X



仮面ライダーゼロワン アンチスレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ efed-AVWB)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:44.34ID:a6oehhfJ0
次スレを建てる方は本文一行目に↓の1文の書き込みをお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1570547523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0070名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfa5-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:51:05.46ID:ZA1bKyh70
>>66
味方側は新しいの出てきてもラーニングされてないまっさらな奴が出てくるのに敵側の暗殺はちゃんと代替機でもバックアップされて出てくる素敵仕様。

ユアはバックアップの事を顔と名前のデータがあれば大丈夫くらいに思ってんじゃねえか?
0071名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3335-kwV+)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:03:48.89ID:pbXlcOK90
シナリオ、人物、設定の基礎固めが全くできてないからな
そんなガタガタの上にテキトーに載せてったら勝手に瓦解してくわな
0072名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c3a7-adB6)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:23:27.34ID:7yJutdK50
「命は大事」とか言ってる癖に、最後の最後に「リセット」や「再生」みたいな安易な手段で「責任から逃げる」から嫌いだわ
ハッピィエンドは好きだけど、デウスエクスマキナは便利アイテムじゃねえんだぞ
0073名無しより愛をこめて (中止 Sr03-gsXi)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:38:34.67ID:WfqHnyOgrHLWN
もう設定のどうしようもない崩壊具合には目を瞑るとして話の中心にいるはずのヒューマギアをどう扱いたいのかわからないんだよな…
ヒューマギアがシンギュラリティによって自我を手に入れるって話ならそれぞれの個体性が尊重されるべきで主人公のとにかく人の役に立つ奴以外は認めないとか毎回壊した後にバックアップしたの送って終了の姿勢は倫理に反しすぎてるし
じゃあただの人の為の道具ってことにするならシンギュラリティなんて現象ただの邪魔でしかないし
現時点で既に物語として完全に詰んでない?
0074名無しより愛をこめて (中止 ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 04:43:58.30ID:pp+k7u0k0HLWN
ヒューマギア側はリセットされて再教育するけど
それに関わった雇い主の人間は成長するみたいな話なんだろ
「すんません、もっかい教育し直しになりますけど・・・」「望む所ですよハハハ」みたいな
まあどうせこの展開パターンも年内だけで、年明けからがらっと変わるんだろ
0078名無しより愛をこめて (中止 9f7c-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:12.94ID:2G2PySAu0HLWN
それぞれの仕事、役割をヒューマギアに押し付ける。
職業選択の自由が正しいとする教育を受けてきた者から見ると、
嫌な気分になる。
プリキュアの惑星サマーンに似ているけど、あちらは作品の中で否定されていた。
そうした設定を否定しないと、主人公が勝ったとしても
ディストピアになりそう。
0079名無しより愛をこめて (中止W 4ae0-qqHA)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:26:37.59ID:Kh0Zzz5N0HLWN
とりあえず主人公と迅がうるさいのだけでも早急にどうにかした方がいいと思う。戦闘に緊張感がなくなるし、せっかくかっこいいシーンがあっても雑音が混じってダメになる
0080名無しより愛をこめて (中止 ff35-6BDJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:31:00.50ID:Ad4UVl6u0HLWN
AIの勉強の前に基本常識と物語の作り方を勉強するべきだったな
0082名無しより愛をこめて (中止 Sdea-uEAZ)
垢版 |
2019/10/31(木) 15:17:35.92ID:QtfmNohsdHLWN
バックアップ云々についてやけど、

暗殺ちゃんのバックアップはゼチメライズキーにあるからあれ取られない限り復活可能なんでしょ

一方ヒデン側はキーないから商品ごとの出荷時状態までしかバックアップない
だから教師も寿司も一から覚え直しって感じだったよな?

なんでゼチメライズキーにはバックアップ機能あるのって疑問は残る
0083名無しより愛をこめて (中止 9f7c-qp9g)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:36:37.41ID:2G2PySAu0HLWN
電気店のおもちゃ売り場に行ったら、ライダーの広告が流れていて、
「ヒューマギアをやっつけろ」。
絶対、ろくに調べずに文句を考えたと思う。
0084名無しより愛をこめて (中止W 67a5-XJr4)
垢版 |
2019/10/31(木) 17:28:33.98ID:sKoincUw0HLWN
データの管理としてキーがあるならプログライズキーにも意味があると思う。変身用じゃなくてバックアップ用とかで言い訳だし。

同じ技術で敵側が出来ることを主役側が出来ないってのがより無能な感じが出てんな
0086名無しより愛をこめて (中止 dec3-7p3A)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:45:31.76ID:JIj43YsU0HLWN
現状半端にどいつもこいつも本当は悪い人じゃないんです!ってアピールばっかで仲良しごっこの馴れ合いに見えて
全てがアホくさく見えるんだよな…
0088名無しより愛をこめて (中止 ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:06:08.02ID:pp+k7u0k0HLWN
アーマノイドをやっつけろ、じゃねーんだから
ロイミュードと違って人間が製造販売し続けてる以上全滅する事も無いしな
0090名無しより愛をこめて (中止 6705-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:07:15.42ID:Uz13Vo800HLWN
ジオウがつまらなすぎてゼロワンは、ながら見をしてる
そのせいか敵に変えられたヒューマギアの扱いがよくわからないんだが
本編で何か説明ってあった?

ぶっ壊すのを最初ためらってたけど
最近当然のように破壊してるんだが
0094名無しより愛をこめて (中止 dec3-7p3A)
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:34.29ID:JIj43YsU0HLWN
ゼロワンって今の所面白いつまらない以前にひたすら意味がわからないんだよな…
あんな何回も大規模な襲撃事件あってまだヒューマギア使ってんの政府は何やってんだよ
というかそんな社会に入り込んでるもん全部を一個人に即時止められる権限あったらもはや国を支配してるだろ
0095名無しより愛をこめて (ワッチョイW dea5-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:12:40.02ID:I5UHFm8c0
>>86
どうせ中盤かそれを少しすぎた辺りで迅と滅が仲間になって最終回手前で爆散でもして信者が「重い」だの「鬱」だの言いそうだしな。

結局なあなあで仲間になって諸手をあげてアルトすげー!アルト最高!ってやりそうだし
0097名無しより愛をこめて (ワッチョイ 635f-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:37:44.79ID:Lef1Vod40
エグゼイド終了後に「医療作品なのに犠牲者出す訳無いでしょ」とか視聴者を舐めた発言するような連中なんだし
(どれだけ劇中で生命の重さやどうにもならん危機を描写しても、最初から殺す気ないんだからただの茶番でしかない)
今回もAIとかデータ絡みの要素があるんだから、復旧復元で全部解決とかいう茶番オチでしょ
0098名無しより愛をこめて (ワッチョイ 06ed-bpdS)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:38:53.29ID:bKHXYC2+0
>>94
一斉停止権限もだし、金さえ出せば見た目も声もユーザーの思いのままのヒューマギアを
作れますっていう違法行為推奨としか思えないサービスも大概なんだよな飛電。

ヒューマギアの性能設定もガバガバだし世の中での立ち位置や取り扱い設定もガバガバで
製造元の会社の設定もガバガバ。それで話の軸がヒューマギア(に対する人間たち)なんだから
そりゃ話もグズグズになるわ。
0099名無しより愛をこめて (ワッチョイ dec3-7p3A)
垢版 |
2019/11/01(金) 00:57:09.77ID:fCDjLPwB0
どんなに世界観がガバガバでも個性のあるキャラや関係性があればドラマは出来るし面白かったりするんだけど
どのキャラもテンプレ貼り付けた主人公持ち上げの為の駒でしかない上にその主人公の主張が謎っていうね
0101名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/11/01(金) 02:17:47.78ID:GbeGmNCb0
不自然なほど警察や自衛隊や政府が関与してこないってのは
よくあるダメシナリオの条件だな
何で舞台を現代日本にしたの?って問いただしたくなる
0103名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ada-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:03.70ID:chgYrN9x0
アクションもキャラも脚本も全てが駄目で、全てが面白くないのがヤバい!
変身音声もすぐに省略するし、フォームに意味を持たせてない!!
取り敢えず、アルトに叱るべき大人が必要だってこのままだとアルトが全て正しいままで進んでいるから問題だし。
ヒューマギアの立ち位置がわからん。
0104名無しより愛をこめて (ブモー MM36-43f9)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:38:38.64ID:ddueBlNvM
アルトに指摘する役が必要なの分かるわ
子供っぽい性格でスーパー戦隊のレッドに近い感じだから、今の説教させるやり方よりは成長させる方が向いてる
あと話変わるんだけどエグゼイド、ビルドと敵が仲間になる展開多くて勧善懲悪が薄れてる気がするんだよなぁ
今回はどうなるんだろう
0105名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:45:51.28ID:FXKPFmk/a
ゼロワン世界自体が飛電インテリジェンスが作った仮想世界とかでもおかしくないくらい、あの会社の権限が絶対で気味が悪い
0107名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4aad-BKES)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:41:17.21ID:GL5uB6DN0
主人公に助言、説教する人間だと副社長しかいなさそうだけど今のところ『社長の椅子を狙ってる野心家』でしかないから微妙だし
0108名無しより愛をこめて (ワッチョイ dec3-7p3A)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:31.05ID:fCDjLPwB0
結局ハッキングされたけど死者はゼロ人ですなんて展開見てまだ楽しめてるやつは本当にヤバいと思う
もう全部主人公の妄想だったオチでもないとまともにならない
0109名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f05-DPaU)
垢版 |
2019/11/01(金) 10:28:24.83ID:GDB7Ar9W0
仮に人間は死んでないとしても自我を獲得したヒューマギアが犠牲になりまくってるんだけどね
それって人間で言えば精神的に死んだのが多数いるのと変わらないと思うわけ
或人も滅亡迅雷も結局のところヒューマギアを物としか見てないだろ
自我が芽生えるってことの重さが分かってない
0111名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67a5-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:34:48.53ID:bGquGwwj0
やっぱヒューマギアのヘットギア出すんだな。
0112名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff35-DOEl)
垢版 |
2019/11/01(金) 11:57:38.93ID:2NUP/G2a0
大森高橋自身が説教されるの嫌そうだしなぁ
0117名無しより愛をこめて (ワッチョイ 635f-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:32:15.86ID:Lef1Vod40
>>116
> 主人公が実は過去にネグレクト受けていました!やった前科があるからな。
本編でそれを匂わせる描写はあったうえでラストでも一切触れず
放送終了から一年ぐらい後に出た小説で「実は」という無駄な勿体つけぶり

正直、永夢がネグレクト受けてたのが判明しても「ああ、やっぱりか」としか思えんし
けど、それで永夢がやらかしてきた事が全部帳消しになる訳じゃなし
ネグレクトという要素を同情を煽る免罪符に使ってんじゃねえぞ
0118名無しより愛をこめて (アウアウエー Sac2-PXHm)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:45:44.60ID:jsVCYacda
むしろネグレクト受けてたのに自分の分身虐待するんだ…って更にドン引きしたわ

今回は父親がヒューマギアってもうでてるけど人間の両親が毒親でとか死んじゃったからヒューマギア化とかにでもすんのかね
また倫理観とかガバガバなの露呈すんの目に見えてる
0119名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67a5-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:38:41.50ID:bGquGwwj0
というか裏設定というか小説で後付けとはいえヒーロー番組の主人公にそんな設定要らん。
0120名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2f-EsML)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:09:59.71ID:mWhNR1wTa
>>118
自分もこれだった永夢がもっと無理になった

アルトは原段階で闇も何もヒューマギアや世界に対する考え方も信念も過去も何もかもがわからないからなんとも言えないけど
過去なんかは考えてあるならもっと腰据えて描写した方が絶対いいのに現状父親ぽいヒューマギアに助けられた描写をさらっと1回?2回?やっただけでしかもそれが普段のアルトの行動原理と結びつかないから全然印象に残らない
これで回収された時フラグがーとか言われても後付けにしか見えない
0124名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacb-r8Ry)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:40.03ID:cDvRy1o/a
アンドロイドを描いたヒーロー物なら
最近じゃウルトラマンギンガSがあるけど、
あっちのワンゼロのエピソードの方が
よっぽどいい話だったよ
同じくアンドロイドが自我を得る話なんだけど、
とても良く出来てた
0125名無しより愛をこめて (スフッ Sdea-Kcgo)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:24:35.80ID:bBeUaw+3d
本編とは違う話かもしれないが愚痴らせてくれ
数日前にキャラぬいぐるみが出た時に秘書のファンがぬいぐるみが無いことに騒ぎ立てて暴徒化している事に役者が困ることはするなよと思っていたんだが役者本人のコメント見てもっと驚いた
「イズちゃんしくしく(*´∩ω・`)゚+.゚ みんなでお願いしよう・・・」「みんな、すぐ推し事してくれてありがとう うれしい」「私も大人の方にお願いしよう にや」とまさかの本人がファンを煽動していて引いた
今までライダーのメイン役者でこういう人を見たことなくて役者と作品やキャラは別と言うけどもうなんというか冷めた
0127名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0340-IZm4)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:50.04ID:GoZU1l1r0
>>125
イズの役者がそんなことしてたの?
オタクは嫌いなんじゃなかったの?
>>126
あの人ちょっとおかしいよね
0129名無しより愛をこめて (ワッチョイW dea5-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:54.73ID:I5UHFm8c0
>>127
伊豆の女優さん、なんかメンヘラっぽいというかオタクは嫌いだけど利用出来るもんはするってスタンスなんじゃね?
0130名無しより愛をこめて (ワッチョイW dea5-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:01:14.34ID:I5UHFm8c0
あの女優さんが好きな人には悪いが役の時も普通の時もそんなに可愛いとは思えん。顔の形がゴツくてメイクはパッチパチだし。個人の感想だからごめん
0131名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacb-BKES)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:46.99ID:zAXuWp/Da
>>127
キャストがインスタやTwitterでオフショット公開するとかは度々あるけど
今回の作品ってキャストと視聴者の距離感が近すぎる気する
0134名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3b-jRuj)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:57.73ID:2fQNeNxw0
SNSどうこうは時代がそうなんだからとしか思わんな
昔はSNS自体無かっただけの話
0138名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3b-jRuj)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:56:58.25ID:2fQNeNxw0
戦隊のレギュラーキャラがユーチューバーの時代だぞ
0139名無しより愛をこめて (スフッ Sdea-Kcgo)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:58:18.47ID:znLRBeqrd
>>127
嫌いなんだろうけど出演期間中だからだろうか
自撮りアップも多いし発言も結構ヘラッっている印象だから例年に比べて結構異彩を放っている
SNSツールが増えてきた近年でもこういうウェーイ系役者は知る限りいなくて今年のキャストはそういう大丈夫なのかという感じの人が多い印象だけどPと脚本の好みなのか
0140名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/11/01(金) 23:59:10.37ID:GbeGmNCb0
去年も主役ライダー3人は変身前の役者バージョンが3種類ぬいぐるみ出た。
ラバーキーホルダーは出ててSD絵柄は存在してたけどツクヨミは出なかった。
今年は変身前5種類にそれぞれの変身後5種で10種類、イズだけ非変身者で異物ではあるが
ユアまで出てるのにイズが出ないというのもまあ確かに違和感あるかな
0141名無しより愛をこめて (スフッ Sdea-Kcgo)
垢版 |
2019/11/02(土) 00:15:34.85ID:DVNux0+xd
バルキリーは一応初期からのライダーなんだから何が違和感か分からない
五種類×2も出したって事はコストもかなりかかっているだろうしまずは現存の売れ行き次第だろうけどイズ目当ての男性はぬいぐるみ買うのか分からないし同じ女性のバルキリーの売り上げが芳しく無かったら望み薄な気がする
0144名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca3b-jRuj)
垢版 |
2019/11/02(土) 00:50:39.78ID:dT27qeCg0
AIに好き嫌いの感情は無くね?
0145名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/11/02(土) 00:52:45.89ID:xqYn3Jgn0
バルキリーがじゃなく人間態でユアが出るなら先にイズ出さないかって話な
このぬいぐるみはビルドの時に始まったと思うがビルドは人間態一個も出なかったんだよな
カシラとか結構終盤人気出たはずだがグリスのぬいぐるみはずっと売れ残ってた
0147名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9eba-qp9g)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:55:20.70ID:pnSge0rS0
>>120
キャラの行動原理とかバックボーンが分からない状態で引っ張るのホント嫌い
エグゼイドのタイガとか後半まで引っ張ったけどそれ踏まえると前半の行動がやっぱり破綻したし
0148名無しより愛をこめて (ワッチョイ dec3-7p3A)
垢版 |
2019/11/02(土) 03:38:24.16ID:SGV2V3j00
しかしエグゼイドでは主人公のゴリ押し主張も人命最優先っていう道徳的には最低限納得できるものだったと思うんだけど
こっちの主人公は殺傷事件を起こす可能性のある機械を人に押し付け人命を軽視し
かと思えば人に従えることを第一に考えヒューマギアの自意識も軽視して何を大事に思ってるんだか全くわからん
なんで更に劣化してんだ?
0150名無しより愛をこめて (ワッチョイ 635f-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:07:47.70ID:34YdpR1K0
100回に特に意味もなく、舐めプや過労死をおちょくるネタで無駄に減らす
結局100回全部使い切ったけどやっぱり復活するぜ
本当に「生命」をバカにしたような作品だったよ
ゼロワンは現在判明してる要素だけでこれ以下の腐臭が凄いわ
0151名無しより愛をこめて (ワッチョイ 635f-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:30:42.90ID:34YdpR1K0
スタッフが信頼できないからどういう展開になろうと信用がおけないの
そもそも子供に夢を与える商売だろうに悪趣味の要素も多いし
撮ってつけたような無理矢理なハッピーエンドで終わらせるのも多いし
0152名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03b3-qp9g)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:01:18.18ID:dlufXtKK0
暗い過去があって問題ある行動するのは悪役に付ける設定だな
0153名無しより愛をこめて (ワッチョイW 464b-cG35)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:19:59.75ID:BDmJdGRn0
>>150
命の扱いがなんか軽いのはエグゼイド問わず、今の東映特撮全体に言える事だと思う。
今の作り手は本当に龍騎やファイズの世代だった人達なのか?規制のせいなのか?
仮にも特撮は「実写ドラマ」なのに、アニメでよくね?っていうのが描写的にほとんどだわ。
ゼロワンだって女キャラにブヒブヒ言ってんならアニメでいいだろこれ。
0154名無しより愛をこめて (ワッチョイW 83ad-EsML)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:18:37.53ID:2nkPWex70
過去にどんな暗い過去があってもトラウマがあっても良いけどそれを作中の倫理観の欠如した問題行動の理由と擁護に使うのがほんっとに嫌い
仮にもヒーローの番組なんだから最低限その主人公は普遍的な正しい事をしてくれよ
0155名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ae0-qqHA)
垢版 |
2019/11/02(土) 21:32:03.66ID:t8iITrdj0
最初倫理観がおかしい主人公が周りと関わる中で成長していく話とかならいいけどそういうわけじゃないからな。倫理観のおかしい主人公が介護されて持ち上げられるだけの話。なろう小説レベル
0156名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca01-qQ6b)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:39:23.71ID:sCd/a/sv0
エグゼイドの時はゲーム病で死んだ人をいわばゲーム的に蘇生させられる可能性がある
って理屈であって「ゲームウィルスに罹った」というムチャクチャ特殊で現実には
絶対にありえない状態からの生き返りって話だからなあ。もちろんそれだって
死んだ人間が死んだ事には何ら変化はないわけで、敵がデータ生物で
それに寄生されたから宿主のデータも一緒に残っててそこからサルベージできるかも
ってそんな感じだよな。記憶とか人格とか除外すれば絶滅したマンモスをDNAデータから
復活させられるかみたいな話であって。一方ビルドでは死んだ人間は基本生き返らんので
青いの殺した時は公式サイトで妙な事が書き連ねてあったが・・・生命の重さって何だろうね
0157名無しより愛をこめて (ワッチョイ 06ed-bpdS)
垢版 |
2019/11/03(日) 03:09:58.29ID:/6sfz8v/0
>>148
自分の印象も>>148と大体同じだが公式はあれで「ヒューマギアを心から笑わせたいと願い
人の笑顔を守る為に仮面ライダーになったヒューマギアの善性を信じる光の主人公」
を表現してるつもりなんだろうなあって。
或人の性格も幼稚で独善的で押しつけがましいマイナススタート(物語を通して成長する前提)の
設定にしか見えないけど、これも公式は優しさと熱さを持った主人公のつもりのようなので
先行きが暗い。
0159名無しより愛をこめて (ワッチョイ 46f2-jhAk)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:43:53.51ID:hK7MM3zc0
鶴嶋や♯を見てると、役柄の設定に限りなく寄せていこうとする
腕のいいメイク担当、いや、造形担当者の強い意志を感じることができる
と思うw
0160名無しより愛をこめて (ワッチョイ dec3-7p3A)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:03:00.28ID:VIJYdthQ0
毎週あまりに右肩下がりで酷くなっていくから下手に叩かれて軌道修正されるより持ち上げられて誤解したままどこまで酷いものを作るか観察したい気持ちもある
でもまだ序盤だからとか通じない子供がいつまで見続けてくれるんだろ…被害者を陽気に殺す主人公ってヒーローに見えんのかな
0162名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4aad-BKES)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:23:52.54ID:Ywv1bLm70
人類の敵の不破やただの道具の唯阿の対比で『ヒューマギアも人間も同じ!』なのが或人だと思ってた

実際は『ヒューマギアは人間が豊かに暮らせる為の存在』だからな
そのくせ『ヒューマギアは人間の奴隷じゃない』『ヒューマギアに心はある』とか言って主張が滅茶苦茶
0163名無しより愛をこめて (ワッチョイW deb5-XJr4)
垢版 |
2019/11/03(日) 09:42:49.26ID:TmZPkadQ0
ヒロユキ「片方の意見を押し付けて黙らせて、そんなの間違ってる!」
言われてるぞアルト
0164名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-/czs)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:09:37.52ID:TqHjBxnS0
>>161駅伝?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況