織のトップだったわけだから楽しかったんじゃない?
2019/06/12(水) 12:47:14.60ID:SC2WuXnPa
勝手に友人だと思ってた葛城は楽しそうじゃなかったけど。
160名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp88-y+gD [126.233.151.209])
垢版 |
2019/06/12(水) 12:57:08.04ID:EjOF7WiHp
>>159
パン光の影響が研究方面に特化していて、支配欲は無かったんじゃない?
ローグ1巻のラストのファウストコールの時、葛城は割とドン引きしているように見えた。
161名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp88-ZVzI [126.233.88.104])
垢版 |
2019/06/12(水) 14:51:06.64ID:slHR+8q9p
vシネグリス怖いわ大丈夫かな
なんならやらなくてもいいのよ…
162名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6aa-WlnW [153.183.11.140])
垢版 |
2019/06/12(水) 14:58:06.05ID:AUKQjYQ20
販促に関係ない怪人のスーツ減らしてライダー増やしたのに無印クローズのスーツ1着しかねぇのかよ
スマッシュも色変え下半身組み替えだしジオウのためにケチってたのかな
163名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6aa-WlnW [153.183.11.140])
垢版 |
2019/06/12(水) 14:59:54.39ID:AUKQjYQ20
無印クローズかっこいいからグレートクローズから再改造されたのは嬉しいけどグレートクローズも好きだからもう1着クローズのスーツ作ってほしかったな
2019/06/12(水) 15:02:38.07ID:W8TfuWhlM
ジオウの方に予算持っていったのかな
ファントムクラッシャーはたぶん何かの改造だろうけどちゃんとした怪人だからうれしい
2019/06/12(水) 15:04:07.30ID:W8TfuWhlM
ハザードスマッシュは変身者の意識あって強いけど変身解除までしか出来ず強さを表現しにくいのが痛いな
2019/06/12(水) 15:29:29.42ID:gB250Jvz0
スマッシュ<ハードスマッシュ<ハザードスマッシュ<クローンスマッシュ<ロストスマッシュ
ロストスマッシュの上を量産しよう
167名無しより愛をこめて (アウアウクー MM92-SsEV [36.11.225.252])
垢版 |
2019/06/12(水) 15:42:51.50ID:rjMztDltM
クローンスマッシュが人格持っててもっとカラフルな色なら良かったのに
スーツを赤塗りにしたら印象に残ったのかなと思う
2019/06/12(水) 16:17:17.55ID:m0jqxyZpr
>>163
わかる

というかクローズ系列は最初の造形が一番まとまっててカッコイイ
169名無しより愛をこめて (ワッチョイW 369b-i5KC [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/12(水) 16:36:36.59ID:wtkDMX770
映画館でビルドグッズを買えるのもグリスが最後か
2019/06/12(水) 16:39:40.88ID:MQNZdB1Ld
>>161
見なければいいのに
171名無しより愛をこめて (ワッチョイ 69a0-fbqF [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/12(水) 16:47:05.87ID:LPSJkvjc0
スマッシュというやられ役の不足が後のエボルト無双の一要因よな
あの頃になるとスマッシュも出るには出てたがやられ役どころか戦闘員レベルにまで格下げされてたし
怪人を徹底的に排してもいいことないなって思った
2019/06/12(水) 17:37:54.70ID:gB250Jvz0
ガーディアンが戦闘員でスマッシュが怪人だけど
仮面ライダー以外弱い感じに
2019/06/12(水) 20:01:24.50ID:m+eCFUwV0
>>169
わからんぞ
2019/06/12(水) 21:21:51.61ID:SC2WuXnPa
>>160
葛城シンパがいたりROGUEでナイトローグ様呼びする人が出てきたり、暗部組織というより新興宗教みたいだった。

>>166
ファントムクラッシャーはスマッシュの部類じゃないのかな
175名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae6e-2Cz2 [119.31.140.198])
垢版 |
2019/06/13(木) 00:26:03.69ID:Jr78+eNK0
仮面ライダーグリスって最終章前編ってイメージあるんだけど、意外とこれで終わりと捉えてる人多いのね
vシネ仮面ライダービルドでエボルトラストマッチの三部作だと思ってるんだけど
176名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 6e05-VoRB [175.28.191.122])
垢版 |
2019/06/13(木) 06:27:21.12ID:zYGvC4jQ0
戦兎(中の人)の25歳誕生日おめでとうage♪
177名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp4f-NV5V [126.245.71.157])
垢版 |
2019/06/13(木) 08:23:28.10ID:p7PNin1Pp
>>175
それはそれでまた最終決戦すんのかよ感出る気がしてなぁ
いやエボルト生かした時点でやらなくちゃいけないんだけどやっぱり二番煎じがすごいと思うぞ
178名無しより愛をこめて (ワッチョイ afa0-hDtd [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/13(木) 09:48:48.90ID:K4r1zn/60
>>175
これから令和1号ライダーやジオウVシネの撮影があるし
いつまでも本編終わったライダーの撮影で制作ライン圧迫するのもあれだしな
エボルトの決着は小説が妥当でしょ
2019/06/13(木) 09:50:50.81ID:uOZDSGmT0
>>175
俺も新世界三部作になると思ってるよ、グリスが公開後
ビルドニューワールドエンドゲームの発表があるって信じてる
2019/06/13(木) 10:37:36.85ID:Hd+pBqBza
>>177
何か条件満たしたらエボルト自然消滅とかは?
2019/06/13(木) 13:18:49.17ID:bRwV9uQpd
>>179
パンドラガントレットか
182名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp4f-NV5V [126.245.71.157])
垢版 |
2019/06/13(木) 14:24:34.87ID:p7PNin1Pp
>>180
それだとやっぱ万丈が消えるくらいまでしないとだしなぁ
ビルドは戦兎と万丈がいて成り立つみたいな形にしてるから難しいと思うけど
2019/06/13(木) 15:10:08.75ID:5qiOoGlvd
新世界で戦兎が復活させなくてもいずれ自分で復活してたんかなエボルト
2019/06/13(木) 16:55:38.06ID:HnDHAhAD0
仮面ライダーキルバスもエボルブラックホールみたいに
戦闘力を何十倍にする能力あったんだろうか
2019/06/13(木) 17:02:55.88ID:Hd+pBqBza
白パネルのこと知ってるならエボルトの存在も知ってそうだし、エボルトがいたのが全部悪い俺達はただの被害者だと言いながらテロ活動しそう
2019/06/13(木) 18:10:02.06ID:XV5cvd9e0
代表戦ってスマブラの事だったのか。
2019/06/13(木) 19:16:35.11ID:n4/p4ghvd
>>184
ないと思う
2019/06/13(木) 19:37:36.63ID:HnDHAhAD0
キルバスはエボルト(怪人態以上を除く)より強い設定だし
何らかの特殊機能持ってそうな気がする
2019/06/13(木) 19:39:22.46ID:Rd8Xl+GSd
地球外パワーだけで渡り合うブラッドスターク的な強さじゃねえかな
2019/06/13(木) 21:43:59.18ID:1ts5smZg0
そういやナイトローグとブラッドスタークは別に変身者が固定されてるわけじゃないから誰でもなれるんだよな
現にナイトはげんとくんと内海がなってたし
2019/06/13(木) 21:53:13.52ID:ic+fvE8c0
人体実験なしで使えるしライダーシステムなんざよりよっぽど量産すべき代物だよな
2019/06/13(木) 21:59:15.13ID:yDreJt3y0
スマッシュでよくね?
2019/06/13(木) 22:08:22.32ID:LOPCGW+Ka
ビルド戦争が始まるところまで見たわ
放送時に見なかったことを後悔
味方も敵もかっこよすぎ
ブラッドスタークみたいなのも大好き
スパークリング攻撃もドラゴン召還攻撃も好きだ
2019/06/13(木) 22:51:20.61ID:SLn2HIR50
トランスチームはハザードレベルが上がらないから変身してる人自身の戦闘技能頼りになるんじゃない?
ライダーシステムでハザードレベル上がれば適当に殴ったり蹴ったりしてるだけでも大ダメージになる可能性高くなるとか。
2019/06/13(木) 22:53:21.17ID:1ts5smZg0
その気持ちを大事にしてね
戦争始まったところってことはこれからハザードか
個人的にハザード回はライダー屈指の神回だと思う
見所しかない
2019/06/13(木) 22:57:56.95ID:SLn2HIR50
量産するならハードスマッシュの方が向いてそうだけどコスト高く付くのかな
2019/06/13(木) 23:03:48.82ID:heHF7GblM
ハードスマッシュってハザードレベル3以上でロストボトルがあれば変身出きるのかな?
戦兎もボトルさして変身出きるかな?
2019/06/13(木) 23:04:09.55ID:heHF7GblM
ラビットスマッシュとか見たかった
2019/06/13(木) 23:19:10.10ID:SLn2HIR50
>>197
誰が何に変身できるか固定されてそう
2019/06/13(木) 23:34:45.07ID:1ts5smZg0
そういえばスマッシュ作成に必要なネビュラガスはスカイウォールから出てるんだったな
新世界で人力で作るのは無理か
201名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42c1-r6Jh [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:35:54.97ID:NliVKTEF0
>>196
突き詰めていったら、人のいらないハードガーディアンとかクローンスマッシュが量産兵器としては最適解だったと思う。何気に西都編直後のライダーでも苦戦するレベルの強さだったし。
2019/06/14(金) 01:40:38.95ID:pb4nWQMF0
テンガ!
ローション!
ベストマッチ!!
2019/06/14(金) 02:53:13.89ID:xSGnitnjr
>>196
あれって量産できるようなもんなの?
2019/06/14(金) 05:40:52.38ID:oumDFE6Ua
そうだ、マスター(本物w)をスタークにしようwww
2019/06/14(金) 06:47:19.38ID:zM+PgIcs0
それやるには前川さんが要るんだけど
グリスには出なさそうなのがな
やっぱスケジュール関連が辛いんだろうな
206名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42c1-r6Jh [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/14(金) 06:52:57.29ID:AQ7s8H440
>>205
番組の関係で結構海外に行ったりしているし、スケジュール調整難しいだろうしね。
というか、今作でほぼ全キャスト出れる事自体が凄いと思う。
207名無しより愛をこめて (JP 0H0b-/Y9u [202.254.198.32])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:29:39.43ID:3DpNTFP3H
エボル登場からブリザード変身までのカシラ、大抵敵にぶっ飛ばされてるシーンばっかりだな。
2019/06/14(金) 11:38:30.79ID:xSGnitnjr
ウェーイポーズがあるでしょ!
https://i.imgur.com/UZZJt2E.jpg
2019/06/14(金) 11:44:46.07ID:IStVk4/l0
ポプテピピックかな?
210名無しより愛をこめて (ワッチョイ afa0-hDtd [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:46:50.37ID:ukX3iobl0
グリスって後半半ば戦力外みたいな扱いだったからなぁ
実際スペックとか本人のハザードレベルからしてもライダーの中で一番低かったし
でも映画のツインツインブレイカーのボトル連続使用のコンボはかっこよかった
211名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp4f-r6Jh [126.199.145.235])
垢版 |
2019/06/14(金) 11:59:22.62ID:e797AWLPp
>>210
元々途中退場の予定だったらしいからな。
それが、強化フォーム2つも貰えるようになるなんて。
凄いぜ!カシラ
212名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp4f-r6Jh [126.33.131.21])
垢版 |
2019/06/14(金) 13:13:04.24ID:K4UxjMP5p
カシラくるまでの食生活どうしてたんだろうな
万丈はプロテインとカップラーメン混ぜるよう奴だし
美空は昏睡期間のせいで精神年齢低い上にずっと軟禁状態で上達するひまがなかっただろうし
戦兎は実験気分で変なもの入れそうだし
さわさんくらいか
料理できそうなの
2019/06/14(金) 14:26:01.67ID:xSGnitnjr
>>212
美空とか戦兎とか飯作ってなかったっけ?
2019/06/14(金) 14:52:20.29ID:zluZ6ksJa
>>213
北都代表戦終わったあと食事当番の話出た記憶
2019/06/14(金) 15:56:27.71ID:EiFm5uI3a
>>212
鍋食ったり寿司食ったり魚焼いたりしてたぞ
2019/06/14(金) 17:27:05.98ID:o03LVPKn0
ビルドの終盤は確かに賛否両論だったけど このセルフリスペクトはホント良かったよなぁ...個人的に平成ライダーでも譲位の最終回だった
https://i.imgur.com/9Ow88ib.jpg
https://i.imgur.com/PbWgheR.jpg
2019/06/14(金) 18:48:37.16ID:gfNQMvaX0
>>216
一年通して視聴してきた身としては、本当に感慨深いひとこまだった。
あーもう終わるのかって切なさも相まって、もうね。
2019/06/14(金) 19:24:42.33ID:zluZ6ksJa
>>215
鍋食べてるのどこだっけ
最悪誰かさんのバイト代で出前取ればいっか…
2019/06/14(金) 19:58:32.97ID:sA/0q2ZN0
グリスはブロスやハードガーディアン相手の戦いで成長してるのしっかり描写されてたりマッドローグ圧倒したりで一番丁寧に描かれてた気がする
220名無しより愛をこめて (ワッチョイW 029b-Bfzp [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/14(金) 21:32:41.20ID:Jo+Dzd+o0
>>216
夏でも半袖は寒そう
2019/06/15(土) 00:35:46.13ID:MVWEtKGV0
>>211
途中退場してたらライダー勢が戦兎と万丈と幻徳の3人になるけど会話のパターンが想像つかない
2019/06/15(土) 00:46:36.73ID:oOQ2Bf3Y0
ギスギスしそう
2019/06/15(土) 01:17:02.20ID:M+2OvEtcr
カシラもさわさんも居ないと考えると美空が頑張るんじゃないかな
2019/06/15(土) 07:05:45.42ID:eRlgJ2zx0
全員がお互いフルネーム呼び
2019/06/15(土) 10:52:12.49ID:06q5pN5v0
カシラは後半における最大の清涼剤だからな
天使と悪魔の下りは腹抱えたわ
2019/06/15(土) 10:59:10.50ID:Jpo+IoXj0
>>216
2枚目の戦兎、杉田智和に見える
2019/06/15(土) 11:11:01.79ID:MVWEtKGV0
>>222
戦兎は共闘もちかけようとしてたり幻さんの呼び名考えてたから何とかなりそうだけど、カシラを間に入れずに万丈と幻徳の和解イベントを作らないといけなくなるか…
2019/06/15(土) 11:27:40.49ID:H+nM03kx0
ビルドの変身者は戦兎、巧、忍、キルバスで4人もいるのか
次のメタルビルドを入れて良いなら5人…
229名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42c1-r6Jh [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:52:18.35ID:M9OiltRL0
>>228
ファイズも変身者多かったけど、どっちの方が多いんだろ?
230名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-mNc/ [126.3.3.207])
垢版 |
2019/06/15(土) 12:58:43.21ID:KgSwJhOm0
番組序盤で人体実験を傍観する楽しそうなナイトローグ あれの時もプライベートではダッサイシャツに着替えてたんだと思ったら草しか生えん
2019/06/15(土) 13:00:03.09ID:xSBbATbFr
圧倒的にファイズ一万人越えてるもの
232名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42c1-r6Jh [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:38.84ID:M9OiltRL0
>>231
ファイズ凄いなw
2019/06/15(土) 13:41:37.18ID:v6W/XZbVa
>>231
ファイズじゃなくてライオトルーパーでしょ1万人は
ファイズも覚えてるだけで巧草加木場琢磨君海道序盤雑魚フェノクと6人はいる
2019/06/15(土) 15:35:00.22ID:/NPrHQcrd
量産型とかはともかく主役ライダーを複数の人が変身するのは珍しいよね
ビルドの場合ビルド以外のクローズやらグリスやらのライダーは本人以外が変身してないってところも面白い
235名無しより愛をこめて (ワッチョイ afa0-hDtd [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/15(土) 16:06:32.51ID:PdAdQrZi0
ゼリーの相性で変身の有無が決まるスクラッシュと違って、ビルドドライバーはレベルが一定数あれば誰でも変身できるからね
とはえいクローズの方はボトル以外にドラゴンって別の付属品が必要だし、そうなるとビルドの変身者が多いのも必然かもしれない
2019/06/15(土) 18:39:44.13ID:kSh4dDhwH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0K6fU0AEIpTW.jpg  
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/bPyjyzyCnb Android https://t.co/8Nz72EbtN5    
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
     
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/16(日) 09:38:13.39ID:QYay6Ya40
>>228
戦兎と葛城は身体は一緒だから1人としてカウントできないかな…
2019/06/16(日) 14:34:14.16ID:sgTJ0OLzr
>>216
最終回の方っていつ戦兎は気がついたんだろう
万丈は腰にシャツ巻いてた気がするんだがそうなると観察力すごいな
さすが天才物理学者
2019/06/16(日) 17:03:28.96ID:jeOOvo+C0
>>236
赤字覚悟のキャンペーンか   
2019/06/16(日) 17:04:12.33ID:z1/N6FPQ0
エボルトとの決戦前からって言ってなかったっけ
2019/06/16(日) 18:05:09.11ID:c+Ix3F/ua
>>238
最終回のチャック開いてるは嘘だよ
2019/06/16(日) 18:46:48.42ID:oI1jxGxk0
なんやかんやでかずみんのVシネマ楽しみだな
ただ冗談で住ませた方が綺麗なドル推しをなんでドラマ化しようと思ったのかは相変わらず謎
2019/06/16(日) 19:09:16.20ID:B5jHNPF50
>>240
出発時に気づいたけど集中してるから言い出せなかったんだな
2019/06/16(日) 19:42:24.69ID:MUrMS1390
>>242
ラブコメ部分を補完したかったとか?
ドルヲタでコメディやってグリスはシリアス路線かもしれないぞ
2019/06/16(日) 20:11:29.85ID:h8YdRqMnr
正直特典映像とかで良かったんじゃないかなとは思う
2019/06/16(日) 20:12:43.23ID:B5jHNPF50
違いある?
2019/06/16(日) 20:14:13.73ID:h8YdRqMnr
どういう作品かによっては
2019/06/16(日) 20:19:55.02ID:2CER0FkG0
美空はやっぱりグリスのヒロインだわ
2019/06/16(日) 20:24:29.57ID:ANbM3nD7d
>>242
映像化しやすいネタだから?
ビルドは言い続けたらほとんど叶う気がしてくるな
2019/06/16(日) 20:32:11.93ID:2CER0FkG0
>>216
エボルトとの天丼は正直ダレたけど最終回ラストは本当に良かったしそこから冬映画の流れも良かった
2019/06/16(日) 20:50:22.48ID:ANbM3nD7d
バイクの上なのが実にライダーらしい名シーンですな
2019/06/16(日) 22:18:27.60ID:QYay6Ya40
>>244
グリスのVシネなのに他にも大勢変身したせいでグリスの見せ場が少なくなって今回の主役アピールし始めたとか?
2019/06/17(月) 10:33:10.94ID:vhYqoPkza
ドルオタなんちゃらは結局は夢オチの話とかじゃないのかw
2019/06/17(月) 11:19:30.04ID:f4u9/ld+0
ここは平和でいいわ
ニコ百なんて2ちゃんのアンチスレより陰湿で気持ち悪かった
2019/06/17(月) 11:45:10.87ID:FkK7Mn+Wr
>>252
なにそれ悲しいwww
2019/06/17(月) 12:41:36.42ID:RmpGnTAcd
だってドル推しは「実写化」だからな
元ネタになったマンガだか小説だかがあるんだろう
カズミン作の同人誌かな
2019/06/17(月) 12:50:52.54ID:cysH8L+1a
>>256
原案 猿渡一海の妄想
脚本 猿渡一海
演出 猿渡一海
主演 猿渡一海
2019/06/17(月) 13:26:23.52ID:G0/yZOW6r
>>257
デッドプールのゲームみたいだな
2019/06/17(月) 14:03:49.61ID:FkK7Mn+Wr
ただの人間には興味ありません!
この中にみーたん、みーたん、みーたんがいたら俺のところに来なさい!
2019/06/17(月) 16:31:58.36ID:dLJdaDnoF
新世界の平穏が崩れるまでのカシラと美空であってほしい
2019/06/17(月) 17:06:10.53ID:cysH8L+1a
それだとカシラがアイドル関係無しに好きになった女性(しかも10歳年下)仕様にスマホをデコる変態になってしまう
262名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp4f-r6Jh [126.245.139.213])
垢版 |
2019/06/17(月) 18:33:30.98ID:8l8ekzcqp
>>261
推しのタオルの匂いを嗅ごうとした男が変態のわけないだろ!
2019/06/17(月) 19:04:19.03ID:G0/yZOW6r
カズミのカシラの健全な衝動だ
2019/06/17(月) 19:52:32.44ID:XC7K2wko0
一応葛藤はしたから…
2019/06/17(月) 21:07:35.99ID:OwF9ZC3s0
葛藤がカットされなくてよかった
2019/06/17(月) 21:09:57.46ID:Gc7drcJxd
グリスブリザード使った?
2019/06/17(月) 21:36:23.68ID:Ffnadamg0
結局ヒゲのタオルの匂い嗅ぐことになったから因果応報ではある
2019/06/17(月) 21:41:04.12ID:VhEQOPKi0
ヒゲはいい匂いと言う微妙な情報が追加された
2019/06/17(月) 23:21:55.78ID:l+pq2ZaW0
でも幻さんのタオルがいい匂いしそうなのは分かるし…
いい洗剤とか柔軟剤とか使ってそうで
2019/06/18(火) 00:46:13.28ID:Cvm+Eno40
たしかにそういうのこだわってそう。
引っ越し後のナシタなら洗濯物よく乾きそう。
てかすごくロケーションいいよねあそこ。
2019/06/18(火) 01:16:24.37ID:nuIEopTmr
塩害がすごそうだよ…
2019/06/18(火) 19:05:52.91ID:4vw4VHg7a
ドルヲタの画像だけ見た感じだとストーカー対策でカップルのフリしてるように見える
2019/06/18(火) 19:27:24.11ID:aboxDX9A0
キモヲタか普通のオタクかと言われると、限りなくキモヲタに近い普通の人オタク
2019/06/18(火) 21:07:44.82ID:FTom+QAga
幻さんオシャレだから香水とかも気を使ってるんじゃないの
2019/06/18(火) 21:14:33.26ID:MxRgU1z50
>>272
頼む相手を間違えてる
2019/06/18(火) 22:23:51.95ID:4vw4VHg7a
>>275
カシラの監視も兼ねて…
2019/06/19(水) 01:04:24.09ID:jED/i3M50
>>244
グリスとドルヲタでバランス取るどころかトトロと火垂るの墓の同時上映みたいな感じになったりして…
2019/06/19(水) 09:14:42.60ID:pjoHQZzcd
>>275
カシラ以外に頼むとストーカーが1人増えるから
2019/06/19(水) 09:56:37.00ID:jED/i3M50
カシラに頼んでもストーカーが更に3人増えてた
280名無しより愛をこめて (ワッチョイW 029b-zuEH [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:33:35.39ID:ihTaZFX70
11話辺りの、万丈とベルトとドラゴンボトルを共用する展開はもう1話くらい見たかった。
2019/06/19(水) 11:51:52.22ID:Y7OdjgPca
そういえばグリスで戦兎と葛城が生身で対面する可能性高いけど互いの呼び方なんだったっけ
282名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:08:21.40ID:ceG+z9klp
>>281
確か「君」か「お前」で呼び合ってたような気がする。
283名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp4f-r6Jh [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:10:35.82ID:ceG+z9klp
>>280
カシラのストーカーなので多分セーフ。
2019/06/19(水) 13:39:12.10ID:NcxkvxKor
相棒!
もう一人の僕!
2019/06/19(水) 17:01:34.38ID:Y7OdjgPca
戦兎が別にいる状態で万丈と葛城が対面したらどうなるのかも気になる。
2019/06/19(水) 20:09:17.13ID:V4qs3Fz40
“平成仮面ライダーの申し子”武田航平、ライダー愛熱弁 令和時代も「ずっと引きずる」
https://www.oricon.co.jp/news/2137877/full/
ライダーファンとしては嬉しいけど今後カシラや音也の出番あるのかなぁ...ジオウも終盤だし客演は春映画復活に期待かね?
2019/06/19(水) 20:16:11.56ID:krHEhDPoa
深い意味は無いだろうが劇場版ジオウにカシラも映ってるから声だけワンチャン
2019/06/19(水) 20:48:16.95ID:p7PD812f0
https://i.imgur.com/F9Zq6tD.jpg
2019/06/19(水) 21:14:25.66ID:clQnx0pdr
>>286
いやそういう話ではないと思うけど…
2019/06/19(水) 22:36:48.75ID:YaE4dfIdd
>>254
ニコ百のビルドスレにはキチガイじみたアンチが数人(もしかしたら一人かも)常時張りついて放送中から今に到るまで罵詈雑言を連投し続けてるからな
まともに語りたい人はそれに辟易して去ってしまったので、結果的にほぼアンチがネガキャンするレスしか残っていない地獄のような状態になってる
もともとニコ百は5ちゃんや他の掲示板より閉鎖的だから、中に一人でも執拗に粘着するストーカー気質のアンチがいると割と簡単にスレを潰せちゃうのよ

まあニコ百のスレ見て作品の価値を推し測るような情弱もいないし、無視するのが吉
291名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42c1-r6Jh [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:56:46.36ID:ma9Zg4zq0
>>286
カシラはグリスがあるから春映画的なの無い限り当分なさそうだけど、音也はブレンの例があるからネット配信でやる可能性もあると思う。
武田さんは、令和ライダー9作目あたりにしれっと映画とかでゲストライダーになっていそう。
2019/06/20(木) 00:01:27.93ID:Bk7GjPlA0
>>290
別ジャンルだと粘着アンチの個人情報が特定されて逆に叩かれる側になるのまで起きたからロクなことがない
2019/06/20(木) 00:12:45.04ID:Bk7GjPlA0
カシラの限界ドルヲタ要素抑え込んでたのが三羽ガラスだったと思う
2019/06/20(木) 00:49:03.04ID:VNcnk+4/r
お前らニコニコ大百科大好きなんだな
295名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/20(木) 12:23:12.85ID:XvtPNH00p
>>292
母数が少ない分、村社会的な空気になりやすいんかな?エボルトが見たら笑い死にしそうだな。
まあ、ビルドスレに限らず5chは自浄作用が働きやすいから平和でいいな。
296名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-thCz [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/20(木) 15:09:45.35ID:XDafaGkQ0
ニコニコ大百科はやばいアンチとやばい信者の巣窟になってるのは否めないわな
2019/06/20(木) 15:10:56.38ID:FUlzsQPpa
だから過疎が加速して現在の状況だしな
2019/06/20(木) 16:46:33.11ID:jTzvRTdhr
そもそもニコ生してた特撮勢には悪名高いやついるじゃん
2019/06/20(木) 20:44:11.29ID:Zy9VjIHj0
グリスパーフェクトいいじゃん!
https://i.imgur.com/hL7cp2g.jpg
300名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-thCz [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:13.61ID:XDafaGkQ0
マッドローグもいるってことは内海も変身するのかね
後キャストみるにやっぱエボルトは出なそうだな
2019/06/20(木) 20:48:21.14ID:hjI6UvNe0
かっこええな
ジーニアス復活だ!
2019/06/20(木) 20:48:53.07ID:AbvQfSbza
後ろにプライムローグもいる
2019/06/20(木) 20:57:07.59ID:fO86iNZt0
DXキルバスパイダーは?
2019/06/20(木) 21:04:25.88ID:FSuif4GH0
ジーニアスの活躍が見れそうで
めっちゃうれしくなりそうだからめっちゃうれしいよ
2019/06/20(木) 21:05:26.71ID:hjI6UvNe0
>>303
欲しい
306名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ac1-1Nzm [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/20(木) 21:09:23.20ID:iGuohjxu0
>>299
クローズエボルは出なさそうか。あれは強すぎるもんなぁ。
2019/06/20(木) 21:10:14.10ID:G8a0S8+xa
ローグもプライムでとうとうスクラッシュドライバー使用するやつがいなくなってしまった
2019/06/20(木) 21:30:33.84ID:AbvQfSbza
公式見たけど更新されてないしポスターの情報どこからきた?
2019/06/20(木) 22:05:47.52ID:rX31b+mA0
マッドローグとプライムローグまででるのか
310名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ac1-1Nzm [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:35.13ID:iGuohjxu0
アーツエボルト出るってさ。
明日予約開始っぽい
2019/06/20(木) 22:45:13.27ID:I5XLRnToa
ガンダムかよと
2019/06/20(木) 22:49:36.58ID:hjI6UvNe0
ロボットだからな
2019/06/20(木) 23:04:03.15ID:G8a0S8+xa
サイボーグじゃなくなった内海がエボドラを使える理由をどうするか気になる
2019/06/20(木) 23:11:44.12ID:Bk7GjPlA0
普通にスルーするような気も
ポスター画像見ると白パンドラ砕けてるし、世界の物理法則がおかしくなってサイボーグ状態復活したんじゃない(適当)
2019/06/20(木) 23:45:38.97ID:G8a0S8+xa
>>314
それじゃ内海かわいそすぎるだろw

プライムローグ出すならクローズビルドも出ねえかな無理か
2019/06/21(金) 00:17:06.24ID:EeIs4Dydr
>>299
九州辺りにこういうご当地ヒーローいそう
317名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a9b-ctRI [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/21(金) 00:20:59.27ID:yhOpVZW40
内海はジーニアス初戦時の謎描写が回収されるのかも。
2019/06/21(金) 08:28:44.89ID:VN1fCPqa0
クローズエボルでないっぽいのは残念だな、まあエボルトいないし当然といえば当然だけど
マグマでも十分過ぎる強さだけどあの後も急成長が止まらなかったら
見た目マグマでも強さはクローズエボルと同等とかもあり得るかもしれないな
それにジーニアスとマグマでクローズビルドもあり得る?
2019/06/21(金) 09:28:35.49ID:Sf3ew+8d0
>>299
よく見たら下のファントムクラッシャー壊れてる?
2019/06/21(金) 11:09:07.46ID:6/zyYaJdd
仮面ライダーグリス
「これが最後の祭りだぁぁぁ!」 グリスパーフェクトキングダム爆誕! 予告編解禁
https://mainichi.jp/articles/20190620/dyo/00m/200/025000c

『仮面ライダーグリス』予告編公開、劇中オールライダーが勢ぞろい
https://news.mynavi.jp/article/20190621-846640/
2019/06/21(金) 11:36:26.60ID:cV/EtGzYd
命の危険を省みずにグリスブリザードに変身…って新世界では大丈夫なのかと思ったらリスク残ってんのかよ!?
戦兎ォ!なんでこんなもん(また)作った!?
2019/06/21(金) 11:44:43.63ID:EeIs4Dydr
あれってブリザードナックル自体には何ら危険性なかったような…

カシラのドーピング状態が切れてないってことなのか?
2019/06/21(金) 11:50:16.91ID:E0dbbV240
クローズエボルはノベライズまでお預けか
それともクローズビルドとはまた違うイレギュラー扱いで終わるか

武藤さんはまた何か書いているみたいだし小説版来て欲しいとwktkしている所
あまり地の文を書いた経験のない武藤の文章がどんなものなのかマジで気になる
324名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp93-d7r0 [126.245.0.215])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:17.11ID:vlIL1qbcp
クローズでスクラッシュドライバー使えてたからハザードレベルって持ち越された状態なんじゃ…
って話だとクローズで強制解除されてたから消滅してなきゃおかしいって話にはなるんだけどよくわからんな
325名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp93-d7r0 [126.245.0.215])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:36.52ID:vlIL1qbcp
エボルドライバーを新世界で作り出したらまた変なこと起こる気がする
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-thCz [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:48.90ID:DhIFgEaZ0
ジーニアスくん今度こそちゃんと戦闘でも活躍できるといいね
あくまでもグリス主役だから望み薄な感じもするけど
2019/06/21(金) 11:52:40.35ID:E0dbbV240
忍特製コピー版エボルドライバーは特に危険性ないからセーフ
2019/06/21(金) 11:57:47.32ID:E0dbbV240
>>321
「危険も顧みずに」と言うのは新たな強敵に挑むと言う意味合いじゃね?
そうじゃなきゃ冬映画や前作で普通に変身解除していたり、グリザードになった後で完全王国北都になって再戦できるのと辻褄が合わない
2019/06/21(金) 12:00:42.11ID:q18dUc1N0
冬映画も前作もブリザードは使ってないじゃん
パーフェクトキングダムになるのもどういう流れかはまだわからないし
330名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:36.78ID:e48FUgkUp
>>322
たしかハザードレベルが急激に上がる代物だったと思うから、死ななくても身体には悪いと思う。
331名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee02-d7r0 [113.147.159.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:55.06ID:E0dbbV240
「強制解除しても消滅しない程度のハザードレベルに戻っている」と言う意味ね
戦兎もカズミンがガス桶に浸かってそこまて死と隣り合わせにならなければ彼にナックルを渡すつもりだった訳で
2019/06/21(金) 12:20:30.84ID:Vjv4LdGMa
>>321
今度はジーニアスで助け出すんじゃない?
333名無しより愛をこめて (スプッッ Sd6a-h8f5 [1.75.254.225])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:28:50.83ID:cV/EtGzYd
>>330
ああそうか、新世界では強制解除やグリスブリザードへの変身をしても死なない程度にハザードレベルが下がってるけどブリザードに変身するとレベル上昇効果があるから危険なのかもな
2019/06/21(金) 12:39:07.11ID:PJyyYAFI0
パーフェクトキングダムのロボット感すごい
2019/06/21(金) 12:40:54.82ID:PJyyYAFI0
アナウンスないけど小説ビルドまだー
2019/06/21(金) 12:49:41.01ID:EeIs4Dydr
>>333
変身中にレベル上昇するってだけなら危険ってほどの問題はないと思うよ

パン箱くらいのことやっちゃうとさすがにアレだろうけど
2019/06/21(金) 12:56:34.79ID:E0dbbV240
戦兎は変身しても消滅するリスクがなかったからこそブリザードナックルをカズミンの為に作った
渡さなかったのはカズミンが内海の手でガス漬けにされてハザードレベルが危険値に達したから

しかし続編では強制解除されても平気なのを見るにハザードレベルは下がっていると見られる
よって現状のカズミンが変身したグリザードはそこまで危険ではないのではと
2019/06/21(金) 15:19:55.31ID:Q/Z4qsMf0
急激にハザードレベル上がる訳だし初期のチャージくらいのリスクはあるんじゃないか?
長時間戦闘で強制変身解除みたいな
2019/06/21(金) 16:06:49.69ID:EeIs4Dydr
いうて初期のチャージ程度なら散々乗りこなしてるのがカシラだしね
2019/06/21(金) 16:25:16.20ID:Q/Z4qsMf0
わざわざパーフェクトキングダム創るくらいだしブリザード負けるんだろうけど格を落とさないようにしてくれるのかね
Vシネクローズのマグマみたいな扱いだったら残念
2019/06/21(金) 16:28:52.63ID:E0dbbV240
装着者への危険性が想定される様なアイテムを平気で渡す程戦兎はマッドじゃないでしょ
万丈のスクラッシュドライバーも当初は使わせなかったぐらいだし
ソースも公式じゃないし、記事の軽い語弊じゃね
342名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/21(金) 17:22:32.91ID:e48FUgkUp
>>340
序盤優勢でメタルビルドがハザードトリガーの効果で徐々に強くなっていって苦戦していくみたいな感じだと思う。
最終的にブリザードの反動で強制変身解除みたいな感じになるんじゃない?
2019/06/21(金) 20:44:36.34ID:0IFHQ7v9d
>>341
「なんであんなもん渡した!?」
2019/06/21(金) 20:51:19.82ID:R8PwLY8G0
>>340
別に株落ちてなくね
2019/06/21(金) 20:55:38.94ID:Vjv4LdGMa
グリスブリザードも残った三羽ガラスのボトルのデータも入れて作ったやつだし、パーフェクトキングダムはブリザードに更に三羽ガラス要素足したやつ(もしかすると生身で合体)になるんじゃない?
2019/06/21(金) 21:09:22.91ID:Vjv4LdGMa
>>343
予告の動画見ると葛城と戦兎が同じ部屋にいるし、そこら辺の言及ありそう
2019/06/21(金) 21:15:25.87ID:z4OIczS80
>>344
株落ちたなんて言われてないぞ
2019/06/21(金) 21:20:21.91ID:R8PwLY8G0
>>346
葛城ひげ生えてるし若干やさぐれてそうだな
2019/06/21(金) 21:23:49.68ID:E0dbbV240
>>343
「あくまでも武器として使ってくれ」と言う約束付きで渡しているけどな

実際ナックルは対エボルト戦で役に立つし、ライダーシステムのバージョンが一番古いグリスじゃ力になれないと言うカシラの懇願も一理ある
2019/06/21(金) 21:27:58.14ID:84+iaoCg0
まあ多少のダメージとかならともかく命に関わるようなリスクがあるなら戦兎もそう簡単に渡すわけないよね

ところでパーフェクトキングダムが葛城親子と戦兎の共同制作だったら完成時に巧と戦兎が二人でひゃっほほいしだすんだろうか
2019/06/21(金) 21:33:19.05ID:E0dbbV240
まあ序盤で描かれていた様に、戦兎のどこかに葛城のマッド気質が燻っていることは否定しないよ
クローズチャージ初戦闘の時の冷静さとかね(次話ではあの様子だったけど)

ただ、中の人の発言を論う形で戦兎がカズミンに死んでほしくないと念を押したことに後足で砂かける様な風潮があるのは結構悲しい所
2019/06/21(金) 21:37:00.71ID:E0dbbV240
>>350
「ひゃっほ〜い!完成した!」

「けどこれを扱うには三羽ガラスの命が……」

と熱心に開発を進めるあまりリスクの高さに目を向けていなかったと言う小沢さん状態に陥りそうな予感
2019/06/21(金) 21:38:32.00ID:cRiUr5s90
>>350
「凄いでしょ?最高でしょ?天才でしょ?」ユニゾン期待
2019/06/21(金) 21:42:45.93ID:7TA/koE00
戦兎「凄いでしょ?」
葛城「最高でしょ?」
二人「天才でしょー!!」のパターンかもしれない
2019/06/21(金) 21:42:55.57ID:thm14zAY0
パーキンを使うと美空からの好感度に影響が
2019/06/21(金) 21:56:16.10ID:T9FvEY4ga
>>351
時系列ではブリザードナックル作る→カシラ先走って追いガス注入、だからね
最初から死ぬことを想定して作った訳じゃない
357名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-1Nzm [126.21.220.17])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:13.34ID:MC8nTn+H0
>>354
戦兎「凄いでしょ?」
巧 「最高でしょ?」
忍 「天才でしょ!」って言うパターンもあり得るぞ
358名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-c3pB [126.147.130.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:42.40ID:9MF1Tfjt0
>>348
なんで葛城が普通にいるわけ? クローズ未見
2019/06/21(金) 22:39:33.33ID:E0dbbV240
新世界でスカイウォールの惨劇が消えたことで同じく被害者である葛城親子も生き返ったんだよ
何故記憶を取り戻しているのかはネタバレになるから言わんけど
360名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-c3pB [126.147.130.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:43:16.22ID:9MF1Tfjt0
>>359
わかった龍騎最終回みたいなイメージでな クローズ見れってことだな
2019/06/21(金) 22:54:03.09ID:z4OIczS80
>>352
小沢さんは完成させてないから…
2019/06/21(金) 23:43:34.44ID:Sf3ew+8d0
>>348
このカットだけ見ると葛城の方が悟ってるようにも見える
https://i.imgur.com/OYZxt3B.jpg
https://i.imgur.com/QZnHqQE.jpg
2019/06/22(土) 01:33:38.45ID:pII3WJGpr
桐生さんまた曇ってる
2019/06/22(土) 07:09:52.80ID:6EAGy27c0
ドルヲタは予告動画とか無いのかな
2019/06/22(土) 07:49:10.29ID:giNOgI6P0
>>361
G4じゃなくてG3-Xのことね
366名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b01-d7r0 [60.139.77.6])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:31:47.00ID:BfDCcFP80
やっぱりゴテゴテデザインか
しゃーない切り替えていけ
2019/06/22(土) 08:36:00.68ID:wUaiZlnSd
カッコいいのに
2019/06/22(土) 09:45:06.88ID:NP2ZX4GB0
また三羽ガラス死んでも「またか……」としか思えないからそれ以外の展開を期待してる
2019/06/22(土) 10:03:45.89ID:6EAGy27c0
ジーニアスがいてライダーシステム開発に関わった科学者達が全員集合してるから助かりそうな気もする
2019/06/22(土) 10:23:14.40ID:d7VQOL2yd
消えそうになってるときにジーニアスフィニッシュして助けそう
2019/06/22(土) 10:39:56.77ID:pII3WJGpr
>>365
G3-Xはリスクっていうよりはデメリットじゃないかな?
あれって要するに操縦難易度の問題だし
2019/06/22(土) 11:15:19.03ID:giNOgI6P0
デメリットと言う意味で言ったつもりだった
語弊があって申し訳ない

けど性能を追求するあまり極々一部の人外しか扱えなくなるのを度外視しちゃった点では小沢さんも大概アレな方だと思うけどな
そこを恩師にガミガミ言われて反省したからこそG4をお蔵入りにした訳で
2019/06/22(土) 11:31:01.81ID:pII3WJGpr
いやあの説教なくてもさすがにG4はお蔵入りじゃね?
装着者がヤバいから封印してたし運用された時はそこにキレてたわけだし
2019/06/22(土) 11:31:32.17ID:giNOgI6P0
施術時に三羽ガラスの命を奪う「可能性がある」と書かれているから普通に生存しそう

少しでも生きられる可能性がある状況なら武藤は普通に生かすことが多いぞ
クローズZEROでも危険な大手術を受けるモヤシ少年がラストで無事耐え抜いた
2019/06/22(土) 11:34:16.61ID:pII3WJGpr
さすがにこの期に及んで殺すこともないだろうしね
2019/06/22(土) 12:47:17.92ID:zGjm+4k60
死ぬ可能性があったので可能性通りに死にました

FEで必殺の一撃1%で喰らうのと同じで
何のカタルシスも生まれないしな
2019/06/22(土) 13:06:53.25ID:6EAGy27c0
>>374
殺したように見せかけて生かしたり、死んだら償わせられないから生かしたままにしておく事もあった。

敵が正真正銘の悪魔の科学者だし味方側が武器を作るために人が死にましただと対比にもならないから、途中死にそうになっても全員生き残るんじゃないかな。
2019/06/22(土) 14:46:39.19ID:OAbcoLBC0
ラビタン(戦兎)、ゴリラモンド(巧)、ニンコミ(忍)のトリプルビルド変身はないのかな
2019/06/22(土) 17:50:33.40ID:6EAGy27c0
前線に戦兎と内海が出てるし、葛城親子は今回はパーフェクトキングダム開発の手伝いとか敵の情報の分析とかの裏方じゃないかな?
2019/06/22(土) 17:55:59.21ID:rVUaoOvB0
>>378
ゴリラモンドはクマテレビに改造されてスーツが残ってないと聞いた事がある
でもナイトローグ→マッドローグ→キルバス→マッドローグの例もあるから何とかなるか?
2019/06/22(土) 19:53:13.53ID:giNOgI6P0
葛城親子のビルドドライバーは戦兎とカズミンがそれぞれ持っているし……

出来るなら小説版とかで見たい
2019/06/22(土) 21:26:54.77ID:SlS06dhQd
ドライバーなんざいくらでも作れるだろ…
2019/06/22(土) 21:47:52.25ID:Tf9/SFGHa
個人的にはホントに一番見たかったのは石動惣一(notエボルト)ブラッドスタークだったんだよね
2019/06/22(土) 21:49:54.74ID:/9iel0tgd
中身補正ないとキツすぎる
2019/06/23(日) 10:02:49.34ID:BEvETkIQ0
当たり前だがグランドジオウが呼び出したフルボトルバスターに
ちゃんとフルフルボトル挿入されてたのは良かった
2019/06/23(日) 10:36:32.91ID:fY/o1xuB0
>>379
キルバスビルドくんも混ぜてくれ
2019/06/23(日) 10:37:27.88ID:Doot0s1B0
俺もマスターの活躍見たいけど、せめてマスターだけは普通にコーヒー作って欲しいかなあ
エボルトほどのカラテも謎パワーもないからこの先キツイし
(まあやるとしたら「あいつにずっと動かされてきたせいでこの身体に染み付いている」と言う感じでスタークの技量コピって戦う感じになりそうだけど)
2019/06/23(日) 10:38:21.23ID:Doot0s1B0
>>386
蜘蛛兄さんは弟みたいに分裂せずにそのまま消えてて、どうぞ
2019/06/23(日) 12:32:16.80ID:oMGX6XqL0
ボトルの力も存分に使いこなす葛城ジーニアス見てえ
2019/06/23(日) 12:46:28.94ID:KgaiwrJcd
変身できないぞ
2019/06/23(日) 12:52:58.10ID:XgLPySvIr
同一人物なのに戦兎の立つ瀬なくなっちゃうよ…
2019/06/23(日) 12:54:48.80ID:g1Urz9Dj0
それだと実質戦兎になるんじゃない…
2019/06/23(日) 13:00:03.00ID:ha6kzdb40
新世界葛城ハザードレベル低そう
2019/06/23(日) 13:46:33.91ID:Doot0s1B0
3.0には何とか到達できたけど2〜3年経っても未だに3.2だったしなあ
何より高ランクの装備を使うにはレベル以上に感情の閾値が重要になるとROGUEでも言われていた訳だし現状の葛城じゃ無理でしょ

せめてラビラビタンタンでプログレスヴェイパー吸いまくって数値だけでも上げてからにして
2019/06/23(日) 14:10:34.33ID:XgLPySvIr
そもそも戦兎もパン箱のイレギュラーで人間超えるまでは
ハザトリとフルフルで無理やり上げてたわけだしね
2019/06/23(日) 14:21:19.96ID:r3fQ7bC9a
エボルに乗っ取られるときに無理矢理5越えただけでそれまではカズミン幻さんと同じかそれ以下だったしね
2019/06/23(日) 14:38:54.91ID:Doot0s1B0
序盤だとスパークリング効果とか驚愕の真実を知る度に闘志を活性化させたとかもありそう
僅か数ヶ月で3.9まで上がるとか葛城涙目だろ
2019/06/23(日) 14:58:35.70ID:g1Urz9Dj0
ライダーシステム開発していくうちに疑念が生まれて当初の打倒エボルトにかけるモチベを無くしていく一方だったんじゃない?グリスHPのニュースで「戦争の兵器をつくらされた」と考える息子・巧は、父親・忍と仲違いしたままって書いてあるし。
2019/06/23(日) 15:41:53.71ID:Doot0s1B0
犠牲ありきの科学の進歩について「これで良いのか」と思いつつ「これしかないんだ」と強迫観念に囚われながら研究を進めていた節はありそう

ホテルおじさんすら軽く引く程にマッドな行動や言動が多かったけど、ファウスト結成シーンでは呆然と慄いていたし

何というか、葛城は「僕しか世界を救えないんだ」と無理に焦りすぎた結果心が擦り切れちゃっている印象あるんだよな
もっと言えばずっと16話や43話の戦兎みたいな精神状態のままだと言う
そりゃハザードレベルも上がらんわな
2019/06/23(日) 16:08:33.58ID:g1Urz9Dj0
>>399
まだパンドラの光の影響下にあった時は強迫観念だけで研究進めることが出来たけど、幻徳みたいにライダーに変身出来た途端に重ねた罪の重さを自覚する事になるのも先に経験してそう。
2019/06/23(日) 16:15:45.35ID:oMGX6XqL0
誰にも相談できない中で最上とかエボルトとかで活気づいてる暇無かったから…

新世界で記憶戻ってハザードレベルも上がるくらいだし葛城のレベルも何かしらの装置やイベントで一気に上昇しそう
2019/06/23(日) 17:11:09.72ID:g1Urz9Dj0
葛城父が生きてることになった理由がパンドラの光浴びてて欲望が露わになってるのに自殺はしないんじゃないかってところから始まってるし、葛城父も息子同様に心の闇抱え込んだ可能性高い気がする。
2019/06/23(日) 17:13:26.94ID:XgLPySvIr
>>399
無理にというか実際そういう環境じゃね?
404名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp93-d7r0 [126.33.148.15])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:22:19.15ID:KIkKyf1Fp
俺が見たいのは葛城ジーニアスなんだよなぁ
本編で否定されたままなのがすっげぇ不満だから変身してほしい
2019/06/23(日) 18:00:26.32ID:g1Urz9Dj0
葛城と万丈が和解出来れば良いんだけどなぁ…
万丈は戦兎を信じているけど科学に関してはさっぱりわからないから戦兎が葛城だった頃の罪悪感まで理解しきるのは難しいし。
2019/06/23(日) 18:10:45.03ID:XgLPySvIr
そういう意味ではサイボーグパイセンは味方でも敵でもおいしいポジ付けそうだったのに
そうはならなかったね
2019/06/23(日) 18:25:40.07ID:Doot0s1B0
葛城が最上の実験を止めたのはプロジェクトビルドもファウストも発足する前なんだよな
仮にこの時点でも未だガスを吸っていないと仮定したらパンドライト被害者一のぐう聖じゃなかろうか
惨劇の当事者でかつネビュラガスの研究に多く携わっている一人だから自らガス漬けになる機会も多いし

まあ、逆に言えば正規研究員だった頃の悪魔の科学者時代はシラフだった、ということになるからそれはそれでヤベイけど
2019/06/23(日) 18:33:51.74ID:Doot0s1B0
因みに葛城が大学を出て直ぐに研究所に来たことを前提にすると最初の一年が

・研究所に入って早々に頭角を現す
・しかし危険な人体実験を繰り返したことで追い出される
・研究所を抜けた最上を追って難波に行きエニグマを開発、最上が消えた後は難波を去る
・首相補佐官に誘われてやってきた地下研究施設でトランスチームシステムを完成、プロジェクトビルドを発足

どんだけ濃いんだよたっくんの社会人生活1年目
2019/06/23(日) 18:36:52.66ID:Doot0s1B0
>>407
連投失礼
研究員になったばかりの時点で自らガスを吸っていてもおかしくない、と付け加えるのを忘れてた
2019/06/23(日) 18:42:49.30ID:g1Urz9Dj0
>>407
最上の実験止めたのはファウスト発足後じゃないの?
葛城が研究所でクビになって難波重工を後ろ盾にしてファウスト結成が本編の3年前で、エグゼイドの力奪ったのはビルド世界で2年前だし。
2019/06/23(日) 18:55:10.76ID:Doot0s1B0
招かれた地下研究施設が正式にファウストと名乗った時点で既にトランスチームシステムが完成していることから、この時点で葛城は難波で最上との研究を進めていた

けどライダーシステムの開発に専念する必要があるのにわざわざファウストと難波を行き来するのはどうにも違和感がある
だから最上が消えて、ビルドが完成した一年後にエグゼイド捕まえに行ったんじゃないかと考えていたんだけど……

確かにそういう風にも解釈出来るか(エニグマとライダーシステムを同時に開発していたという風にも取れなくはないし)
2019/06/23(日) 18:56:09.25ID:Doot0s1B0
間違えた
最上が消えた一年後にビルドが完成してから
だった
2019/06/23(日) 18:56:12.60ID:ha6kzdb40
エニグマは片手間ってことで
2019/06/23(日) 18:59:09.36ID:Fo8DILow0
エニグマとライダーシステムの同時開発させられる職場に
耐えられくなってエグゼイドを襲った

ハイパームテキになれればブラック職場にも負けないぞ
2019/06/23(日) 19:02:11.13ID:Doot0s1B0
最上にくっついたのは葛城自身の意志による物でファウストに来る前だし……(震え声
2019/06/23(日) 19:08:50.34ID:g1Urz9Dj0
トランスチーム既に完成してたか…

>>411
最上がエニグマでネビュラガスが必要だったから、ライダーシステム開発の過程で出てきたネビュラガスの研究成果渡ひてただけで大した手間にはならないかも
2019/06/23(日) 19:12:57.47ID:g1Urz9Dj0
>>416
渡してた、だった

小説が出れば年表付くと思うからそこで確認することになるかな
2019/06/24(月) 08:13:36.70ID:pI7djJzS0
グリスの予告で内海と話してるの誰だろう
https://i.imgur.com/NpopV2Y.jpg
2019/06/24(月) 08:47:39.49ID:UyPscB7l0
戦兎じゃないかな
2019/06/24(月) 09:39:23.94ID:nN+dpCZd0
東都と北都の代表戦の会場って何であんなに糞狭いの?
6畳間くらいだよね?変身のエフェクトだけではみ出ちゃう
せめてボクシングやプロレスのリングくらいの大きさ確保できなかったの?
2019/06/24(月) 10:48:53.65ID:ktF5BDzK0
東西代表戦の会場の面積はプロレスリングの約10倍なんだよなぁ
北都は知らんけど
2019/06/24(月) 10:49:34.30ID:ktF5BDzK0
間違えた
100倍だった
2019/06/24(月) 21:06:24.35ID:0N00cnNh0
東北代表戦の時の審判
どんな気持ちであそこに立ったんだろうな
2019/06/24(月) 22:14:40.28ID:KQZaW0uT0
ジーニアスは成分の複合機能を使えば強化されるから
スペックはマジ飾りなんだな
2019/06/24(月) 22:16:11.25ID:QyG/b8cea
ビルドのアーツシリーズ好調ね
2019/06/24(月) 22:25:15.47ID:0lDcqwe7r
マグマの時も思ったけどエボルもスーツで見るよりかっこいいな
そしてやっぱフェーズ1が1番良い
2019/06/24(月) 22:41:59.05ID:6Fxj6Btb0
やっぱライダーのデザインかっこいいからよね。
428名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-MRln [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:31.99ID:tR0+Mpij0
>>424
それを本編でまったく描写できなかったのがやっぱり惜しまれる点だな
2019/06/24(月) 22:53:38.33ID:rnQIcZ2l0
>>428
是非グリスで挽回して欲しいとこだわ
主人公最終強化フォームの実力を映像で発揮してほしい
2019/06/24(月) 23:01:04.74ID:09BQlNDfd
>>425
人気だねぇ
2019/06/24(月) 23:09:58.78ID:QyG/b8cea
そういえばみーたんが振り返り動画上げてたな
2019/06/24(月) 23:32:41.66ID:PeLHnYzq0
動けば格好いいじゃなくて動かなくても格好いいが一番だし
2019/06/24(月) 23:50:49.28ID:ktF5BDzK0
ジーニアスの成分を混ぜ込んだのがプライムローグ
60本ボトルミックスに加え箱成分とプログレスヴェイパーを一気に詰め込んだてんこ盛り水溶液とかそりゃツエーイわ
2019/06/24(月) 23:55:59.89ID:0lDcqwe7r
>>432
それは別にそんなことないと思うけど
435名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ac1-1Nzm [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/25(火) 00:16:09.16ID:F+WjVtYj0
>>429
「なんでこれを本編でやらなかったんだ!」って言われるくらい能力を発揮して欲しいな。
2019/06/25(火) 00:21:29.69ID:0uQeMbosd
>>431
感動してうるっとしちゃった
2019/06/25(火) 00:28:37.83ID:1IHcITDv0
>>435
パーフェクトキングダムの立場が無くなる…
2019/06/25(火) 00:40:00.10ID:asx5YdrAd
いいこと考えた
Vシネグリスでパーフェクトキングダム活躍させて
ドル推しでジーニアス活躍させよう
2019/06/25(火) 00:40:50.96ID:+QF7eUE+d
ジーニアスで作った映像という悲しいオチ
2019/06/25(火) 01:18:51.53ID:EOc/FswN0
主役じゃないのに活躍したと言えばデュークの主任とかアクセルのダブルだけど、あいつら劇中で使用した技しか使っていなかったし
後はネクロムとゲムレザのスナイプが幻のアイテム使って終わりだったからなあ
果たしてプライムローグやマッドローグも出張って来て出番が限られるこの状況で活躍出来るのかジーニアス
2019/06/25(火) 01:40:59.79ID:1IHcITDv0
メタルビルドかファントムクラッシャーはグリスが倒すとして、あとの4人は何と戦うんだろう
2019/06/25(火) 01:47:04.25ID:EOc/FswN0
ハードガーディアンやクローンスマッシュでしょ
2019/06/25(火) 02:03:06.14ID:xHhHpK15r
またか
2019/06/25(火) 08:42:15.32ID:Bz+zKQO40
今回は流石に面白そうだから期待
2019/06/25(火) 08:46:09.00ID:zxd8F4p4d
いつも面白いぞ
2019/06/25(火) 09:51:33.03ID:1IHcITDv0
メタルビルドはベルト必要だから一体だけだけどファントムクラッシャーがわらわら出てくるのもあり得るか
2019/06/25(火) 09:52:26.19ID:QvhRicPoa
ジェットジェットみたいな感じになるんだなhttps://i.imgur.com/D4pZ3xA.jpg
2019/06/25(火) 10:27:21.17ID:QtJU11Pra
ラビラビタンタンみたいにアーマーになるのかな
449名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp93-1Nzm [126.35.202.53])
垢版 |
2019/06/25(火) 11:49:43.51ID:4yu6WE8+p
>>447
多分メタルビルドとファントムクラッシャーの合体だからジェットタンクだと思う。
異物混入したことにより、ラビラビ タンタンとは逆に暴走形態になりそう。
2019/06/25(火) 12:51:52.88ID:EOc/FswN0
あいつらが合体したからこっちも合体だとか言うグランゼボーマ理論
合体vs合体とかオジャル大王やライバル戦隊ロボとの仲間割れかよ
燃えるわ
2019/06/25(火) 13:00:56.86ID:xHhHpK15r
カシラ「おまえら来い…合体だよ…!最期の締めは、グレンラガンで決めてやる!」
2019/06/25(火) 13:04:51.23ID:QtJU11Pra
やっぱりクローズビルド来て欲しくなってきた…
453名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp93-1Nzm [126.35.202.53])
垢版 |
2019/06/25(火) 15:02:29.13ID:4yu6WE8+p
>>452
(グリスの出番が無くなるので)ダメです!
2019/06/25(火) 15:42:55.76ID:XfIunJ9w0
ビルドはジーニアス君に活躍の場を与えてやってくれ…
2019/06/25(火) 15:47:23.58ID:CXLCNCGrd
ジオウで出番あったから…
2019/06/25(火) 16:12:33.26ID:xHhHpK15r
ジーニアスくんはもう魔王の武器として生きていく道を決めるしかない
2019/06/25(火) 17:03:10.68ID:UO5Wp98O0
クローズビルドかラビドラ見たいけど今回は無理だろうな

小説に期待するしか
458名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp93-1Nzm [126.35.202.53])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:02:46.21ID:4yu6WE8+p
>>457
クローズビルドは強すぎるから流石に無理だと思うけど、ここまで大盤振る舞いだとラビドラ は出てもおかしくないと思う(スーツさえ作ってくれれば)
2019/06/25(火) 18:21:11.78ID:EOc/FswN0
科学者ライダーなだけにブレーン役・サポート役にウェイトが置かれている印象なんだよなジーニアス
ジョジョのスタンドで例えるならゴールド・エクスペリエンスが近いと思う
チームに無くてはならない有機物制御能力と回復能力の持ち主だけど、戦闘力に関しては比較的強いけど仲間やラスボスに一歩遅れを取っている所とかは同じ
2019/06/25(火) 18:26:09.54ID:xHhHpK15r
もうちょっとそこも描写出来ればいいんだけどね
現状秘密裏に作戦を伝えるみたいな便利の域に収まってる気がする
2019/06/25(火) 18:34:52.98ID:8Eu/CTN20
必殺技の美しさは歴代でもジーニアスが1番だと思う
462名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-MRln [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:05:22.11ID:fdq/F5wD0
ジーニアスはサポートのみならず直接戦闘でもマグマに次ぐ戦力ではあるんだけどね
エボルトがあんまりに圧倒的で皆等しく地に這いつくばるって展開ばっかだったからそんな感じがまったくしたかったが
後ブレーン役としても正直あまり機能出来てなかった印象もある、新世界計画も忍パパ考案のものだったし
463名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ac1-1Nzm [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:18:08.37ID:F+WjVtYj0
>>462
ジーニアスはいっそのこと基礎スペックを低く設定(ラビタンくらい)してもっとサポート特化の最終フォーム感を出した方が良かったんじゃないかなーって思う。
まあ、グリスではジーニアス君がどのように活躍するのかも楽しみだな。
2019/06/25(火) 19:18:13.80ID:EOc/FswN0
>>460
そこまで描写出来ていないかなあ?
ロストスマッシュ元に戻したり新世界を開いたりブラッド毒をキアリーしたりと結構仕事していると思うけどな賢者ジーニアス
まあフェーズ1やマッドローグと撃ち合えたりプライムローグボトルの素材にされたりとなまじ戦闘力の高い描写が多いからサポーター枠に当てはまらない印象が強くなるのも分かるが
(因みに例に挙げたGEもタイマンでの勝利経験は2回ほどある)

洗脳敵の精神汚染解除役と言う点だと初期のスタプラにも当てはまったり
2019/06/25(火) 19:23:22.09ID:EOc/FswN0
>>464
間違えた一回だった
その内の1度目は味方の助け付きだった
2019/06/25(火) 19:27:31.29ID:xHhHpK15r
>>464
仕事が悪い意味で細かいんだよなぁ
最強フォームがやってのけった支援としてはどれもパンチが弱い

当てはまらない印象とかでなしに
2019/06/25(火) 19:28:55.32ID:QvhRicPoa
活躍自体はあるけどそれ以上にエボルトのインパクトとラビドラやクロビルのエモさでイマイチ印象薄くなってる説
2019/06/25(火) 19:32:56.00ID:56Vk8WeKd
ラビタンバスターもあるからなぁ
全部エエわ
2019/06/25(火) 19:35:51.01ID:xHhHpK15r
劇場版に至ってはクロビルの前座だったしね…
2019/06/25(火) 19:40:08.56ID:/XuyBGLa0
フォーエバーでラビラビタンタンだったのがますますジーニアスの不遇さに拍車をかけてるよなぁ...デザインもクロビルがカッコいいっていうのもあるんだろうけどさ
2019/06/25(火) 19:44:09.22ID:XfIunJ9w0
ジーニアス自体はビルドの最終形だけあってハイスペックなんだけどな
エボルとブラッドが強すぎたんだ…
2019/06/25(火) 19:51:55.27ID:EOc/FswN0
言うてもジーニアスなかったらガチで詰んでたのは事実だしなあ
トリガーでバーストした状態でパネル引っこ抜いて時間稼いだのもジーニアスだぜ?

この手のサポート役って、描写が大抵地味な物になっちゃうのは良くあることなんだよね
ジーニアスと同じくサポート系主人公機であるコードギアスの蜃気楼とかも目立った活躍は非常に少なかった噛ませ機体だし(最終決戦で敵城に乗り込む際には大仕事したけどね)
2019/06/25(火) 19:52:19.08ID:LpRJPn1x0
エグゼイドの世界だったら無双できるのに
2019/06/25(火) 20:02:33.33ID:EOc/FswN0
ゲムデウスクロノスとマキシマムゲーマーの良い所取りみたいなスキル
スペックはファンタジーゲーマーと互角だけど
2019/06/25(火) 20:22:48.05ID:xHhHpK15r
>>472
うーん…最強フォームへのフォローが時間稼ぎって点が既に…

サブライダーとか中間フォームなら活躍した!って胸張って言えるだろうけど
仮にも主人公最強フォームなんだしラスボスを翻弄くらいして欲しかったなぁ
2019/06/25(火) 20:31:29.63ID:QvhRicPoa
ムゲンムテキとかTV作中ずっと強いまんまだったからなあの二人
477名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-MRln [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:31:52.17ID:fdq/F5wD0
主役の最強フォームにしては活躍の仕方が地味というか主役のそれじゃないってのは確かにあるかな
やっぱラスボス圧倒するってほうが絵的に栄えるしねぇ、それがないってのはやはり主役としては痛手だね
2019/06/25(火) 20:32:33.89ID:xHhHpK15r
まあさすがにムテキほど無双させろとは言わんけどさ
2019/06/25(火) 20:33:22.48ID:QvhRicPoa
全部こなせるムゲンつうかタケル殿ぐらいが丁度いいか
2019/06/25(火) 20:35:01.14ID:XfIunJ9w0
ジーニアスの扱いは残念なんだけど個人的には敵が強いってのもビルドの好きなところだから複雑だな
ラスボス相手でも結構余裕あると緊張感なくなるし
2019/06/25(火) 20:37:02.53ID:QvhRicPoa
7〜8月のトイネスはジーニアスボトルが結構粘ってたか驚いたな
2019/06/25(火) 20:37:36.47ID:xHhHpK15r
互角かちょっと敵が上手くらいが好みだなぁ
ステゴロ最強したクウガみたいな
2019/06/25(火) 20:41:09.74ID:LpRJPn1x0
わかる
僅かな勝機を掴むのが最高にかっこいい
2019/06/25(火) 21:02:31.96ID:EOc/FswN0
>>475
そりゃ時間稼ぎと言う言葉尻に乗っかっているだけとちゃうか
弱体化させたといえば良かったかね
何にせよ、あのハザードジーニアスフィニッシュがなければ地球オワタだったのに変わりはないし
敵を弱体化させるってこれ以上ないほどにサポート役らしい活躍だと思うけどなあ
君の言う「もっとエボルトを翻弄させて欲しかった」のイメージが判然としないから何とも言えんが

この手のサポート役ってのはさ、後方支援がメインだからあまりカッコいいとは言えないのが普通なのよ
ギアスの蜃気楼なんか活躍らしい活躍が初陣以外だと内臓した超高性能CPUで相棒が持っている投擲槍の最終調整したぐらいだぞ(勿論他にも活躍はあったが、ぶっちゃけ普通の機体でも出来るレベルの物ばかり)
主人公機なのにね

やっぱダイ大のポップみたいに前線のアタッカーとして活躍させた方が良いのだろうか
あっちは寧ろ後半になって漸くジーニアスらしい活躍した方だが
2019/06/25(火) 21:07:29.64ID:EOc/FswN0
と言うかこれ、「サポート役らしい活躍」の話なのに「最終フォームとしての活躍」に話が逸れている気がするのだが大丈夫なのだろうか
2019/06/25(火) 21:16:17.83ID:wAWnIlwHp
玩具バレ見た時ブッラクホールの後にジーニアスが出るの知ってエボルもクロノスみたいに連敗ルートかと思ったけど杞憂に終わった
2019/06/25(火) 21:17:39.48ID:QtJU11Pra
>>464
軍事技術だったのが日常で使われる道具になった感じのフォームかな
2019/06/25(火) 21:23:39.21ID:YEyd7MMKd
あらゆる面で救世主フォームだな
2019/06/25(火) 21:24:32.99ID:EOc/FswN0
>>487
言われてみれば確かに汎用性は高いよね
ボトル全種+トリガー成分+ミニ箱とか言うてんこ盛りスペックだし
まあその内二つの役割は果たしている分ボトル能力使って欲しかったと言う気待ちは分かる
2019/06/25(火) 21:44:20.59ID:xHhHpK15r
>>484
サポートがカッコよくないなんてそんなことはない

サポート役はそれはそれで魅力があるし見せ場を貰ったりする
ただジーニアスの場合はその魅力が描ききれてないよねって点とか
最強フォームがおこなった支援としては規模が小さいよねって点とかそういう面が残念だねって話

言っちゃえばサポート役としての魅力も感じづらいというか…
箇条書きすればそりゃ戦果はあるんだろうけど

弱体化にしてもそこから何か決め手の一手があればかっこいいけどそこから流れてまた来週だし
まぁここはエボルトのポジションの話になるけど反れるから深ぼりしないとして

弱体化やらサポートやら言うならラストのローグの方が大きい見せ場貰えてるんだよね


というがギアスギアス言われても見てないのでイメージ湧きづらくて話しづらい…
2019/06/25(火) 21:44:52.44ID:xHhHpK15r
>>485
最強フォームが行ったサポート役としての話だよ
2019/06/25(火) 22:04:59.48ID:CdlquQYJd
>>489
まだまだ詰め込めるからな
パンドラボトルやべえ
2019/06/25(火) 22:47:19.58ID:Bz+zKQO40
正直ジーニアスが弱いんじゃなくてエボルトが強すぎただけ
ムテキとかインフィニティでも歯が立たなそう
494名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-MRln [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:47:21.57ID:fdq/F5wD0
俺は主役側に余裕があるほうが好みなんだが、競っててそこからでたわずかな勝機を逃さず勝ち取るのが好きってのもわかる
カタルシスを感じるなら断然後者のほうだし、ただビルドの場合そのカタルシスすら感じさせないほどラスボスが圧倒的だったのが個人的にマイナスな印象だわ
やっぱ大事なのはバランスなんだよね、うまいこと主役とラスボスの強さを調整していい具合に互角にやっていって最後に主役が勝みたいなのがうまい脚本かもしれん
エグゼイドで主役に強さ振り過ぎてラスボスを陳腐化させた反省なのかもしれないけど、エボルトの強さはぶっ壊れすぎたよ
2019/06/25(火) 22:49:49.24ID:Bz+zKQO40
絶版はムテキ相手にめっちゃ色々工夫して頑張ってたから腐ってた印象は皆無だわ
エボルトの方がラスボス感強いのはわかるが
2019/06/25(火) 22:51:14.00ID:UnV6MRmTr
クロノスはバイキンマンとか言われてたな
結果として見ると両極端だったね

個人的にはスタークやってた頃が1番好きだったかも
2019/06/25(火) 22:54:15.07ID:Y5YIQ3W80
そこで天才は一発逆転の秘策を閃くんだ
「腐った芋羊羹を喰わせれば!」と
同じ成分を創りだして叩き込んでやる
2019/06/25(火) 22:54:34.10ID:LpRJPn1x0
人を凌駕する悪魔だからな
2019/06/25(火) 22:55:40.56ID:EOc/FswN0
>>490
そこまで規模小さいか?
「決め手の一手」をアタッカーが担当することなんてザラにあるからジーニアスの活躍自体を否定する理由にはならないよ
寧ろ敵の戦力を削ぎ目的の達成を妨害した時点で戦略的にはほぼライダー組の勝利だし

やっぱり君話の内容分かっていないと思うけどなあ
「ジーニアスの役割はどちらかといえばサポート役だよ」と言うと「サポート役と言う印象はない、何故ならエボルトにはそこまでダメージ与えられていないから」と結果論に話をすり替えているし
ロストスマッシュの中の人を救助したのも「印象が薄い」

何というか、強さをどれだけ敵にギャフンと言わせたかを物差しにして測っている節がある
2019/06/25(火) 23:03:19.50ID:UnV6MRmTr
>>499
どちらかと言うとサポート役ならそれとしてもっと魅せて欲しかったって話なんだけど…

君があれで魅せてもらったってなら何よりだけど
俺はサポート役に置くならそこの魅力をもって描いて欲しかったってだけのこと

逆にいうなら君は理屈でとりあえずポジションに置いてそれで済ませてるように見えるよ
さらにサポート役だからかっこよくみえないだけと勝手に前提を置いて
2019/06/25(火) 23:10:42.26ID:EOc/FswN0
だからその魅力的ってどういう物よ
仮面割れローグを持ち上げている辺り結果で物事を見ているイメージがあるが
2019/06/25(火) 23:18:41.69ID:UnV6MRmTr
どういう物といわれてもな…そんな具体例を君が聞いてどうするんだ
というか最初から魅せて欲しいっていう結果の話してるのにイメージもなにも


それこそ漫画で例えていいならインパクト強いサポートとして浮かぶのは
NARUTOでサスケが九尾にやるスサノオの鎧とか
PSYRENのカブトの幻視とか
ハガレンのスカーがやった国土錬成陣書き換えとか
血界戦線のレオやK.K.とか
あとはなんなら同じ科学者ポジとしてBLEACHの無月の時の浦原とか?
2019/06/25(火) 23:23:17.41ID:UnV6MRmTr
要するに決定的な足がかりをバーンと打ち出して欲しいって感じなのかな

仮面ライダービルド/桐生戦兎としては一発大きいの打ったけど
ジーニアスフォームとしては…みたいな?
2019/06/25(火) 23:24:11.07ID:G+GqvpP70
>>497
19万3千円の月給から造られたボトルでエボルトの腹壊せるなら安いもんだわ
2019/06/25(火) 23:36:10.25ID:1BmTdkNf0
忍が戦兎に背伸びたか?って言ったのに対して伸びてないよって返してたけど巧より戦兎の方が背高くね?伸びてね?
2019/06/25(火) 23:38:32.45ID:UnV6MRmTr
そこはほら、お約束みたいなもんだし
2019/06/25(火) 23:46:11.37ID:1IHcITDv0
>>494
敵と味方のパワーバランスの取り方は特撮慣れた人じゃないと難しい部分だったか大森Pが苦手かのどっちか…
2019/06/25(火) 23:49:10.02ID:1IHcITDv0
>>505
永夢とパラドみたいに設定上は同じくらいなんじゃないかな…
2019/06/25(火) 23:50:08.93ID:CdlquQYJd
あれ同じ設定なのか
無理すぎる
2019/06/25(火) 23:54:58.64ID:UnV6MRmTr
パラド役の人って確か撮影中にごりごり背伸びたんだっけ?
2019/06/26(水) 00:08:08.64ID:ohQDxq230
どんどん伸びて衣装作り直すことになったって舞台挨拶で言ってた覚え。序盤は永夢とそんなに差はなかった気がする。
2019/06/26(水) 00:12:11.78ID:Tda2yfkAa
事務所のHPだと犬飼君が176cmで木山さんが175cmだからそこまで変わらない
2019/06/26(水) 00:12:45.20ID:pdNrlMUw0
>>502
ジーニアスも大分決定的な足がかり掴んだと思うけどなあ
ロストボトルを浄化して新世界創造の研究時間を稼いだのは相当な功績だと思うぞ
印象で言うならクローズビルドがエボルトお得意の遺伝子散布にメタ張ったアレの方が強いと思うけどね(結果論で言えばアレだけど)


あー、サポートって浦原さんのトラップとかサスケくんの合体式バフとかか
ジーニアスのやったことは寧ろスカーに近いけど
514名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ac1-1Nzm [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/26(水) 00:15:43.25ID:cmxlPtQO0
>>507
エボルトは、「四人のチームワークなら互角以上に渡り合えるぜ!」ぐらいのバランスが丁度良かったと思う。
まあ、パワーバランスについては話数云々のゴタゴタの影響が大きいと思う。
515名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a9b-i6CT [125.207.31.78])
垢版 |
2019/06/26(水) 00:26:14.34ID:jLZGxFoD0
戦兎みたいな発明家ポジションは、戦隊の緑ぐらいの方が生かせる気がする。
2019/06/26(水) 00:30:44.75ID:1Yzr17a70
>>513
毒封じたのもデカいな
2019/06/26(水) 00:35:39.27ID:LWbp3gdJr
>>513
ジーニアスに求めてたのはスカーよりもホーエンハイムだけどね

繰り返すようだけどジーニアスのそこら辺は「主役の最強フォーム」として掲げるには地味なんだよね
数あるひとつとして数えるなら全然良いんだけど
最強フォームがやった代表的なこととして挙げるにはあまりに弱い
勘違いされてそうだけど成果に繋がらないという意味ではなくね

それこそホーエンハイムよろしくラスボスの超強化を無効ないし超デバフくらわせて
主役側が対抗可能なレベルまで引き下げて欲しいっていうか

意図せずといえ結果として戦兎としては世界の狭間でデバフぶちかましてステゴロ最強したけど
あの時役立ったのもジーニアスフォームじゃなくジーニアスボトルなんだよね
2019/06/26(水) 00:56:56.66ID:pgq0c8i7d
世界を創ったフォーム
2019/06/26(水) 08:33:42.41ID:Qb2cSsHT0
でもファイナルステージで強化エボルト倒したのはジーニアスの功績だからセーフ
2019/06/26(水) 09:41:53.10ID:PcvttLFg0
ジーニアスの有機系必殺技と無機物系必殺技は
それぞれの成分の必殺技を使い分けられるのかな
ゴリラの必殺技やタンクの必殺技とか
2019/06/26(水) 09:44:01.21ID:LWbp3gdJr
やろうと思えば出来そう
映画でチョロっとだけボトル能力使ったりしてたし
2019/06/26(水) 09:53:51.67ID:PcvttLFg0
触れたものを瞬時に解析する能力もあるから
成分の調合能力で相手の能力の成分を創ったりもできそう
523名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-MRln [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:06:40.29ID:MTVt3f500
こうなるとやはりVシネグリスでの活躍に期待するしかないなジーニアスは
サポートとしてではなく戦闘での活躍という意味で
ただあくまでもグリスが主役の作品だからどこまでやれるかだなぁ
2019/06/26(水) 13:44:57.11ID:+2XdnXiad
オールサイドは確率即死も含まれてるからやばい
力抑えないと
2019/06/26(水) 13:56:12.61ID:LWbp3gdJr
いつかの神みたくうっかり何かを殺しちゃうかもしれない
2019/06/26(水) 15:11:59.51ID:pdNrlMUw0
ワンサイド→ガス操作
逆サイド→物理アタック

オールサイド→両方セット

そりゃ毎回オールサイドにした方が手っ取り早いよな
2019/06/26(水) 15:47:24.41ID:BRxyC3Aja
ワンサイドとかで片側だけ光るの好き
2019/06/27(木) 05:40:43.96ID:qBaO5lUt0
>>343
ビルドラ持ち出すなんて想定外ですし…
2019/06/27(木) 07:30:03.39ID:OxnDlWK00
「お、俺ってスクラッシュドライバーだし〜」と必死に取り繕っているカズミンをずっと睨んでいたからなあ
ドライバーの場所見つける可能性も危惧した上で「絶対にやるなよ…いやまあやった方が得なのは分かるがやったら俺達泣くからな」とか念じていた様にも取れる
役者さんの考察通りに考えたらね
2019/06/27(木) 08:35:55.73ID:vsnnjxp9a
俳優的にはカシラも戦兎も元々想定して使った使わせたとトークショーで言ったしな
2019/06/27(木) 09:13:24.48ID:OxnDlWK00
ビルドドライバーを使う可能性は想定していたけどカシラを信じて敢えて渡した、ということになるのよね
少なくとも「何故使った」と半ギレ気味に言っている辺りカズミンを信じていた節はあるし
532名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.162.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:24:15.30ID:fXN53AqOp
>>529
使って欲しくないと言うのが本心だけど、心の奥底に悪魔の側面も出てしまって(戦兎本人も無自覚)渡してしまったのだと思う。
2019/06/27(木) 12:41:02.23ID:MlBGr+uBa
>>529
現物今持ってないから詳しいところ確かめられないけど、打ち上げで犬飼君が武藤さんに確認したみたいなこと完全読本で書いてあった覚え。
2019/06/27(木) 12:50:21.09ID:Z+P8xHonr
悪魔の側面って表現だとなんというかまるで戦兎や葛城が生粋のアレみたいになっちゃうな
2019/06/27(木) 13:23:43.01ID:hz1yi6gva
クローズでエボルトが戦兎に託した意図もすぐ察してあんな実験やるぐらいには悪魔の科学者
2019/06/27(木) 14:03:29.61ID:D8Jhgumkd
ロストボトル足りねえよなあ〜(チラッチラッ
2019/06/27(木) 14:12:44.52ID:YpqGqeq1d
それエボルト入ってるだろ
2019/06/27(木) 14:19:03.32ID:q2z3kZxmM
人類の存続がかかった極限状態じゃなけりゃ渡さなかっただろうなと思う
2019/06/27(木) 14:47:47.65ID:MlBGr+uBa
>>534
根本的に目的の為なら手段を選ばないし何でも利用しようとするけど、戦兎の場合はヒーローを演じているというのと万丈を始めとした仲間への感情が歯止めになっていて、葛城の場合は無かったから罪悪感とかを押し込めて悪魔の科学者として徹しきれたって感じかな。
2019/06/27(木) 15:57:00.34ID:OxnDlWK00
ロストボトルに関しては戦兎が「何れにしても俺は新世界には存在出来ない、ならここで…」と自らぶっ挿すセンがデカいと思うけどな
それだとカズミンへの忠告が完全にブーメランになっちゃうけどまあFSでも新世界行くつもりなかったのに今更ってことで


研究時に興奮したり完成したばかりの武器を見えない鞘でカバーした状態で試し斬りにしたりする癖と同じで根本的にはマッドサイエンティストの精神が残っている印象はある>戦兎
実際ホテおじに種明かしされた際にマッドな価値観が自分にもあることを思い返しているし
決定的な違いは科学者として生きてきたかヒーローとして生きてきたかの違いだと思う
鳴海師弟に会わなかったフィリップとか、医者を志さずゲーム脳のままだった永夢ぐらいの違い
2019/06/27(木) 16:09:16.11ID:OxnDlWK00
ボトルは通常形態時に挿す→ジーニアスフォームになって吐き出す、みたいな選択肢もあったり
最も、ガス抜かずに抜けるかは分からないけど
542名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.162.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 17:58:40.32ID:fXN53AqOp
>>540
序盤の頃にライダーシステムを擁護していたり、美空に責任と自爆スイッチを押し付けたり、戦兎の持つ悪魔的な部分は割と初期の頃から一貫して描写されていたような気がする。
2019/06/27(木) 18:01:29.62ID:hz1yi6gva
兵器運用は嫌だが科学を否定しないのが戦兎だな
2019/06/27(木) 18:06:49.17ID:1zj0HR440
一海がビルドドライバー使わないように念を入れて
使えないように細工しといたら逆に悲惨な事になってたしなあ
2019/06/27(木) 18:27:55.41ID:OxnDlWK00
>>542
みーたんに責任押し付けたってのは少し語弊があるのでは
どちらかといえば罪悪感を植え付けそうになった、じゃね
自爆スイッチを押したのが誰であれ、そのスイッチを与えたのが戦兎であり、消えるのも戦兎である以上責任は戦兎にあるのに変わりはないよ
自分の切腹を介錯した身内に「お前は俺を殺したんだ……その罪は消えることはない」って言っている様な物
546名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.162.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:48:29.76ID:fXN53AqOp
>>545
そっか、「責任を押し付ける」だと意味が違ってしまうか。
あのシーンは「二人で創ったビルドだ!」って言うセリフを物凄く最低な使い方をしているのが追い詰められている感が伝わってきて地味に好き。
2019/06/27(木) 18:57:35.04ID:MlBGr+uBa
>>545
俺とお前で創ったビルドだって言ってるし、一緒に共犯関係になってくれってこと思ったかなぁ。ビルドを一緒に創ったから人を殺せば同じ痛みを分かち合ってくれるみたいな。直前で「俺は人間じゃない、兵器だ」て言って罪悪感無くそうとしてるし。
2019/06/27(木) 19:03:01.23ID:MlBGr+uBa
人間じゃない兵器だは罪悪感無くそうとしてるよりどっちかというと自分への言い訳か…
549名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.162.9])
垢版 |
2019/06/27(木) 19:19:22.15ID:fXN53AqOp
>>547
個人的には、今までの全ての事件の責任を取る為に自爆装置を作った。それで自爆スイッチを押す役目に、ライダーシステムの根幹部分に関わっている美空が悪い言い方をすれば一番好都合だったから美空を選んでしまったって解釈している。
2019/06/27(木) 19:20:28.03ID:kwM/BCbYa
兵器発言はマスターの言葉を娘が否定するっていういいシーンだった
まあエボルトでしたが
2019/06/27(木) 19:21:15.68ID:0/i6GFyM0
偽善だけのヒーローじゃない感があって好きだよ
2019/06/27(木) 19:28:55.19ID:1zj0HR440
FF6のシャドウみたいに相棒を殺さずに逃げたことに
罪の意識を感じ続けるケースもあるしなあ
どちらにしても罪悪感から逃れられない状況も
2019/06/27(木) 20:00:08.48ID:OxnDlWK00
「俺とお前で創ったビルドだ」は「俺は人間じゃない兵器だ」と同じでスイッチを渡す為のただの口実と言うか言い訳じゃね
本人も勢いでそう言ってしまったことを謝罪しているし
まだ青ちゃんのトラウマが抜けていないのが窺える
2019/06/28(金) 02:15:48.49ID:PuzQc22W0
戦兎は結構序盤から曇らされてて基本余裕ないよな
境遇があれだし当然だけど
2019/06/28(金) 10:39:32.83ID:ME5MTm6la
>>533
犬飼君が「悪い面が出てるのがわかって演じてたよね」と言われたみたいだから微妙に違った。戦兎にマッドな面があるのが狙ってるのは確実。
556名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.147.254])
垢版 |
2019/06/28(金) 15:14:17.12ID:vlNj2ZWbp
>>555
戦兎は2面性の強いキャラだったけど、その分他の3人は馬鹿で裏表の無い真っ直ぐなキャラだったな。
2019/06/28(金) 15:18:04.95ID:W1GmzMTQ0
筋肉つけろ
2019/06/28(金) 16:13:54.70ID:MpVdeSljd
馬鹿筋肉
2019/06/28(金) 16:16:07.43ID:fWffCulO0
ビルドジーニアス!クローズエボル!グリスパーフェクト!プライムローグ…
560名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.147.254])
垢版 |
2019/06/28(金) 17:46:43.78ID:vlNj2ZWbp
>>559
ヒ、ヒゲはエボルト戦で多分一番貢献した男だから....
2019/06/28(金) 18:23:54.12ID:ca9Zq7+Nr
>>559
クローズくんは大人しくマグマにしときなさい!
2019/06/28(金) 18:33:11.25ID:FGMpspnga
4号なのにフェーズ1なら一人で撤退させられるレベルの貰えるとか十分恵まれてるんだよなあ
2019/06/28(金) 19:07:47.07ID:1ZM3LKYO0
プライムローグボトルってジーニアスやナックルと違ってボトル成分の増幅量は二倍に留まって、そこにジーニアスボトルを素材にした添加剤を付け加えた程度だからね
図鑑を見ても良くも悪くも戦闘力の上昇率のみを重視した形態なのが窺えるし
頑丈だし安定性は高い分非常に扱いやすいのは確かなんだけどさ
2019/06/28(金) 19:18:10.76ID:ME5MTm6la
>>563
無理矢理ヒゲにピーマンを摂取させる仕様になってるプライムローグ
565名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.147.254])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:47:10.50ID:vlNj2ZWbp
>>564
ピーマンを克服して欲しいと言う戦兎の親心なのか、はたまたま戦兎の悪魔の科学者の側面がここでも出てしまったのか。
2019/06/28(金) 19:48:55.25ID:1ZM3LKYO0
ヒゲ「変身中は目がすっきりするし頭も冴えるな、これもネビュラガスの影響か」
戦兎「いや、ピーマンジュースだけど」
2019/06/28(金) 20:07:31.25ID:ME5MTm6la
>>565
戦兎「ピーマン沢山余ってたから新しい武器に使えないか試した」
568名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-SgbD [126.21.220.7])
垢版 |
2019/06/28(金) 20:14:19.92ID:wkoGI7140
>>567
だからってピーマンの嫌いな幻徳で試すなよ....
2019/06/28(金) 20:20:19.76ID:f+bNxKNQ0
ピーマン「大義のための犠牲となれよ」
2019/06/28(金) 20:36:08.40ID:PuzQc22W0
ピーマンのおかげでエボルトの憑依防げるから…
2019/06/28(金) 20:43:26.10ID:1ZM3LKYO0
カブトボーグの野菜ボーグも野菜嫌いな主人公を打ち負かしているしピーマンってほんま強えな
2019/06/28(金) 22:12:04.87ID:+5h5zTX6a
幻さんはラッコピーマン相手だと詰みそう
2019/06/28(金) 22:57:07.61ID:B6Pigxug0
まさかのピーマン議論
574名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.132.13])
垢版 |
2019/06/28(金) 23:31:03.43ID:wASCyxycp
ローグVSマッドローグの敵は幻のピーマンロストスマッシュか
2019/06/28(金) 23:36:03.68ID:gKDZR4YA0
スレのピーマン議論見せるだけでげんとくん戦闘不能に出来そうだな
2019/06/28(金) 23:40:54.49ID:W1GmzMTQ0
親想いでピーマン嫌いなげんとくんがどうしてナンパしてホテルに誘う人間になってしまったの…
2019/06/29(土) 01:04:50.73ID:KNaZI7gCr
それもこれも全部げんとくんの性欲ってやつのせいなんだ
2019/06/29(土) 01:33:55.07ID:ONEaFshT0
そういやシリーズ通しても野菜モチーフの怪人を見た覚えないな
579名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spe7-SgbD [126.35.155.180])
垢版 |
2019/06/29(土) 02:52:57.03ID:HZNgspW+p
>>578
オクラオルフェノクぐらいかな?
2019/06/29(土) 06:45:32.55ID:vAmmGwQg0
>>576
大人の恋愛はホテルに行くところまではわかっていたけど、いきなりホテルに誘うとドン引きされるところまでは想像つかなかった
2019/06/29(土) 08:27:39.66ID:a0WVr+kX0
パンドラボックスの仕業だ
2019/06/29(土) 09:37:14.00ID:ONEaFshT0
いまいち大人ってのをわかってなさそうなげんとくん
583名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:03.11ID:PqkFEda+0
>>582
なんとなくでカッコつけてホテルに誘ってみたのものの、後々ゴキブリのような扱いを受けてしまったげんとくん
2019/06/29(土) 09:47:19.73ID:a0WVr+kX0
あの発言が録音されて外部に漏れてたら
首相含めて大変な事になってただろうになあw

あれで東都首相失脚してたらシナリオ展開変わっちゃうぞw
2019/06/29(土) 10:06:44.22ID:DWtOtEyya
>>584
ブラッド族の皆さんがなんとかしました
2019/06/29(土) 10:13:50.03ID:y88aGcZ8d
編集長に戻ってホテルに行けと言われてたけどホテルに行っても本当に何もせず仮面ライダーについて語ってそうなげんとくん
2019/06/29(土) 13:24:30.77ID:DWtOtEyyaNIKU
ピーマンと電車の切符を買うこと>>ROGUEでの地獄
588名無しより愛をこめて (ニククエW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/29(土) 13:40:55.39ID:PqkFEda+0NIKU
>>587
もしかしたらROGUEの時の食事はピーマン料理だったのかもしれない。
2019/06/29(土) 14:23:28.52ID:9EB8H7TB0NIKU
>>585
余裕で握りつぶせるわな
2019/06/29(土) 14:35:37.98ID:ONEaFshT0NIKU
まさかブラッド族の暗躍の何割かはげんとくんの不祥事の隠蔽だなんてこと…………
2019/06/29(土) 16:24:42.20ID:ss8B3oZ90NIKU
>>588
冷め切ってズブズブになったあの粥には細切れにされたピーマンが入っていたのか……
2019/06/29(土) 17:08:13.03ID:a0WVr+kX0NIKU
それでついに「いつまで遊んでんだテメエは!」とエボルトにキレて
593名無しより愛をこめて (ニククエW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/29(土) 21:49:25.76ID:PqkFEda+0NIKU
>>589
息子のしょうもない失言で失脚する首相なんて言う面白くなりそうな状況をあのエボルトが握り潰すとは思えないから、あの発言を握り潰したのは他の三人か難波なんだろうな。
2019/06/29(土) 21:58:52.76ID:DWtOtEyyaNIKU
>>593
でも首相補佐がげんとくんじゃなくなったらファウスト関係の予算とか融通利かなくなるかもしれないし最後は助けると思う
2019/06/29(土) 22:02:11.43ID:dElywgFX0NIKU
エボルトさんはお金にうるさいからな
2019/06/29(土) 22:07:19.75ID:KNaZI7gCrNIKU
エボルトさん別に面白さ最優先の人じゃないし
どちらかと言うと計画立てて進めること自体が楽しいみたいなイメージ
2019/06/29(土) 22:10:13.17ID:9EB8H7TB0NIKU
家賃しっかりしてたな
2019/06/29(土) 22:42:02.96ID:ONEaFshT0NIKU
家賃で思い出したが
エボルトも生活資金の調達はしっかりしてたんだよな
2019/06/29(土) 23:13:03.37ID:ss8B3oZ90NIKU
>>593
あの程度のスキャンダルは流石に表には知れ渡っていないんじゃね
親の七光りだけが取り柄で政治的立場はビリッケツなホテおじを敵視している奴はそういないだろうし
2019/06/30(日) 07:59:45.52ID:Bt0jsgxE0
>>598
どう見てもそういう資金の調達の仕方じゃなかったけど、バイトで覚えたJK語は一体なんだったんだろ…
2019/06/30(日) 08:27:45.75ID:JwJRr3Da0
忍と共に7年間雲隠れしていた合間に色んな所を見て回ったんじゃね?
2019/06/30(日) 10:16:48.60ID:Bt0jsgxE0
最初マスターの脳に好きなものを問いかけたら娘の好きなものばかり挙げるのを不思議がってたエボルトが人間の感情を悪い意味で把握してるの、7年間の間に何があったんだろうね。
2019/06/30(日) 12:50:14.77ID:JwJRr3Da0
エボルドライバー隠された辺り、後のnascitaとなる建物に二人揃って潜伏していたのかね
忍も死亡扱いになって以降も巧に会っていたみたいだしマスターも外出して人間界の勉強していたのかしら
2019/06/30(日) 13:02:19.06ID:nCIdvJI/a
死亡扱いになったあとも会ってたみたいってどこで出てきた?
2019/06/30(日) 13:03:09.09ID:g5368fPm0
ブラット族の皆さん映画だと影薄いとか言われるけど結構裏で頑張ってた映画ボスって感じがあって好きですよ
2019/06/30(日) 13:58:51.58ID:JwJRr3Da0
>>604
ごめん見返してみたら全然違った
葛城巧の遺品に少なくとも5年以内に撮られてた写真があったから数回は会っていたんじゃないかと思ったけど、アレって忍の遺品だったし巧も密航船の人の写真を知らなかったから間違いだったわ

……けどそうなると忍は巧がまだ高校生の時にロストボトルとライダーシステムやエボルト関連のデータを託して姿を消したことになるのか
607名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.7.240])
垢版 |
2019/06/30(日) 15:35:57.13ID:jizsS+2fp
>>606
万丈生誕時からエボルト関連のことについて関わっていたから、ある程度研究は進んでいたんじゃない?
2019/06/30(日) 20:57:44.27ID:Bt0jsgxE0
>>607
脅威になる地球外生命体(エボルト)がいるところまではスカイウォールの惨劇までにわかってて、惨劇後から数ヶ月まででボトルやライダーシステムとかの原型つくって姿を消したってところか…どうして葛城父は息子に研究させて自分は死んだことにしたんだろう。
2019/06/30(日) 21:09:01.75ID:JwJRr3Da0
スカイウォールの惨劇で立場が悪かったのは事実だったしなあ
だからこそ自殺の良い口実になった訳だけど
何より姿を消した方が自由に研究に時間を作りやすくなるし
610名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/06/30(日) 21:18:16.53ID:dl7R93xh0
>>606
万丈生誕時からエボルト関連のことについて関わっていたから、ある程度研究は進んでいたんじゃない?
2019/06/30(日) 21:31:12.47ID:U7v556uL0
万丈の件から「あっ、やべえの来るわ…」ってなったからな
2019/06/30(日) 22:42:28.57ID:nCIdvJI/a
葛城父も生きてることになった理由がパンドラの光浴びてて自殺するのおかしいってなったからで、
元々葛城父中心の話はあんまり本編でやりたくなかったみたい(やるなら映画のつもりだった)だから葛城父の詳しい設定気になる。
2019/07/01(月) 00:27:19.68ID:BxdmqkWP0
白いパンドラパネルを作るくだりも本来は映画のつもりだったらしいし
どこまで入り乱れているのやら。
614名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spe7-Cagf [126.33.203.203])
垢版 |
2019/07/01(月) 10:13:24.77ID:M5MaiY1+p
でも葛城関連の話を映画だけで収めるって絶対尺足らんよな
615名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.71.141])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:27.84ID:xmPlrNZBp
>>614
その場合は、本編で色々伏線張っといて映画で回収て言うパターンになっていたんじゃない?
2019/07/01(月) 12:43:29.63ID:m2ULZXVP0
忍の遺産が後半で出てきたしその辺を関わらせていくんじゃなかろうか
2019/07/01(月) 13:04:06.54ID:YzOVv6bt0
それか外伝に回すとか…
618名無しより愛をこめて (ワッチョイ a301-a57L [126.15.169.222])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:30:55.99ID:M9/DMA650
ようつべのコメ欄誰一人鷲尾兄弟に触れてなくて草
人体実験受けて記憶もどってんだから当然出番あるよね?
2019/07/01(月) 19:39:52.18ID:YzOVv6bt0
尺足りなくなるし鷲尾兄弟は出番ないと思う
それか内海が近況語って終わり
2019/07/01(月) 19:44:13.48ID:pITufJpb0
鷲尾兄弟ってガス漬けされてたっけ
トランスチームシステムのハッテン系だからハザードレベル固定されてそうな気もする
2019/07/01(月) 19:45:38.74ID:nsEDaBod0
ガスバフはした
2019/07/01(月) 19:55:29.25ID:oHPC9pfMr
鷲尾兄弟は掘り下げるタイミングもう失ってる気がする
小説であるかないかって感じ
623名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-SgbD [126.15.169.222])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:00:29.17ID:M9/DMA650
>>620
ガス漬けにされてやられたら死ぬ体にされてたぞ
2019/07/01(月) 20:04:02.83ID:m2ULZXVP0
因みにROGUEのヘルブロスは理性を失い変身解除したら死ぬ程にまでガスを注入されていたりする
「腕っ節の強い奴をガス漬けにしてカイザーシステム持たせれば最強じゃね?」と言う形で前々から人体実験を受けていてもあまり驚かない
2019/07/01(月) 20:04:19.86ID:pITufJpb0
あーライダー組と共闘してエボルトと戦う前にガス風呂に漬かってたか
2019/07/01(月) 20:08:13.12ID:m2ULZXVP0
後鷲尾兄弟は仮に記憶を取り戻しても普通に過ごしていそう
難波も普通の工業会社に戻ったし
ウツミンと行動を共にしそうではあるけど
2019/07/01(月) 20:13:11.24ID:m2ULZXVP0
と言うか、人体実験を受けているのは1クール目のスマッシュ達も同様だから、大分混乱が起きそうなんだよなあ
香澄とか達也とか鍋島とか
2019/07/01(月) 20:16:07.26ID:YzOVv6bt0
幻徳いるから政府で対応する部署作ったんじゃない?
敵の政治家はライダーシステムの視察しにやってきたし。
629名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:18:26.16ID:IunRHY5w0
>>626
あの2人は新世界では自衛隊に所属していそう。
2019/07/01(月) 21:04:37.94ID:YzOVv6bt0
もし鷲尾兄弟掘り下げるならローグvsマッドローグやらないとダメじゃないかな…旧世界の難波重工がどこで道を踏み外したのか個人的に気になるけど語られるタイミング無さそう…
2019/07/01(月) 21:23:40.18ID:arENQrlcp
鷲尾兄弟なんて難波一筋で死ぬ寸前までその行いに疑問待つ事もなかったし掘り下げるほどの物ないだろ
2019/07/01(月) 21:38:15.18ID:m2ULZXVP0
ガーディアン造って売りさばいたのは他でもない難波だしなあ
元々銭ゲバ気質だったとしか
633名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/01(月) 21:39:12.89ID:IunRHY5w0
>>630
3馬鹿はカシラとセットのキャラだったから出番も多かったしキャラが掘り下げられたけど、鷲尾兄弟はそう言うの無かったしな。
まあ戦争編短縮の煽りを受けすぎたんだと思う。当初の予定通りだったらもっと掘り下げられたんじゃない?
2019/07/01(月) 21:49:03.79ID:m2ULZXVP0
鷲尾兄弟は終始難波の走狗として書いたと武藤も言っていなかったっけ
万丈に影響されちゃうかどうかはともかくあまり扱いは変わらなさそう
2019/07/01(月) 21:52:17.80ID:5IRcBvv90
記憶を取り戻した難波会長が自分が日本のフィクサーみたいな事言いだして
白い目で見られそうな
2019/07/01(月) 21:57:06.81ID:tEmJ8psFd
難波会長はそのままでいてくれい
2019/07/01(月) 22:06:42.63ID:YzOVv6bt0
>>634
鷲尾兄弟は個性を奪われた存在(あえて言えば兄が弟に少しだけ情がある)みたいだし、紗羽さんと内海含めた難波チルドレン全体の掘り下げの方に行くんじゃないかな…まあ最終的に万丈に影響されて少し良心芽生えるとこは変わらなさそう。
2019/07/01(月) 22:32:07.95ID:oT+kZMkO0
黒髪の万丈は記憶戻るのかな
香澄もだけど万丈も人体実験はうけてるよね?
エボルトの遺伝子が入ってないだろうからクローズには変身できないと思うけど
2019/07/01(月) 22:38:11.28ID:vMxQ8hPi0
香澄さんはともかく黒万丈って完全に別の個体なんじゃないの
2019/07/01(月) 22:42:39.44ID:oT+kZMkO0
>>639
新世界の葛城巧と旧世界の戦兎が共存してて葛城巧も記憶を取り戻すんだから
新世界の万丈と旧世界のエボルト万丈も同じでしょ
2019/07/01(月) 22:42:42.38ID:nsEDaBod0
融合してないはず
2019/07/01(月) 22:43:39.13ID:YzOVv6bt0
新世界の葛城が記憶戻ってるしどうだろう…
2019/07/01(月) 22:47:08.69ID:nsEDaBod0
エボルト万丈はエボルトのいない世界だから弾かれるんじゃねえの?
2019/07/01(月) 22:50:00.50ID:YzOVv6bt0
>>640
もしも葛城に桐生戦兎になった先が無いなら、エボルトの要素が肉体面か精神面で入った時点で別個体としてカウントされるとか理由付けられなくも無い
2019/07/01(月) 23:00:19.19ID:oHPC9pfMr
黒万丈に記憶回復がないとするなら
戦兎と葛城はエボルト成分の塊だからB万丈と混ざれなくて結果二人存在することになった万丈とは違う分裂の仕方をしてるってことだよね

というか普通に記憶喪失だった戦兎と葛城が別人格みたくなってるのは何故なんだろうか
桐生戦兎としてアイデンティティ積みまくっちゃった結果なのかな
2019/07/01(月) 23:27:16.92ID:AThFY9tsa
記憶を消して顔のつくりを変えればその人を殺したも同然っていうのは禁書2巻で見たけど、ビルドがどうかはわからない
2019/07/01(月) 23:28:57.02ID:BxdmqkWP0
まっさらからの経験が濃すぎて戦兎は戦兎で自我を確立しちゃったってことなんだろうか?
まあ葛城の状態に戻ったところでやっぱりみんなが求めているのは戦兎だしなー
自分は遊戯王好きだったこともあってあの展開はすごく好きだったけどw
2019/07/01(月) 23:33:52.27ID:AThFY9tsa
ラブ&ピースは葛城父からだったことはわかったけど、見返りを求めたら正義とはいわないっていうのはどこから来たのか不明のまま
649名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:37:21.10ID:IunRHY5w0
>>645
上手く説明しにくいけど、「桐生戦兎としての記憶を失って葛城巧の記憶が復活」と言う事と「悪魔の科学者時代の記憶を失ったけど桐生戦兎としての記憶が復活」と言う事が起こったから39話の時点で精神が分離して二つの人格に別れたんじゃない?
最終回で消えた葛城巧の分の人格(魂?)がB世界の葛城巧と融合したんじゃないかなーって思う。
2019/07/01(月) 23:37:29.06ID:nsEDaBod0
>>648
自分が信じる正義のヒーロー像ってだけじゃね?
651名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:40:04.38ID:IunRHY5w0
>>648
エボルトの教育
2019/07/02(火) 00:21:12.17ID:uJqUpOIwr
>>649
でも後者の方はあくまで悪魔の科学者時代が部分的に欠けてるだけで
戦兎は戦兎としての記憶が抜けることなく葛城巧としての記憶がちゃんと戻ってるんだよな

自分で封じてるあの時代の象徴だからかジーニアス後の脳内葛城は作業着で固定だし
2019/07/02(火) 07:15:02.20ID:/+MqLL3K0
少なくともスカイウォールの惨劇〜葛城巧殺人事件と38〜39話までの記憶は取り戻していそうだけどな>巧
2019/07/02(火) 07:24:23.67ID:/+MqLL3K0
後C世界に用意された万丈=エボルトの遺伝子を持って生誕した万丈
は別人と言う扱いになりそうだけどな
だから箱による記憶とガスの影響の復活とかはなさそう
655名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.199.85.227])
垢版 |
2019/07/02(火) 07:43:33.81ID:kWH4FsBAp
>>630
3馬鹿はカシラとセットのキャラだったから出番も多かったしキャラが掘り下げられたけど、鷲尾兄弟はそう言うの無かったしな。
まあ戦争編短縮の煽りを受けすぎたんだと思う。当初の予定通りだったらもっと掘り下げられたんじゃない?
2019/07/02(火) 09:40:41.85ID:JA5bdjtW0
東都に居るスパイをあぶり出す為に、パンドラボックスの偽の保管場所をいくつか別々にリークする
結果、首相側近周りでリークした場所に敵が出現する

首相側近「罠だったのか!だが、今頃ローグがパンドラボックスを奪ってるはず」

…え?どういうこと?本当の場所知ってるなら、何故罠に掛かってるの?
赤がローグにどうしてこの場所が?と問いかけていたけど…
マジでどうしてわかったの?
2019/07/02(火) 09:48:49.85ID:DDAJfMyM0
>>656
一回ボトル全部を政府に預けてたタイミングで、首相側近が万丈が持ってるドラゴンボトルに盗聴器仕掛けてた
2019/07/02(火) 10:35:28.83ID:/+MqLL3K0
あのボトルって戦兎がスタークに送りつけたのと同じパチモンじゃなかったっけ
ボトル振っても音がしないし普通にフタ開けていたり
2019/07/02(火) 11:06:22.11ID:uJqUpOIwr
細かく覚えてないけどパチモンだろうがなかろうがどちらにせよ盗聴器から漏れてたってことに変わりはないでしょ
2019/07/02(火) 11:13:11.60ID:saP1pS0/a
>>658
青羽殺したタイミングで戦意喪失して政府に預けた
紗羽さんも戦兎のフルフルボトル開発に少し手伝ってたけどやたら手つきが良かった描写あった記憶
2019/07/02(火) 11:19:02.93ID:8Tg2eJZbd
確か戦兎のラボに盗聴器仕掛けたのも紗羽さんだったな
盗聴器作るのもお手の物だったんだろうな
2019/07/02(火) 13:21:36.75ID:JA5bdjtW0
つまり、罠に掛かってスパイだとあぶり出される必然性が全く無い…?
2019/07/02(火) 13:43:08.84ID:uJqUpOIwr
それこそスパイ間の情報伝達のズレでしかないんじゃねえの
2019/07/02(火) 16:14:53.40ID:/+MqLL3K0
隠し事なんて遅かれ早かれボロが出るんだから、目標が達成出来るまでバレなければそれでええんちゃうか
万丈が特訓始めたのは流石に想定外だったと思うけど
2019/07/02(火) 19:19:29.85ID:dJdF6Jx+0
>>654
キルバスに擬態されたダンサーと黒髪万丈は災難だったよな
自分には見に覚えがないのに犯罪者扱いとか...
666名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/02(火) 19:41:43.89ID:2GcM7f8b0
>>665
ダンサーは本職のダンスの仕事をしていたとかならアリバイ成立しそうだし、ヒゲがなんとかしたんじゃない?
黒万丈は「俺なんかしたかな?」って感じで慌てふためいて終わっていそう。
2019/07/02(火) 20:14:43.91ID:saP1pS0/a
>>662
囮に掛かったと思わせて本来の場所手薄にするとか…
2019/07/02(火) 21:03:56.92ID:g+NJgq6md
ブラフにブラフを重ねる
2019/07/02(火) 21:36:46.56ID:YyE5CBfX0
>>666
犯罪者から多分全国放送で名指しされてんだから黒万丈にもフォローしてやれよヒゲェ・・・
670名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-SgbD [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:47:57.71ID:2GcM7f8b0
>>669
そういえば、ヒゲ達って万丈が2人いる事を認知してるのかな?
万丈も自分達と同じように記憶が蘇ったって思っている可能性もありそう。
2019/07/02(火) 22:04:40.81ID:saP1pS0/a
>>666
黒髪万丈に記憶がない状態なら、またロクなことに巻き込まれかねないと思った香澄さんが止めてくれるかな…
2019/07/02(火) 22:38:43.32ID:/+MqLL3K0
そう言えば香澄の虚弱体質は大丈夫なのかしら
万丈が八百長に手を出さなかったにも関わらずピンピンしていたし
ジーニアスボトルの力でご都合修正されて健康な身体になったのか
それとも虚弱体質がネビュラガスの影響だったのか(例えば西都でガスで汚染された飯を食っていたとか)
2019/07/02(火) 22:41:40.19ID:lQflJg5Qa
>>672
万丈のハザードレベル上げるためにエボルトが仕組んでたとか?
エボルトがいなくなったから問題なくなったとか
2019/07/02(火) 23:31:18.47ID:uJqUpOIwr
>>672
あるとしたら最後の例じゃないかな
生まれ育った環境自体が変わってくるだろうし
2019/07/02(火) 23:36:47.14ID:DDAJfMyM0
>>672
そこまで考えてないだろうけど旧世界だと3つに分かれてたせいで医療保険でカバーできる治療が少なくなってたか、新世界だとパンドラの光浴びてない多治見厚生大臣が高額な医療でも保険適用になるようにしたとか
2019/07/02(火) 23:41:08.33ID:/+MqLL3K0
さっきはああ書いたけど
よくよく考えるとネビュラガスを含んだ食事をしていてハザードレベルが1.0以下にまで下がる、というのも大分可笑しな話になるしなあ
>>673のエボルトが遺伝子弄って体を弱らせたってのが一番自然な方
2019/07/03(水) 00:46:51.04ID:R+yNGqc40
ここにきて香澄さんの体調について話し合うことになるとは
万丈のこれまでを考えると彼女との出会いすら仕組まれてそうなもんだけど
黒髪の方が普通に出会ってるとこ見ると
それはないか
2019/07/03(水) 00:53:48.34ID:I9w6t/8f0
>>670
もし誰かが格闘家の方知ってたら
「お前この世界で格闘家復帰出来たんだな」
「いやあれ俺じゃねーよ黒い俺だよ」
みたいな流れで説明されてそうだが確かにどうなんだろうなその点
2019/07/03(水) 01:19:11.81ID:E2/BHnfD0
>>672
腫瘍を植えたのは心が痛んだ的な
2019/07/03(水) 09:37:53.00ID:pJzcI5Zta
>>679
見返したら心臓が悪かったみたい
…エボルトに地球上に存在しない毒盛られたとか?
2019/07/03(水) 10:56:09.96ID:A+oMJqyB0
毒だったら万丈が稼いだ金で買った薬は効かなかったどころか用意されていなかったんじゃなかろうか
遺伝子操作して心臓の働きを弱めたってのが自然だと思う
2019/07/03(水) 11:23:35.20ID:6l4JFOGfd
『仮面ライダーグリス』主題歌発表、小林正典が猿渡一海の"心火"を歌で表現
https://news.mynavi.jp/article/20190703-852772/

「仮面ライダーグリス」小林正典が主題歌担当、猿渡一海の“心火”を歌う
https://natalie.mu/eiga/news/338100

Vシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス』主題歌情報が解禁!主題歌CDは「DXグリスパーフェクトキングダム版」の封入特典に!
https://hobby.dengeki.com/news/794179/
2019/07/03(水) 17:58:10.98ID:ED7+pZDAp
黒万丈に茶万丈の遺伝子移植してクローズマグマとクローズチャージの同時変身とか見てみたい
2019/07/03(水) 18:23:23.48ID:pJzcI5Zta
>>682
曲名が完全勝利
685名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-SgbD [126.21.220.226])
垢版 |
2019/07/03(水) 18:55:36.18ID:LFaVKBRZ0
>>678
「スタンハンセン、スタンハンセン」と言うセリフから考えるとカシラは格闘技詳しそうだし、記者の沙羽さんもなんとなく知っていそう。
アナザーリュウガは、茶万丈が外出歩いても「あ、万丈龍牙だ!」みたいな感じにならないから一般認知度は低いと思う。
2019/07/03(水) 19:42:02.96ID:gBrISxSr0
ミラーワールドのアナザーライダー呼ばわりはやめて差し上げろ
2019/07/03(水) 19:58:39.75ID:bf4XZZVu0
犬飼貴丈、仮面ライダービルドは青春!「母校のような存在」
https://www.cinematoday.jp/news/N0109530.amp.html
役者がこういってくれるのは1ファンとして嬉しいなぁ
2019/07/03(水) 21:42:54.13ID:Anu1lMVVr
関係ないこというけど黒シャツきて髭生やした前川さんカッコイイな
2019/07/03(水) 21:50:46.74ID:7ayI0AnEd
イケてる
2019/07/04(木) 00:13:44.16ID:RC+Pucsr0
髪やらヒゲやら毛のあるなしで人相すごいかわるからな
普段生えてない人はイケてるおじさんになる
逆に生えてたのがなくなった人はなんか物足りなくなる
ヒゲのないヒゲはヒゲだと認識するのにちょっと時間がかかる
2019/07/04(木) 00:33:50.69ID:8KtHvbba0
グリスでヒゲにヒゲが無いネタと万丈にエビフライ付いてないネタ出てこないかな
2019/07/04(木) 01:35:23.85ID:5P7l5OXLd
ヒゲネタはやりそうだがエビフライはどうだろうか?
でもエビフライか黒髪のどちらかはいじられる気がする
>>685
一瞬ガチで考え込んだwwwでもエボ遺伝子無しの純度100%人間の万丈が本来の万丈と考えたら茶髪のほうがアナザーリュウガなんだろうか・・・
693名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp87-FfqC [126.199.85.175])
垢版 |
2019/07/04(木) 07:51:20.56ID:MUFRNngXp
>>691
エビフライは正直あってもなくてもあまり変化がないからネタに出てくる可能性低いと思う。
むしろ、パーマかけた戦兎の方が見た目の変化が大きいと思う。
2019/07/04(木) 13:00:46.47ID:UV+RrnaTa
ヒゲがないネタはヒゲは氷室幻徳の略とか会話の幅広げやすいけど、他は後の台詞に繋げられにくいから無理か
2019/07/04(木) 13:20:16.80ID:jfYDFsNl0
とりあえずエビフライネタはソースぶっかけんぞこの野郎と言っておけばいい
2019/07/04(木) 20:34:12.00ID:FUjZ5w8w0
>>695
ソースぶっかけた結果あの黒髪になったのか
2019/07/04(木) 20:55:12.58ID:UV+RrnaTa
カシラ「お前その髪どうした?ソースぶっかけ過ぎたか?」
万丈「そんなもったいねぇことするかよ!」
698名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/04(木) 21:06:02.74ID:40DGREeC0
>>696
茶万丈も黒髪になってしまったことで、いよいよ黒万丈と区別する方法がなくなってしまったな。
2019/07/04(木) 21:08:57.95ID:8qnYhag40
胸と背中にゼッケンを
2019/07/04(木) 21:12:09.87ID:UV+RrnaTa
>>698
向こうが茶髪に染めたのかもしれない
2019/07/04(木) 22:23:00.17ID:lLM0yAK7r
>>697
そこかよ!!
2019/07/05(金) 10:51:28.61ID:k5nE8d9va
>>701
エビフライ言われてエビフライのどこが悪いんだよって返す男万丈龍我
2019/07/05(金) 10:58:01.25ID:ero0D81c0
髭がないほうがクリーンな政治家って感じがしていいと思う
704名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp87-FfqC [126.199.77.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 11:02:22.03ID:bZGrjom0p
>>703
新世界のヒゲは、本編中のヒゲと比べて随分と大人っぽい印象があるな。
多分新世界のヒゲは、電車の切符も買えるしピーマンも我慢すれば食べれると思う。
2019/07/05(金) 12:44:39.22ID:k5nE8d9va
>>704
よくよく話してみると特定の路線しか使ってなかったり、端っこにピーマン除けてるパターン
2019/07/05(金) 13:24:45.84ID:K8UXRioP0
だってあんなダサい格好じゃなくて背広姿だし……
東都や西都の制服着ていた頃と比べると随分穏やかになった気はするけど
2019/07/05(金) 14:31:09.40ID:k5nE8d9va
私服はアレだけどROGUEでも背広着てたし…
2019/07/05(金) 15:01:35.15ID:MaRf9lbxd
前にあの制服の下にダサT着てる疑惑あったよな
あれどうなった?
709名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp87-FfqC [126.199.77.65])
垢版 |
2019/07/05(金) 17:22:14.51ID:bZGrjom0p
>>708
東都時代の制服とかは下のTシャツ隠れるから下にダサT着ていたと思う。
でも流石にスーツの時は、Yシャツの下からTシャツが目立ってしまうからパパに注意されたと思うから着てないと思う。
ヒゲはあんなのだけど一応偉い人だから東都時代の部下達は笑い堪えるの大変だっただろうな。
2019/07/05(金) 18:00:28.76ID:4r3vS7zL0
>>424
近接センサーはカメラのそば?(光を照らすとガラス越しに穴が見える)
2019/07/05(金) 18:00:55.57ID:4r3vS7zL0
すまん、誤爆
2019/07/05(金) 18:41:11.16ID:dprD+0Vcd
>>709
あんなのとか言ってやるな
ああ見えて仮面ライダーになってからは必死だったろ
713名無しより愛をこめて (ワッチョイW c301-FfqC [126.21.220.163])
垢版 |
2019/07/05(金) 18:53:46.95ID:CmCVDkoP0
>>712
すまなかった幻徳!
採れたてのピーマンで許してくれ!
2019/07/05(金) 20:03:05.57ID:K8UXRioP0
補佐官時代の幻さん沸点低いからTシャツのデザイン笑われた時ガチギレしてそう
2019/07/05(金) 20:54:58.38ID:k5nE8d9va
馬鹿にされても向こうのセンスがおかしいと思ってるパターンじゃないかな
716名無しより愛をこめて (ワッチョイW c301-FfqC [126.21.220.243])
垢版 |
2019/07/05(金) 21:22:09.62ID:eiVoJKSk0
>>715
美空に指摘された時も確かそんな感じだったな
2019/07/05(金) 22:54:16.03ID:4NFb76d/r
>>692
一瞬どうしてジオウの話もしてるのかと思ったw
確かに黒髪じゃない方の万丈はアナザー龍我だなって思えたんだけど万丈万丈って言われまくってるから龍我のイメージそんなにないな
2019/07/05(金) 22:54:18.31ID:z1VEUTNn0
げんとくんって普段から字書くの下手くそなの?
超全集のやつとか囚人みたいな文字になってるけど
2019/07/05(金) 23:11:48.00ID:cnYb33LA0
スパイダーマン観てたけどスタークって呼ばれてるオッサン出てきてこのアイアンマン裏切りそうだなって思ってしまった
720名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:39.74ID:ACLJHCmW0
>>719
アイアンマンのスタークはどこぞのブラッド族とは違って不器用だけどカッコいいヒーローです。強いて言えば戦兎の方近いと思う。
どうでもいいけどアイアンマンのアーツ買ってスタークVSスターク(エボルト)を再現したいな。
2019/07/06(土) 00:02:17.39ID:c+4WgFXb0
>>716
パンドラの光を浴びてた分余計周りに文字Tの良さをわからせようと躍起になって…
722名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:10:22.47ID:aCi7zHz40
>>721
ホテル時代のヒゲは職権乱用して文字T制服化とかトチ狂ったこともやろうとしていたのかもしれない
2019/07/06(土) 08:47:04.43ID:b2t7qZjta
幻さん「夏は文字T、これこそ新時代のハイパークールビズだ!!」

首相「頼むからやめてくれ、バカ息子」
2019/07/06(土) 18:27:52.26ID:VRFlxYWB0
戦争を助長したのはどっちのスタークも同じだな
725名無しより愛をこめて (ワッチョイW c301-FfqC [126.21.220.59])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:29:20.06ID:eRMFV1Yw0
>>723
よくよく考えたらちゃんとした場所じゃなかったら「親しみやすさ」とかの文字T着ている政治家って言うのもくだけた感じで案外いいかも
2019/07/06(土) 19:03:01.73ID:c+4WgFXb0
>>406
内海は虐待されても親の事が大好きと庇う子供がそのまま大人になってしまった感じだからなぁ…
2019/07/06(土) 20:48:20.83ID:AIxFpXpt0
言うても難波に大切に育てられてきたことは事実だったしなあ
難波チルドレンになったことを悔みつつも会長への恩と忠誠心に縛られる姿はある意味マスターとの一年間を否定し切れなかった戦兎に通じるものがある
2019/07/06(土) 21:29:32.60ID:5+eVezSk0
仲間の存在があれば別の生き方もあったな
2019/07/06(土) 23:35:30.40ID:KzixeORxa
>>727
内海は難波が狂ってた事は自覚あるけど難波の為に死ぬことすら厭わないような洗脳教育されてるし、
どう扱われようと利用価値があると見做される=自分達への愛情、みたいな歪んだ認知になってる気がする。
2019/07/07(日) 03:36:55.21ID:ku6kIsso0
内海がクローズマグマナックルを使ってマッチョローグなるものに変身する夢を見た
2019/07/07(日) 05:50:33.67ID:8ytmWNWZ0
力が漲る…魂が迸る…私の難波重工への想いが溢れ出る!
ならばっ!今の私は誰にも止められない!
2019/07/07(日) 12:34:32.23ID:wJIkrfTI00707
今テレ玉でやってるけど
実況してるスレが判らん・・
2019/07/07(日) 17:35:55.97ID:wwHH6+cya0707
そういえば今更だけど武藤さんは3Aで今年のドラマアカデミーで脚本賞受賞したんだな
2019/07/07(日) 20:04:00.40ID:Zmnj1kFma0707
>>733
今年ってかクール毎にテレビジョンがやってるやつ。選考基準謎な時もあるけど…おめでとうございます。

3Aでの前川さんヒーローのガワ被って主人公のピンチ救う役だったけど、よく考えたらエボルトも戦兎がピンチになるとブラッドスタークか仮面ライダーエボルの格好で助けに来てた。
2019/07/07(日) 21:24:57.04ID:vQTAQrxhr0707
戦兎の卵焼きの食べ方(小皿添えて食べる)見てマナーが良いなと思った
2019/07/07(日) 21:25:45.34ID:eucddUF+d0707
>>735
鋭い
えらい
かわいい
2019/07/08(月) 07:29:40.44ID:N+Ftvu3Xa
グリスにも冒頭あらすじ紹介付いているのかな
738名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.245.203.110])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:46:38.75ID:ehvpQ6w4p
>>737
付いてると思う。
あらすじ紹介があるとハッピーエンドになりそうな安心感があるな。
2019/07/08(月) 09:06:45.77ID:N+Ftvu3Xa
・普通のあらすじ紹介
・直前のドルヲタへのツッコミ
・ヒゲがなくなったり髪の色変わった人いる
・ジオウも終わって次の仮面ライダー始まった

さあどれが来るか
740名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.245.203.110])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:11:54.48ID:ehvpQ6w4p
>>739
4番は、ビルドの枠からはみ出しているしメタすぎるから流石に嫌だな。
3番目がいいな。
2019/07/08(月) 19:16:33.07ID:B9a8Vmb60
ジオウに関してはぶっちゃけそうだが
次回作が大森Pとの噂だからぶっちゃける可能性
2019/07/08(月) 19:25:03.62ID:p2+NQwZ+0
ファイナルステージではジオウの話題出しているし行けるんじゃね
2019/07/08(月) 20:32:52.75ID:sqkfEGYJ0
令和ライダーの名前がグリス制作時点で決まってるかわからないから直接名前出てくるか微妙

>>740
「よい子のみんな!仮面ライダージオウのことで頭がいっぱいいっぱいだろうけど、ビルドの最終回を思い出してくれる?」
744名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:05.17ID:ocmNpyiN0
>>743
ジ、ジオウには合ったことがあるから....
2019/07/08(月) 21:53:56.36ID:sqkfEGYJ0
>>744
ファイナルステージ見てたときは笑ってたけど、ジオウも終盤に差し掛かってる今文字に起こすとなんか悲しい。
746名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:09:57.57ID:ocmNpyiN0
>>745
冷静に考えたら平成ライダー最後のジオウも終わって令和ライダーになるのにビルドも現行ライダーって言うのも不思議な感じだな。
20年前の作品のクウガと10年前の作品のダブルも漫画連載しているから現行ライダーだし。
いい時代になったものだ。
2019/07/08(月) 23:45:15.58ID:B5u5CHUF0
シリーズ物の強みだね。
単発だと埋もれちゃうけど。
この前ふとしたきっかけでおもちゃの電池漏れをチェックしたら
ゲキリュウケンとゴウリュウガンが死んでました。
2019/07/10(水) 10:27:04.05ID:4TO9eK8Ha
>>741
次回作が大森Pなら映像としてはグリスで最後の可能性さらに高くなるかな。本編と冬映画と舞台GOZENでいっぱいいっぱいだろうし。
749名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.15.245])
垢版 |
2019/07/10(水) 12:50:05.56ID:aNBv2eYkp
>>748
エグゼイド→ビルドの時もビルド本編とエグゼイドVシネ3本があったからな〜。
グリスがほぼオールキャスト揃ったから映像作品はとりあえずグリスで最後っぽいな。
「ローグVSマッドローグ 」はあったとしても数年後に配信限定って感じになりそう。
2019/07/10(水) 13:57:07.60ID:mAtIrmqM0
冬映画は参戦するんじゃね
751名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp87-FfqC [126.247.15.245])
垢版 |
2019/07/10(水) 17:22:22.59ID:aNBv2eYkp
>>750
冬映画は、3作品連続で出演するケースも多いから今年の冬映画も戦兎は出る可能性あるな(犬飼さんのスケジュール次第だけど)
2019/07/10(水) 18:38:02.61ID:4TO9eK8Ha
>>749
ビルド本編+エグゼイドVシネ同時並行は一番キツかったみたいだし似たようなことになるのは避けようとするんじゃないかな。
武田さんからの条件が三羽ガラス+美空がいることみたいだったし、キャスト集まらなかったらドルヲタ1時間になってたかもね。
2019/07/10(水) 18:57:15.12ID:4TO9eK8Ha
いやドルヲタ1時間だとグリスパーフェクトキングダム使うタイミングが無くなるか…
754名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:32.17ID:rhnmhBxj0
>>753
そこは1時間カシラの妄想劇場全開でカシラの妄想の中の最強フォームとしてグリスPKが出たって事になってたと思う。
2019/07/10(水) 23:13:02.14ID:SrPdkIw50
カシラと三羽ガラスでさらわれた美空を助け出すストーリー部分だけならキャスト集まらなくても出来なくはない
756名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffc1-FfqC [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:41.28ID:rhnmhBxj0
>>755
その場合はあらかじめ戦兎からもらっていたパターンか奇跡の力でブリザードボトルかスクラッシュゼリーと3バカボトルが融合のパターンになっていたんだろうか?
2019/07/10(水) 23:42:59.15ID:SrPdkIw50
>>756
復活したベルナージュさんがどうにかするとか

多分掘り下げられない(あったとして小説)と思うけどベルナージュさん一体何者だったんだろう
2019/07/11(木) 07:12:02.32ID:oXIHv//E0
ブラッド星の王子と対極的な力を火星の姫君が持っていると言うある意味ビルド以上に熱い設定を持っている火星での戦いの物語よ
2019/07/11(木) 07:17:34.34ID:/xoBqUFx0
ベルナージュってあれでしょゲンガーの進化前
2019/07/11(木) 07:31:21.48ID:D2f4S4Yl0
守護天使
2019/07/11(木) 07:57:02.56ID:VZkm8Tc+0
パンドラボックスもブラッド星にあったけど作られた経緯はよくわかってないし、ベルナージュさんの腕輪と合わせてどこかの古代文明のロストテクノロジーが宇宙に散らばった…位しか思いつかないかな。
2019/07/11(木) 09:50:52.37ID:oXIHv//E0
惑星の核だったと言う点ではまんまウルトラ銀河伝説のプラズマスパークコアなんだよな
そう言う意味でもブラッド族の繁栄に大きく関わっている可能性が高い
まあこれだと尚更火星人との関係の謎が深まるけど
何であいつらブラッド族と相対する存在な上にパンドラボックスの力を操れるんだよ
2019/07/11(木) 09:59:45.17ID:VZkm8Tc+0
陸のリュウソウ族と海のリュウソウ族みたいな感じで、先祖がブラッド族と火星人で途中で枝分かれしたとか?
2019/07/11(木) 11:19:17.95ID:w78UVdDTa
パンドラボックスの光浴びると好戦的になったりハザードレベル上がると戦闘力上がったり、パンドラボックスってその地の生物をブラッド族に変えてしまう装置だったんじゃないかと思う
2019/07/11(木) 11:31:47.03ID:cSeorfd8r
ブラッド族が火星出身になれば晴れて「火星からの侵略者」を名乗れるな
766名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp27-JFmJ [126.247.10.102])
垢版 |
2019/07/11(木) 12:01:11.04ID:VBiwj9QIp
>>763
遠い親戚説も十分にありえるな。
個人的にはベルナージュがパンドラボックスの力を一部吸収して身につけたんじゃないかなーって思ってる。
2019/07/11(木) 12:24:53.20ID:w78UVdDTa
>>765
パンドラボックスで頭おかしくなった人達が火星で続出したから箱ごと遠くの星に追放したのがブラッド族のルーツでした…?
768名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp27-JFmJ [126.247.10.102])
垢版 |
2019/07/11(木) 12:34:31.05ID:VBiwj9QIp
>>765
実際に火星(を滅ぼして)から色々あって地球に来たから言ってる事は1ミリも間違えて無いのが酷い。
2019/07/11(木) 12:36:45.18ID:XmLjJxh4r
火星人?
あぁ風邪ウイルスでもけしかけとけばいいよ
2019/07/11(木) 14:32:24.06ID:oXIHv//E0
少なくともブラッド族にはベルナージュみたいにスマッシュボトルを浄化したり、フルボトルをガスの出し入れを介さずにエンプティボトルにしたりまた元に戻したりする芸当は無理みたいだけどな
しかも全盛期のベルちゃんが箱とベルトの所持者をギリギリで倒したのを踏まえると火星人、ガチでブラッド族の上位種族なんじゃないかとすら考えられるレベル

最も、エボルトがほぼ単独で火星の文明を破壊している辺り、パンドラボックスに対抗し得る力を持てるのは極一握りの個体だと考えられるけど
2019/07/11(木) 19:09:20.31ID:w78UVdDTa
ブラッド族でもパンドラボックスの力使えるの極一部で、人間と関わる前のエボルトと比べると純粋な戦闘力はキルバスの方が高かったみたいだしなあ…
772名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:04.06ID:2pX8y1j30
>>771
あいつはビルドドライバーと蜘蛛型ペットロボット君と言う間に合わせ装備の癖にクローズエボルと互角に渡り合ったから、本来のベルト(キルバスドライバー?)だったらクロビルにならない限り勝ち目なかったと思う。
2019/07/11(木) 20:02:38.68ID:NOvSvQ2Kd
内海最初は変身する予定じゃなかったってマジか
774名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/11(木) 20:21:05.11ID:2pX8y1j30
>>773
マッドローグはヒゲの強化形態扱いだったのかな?
2019/07/11(木) 20:35:39.47ID:oXIHv//E0
>>772
パンドラボックスやエボルドライバーに頼らずとも自分一人の力でブラッド族を滅ぼしたからなキルバス
そんな奴にベルトと箱が渡ったら弟以上に危険すぐる
2019/07/11(木) 20:47:33.48ID:D2f4S4Yl0
生身で惑星破壊
おかしいおかしい
2019/07/11(木) 20:49:44.80ID:lEUeGEAhM
戦争時にブラッド族の技術を解析したと考えるのが妥当だがどうだろうな
2019/07/11(木) 20:52:04.41ID:D2f4S4Yl0
パンドラの中にいたわけだからその時にでも
2019/07/11(木) 23:09:41.21ID:w78UVdDTa
倒れた美空(+バングル)の研究もやってたかもしれないし…
780名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:20.00ID:DgzHvuIy0
火星関連の事もそうだけど、ビルドは過去の出来事でいくらでも面白そうな話作れそうだけどスピンオフは新世界編で終わってしまいそうなのは勿体ないなー。
小説は真の最終章を描いて欲しい気持ちが強いけど、過去の掘り下げもして欲しいな〜とも思う。
2019/07/12(金) 01:57:52.58ID:yY5lp1ogd
漫画だな
2019/07/12(金) 02:02:03.35ID:uKKw94a6r
やっぱこれエボルト逃げてやること増えちゃったの悪手だったんじゃ…
2019/07/12(金) 02:04:15.85ID:Axk0lBDE0
数字とか結果は出したしゆっくりと期待かな
大森Pの作品はドライブといいキョウリュウといいしれっと新作やるし
2019/07/12(金) 06:21:42.28ID:T6LPB5Fr0
火星関連は映像だと難しいんじゃないかな
2019/07/12(金) 06:47:30.66ID:7vYu8Mlx0
ライダー採掘場で撮って赤フィルターかければおk
786名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp27-JFmJ [126.33.78.204])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:22:06.97ID:/Vw5dMJvp
>>784
エボルトとベルナージュさえいれば話は成立するからいっそのことアニメ作品でやるって言うのはどうだろうか?
2019/07/12(金) 07:26:00.96ID:NuD2u0Ff0
アニメつーかコミカライズならベルナージュさんちゃんと描けそうだな
2019/07/12(金) 08:53:15.98ID:T6LPB5Fr0
そういえば香港で前にやってたエグゼイドのコミカライズがビルドに突入した
2019/07/12(金) 08:57:26.28ID:U7BiQriL0
時期的はそうだよね。
ビルドも出たら買いたいなー
本当に日本で出ないのもったいない。
2019/07/12(金) 10:31:47.91ID:rKSHEpv1a
https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_1_77a027d6-d4b0-4b9b-95df-3c7c4f0a267a.html

ぴあのアプリでグリスの画像追加されてる
2019/07/12(金) 12:36:21.32ID:Axk0lBDE0
武藤高橋コンビの対談面白いな
2019/07/12(金) 14:45:23.57ID:rKSHEpv1a
グリスは序盤コミカル(もしかしたらドルヲタ込みかも)で残りずっとシリアスで重いみたい。
2019/07/12(金) 16:17:21.48ID:XOHpFn0e0
戦兎と内海の同時変身とかレアすぎる
2019/07/12(金) 21:20:14.95ID:rKSHEpv1a
万丈と葛城が対面してるのもあるよ
2019/07/12(金) 22:13:17.20ID:U7BiQriL0
しかし葛城が普通の空間で他のキャラと一緒にいるのは不思議な感覚だなぁ。
2019/07/12(金) 22:22:12.23ID:96mBrhPx0
エボルト=火星人の誤知識は公式も助長してる気がする(例:「火星からの侵略者!地球を狙う悪のライダーはエボルだ!」)
797名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:07:24.27ID:DgzHvuIy0
>>794
葛城も内海も仲間になった感があって嬉しいな。そういえば葛城ってヒゲと戦兎以外と共演するのってファイナル除いたらこれが初めてだっけ?
2019/07/12(金) 23:54:53.99ID:T6LPB5Fr0
>>797
残りはエボルトと葛城父位かな。
フライヤーの画像見る限りファントムクラッシャー複数いる?
2019/07/13(土) 00:21:01.71ID:hyxkMDt50
量産兵器だね
2019/07/13(土) 01:15:02.96ID:4l0bap750
ライダー史上類を見ない悪行と被害を生んだエボルトがまだ生きているという事実
2019/07/13(土) 01:15:30.13ID:+ukj7Uk80
歴史消えたんで()
2019/07/13(土) 01:25:59.33ID:tvaWzZyB0
仮に死ぬ場合は小説でエボルビルドになった代償で消滅とかじゃないの
お祭り作品で普通に味方面して馴染んでるのも面白いが
2019/07/13(土) 01:39:39.95ID:hyxkMDt50
平行世界に無数にいる
804名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-Xl8g [126.194.168.248])
垢版 |
2019/07/13(土) 02:05:34.98ID:AvMyhe240
グリスは中澤監督か 最後のビルドドラマ作品らしいから優秀の美を飾ってほしい ゲンムレーザーを見返しながら
805名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/13(土) 06:53:58.24ID:vS80bN//0
>>802
小説では本編ではあまり描かれていなかった(擬似)親子としての戦兎とエボルトの関係性を掘り下げて欲しいな。
個人的にはエボルトとの最終決戦よりも、エボルトと共闘してビルドオールライダーで凄くやばい敵と戦うって言う方向性で書いて欲しいと思う。
2019/07/13(土) 07:44:09.24ID:4XQULOfl0
>>800
確かに悪行と被害を生んだのはエボルトだけど、ここまでの脅威に育て上げたのは人間達だったりして。人間と関わらない状態だったら知能面はキルバス位かもしれないし。
2019/07/13(土) 07:45:31.46ID:j5ZZJZ8E0
やはりマスターの仕業か
2019/07/13(土) 07:47:08.17ID:tvaWzZyB0
エボルトとウルトラマントレギアの似てる様で似てない感じ
2019/07/13(土) 07:48:47.57ID:Xo2AElKO0
難波とかファンキータイムとかメタルビルドの組織とかエボルト関係なく醜い人間達ってのは必ずいるからな
2019/07/13(土) 07:51:07.05ID:j5ZZJZ8E0
正義味方綺麗なエボルト育成
2019/07/13(土) 07:58:15.60ID:4XQULOfl0
>>807
葛城父も光浴びた上でバッシング受けててビルドドライバー出来るまでまともな精神状態じゃなかった可能性ある。
2019/07/13(土) 08:23:49.48ID:hyxkMDt50
>>806
人間が魂を売ってしまった的な
2019/07/13(土) 08:25:59.32ID:PEk675ajr
>>806
地球に来てすぐ暗躍してるし火星の件もあるし
もしそういう事があったとしてもめちゃくちゃ時系列遡った全然別の星の話になるのでは
2019/07/13(土) 08:43:17.94ID:4XQULOfl0
>>813
火星だと何も計画立てなくてもパンドラボックスすぐに起動して戦闘すればおしまいだったけど、地球だとベルナージュに妨害されたからある程度計画性ないとダメだし、最初は>>602程度にしか人間の感情は理解してない。
役に立ってなさそうだけど万丈のエボルト遺伝子も偵察要員だったみたいだし。
2019/07/13(土) 08:51:16.97ID:PEk675ajr
>>814
素でまったく人間の感情分からないってレベルならそれこそ自分でどんどん学習しちゃってるのでは
少なくとも誰かの元で育てられたってわけではないと思うけど
2019/07/13(土) 09:34:16.81ID:mBuTPsEva
>>815
同じように人間と関わってきたはずの夏映画のブラッド族がエボルトよりも戦兎と万丈の絆を甘くみてるあたり、個体差はあるだろうね。
2019/07/13(土) 10:56:22.54ID:upuPzFKJM
エボルトも戦兎と万丈の絆を嘲笑し侮っていたし、理解出来たのもジーニアスの力で人間らしい感情を手に入れてからじゃなかったっけ
818名無しより愛をこめて (アウアウエー Saea-7YkI [111.239.243.160])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:20:11.05ID:7zF9qLi1a
ルパンの娘
ヒロインの相手役→キバ
キバのおじいちゃん→1号
一話の犯人→エボルト
https://pbs.twimg.com/media/D-4O1U8UYAA2Ugl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-4O10aVUAAfQ49.jpg
書いててよくわかんなくなった
2019/07/13(土) 13:14:28.78ID:mBuTPsEva
>>817
戦兎と万丈の絆に関しては結局エボルトも想定してた以上だったね。

鷲尾兄弟に「哀れな奴らだな、せっかく豊かな感情を持ち合わせた人間に生まれたというのに」って言ってるから全く無感情ってわけでもなくてブラッド族は個体間での愛着や憎悪とかの感情が薄そう。
2019/07/13(土) 13:28:11.95ID:IPId7ZSDd
感情が薄過ぎて無自覚って感じだったり?
2019/07/13(土) 14:02:46.21ID:NLy027MMr
単純な感情自体は備えてそう
戦兎に邪魔されてマジギレしたりしてたし

分からなかったっていうのは所謂愛情的な分野なんじゃない?
2019/07/13(土) 14:02:53.60ID:hyxkMDt50
破壊衝動しかなさげ
2019/07/13(土) 15:09:46.18ID:nyJ3KCil0
共感性や感受性はまず存在しなさそう
同族同士においても仲間意識だの友情だのには無縁みたいだし

ブラッド星って同族意識以外の絆とか愛は勿論、娯楽や嗜好にも縁がないからガチで文化の発展遅れていそう
2019/07/13(土) 18:21:31.95ID:4XQULOfl0
>>822
喜…新たな破壊対象を見つけたことへの喜び
怒…破壊活動が邪魔された事への怒り
哀…もっと楽しみたかったのにすぐに壊れて哀れに思う
楽…強大な力でたくさん破壊していくのは楽しい

位の感情はあるんじゃない
2019/07/14(日) 00:50:03.53ID:4JMO17C/a
疑問だが水上剣星さんがいた研音始めとした
芸能プロダクションって所属できるタレントの
定員数とかってあるのかな?
水上さんが研音辞めた2ヶ月後に元NGTの山口真帆
が入ったのは温情と水上さんの空いた枠があったから
なんだろうか?
だとしたらある意味幻さん同様、水上さんも大義の
ための犠牲となったのか
2019/07/14(日) 01:06:13.12ID:dPAflBzO0
>>823
グロンギに似てると思ったけどゲゲルのルール作って階層社会形成してる分まだ向こうの方が社会性あるかな。ブラッド族はとにかく星ごと破壊するし。
2019/07/14(日) 06:16:16.30ID:R3HNUCzdr
VシネグリスはC世界のみんなはこれからこんなふうに生きていきますっていうのを描いて小説でエボルトと世界融合の是非を片付けるのかな
そこで曇る戦兎くんが見たいかそんなの関係ねえする戦兎が見たいかは人によるか
2019/07/14(日) 06:35:49.57ID:y+PL6asO0
変化球でローグvsマッドローグを小説でやる可能性も
2019/07/14(日) 07:45:38.69ID:dPAflBzO0
Vシネグリスのポスターで白パネル壊れてるのが気になる
2019/07/14(日) 08:10:25.06ID:sriGZje7a
昨日GOZEN見てきたけどカシラがピンク着た変態になってた
2019/07/14(日) 09:49:23.61ID:W01ozqqN0
>>826
キルバスはダグバ枠だから……(自分の命も顧みずに敵味方問わず虐殺し尽くした一族の王)

と言うのは置いといてグロンギは元人間だから精神構造がそもそもブラッド族とは異なるんだよな
出世欲とかもないし
2019/07/14(日) 10:29:57.47ID:dPAflBzO0
>>831
グロンギは恐怖に怯える顔が見たいとかの殺すこと以外にも興味を持つけど、ブラッド族はどんな行動取っても大量に破壊することへの計画に繋げる以上の興味が持てない感じ。エボルトが感情を得てようやく戦兎の苦しむ顔が見たいから救ったはず人を殺すのに行き着く。
2019/07/14(日) 10:40:40.96ID:LuzpLCNf0
DTBの契約者みたいに目的のために合理的に動くから感情がないように見えるとかそんな感じだと思ってる
2019/07/14(日) 11:34:52.93ID:DpGx5VrQr
>>831
元人間といっても普通の人間とも精神構造まるで違うけどなあいつら
2019/07/14(日) 11:39:49.64ID:W01ozqqN0
>>833
ブラッド族の感情の起伏の低さは契約者で例えるなら志軍ぐらいのバランスなんじゃないかと思ったり
冷酷で残忍だが主体性がない訳ではないと言うか
2019/07/14(日) 11:42:50.96ID:W01ozqqN0
まあ自主的に人間らしい感情を取り戻せた志軍とは大分違うけど
2019/07/14(日) 15:02:10.13ID:VEPpxiVHd
クローズでエボルトが人間を認めたような発言をしたのがなんか嬉しかった
2019/07/14(日) 18:35:16.84ID:vsumKbJsa
そしてグリスでブラッド族関係無しの人間同士の争いに
839名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-QUh2 [126.133.243.67])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:49:30.15ID:tuSRvQbAr
今日の高校野球の埼玉県大会が雨天中止になって仮面ライダービルドの再放送が放送されていたな
2019/07/14(日) 22:19:21.43ID:n8f5HVfZ0
人間を認めてくれたのに人間は人間でよろしくやってるのが救われんよなあ
2019/07/14(日) 22:33:50.12ID:MMGSat0q0
頑張って人の心の光を見せたけどその先は戦国時代ですみたいな
2019/07/14(日) 22:37:19.29ID:eY5phQrsM
それでも仮面ライダー達と言う人間を認めるに値する存在がいるからセーフ
全ての鴉が黒いと言う命題を覆すにはその中に金の羽の持ち主がたった一羽いるだけで十分だと散様も言っていた
2019/07/14(日) 23:21:13.96ID:jv2eCEGFd
高田夏帆:カズミンとみーたんの恋物語「めちゃくちゃ照れた」 「仮面ライダービルド」は「土台作ってくれた」
https://mantan-web.jp/article/20190713dog00m200049000c.html
2019/07/14(日) 23:33:49.92ID:vsumKbJsa
>>843
> また、同時上映の「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」との「高低差がすごいからどっちも引き立つ。本当に面白いから、ただただ笑ってほしい」とアピールした。

ゼロ度の炎とエアロビ回の同日放送みたいなのを劇場でやるのか…
2019/07/15(月) 02:02:21.72ID:Zciyz7iO0
>>844
上映終了後に観客が情報量過多で心火を燃やしきって灰になってそう
2019/07/15(月) 08:07:28.30ID:GjretAxaa
>>845
カシラかっこいい!→でも残念なドルヲタだったわ…という感じかもしれない
2019/07/15(月) 11:16:33.28ID:nGR1s0HGr
ぶっちゃけカシラはドルオタからストーカーにクラスチェンジしつつある
2019/07/15(月) 13:05:50.80ID:PyNKsUX90
ドル推しって本編の前か後のどちらなんだろうか
後だったら三羽ガラスの生存確定だし例のエアロショックの再来行けそうだけど

ただ同時上映って大体短編の方が最初にやるんだよなあ
ポケモンとかディズニーとかは大体その方針だったし、ニチアサ夏映画も上映時間の短い戦隊の方が先だった
「(本編で地獄を見るから今の内に)ただただ笑って欲しい」みたいにならない様に願う
2019/07/15(月) 15:33:41.42ID:D2NvwOY70
個人的にドル推しからのグリスで平和が崩れてく感じの方が嬉しい
2019/07/15(月) 17:13:28.00ID:GjretAxaa
>>848
グリスが「最初にちょっとコメディ要素もありつつ、それ以降はずっとシリアスで重い展開」みたいだからバランス考えるとドルヲタが先かなぁ…

https://www.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_828633c9-8001-48f7-810a-7c83ccb66c7e.html
2019/07/15(月) 19:13:44.33ID:XeSa4+kL0
映像作品におけるビルド最終章だからなぁ...シリアスもコミカルも目一杯詰め込んで欲しい
エボルト関連は小説とかで回収してくれればいいかな
852名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/15(月) 19:18:28.43ID:s7GG09mt0
>>850
(本編は)最初にちょっとコメディ要素もありつつ...って言う感じでグリス本編とドルヲタは別の話として語っている可能性もあるぞ。
2019/07/15(月) 19:42:37.40ID:yfHX3Yo6a
>>852
ドルヲタ→グリスの最初のまだ明るい部分で繋げれば無難になるかと思った。
2019/07/15(月) 22:53:55.83ID:BFFtC9/r0
>>849
ドルヲタでみーたんの様子を見失ったら攫われててその時点からグリス本編開始とか?
2019/07/15(月) 22:56:37.51ID:+ixYCrAn0
とんでもねえ始まり方だな
いいね
2019/07/16(火) 21:12:26.59ID:Zqde8ueR0
>>847
推しと1つ屋根の下で暮らすドルヲタもそうそういないからなぁ…何話か忘れたけどnascitaで夜寝るときは女はベッドで男は寝袋だった記憶
857名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/16(火) 21:49:22.68ID:9qBqBHVc0
>>856
独身の男女が同じ屋根の下で暮らして何も起きなかったからみんな真面目で紳士的だな(1人だけ推しのタオルの匂いを嗅ごうとした危ない男がいたけど)
2019/07/16(火) 21:52:04.72ID:cZ9OdwRD0
ヒゲのタオルだったからセーフ
2019/07/16(火) 22:06:50.72ID:yvwSn4BYr
ヒゲはいい匂いしてるとかいう最高に無駄な情報
2019/07/16(火) 22:57:20.88ID:zNfNFHjk0
あのときの男達の雑魚寝がすごく好きw
合宿感あるよねw
861名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:43.51ID:9qBqBHVc0
>>860
年齢の差が大きいのに同年代の友達同士感が強いのが好き。
2019/07/17(水) 00:01:18.87ID:ftiPYkHG0
身内殺し合ってんのにそれ呑み込んでるから凄い
863名無しより愛をこめて (スッップ Sd72-haF7 [49.98.155.162])
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:44.84ID:Gc62GlQDd
>>861
万丈と幻さんなんて一回りも違うんだよな
そうは見えないけど

そういえば今日カズミンの誕生日なんだって?
年齢が設定されてるライダーはたくさん居るけど誕生日が判明してるライダーは割りと少ないよね
2019/07/17(水) 08:01:00.27ID:iTseNs8S0
カシラの誕生日かー

今日は令和ライダーの発表だから無いと思うけど、グリスの上映館いつ頃出るんだろう
865名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 19:51:10.83ID:JuAqddOU0
>>864
クローズの時っていつ頃だったっけ?
地元でやらなかったら遠征する必要あるからクローズを上映した所は全館来て欲しいな。
2019/07/17(水) 20:01:45.24ID:QSMb06Fga
>>865
クローズは11月21日だから2ヶ月前
そろそろ来る頃だと思うけどゼロワンと夏映画との兼ね合いかな
867名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 20:11:46.00ID:JuAqddOU0
>>866
じゃあそろそろ来てもおかしくないか。試写会も8月下旬あたりに来そう。
9月はグリスもあるしゼロワンも始まるしで楽しみだな
2019/07/17(水) 20:24:35.21ID:ftiPYkHG0
ゼロワンは新世界の住人説
2019/07/17(水) 20:32:51.16ID:QSMb06Fga
戦兎「売り出したペット型ロボの技術がコピーされた」
2019/07/17(水) 21:31:20.32ID:iTseNs8S0
>>741
ゼロワン大森Pと高橋さんだし、あらすじ紹介でネタに出してもとりあえず大丈夫…?
871名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:19.06ID:JuAqddOU0
>>870
やっぱりあらすじはグリスに関係するものがいいな......
令和ネタはゼロワンのことじゃなくて平成、ASW、令和の3つの時代を体験した事をネタにして欲しいかも。今思ったらカシラ って昭和生まれだっけ?
2019/07/17(水) 21:53:17.26ID:ftiPYkHG0
それはありそうだね
2019/07/17(水) 22:14:29.49ID:QSMb06Fga
29〜30だからギリ平成
874名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12c1-JFmJ [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/17(水) 22:30:05.66ID:JuAqddOU0
>>873
カシラは平成生まれだったか。
でも武田さんは昭和、平成、ASW、令和(多分)の4つの時代でそれぞれ変身した唯一の人になるのか。
875名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935f-0iK7 [106.73.12.32])
垢版 |
2019/07/17(水) 23:09:00.33ID:Bp2XJtaV0
>>873
劇中時間が現実と同じなら今年で31だろうから1988年生まれじゃない?
もしかしたら音也が死んだ年に生まれてる可能性があると思うと面白い
2019/07/17(水) 23:49:22.79ID:sRcA9mEo0
>>873
カシラ ・・・現実を見ましょうや(´・ω・`)
2019/07/17(水) 23:54:35.91ID:ftiPYkHG0
幻さんが手招きしてる
2019/07/18(木) 02:49:01.37ID:2ZyQDl6k0
次のゼロワンはスマホがバイクになるみたいだな
2019/07/18(木) 10:23:31.52ID:/uYn9vi/a
>>867
来週追加情報あるみたいだから、その時に発表かな
https://twitter.com/kmasa1108/status/1151493501013483520?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/18(木) 11:10:14.35ID:RhtQRvRnd
ゼロワンで情報学の監修を担当される偉い先生の名前が佐藤一郎さんで
どうしても佐藤太郎を思い出してしまう
2019/07/18(木) 13:06:21.45ID:2ZyQDl6k0
パーフェクトキングダムもうアーツ化か
2019/07/18(木) 13:38:34.58ID:N7kiQM9g0
流石に予想外
2019/07/18(木) 14:15:40.51ID:92OXF/Q60
クローズエボルも頼む…
884名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp11-Ohi2 [126.152.95.139])
垢版 |
2019/07/18(木) 15:06:26.07ID:gZZGcrWVp
>>881
主役の最強フォーム、2号の最強フォーム、ラスボスの最強フォームを差し置いて3号ライダーの最強フォームが真っ先にアーツ化か。
嬉しいし買うけど、グリスパーフェクトのアーツ化はもっと先になると思っていた。
2019/07/18(木) 16:11:00.20ID:79sd1tag0
>>870
粗はあったけどビルドは定期的に燃える展開があって最後まで個人的に最高だった。
ジオウは録画がたまってるだけに、ゼロワンに期待
2019/07/18(木) 17:49:20.65ID:xNotjY5c0
https://p-bandai.jp/item/item-1000136307
https://i.imgur.com/by6EUVA.jpg
キングダムめっちゃカッコいいな!
差し替えでタグ付き腕も付くみたいで嬉しい
2019/07/18(木) 18:40:14.77ID:/uYn9vi/a
とうとうカシラも空飛べるようになってそう
2019/07/18(木) 20:20:32.22ID:1BgVV+4D0
背中どうなってるか気になる
2019/07/18(木) 20:26:00.34ID:C5jaXloOr
>>885
そういうのいいから
890名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3c1-Ohi2 [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:41:07.09ID:1XUmxX8C0
>>888
フクロウの翼がコンパクトに閉じてあるみたいな状態かな?
翼を広げたら物凄くかっこよくなりそう
2019/07/18(木) 20:41:58.46ID:/uYn9vi/a
見つけるの遅かったけど、ラジレンのOPでグリスの主題歌流れてた
2019/07/19(金) 08:43:30.94ID:onu7mRY30
>>890
フクロウ→空飛ぶ
クワガタ→刃の部分

キャッスル部分はどうなるんだろう
893名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp11-Ohi2 [126.35.150.39])
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:09.76ID:Iee0rSjgp
>>892
肩の部分の赤い奴が可動して防御!みたいな感じだと思う。
装甲の強度もキャッスル由来のものになりそう。
2019/07/19(金) 16:27:54.60ID:cocl1p+J0
額からビームじゃね
2019/07/19(金) 16:31:08.25ID:l8CS1lkur
アニメじゃない!
2019/07/19(金) 19:22:48.72ID:fzZEeS5Kd
ほんとのこ〜とさぁ〜
2019/07/19(金) 22:12:05.02ID:+W+2A1+x0
グリスの動く城
2019/07/19(金) 23:18:00.53ID:SgOUPVVPM
今ttfcで2周目見終わったけどやっぱり新世界で戦兎と万丈再会できて良かった

個人的には44話でエボルト撃破→万丈がロードバロンみたいな感じで残されたドライバーを使ってエボルト怪人態に変身→最終決戦!の方が中盤以降グダらずスムーズだったのでないかと思うけどやっぱりあの終わり方で良かったな
2019/07/19(金) 23:20:24.96ID:SgOUPVVPM
万丈がラスボスにもならず退場もせず生き残ってくれて良かった
あんなに30話台後半からラスボスフラグ立ててたのに
900名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-W26c [111.239.190.209])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:33:27.97ID:eKaaVcaXa
40話台が天才登場→幻徳&内海回→エボルト決戦→総集編&パパ回→夏映画の出来事→万丈の遺伝子覚醒→ラスボス化→最終決戦なら同じ敵に苦戦しまくってた30話台に変わって反撃開始!って感じでテンポ良かったかもな
でもあのラスト4話の盛り上がりを見たらそんなこと言えなくなるわ
2019/07/19(金) 23:37:59.24ID:Ef74mfrYd
万丈の成長が見えた西都代表戦好き
2019/07/20(土) 00:14:50.94ID:54cxWXnS0
>>899
ベルナージュ移植がなければ第二のエボルトとなって世界は滅びてたな
2019/07/20(土) 00:16:19.08ID:UWe3I7oe0
>>899
リアタイだとエボルトの遺伝子持ち設定出てくるまで、万丈が難波チルドレンだったパターンを想像してた
2019/07/20(土) 00:34:20.00ID:UWe3I7oe0
>>902
忘れた頃に、再び2人ぼっちになった新世界でどっちかが人としての道を踏み外したときに殺してでも止めてくれる事が互いにとっての救いになるみたいな設定が追加されない事を祈る
2019/07/20(土) 09:57:27.44ID:j1UUuvTaa
幻さんのタオルの匂いが再現できる
https://www.movic.jp/shop/g/g03819-00286-00002/
906名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp11-Ohi2 [126.233.35.242])
垢版 |
2019/07/20(土) 10:09:42.76ID:wrTxUgrJp
>>905
紳士がホテル発言したのか....
2019/07/20(土) 10:27:04.49ID:L45rlogdd
みーたんの匂いと勘違いするくらいだから甘い感じの匂いなのかと思ってた
買う気はないけどちょっと嗅いでみたい
2019/07/20(土) 10:38:17.64ID:tKebsfu+0
本当に関連グッズとかの展開多いなビルド
2019/07/20(土) 11:39:22.35ID:j1UUuvTaa
うーたん&ひげたんタオルに付ければ、ヒゲのタオルの匂いを嗅いでしまったカズミンごっこが出来る
https://p-bandai.jp/item/item-1000129893/
2019/07/20(土) 17:50:26.38ID:54cxWXnS0
ベストマッチ!
911名無しより愛をこめて (オッペケ Sr11-UeLQ [126.208.224.80])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:47:29.59ID:2iycWKFJr
「クローズ」見直したけど、発売当時の評価はどれもエボルト復活だらけの一辺倒で評価はいまいちだったけど
数ヶ月経っても万丈の成長エピソードとしては良のまま評価は変わらんわ
912名無しより愛をこめて (オッペケ Sr11-UeLQ [126.208.224.80])
垢版 |
2019/07/20(土) 18:48:43.96ID:2iycWKFJr
>>911
一辺倒で評価→一辺倒で全体の反応は
2019/07/20(土) 19:00:49.25ID:tKebsfu+0
色々言われた割りに上映場所はじわじわ増えてったな
2019/07/20(土) 19:37:20.51ID:bfdcjq0Hr
>>911
それ単に良い側面と悪い側面があるだけの話では
2019/07/20(土) 19:53:23.69ID:U+1gUdxt0
キルバス倒せたのは万丈自身の力による物だったし言うほどエボルトageageな内容ではなかったからね
2019/07/20(土) 19:56:58.37ID:U3PTFVl/0
>>893
グリブリのキャッスルは確かスカイウォール並の強度だからそれ並だったらくそ強いな
917名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0501-UeLQ [126.159.244.149])
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:14.20ID:dGDIX0ru0
>>914
そうよ
2019/07/21(日) 10:09:07.76ID:zr9f04lU0VOTE
リュウソウに紗羽さん登場
https://www.toei.co.jp/tv/ryusoulger/story/1214731_2963.html
2019/07/21(日) 10:58:08.25ID:dH4lcXM90VOTE
今週のリュウソウ「人妻かあ」
来週のリュウソウ「人妻かあ」
2019/07/21(日) 11:36:09.12ID:zr9f04lU0VOTE
>>808
タイガでしか見てないけど、今のところエボルトの方が地球への被害大きいのにトレギアの方が悪質に感じる謎
2019/07/21(日) 11:43:26.13ID:PkaV/Bmd0VOTE
エボルトは子供の風船割らないからな
スマッシュにしたことはあるけど
2019/07/21(日) 11:56:15.22ID:9+a9LcHd0VOTE
滝裕可里さんライダー、宇宙刑事、ウルトラ、戦隊の4大特撮制覇おめでとうございます。
923名無しより愛をこめて (選挙行ったか? Sp11-Ohi2 [126.233.35.242])
垢版 |
2019/07/21(日) 12:14:08.31ID:4rdjRrPKpVOTE
>>920
今の所は、エボルトみたいにおちゃらけたシーンが無かったり謎のおやっさんムーブを見せてないからじゃない?
まだ序盤だから中盤あたりからキャラの印象変わって来そう。
2019/07/21(日) 13:06:33.39ID:HoTjJ0XXdVOTE
>>904
万丈はともかく戦兎の方が似たようなこと考えてそうな気がする
2019/07/21(日) 20:07:45.95ID:zr9f04lU0
>>924
グリスPKの能力にもよるけど、今の状態の戦兎か万丈を倒せるのはエボルト以外だと互い同士しか無いかな…
2019/07/21(日) 21:08:36.40ID:I3H1mxlrd
PKだとパーフェクトノックアウトかと思っちゃうな
2019/07/21(日) 21:18:33.98ID:pi0Zyz0W0
>>925
「PK」にサッカーのPKしか浮かばなくてメタルビルドの頭をボールにするグリスを想像してしまった・・・
2019/07/21(日) 22:07:52.37ID:zr9f04lU0
グリスパーフェクトキングダムの略し方なんだろう…パフェキン?
2019/07/21(日) 22:20:49.56ID:PkaV/Bmd0
パーキング
2019/07/21(日) 22:21:08.59ID:fn/C5xPSa
完璧ング
2019/07/21(日) 22:23:45.76ID:MWtyV3xh0
完璧農園
2019/07/21(日) 22:36:06.48ID:pi0Zyz0W0
地産地消
2019/07/21(日) 22:59:07.64ID:fEcbfxit0
パーフェクトポテト
934名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3c1-Ohi2 [203.196.79.57])
垢版 |
2019/07/21(日) 23:02:49.63ID:tCLcAT3t0
>>929
グリス駐車場かぁ。
まあ冗談は置いといて、グリスPKかグリスパーキングが略称として使いやすいと思う。
2019/07/22(月) 00:12:17.60ID:iFztHD30d
パーキンとかキングダムとか?
2019/07/22(月) 01:43:01.26ID:mitmG+5c0
そういえば大森P担当の仮面ライダーでドライブはロイミュード、エグゼイドはバグスター、ゼロワンはヒューマギアと人間の手でつくられた生命体(とアンドロイド?)が出てきてるけど、ビルドだけ今のところ出てきてないね。一応人間に感化されたエボルトはいるけど。
2019/07/22(月) 01:54:19.61ID:pYas/NDB0
白パネルは可能性の世界を創造してた説
2019/07/22(月) 02:38:41.16ID:UJiYGPo10
ガーディアンとか自我はないけどそれっぽいか
最上や内海見た感じサイボーグ技術もあるみたいだが
2019/07/22(月) 07:20:51.74ID:GcrLtNxM0
ウツミンやガーディアンはロボットと言うよりサイバネティクス技術だし……
クローンスマッシュがそれっぽいんじゃないかな
2019/07/22(月) 08:17:29.01ID:mitmG+5c0
クローンスマッシュも人間と同程度の自我は無いし…
2019/07/22(月) 12:52:15.87ID:uHkARBNwa
ロイミュードとかバグスターとかヒューマギアはある程度人間に自我がプログラミングされてるけど、ビルドだとクローンスマッシュは自我無いしブラッド族は他所の星から来た生命体だから微妙に違う
2019/07/22(月) 14:52:29.85ID:pYas/NDB0
クローズドラゴン
2019/07/22(月) 18:23:08.53ID:uHkARBNwa
一応クモ型ロボもか
2019/07/22(月) 19:15:16.79ID:GcrLtNxM0
クローズドラゴンやクモ型ペットロボはどちらかと言えばゼクターやシフトカー、W〜フォーゼの変形ガジェットみたいな感じじゃね
2019/07/22(月) 20:51:22.18ID:uHkARBNwa
戦兎がロイミュードとかヒューマギアに出会ったらどんな反応するのか気になる。いきなり解体したいとは言いださないと思うけど、どういう仕組みなのか気になって身体あちこち触りそう。
2019/07/23(火) 03:36:32.24ID:IyF/gPX30
多分冬映画で深くは絡まないが出るんじゃないか
2019/07/23(火) 11:12:55.72ID:VArR59rk0
https://twitter.com/toei_riderbuild/status/1153486204244860928?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/23(火) 11:54:03.50ID:RNjfjXmk0
上映の頃はゼロワンもう始まってるし
あらすじとかで「ヒューマギアの仕組みが気になる分解して調べてみたい!」位の小ネタは入れてきそう
2019/07/23(火) 13:29:14.18ID:VArR59rk0
モチーフはだいぶ前に決まったと思うけどゼロワンとかヒューマギアって単語がいつ頃決まったかわからないし、もし出てくるなら新しい仮面ライダーの人型ロボとかボカしそう
2019/07/23(火) 16:19:03.39ID:tx8pQTi60
https://youtu.be/baBfWQ5BBg0
最終章に相応しい曲だな
これで映像作品はおしまいっていうのは寂しい...
2019/07/23(火) 16:30:38.01ID:GInOG95L0
かっこいいな
2019/07/23(火) 18:05:10.10ID:nABTTk0g0
perfect triumph(完全勝利)だし文句なしのハッピーエンドを期待
2019/07/23(火) 19:01:37.60ID:VArR59rk0
triumphが裏表バラバラにしたトランプが全部揃う手品で、perfect triumphが観客が思い浮かべてたカードだけが裏返しになる手品。直球に完全勝利かもしれないけど。
954名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp11-Ohi2 [126.233.98.196])
垢版 |
2019/07/23(火) 19:17:54.04ID:OwKlBsUap
>>952
お通夜ムードになってる中で三羽カラスが「カシラ 〜」って感じで走ってくる感じがいいな。
ドルヲタはグリスのエピローグとしてやって欲しい。
2019/07/23(火) 23:29:11.31ID:qgqQofaBa
お通夜モードの時に三羽ガラスが走ってくるのは十分ありえそうだけど、同時上映するときは短編が先じゃないかな。
2019/07/24(水) 09:14:59.58ID:9fQqmKued
後日談としてドルオタがあるのかもしれない
2019/07/24(水) 09:23:23.94ID:RxsxhFYL0
そうかなあ
同時上映って大抵は短編の方が先にやるじゃん
2019/07/24(水) 13:27:14.45ID:z0GU2SNEr
というか短編を後に持ってこられたら余韻もくそもない
2019/07/24(水) 19:37:19.52ID:gW8m7Bl60
白パネルどうやって壊れるんだろうな
2019/07/24(水) 21:53:44.51ID:m1s7cYqNd
新たな平和な世界を作っても戦い続ける運命にあるビルドってエモエモのエモだわ。
2019/07/24(水) 21:54:28.59ID:KV/x+5ue0
冒頭で壊れたのが原因でグリスの話かもしれん
2019/07/24(水) 22:00:20.36ID:4mXkXqGs0
敵が白パネルを狙っていてクローズで記憶が戻らなかった内海まで記憶戻ってるから、敵が世界に影響及ぼすような実験を実行したとか?

白パネルの存在を知ってるってことは旧世界で葛城親子と何かしら関係があったんだろうし。
2019/07/24(水) 22:01:57.75ID:z0GU2SNEr
ていうか結局新世界ってなんなんだよ!
2019/07/24(水) 22:07:34.20ID:m1s7cYqNd
誰も犠牲になっていない真の平和な世界だろ
2019/07/24(水) 22:09:17.61ID:gW8m7Bl60
東都先端物質学研究所はチート科学者しかいない
2019/07/24(水) 22:23:31.63ID:z0GU2SNEr
>>964
真の平和とは
2019/07/24(水) 22:24:54.08ID:KV/x+5ue0
箱経由で殴り込んでくるキルバスはやばいな
2019/07/24(水) 22:28:32.10ID:4mXkXqGs0
>>263
ジオウで例えると白ウォズのいる救世主ゲイツルートが黒ウォズのいるオーマジオウルートに一本化されるのを門矢士の介入無しに過去に遡ってやった感じ。
969名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-UTeS [1.75.242.71])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:28:50.81ID:BEqh/cbwd
>>970
次スレ
2019/07/24(水) 22:30:40.04ID:4mXkXqGs0
>>967
後付けでグリスの敵がおびき寄せた事にするかもしれない
2019/07/24(水) 22:31:08.01ID:4mXkXqGs0
次スレ建ててみる
2019/07/24(水) 22:34:19.53ID:4mXkXqGs0
仮面ライダービルドpart98【心火を燃やしてお前を倒す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1563975214/
973名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Ohi2 [49.98.158.146])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:44:22.35ID:Nj17cTEOd
>>969は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らす
だからコピペキチガイと呼ばれている

>>970がワッチョイありで立ててくれてよかった。GJ!
2019/07/24(水) 22:45:29.86ID:SSVvTwlid
特撮害悪オタクスレとかいう粘着同士の小競り合い
2019/07/24(水) 22:46:33.40ID:gW8m7Bl60
>>972
おつ
976名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Ohi2 [49.98.158.146])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:48:16.26ID:Nj17cTEOd
別のスレでは、次の方男(三重県土人)に騙されて、ワッチョイなしでスレを立ててしまい、
次の方男(三重県土人)に荒らされたからな
>>970が賢い人で助かったよ
2019/07/24(水) 22:49:13.83ID:YMtpAYOed
もういいだろ!!!
978名無しより愛をこめて (スップ Sd43-Ohi2 [49.97.98.72])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:06.12ID:NWrmqFPUd
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
979名無しより愛をこめて (スップ Sd43-Ohi2 [49.97.98.72])
垢版 |
2019/07/24(水) 22:53:18.67ID:NWrmqFPUd
このペースだと埋まるのは1日後くらいかな
2019/07/24(水) 23:09:22.33ID:S+qvkIXq0
うめうめ
https://i.imgur.com/RPPUABz.jpg
2019/07/24(水) 23:11:44.49ID:9qjq4Txt0
新世界影山やめろ
2019/07/24(水) 23:26:19.20ID:z0GU2SNEr
>>977
氷川さん何してんすか
2019/07/24(水) 23:28:59.41ID:m1s7cYqNd
>>966
最上魁星が悪用した平行世界の融合を平和利用に使うと言う尊い展開から無事に目的を果たした、これ以上を求めるのは強欲だろう。
キルバスとの戦いはエボルトの兄と言う時点で後付け設定に近いから防ぎようがない。
2019/07/24(水) 23:35:13.38ID:z0GU2SNEr
>>983
おぉう…
そこまで真面目に語るのならば野暮なことだけど
そもそも世界融合の詳細がボヤけてるのが気になるのよね
美空が聞いたときも話逸れてたし

ガチで存在してた平行世界を混ぜたのか
シュタゲの世界線みたいな可能性世界を混ぜたのか
前者ならAもBも人々の行く末が気になる

最上と同じと言うなら間違いなく前者になっちゃうんだけど
2019/07/24(水) 23:36:19.17ID:pSjV7R9pd
混ぜたってかあれは描写に過ぎないだけで、実際はすんなりと過去が無かったことになって同じ世界に纏まっただけだろう
2019/07/24(水) 23:38:07.52ID:z0GU2SNEr
>>985
それどの道元の二つの世界がないか?
混ざる時の被害の話じゃなくて混ざること自体がどうなってるか気になるんだよね
どういう解釈で捉えられてるのか

できれば小説なんかで補足してほしいなぁ
2019/07/24(水) 23:42:53.50ID:8k8pznTy0
そもそもそこまで深く考えてたらSF見れないでしょ。現実と創作は区別で考えて好意的にとらえなくちゃ勿体無い。
2019/07/24(水) 23:44:11.38ID:z0GU2SNEr
いや現実とごっちゃにしてるとこなんてないけど…

というかこういうとこをどう描くかもSFの醍醐味だと思うぞ
別にビルドが悪いとかそういう話でなく
2019/07/24(水) 23:51:32.70ID:KV/x+5ue0
新世界はゼロワンの世界だったんだよ!
2019/07/24(水) 23:57:43.36ID:znJAJE3L0
内海はサイボーグじゃなくてヒューマギアだった・・・?
2019/07/24(水) 23:59:23.32ID:8k8pznTy0
そこ突き詰めてたら2回起きた戦争を現実じゃあり得ない代表戦で決着を着けるって展開をずっと話さなきゃいけなくなるぞ。
2019/07/25(木) 00:07:04.64ID:HRGzAleB0
パンドラボックスは謎が多い故に限界がない
2019/07/25(木) 00:07:52.30ID:yEhzs1a/r
>>991
えっ、なんで?
2019/07/25(木) 00:08:19.29ID:yEhzs1a/r
ヒューマギア内海…
売れない芸人みたいだ…
2019/07/25(木) 00:14:32.61ID:mVBT0ncF0
そういやゼロワンの主人公は芸人らしいけど
佐藤太郎との共演とありうるのだろうか
ミュージシャンも芸人だよね?
2019/07/25(木) 00:18:02.01ID:ZP2S3DjDd
「エボルトが平行宇宙を渡り歩くくらいのヤベーイ奴で、全ての平行世界を合わせても一体しかいないからここでけりをつける」ぐらいだったら全然説得力違ったかもね
2019/07/25(木) 00:20:25.41ID:7NDjGAEX0
たしかにそれだとブラッド族のヤバさがわからなくなるしな
2019/07/25(木) 00:21:07.68ID:7NDjGAEX0
2019/07/25(木) 00:21:29.12ID:7NDjGAEX0
2019/07/25(木) 00:21:33.14ID:mVBT0ncF0
ブラッド族がいなくてもメガヘクスとかギンガとかいるし平和なんて不可能っぽい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 10時間 55分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況