X



塚田英明一派アンチスレ その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて
垢版 |
2021/11/18(木) 23:26:46.23ID:e9SjAiTh0
前スレ
塚田英明一派アンチスレ その7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572771494/

過去スレ
【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ その2【予定調和】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326451717/
【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ【予定調和】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276758667/l50
【デカマジゲキ】塚田英明アンチスレ【イナズマ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205469767/
【戦隊】塚田英明について語ろう。【3作】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199448260
【デカマジ】塚田戦隊アンチスレpart4【ゲキ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192887573
【いつもの】塚田英明アンチスレ その3【展開】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1345437276/
【おかしな】塚田英明アンチスレ その4【倫理観】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355438767/
【魂のない】塚田英明一派アンチスレ その5【キャラクター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1365045639/
塚田英明一派アンチスレ その6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1382147364/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0675名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/20(月) 18:02:36.53ID:pOFPR6k60
>>674
序盤のデカレッドは嬉々として犯罪者をデリートしたがっていたしなぁ
0676名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/20(月) 18:04:24.10ID:pOFPR6k60
弟弟子回のデカマスターも最悪だった。自分が導くのに失敗したのに俺の方が優れてるってマウント取ってブッコロはヒーローじゃない。
絶対ズバーン使えない
0677名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/20(月) 20:32:24.29ID:pOFPR6k60
デカマスターの画像見たら体中痒くなった。
これほど拒否反応出るキャラクターは他におらん。これ以上デカの続編が出て来ないことを祈る
0678名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/21(火) 11:12:27.16ID:aUuTDnvX0
>>676
ダークヒーローや鬼畜ヒーローやアンチヒーローだろうこれ
ズバーンはボウケンジャーのメンバー以外だとレッドファルコンとかが妥当な遣い手だと思う
0679名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/21(火) 11:54:54.54ID:jNUl/Iv80
>>676
この点
マジシャインは裏切り者メーミィに対して『お前を止められなかった僕にも責任があるから僕たちで決着をつけよう』と言ってキッチリ倒したからいくらか好感が持てる
0680名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/21(火) 13:13:02.99ID:n0By35CF0
まあ塚田作品でも0から10まで狂ってるわけじゃないから
ほとんどおかしいけど

VSゴーオンでリオメレが1回こっきりの復活って設定にしたのは塚田にしては珍しいと思ったな、二人を生き返らせるために
マスター・シャーフーを殺すくらいのことしそうな奴だから
0681名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/21(火) 14:53:36.31ID:jNUl/Iv80
>>680
シャーフーも割と贔屓されてる側のキャラの様な
0682名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:25.03ID:L7CeUp+T0
>>669
ネットのおもちゃにされてるヤムチャとか笑いの神とか言われてるロキの方がよほど肉体も精神も強くてかっこいい
0683名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/22(水) 19:54:34.72ID:DiLbjEgw0
今東映YouTubeで配信されてるゴーオンのコメント欄にも書いてる人がいっぱいいるけどドギーよりガイアークの三大臣らの方がいい上司だと思うわ
部下が作戦失敗しても怒らない上に強化装備までくれるし三人とも俺のチームが一番強いとかで無意味な争いもしないしヨゴシュタインが死んだ時はみんなで葬式を挙げてたし
悪役より好感持てないヒーローを作る塚田は無能すぎだよな
0684名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/23(木) 16:15:05.92ID:Hpq/T9320
デカマスターこそスフィアに吸収されたりハルクにビターンビターンされて欲しいわ
0685名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/25(土) 08:12:04.81ID:ZcwHMq8P0
>>562
あの話では(ほとんどど素人な)犯人を6人がかり(うち5人は強化フォーム)で逃すと言う大失態
デカマスター初登場の次の回ではデカマスターの信念カッケーをやる為にプロ失格の甘ったれにされる主役達。露骨な無能描写に対してフォローが足りなすぎ
0686名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/25(土) 08:24:34.93ID:ZcwHMq8P0
マジのインフェルシアについて
ウルザード→(絶対的忠誠心を刻むこまれている設定の筈なのに)全然組織に貢献してないのに処罰されない。正々堂々戦うと口では言ってるけど自分の都合によりコロコロルールを変える。舐めプしては逆転負けパターンばっかりだから正体出る頃には強敵イメージゼロ

ブランケン→最高幹部なのにマジレンジャーとの会話が一回も無い不遇ぶり。(ハイゾビルが雑魚通り越して空気だから)叩き上げ設定が生かされてない。ただしいつもイラついているイメージはあるが"成功した部下はベタ褒め" "見込みがある部下は直々に鍛えてあげる"と優れた上司ではある

メーミィ→初登場だけは圧倒的な強さだったが2回目の登場で卑怯なだけのヘタレと判明。作戦が結局力押しなのでブランケンから交代した必要性があまり感じられない

冥府神→ンマ復活にこだわる意味が謎のままで何がしたいのか分からない集団だから思い入れがわかない。乱暴者のドレイクがむしろ1番まともに見える

ンマ→強大な力を持っているだけのただの食いしん坊

結論 ボスキャラとしてはブランケンが1番マシ。
0687名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/25(土) 08:31:53.30ID:ZcwHMq8P0
デカの犯罪者達やインフェルシアの連中より零細って馬鹿にされてるボウケンジャーのネガティブの方がよっぽど有能に描けてると思う。vsの時の魔神クロノスにしたって短い尺でアブレラの倍以上有能描写あるし、設定レベルでデカマスターやウルザードファイヤーより強そうだし
0688名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/27(月) 12:05:13.88ID:sPOepfXa0
どれも良い意味での大人がいない作品
0689名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/27(月) 15:49:51.39ID:sPOepfXa0
自分はボウケンジャーが大好きな者です。
数年前、本編はもちろんボウケンジャーvsスーパー戦隊も楽しみましたが感想サイトによく見かけた『高丘がデカマスター選べば一瞬で解決したw』が未だに引っかかってデカマスターに対しての悪い意味での執着が抜けません。このスレの方で分かっていただける方は居ませんか?(ちなみにデカ関連は全て視聴済み)
0690名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/27(月) 18:05:28.63ID:dSHCPaTha
何か塚田一派の信者は「ヒーローだけが正義という考え方は正しいのか」とか「正義は種族や組織によって変わる」みたいなテーマが入ってる作品を嫌う傾向があるよな
ボウケン叩いてデカレン持ち上げるのとかまさにそうだし、信者のほとんどが嫌いな特撮スタッフが白倉や井上ってのも納得出来るし
でもそういう話って初代仮面ライダーや初代ウルトラマンの頃からあったと思うし信者の好きな王道にはならないのかな
0691名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:40.37ID:sPOepfXa0
>>690
ボウケンジャーは彼らなりの正義はしっかり持ってた(『何があっても仲間が1番大事』『暗い過去に言い訳せず前に進むしかない』など)けどデカはただ自分達は正義!正義は勝つ!と言ってただけだった感じ。
0692名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/27(月) 18:37:33.78ID:qnx5fOp10
塚田一派って特撮ヒーローの元祖、月光仮面の存在もそこに込めた川内先生の心も認識できなさそうね
正義の味方って言葉の持つ意味
0693名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/29(水) 16:26:38.00ID:l+qCrrcf0NIKU
自分アニメオタでもあるから色んなキャラ知ってる方だと思うけどデカマスターと全王(ドラゴンボール)だけは一生好きになれないだろうな(断言)
0694名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/31(金) 13:43:32.79ID:5eyzXqbw0
>>691
デカとか仮面ライダードライブとか「職業=正義」にして主人公の戦う動機とか価値観とか全部「警察だから」に丸投げしてるから作品全般の理屈が浅いんだよ
もう「ヒーロー」っていう概念に対して何も考えてなくてただ既存の価値観に後乗りしてるだけなの
本当に陳腐で幼稚
死ぬまでバンダイに尻尾振ってりゃいいよ
0695名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/31(金) 15:49:37.21ID:75rZ3NeW0
>>694
『復讐はいけない』とか『命を粗末にするな』って流れの話で主人公サイドが思いっきり犯人ブッコロだからテーマがなんも説得力無い
0696名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/31(金) 15:59:39.24ID:75rZ3NeW0
悪役がどいつもこいつも見かけ倒し
信者は設定上強ければいいみたいだけど
0697名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/31(金) 21:38:05.33ID:kj0cx0ng0
設定上強いばかりだから冥府十二神とかそんな数ばかり多いなんか強そうな名前の奴らを出すんだよな
0698名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/05(水) 16:19:43.79ID:uY6F6Kpd0
心理テストの『地獄に落ちて欲しいほど嫌いな人はいますか?』で真っ先にデカマスターの顔が浮かんだw
0699名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/05(水) 16:40:46.36ID:uY6F6Kpd0
デカマスターの弟弟子回を見た限り、デカマスターは自覚なしにビスケスみたいな人を何人も生み出しているんだろうなぁ
0700名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/09(日) 09:44:52.07ID:f2/X5bPN0
>>690
『別の正義を出すとフォーゼの正義が揺らぐ』とか言ってキョーダインを単なる外道に改悪する薄っぺらさだからなぁ
0701名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/09(日) 09:53:40.30ID:f2/X5bPN0
このスレ住民はドラゴンボール超を見ると少しスカッとするかも。『正義を公言する奴にろくな奴がいない』と言われていたり、言う事だけは正義の味方な奴がコテンパンにされたりと(そんな意図はないにしろ)塚田ヒーローへの皮肉みたいで楽しい
0705名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/10(月) 16:41:38.92ID:Ti4kWgtP0
裏があるとはいえ自分から友達になりに来た奴を「お前はいいや」で済ませたんだよな、弦太郎
あれも信者からするとその裏を読んでいた弦太郎カッコイイになるんだろうな
0706名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/10(月) 17:23:23.41ID:Ti4kWgtP0
>>700
白倉もキョーダインの扱いに思うところがあったって言ってたから、それでスーパーヒーロー大戦Zで復活させて多少はマシな
悪役にしたのかなとか思ったりもしたけど、あの映画はあの映画で一条寺烈等の扱いが酷すぎてまったく褒められんし
まあ塚田はアクマイザーも悪役にしたくらいだし頭のネジがほとんどはまってないんだろうな
0707名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/10(月) 17:47:38.17ID:KkvD9Qju0
>>702
信者とそれ以外を選別して差別することかな?
0708名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/10(月) 19:04:16.46ID:eC//HpHY0
>>705
その裏読み(と推測することもできる)シーンの後、思い切りハニートラップに引っかかってるからあのシーンいつ見てもモヤッとするんだよなぁ

にしても横手、三条、中島とアニメ畑から引っ張ってきてほぼ失敗してるのね
0709名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/11(火) 14:36:04.28ID:E3bCftEP0
>>690-691
ボウケンジャーは母体のサージェス財団(要するにバンダイ)が非情な組織でわかりやすく胡散臭いという描かれ方でも
ボウケンジャー(要するに日笠チーフ率いる東映の戦隊チーム)はしっかりと正義のヒーローをしていたよ
好きでこの仕事をやってるんだということで正義という言葉こそ本編では使われなかったけどね

正義を掲げるわけではなく境界線にいる彼らがヒーロー足り得たのはしっかりと悪を描いていたからだと思う
男性キャラのヒーローたちにはそれぞれ一年通して対になるライバルの悪役が用意されていて
レッドにとってのリュウオーン
ブラックにとってのヤイバ
シルバーにとってのガイ
対になるライバルの悪役はもしかしたら未来の自分の姿かもしれない…ということが暗示されながらも
しかしそうはならないんだと
その彼らの行動を描くことで彼らはヒーローであるという描き方

ブルーくんは…まあ単発ゲストキャラとのイイ話担当ということでw
一応単発ゲストのスパイ時代の相棒がそういう役回りではあったかなー
他の男性キャラのように未来の自分の姿かもしれないライバルの悪役は用意されなかったけど
そのかわり風のシズカとセットで仲良く喧嘩しなポジションでした

日笠氏にとってあの時点では最後の戦隊のつもりだったんだろうから
ボウケンレッドには理想の自分を投影しとるよなーと思う
(ついでに言えばボウケンシルバーは実に會川昇らしいキャラクターだ)

塚田がキラメイレッドに
白倉が五色田介人に
理想の自分を投影しているように
(ついでに言えば桃井タロウは実に井上敏樹らしいキャラクターだ)

ボウケンレッドがとんどん崩れてイジられキャラになっちゃったのは
演者の高橋光臣あってのことだとも思うが
ああいうのも実に日笠さんらしい
0711名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/11(火) 18:37:16.81ID:j0NsVjXjr
やたら日笠持ち上げてるけどハリケンやアバレも塚田作品とみなしてるこのスレじゃ一派扱いなんじゃ…
0712名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/11(火) 21:54:54.10ID:IXZl/cOz0
どうなんだろう、ハリケンやアバレンは純塚田とは言えないんじゃないかなと俺は思ってる
もちろん塚田要素も多いけど、特にハリケンのアニメ要素
0713名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/11(火) 21:55:26.43ID:38YsZGNO0
>>710
この程度の文章が「長文」って……仕事や役所の書類とかどうしてんの?
ママに全部読んでもらってんの?
0714名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/11(火) 22:22:09.21ID:yjgrC1x/0
>>712
ハリケンやアバレで塚田が考えた可能性が高い部分を更に濃く煮詰めたのがデカレン以降の塚田がチーフPの作品って感じだよな
サンダールみたいなパロディキャラとかアイドル設定のキャラとか
今見ると合わないって人がいると思う
0717名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 04:58:17.73ID:/eNktGyg0
ボウケンジャーに関しては放映当時何故か知らんがデカマジ儲に目の敵にされてさんざん叩かれていたし
当時の有名ブロガーさまなんか
デカレンジャーやマジレンジャーに比べて今のボウケンジャーはあまりにもお子ちゃま向きでバカバカしい
とか本当に書いていたからなw
デカが始まったときも日笠はアバレと剣とセットでさんざんサンドバックにされていたのに「一派」扱いは違和感しかない
てゆーか当時の上司を一派扱いってそれはそれで過大評価がすぎるだろ

「正義は必ず勝つ!」など決め台詞などに正義連呼がつづいたあとに
テレビ本編では正義という言葉を敢えて使わないでヒーローを描くる姿勢は
なかなか根性入っていたと俺は思うよ
どの脚本家が入っても使わせなかったしあんなの意識的にじゃないと無理
VシネのVSスーパー戦隊くらいでしょ
バーニングレジェンドダイボイジャーのパーツには歴代のスーパー戦隊の先輩たちの正義の心が魂が込められている云々のくだりくらいで
ボウケンジャーが正義という言葉を使うシーンはなかったように記憶している

そんなボウケンジャーの直後
「獣拳は正義の拳!正しきものは必ず勝つ!」が決め台詞のゲキレンジャーが始まるわけだが
0718名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 06:30:44.51ID:0TEsrmzd0
>>717
しつこいようですがvsスーパー戦隊の『デカマスターなら一瞬で解決した』が未だに気に入らない。実際デカ見てもそんなすごい人に見えないし
0719名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 06:33:09.62ID:0TEsrmzd0
>>717
デカもマジも『大人向け』じゃなくて『オタクや厨二受けが良い作風』なだけでしょう
0720名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 08:12:53.84ID:Jlm6EYpEM
アバレもハリケン&デカヲタに叩かれまくってたしVS辺りは「アバレンジャーは拘置所に打ち込んでおけ」とか言ってた
0721名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 10:34:16.18ID:zsMIQ4FVd
>>720
アバレについて語るスレで『ハリケンとデカと言う巨頭に挟まれた悲しき作品』とか言われていたの不快だった
0723名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 17:32:00.07ID:0TEsrmzd0
公式でふざけていると言われるトリノイドやミケラ・ヴォッファの方がデカの犯罪者共よりよっぽどヤバイ奴ら感を演出出来てる
0724名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/12(水) 21:06:19.18ID:4XyvNaM+0
塚田一派とはなんぞや?と開いてみたらボウケンジャーへの批判は絶対許さないスレだったでござる
0725名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 10:57:39.53ID:zzPGmHDd0
>>724
結局、塚田一派のファンってこの程度の知能レベルなんだよな
0726名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 12:32:23.88ID:9atHu5BXM
でもムカつく気持ちはわかる
デカは正義は勝つ連呼で説得力皆無の癖に前後左右の作品をdisりまくって攻撃的だったし
0727名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 12:44:10.66ID:0IEP22uz0
>>726
貴方がどう言う目線なのかイマイチ分からん
0728名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 16:56:36.17ID:/yFq61tS0
デカは嫌いだけどボウケンも言うほど名作だとは思わないって人もいるってことがわからないかな?
0729名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 18:16:39.01ID:9atHu5BXM
>>727
目線もなにも塚田作品でデカが嫌いだしデカ信者もきらい
それだけ
デカが現行で2chだった頃の特板は気持ち悪い萌えレスばかりだったし
批判すれば信者が発狂してたし本当にひどい時代だった
0730名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/13(木) 22:54:55.01ID:xKSQUCq80
ハリケンは意味もなく7人も幹部を出したり、ビジョッ子7なんてユニット作ったり、サンダールとサタラクラの声優を
それぞれシャア役、シロッコ役の声優さんにしたりと塚田臭あふれる作品だったけど、アバレはそんなに塚田臭しなかったな
塚田だったらリジュエル一人取ってももっとオタに媚びた役者さん、演技にしたろうし
0731名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/14(金) 21:50:33.09ID:j2WVG2+g0
>>728
だったらボウケンアンチスレにでも行けよ
0732名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/17(月) 17:44:02.12ID:Yaoe5/G30
>>730
サンダールは明らかに失敗キャラだな。コイツに尺取りすぎて他の幹部の処理がめちゃくちゃ雑だった。ムカデ親分をキッチリ活躍させるかサタラクラorチューズーボを最強幹部にした方が話がまとまったと思う
0734名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/17(月) 22:54:16.20ID:hdfnQLxa0
>>732
そもそもサンダール自体がこいつがにわかガンダム知識を見せびらかす為だけに存在してたようなキャラだしな
何か塚田って悪い意味で東映YouTubeのコメント欄で俳優、声優の中の人ネタではしゃいでるユーザーがPになったって感じだわ
0735名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/18(火) 12:24:13.72ID:LAlPOnA5d
>>733
仮面の秘密が醜かっただけってのも拍子抜け。サンダールに思い知らせてやりそうな前振りもあんまり意味なかったし
0736名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/19(水) 16:06:43.10ID:F4SEniLs0
ネタ抜きにデカマスターより嫌いなキャラはおらん
・弟弟子回
・ツラと声
・スタッフの贔屓が透けて見える扱い
・信者の過剰な持ち上げ
0737名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/23(日) 07:43:15.90ID:DYAP+cVS0
>>724
誰にでも受け入れられる作品などあり得ないのは理解した上で、ボウケン下げてデカマジ上げるのは許せないわ。何が『ボウケンジャーvsスーパー戦隊はデカマスター呼べば一瞬で解決した』だよ!ボウケンジャーやマジイエロー達やクロノス一味だって百人斬り以上にカッコいい事普通にしてるわ!って今でも思う
0738名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/23(日) 07:45:38.87ID:DYAP+cVS0
同じ塚田作品でも
デカマスターvsウルザード
ほとんどCGでごまかし

チーフvs理央
役者さんが体を張った殴り合い

と表現の良さに差があるのはなんで?
0739名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/23(日) 12:12:16.89ID:TD470BXP0
どっちも塚田なんと他プロデューサー作品との組み合わせの違いなんじゃないの?
日笠さんや宇都宮さんに対してさすがに失礼なマネはできないだろう、いくら塚田でも
0740名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/25(火) 06:23:05.20ID:pzicD0Y40
ゲキvsボウケンも単体だといい作品だけど
ゲキの本編でのダメ描写が酷すぎてボウケン側が導かれるのが腑に落ちない
0741名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/25(火) 19:22:21.36ID:pzicD0Y40
せめてデカの新作がこれ以上作られないことを祈るばかり
デカマスターマンセーなんてリアルに体調が悪くなるし
0742名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/25(火) 23:07:21.60ID:fBjYJkO00
>>741
まあキャストはもう引退したり衰えたりでこれ以上はもう需要もないし無理だろう
肝心のデカマスターはアクターと声優だけで出せちゃうからちょっと難しいが
0743名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/26(水) 16:33:10.73ID:jtFKompZ0
>>730
冥府神もそうだけど沢山いれば良いってもんじゃないよね。ダゴンとかスレイプニルとか処理が雑すぎてキャラも役者さんも可哀想。ンマにこだわっていた意味もよくわからないまんまだし
0744名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/27(木) 09:25:24.26ID:FyvYelhd0
特撮は半分も見てないから誰が最強とか分からないけどデカマスターでなければ誰でもいい。極端な話ヤツデンワニとかでも良い
0745名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/02(火) 16:46:24.99ID:AqCdZznd0
マジvsデカは塚田作品の中でも特に酷い
・本編より馬鹿になっているデカレッド
・設定だけで終始ダメダメの敵ボス
・デカマスターvsウルザードの贔屓丸出しキャラ対決(ほとんどCGで迫力にかける)
・馬鹿ヒロイン6人のコスプレ大会
・敵1人に戦わずに逃げておいて『我ら、無敵の12人!』w
0746名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/03(水) 15:23:13.08ID:3uRMEDIg0
ハリケンの暗黒七本槍はいい線いってた敵幹部システムだと思ったけどな

七本槍いいながら当初は5人(体?)しか登場せず
ゴウライジャーが敵だったときは加入して七本槍になっちゃうの?
ていうミスリードもうまかったと思うし

幼体のマンマルバが成体になって厄介な敵になる展開は
ゴーゴーファイブのドロップ→サラマンディスと同じじゃねえか日笠さんさぁ・・と思ったけども
まあ遡ればジェットマンのトランザとかいるわけだが
子供で登場した敵幹部は大人になるよね~

なんとなくゴーゴーファイブの災魔4兄弟プラスαで暗黒七本槍になるような
プラスαなところが塚田さんの趣味だったかもしれぬ

戦隊の敵組織・敵幹部は前年度とは大きく変えてくる傾向だから
そりゃハリケンとアバレじゃ違うしガオとハリケンも当然違う
塚田戦隊のデカとマジも違ったでしょ
0747名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/03(水) 15:49:16.07ID:3uRMEDIg0
リジュ→リジュエルになるのも子供の敵幹部は急成長して大人になるお約束だったわけだが
リジュエルのキャスティングはいつ見ても「なんでだよ!」だよな…

演技だけを見ればフラビージョ系の脱力棒読み演技だったけど
なまじリジェの子が可愛らしく芸達者だったから受け入れられなかった
受け入れられないという反応まで含めて狙い通りのキャスティングだったとしても
作品自体を貶めてしまった気がするぜ
20年前のことを今更すぎるが
0748名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/03(水) 15:58:28.54ID:G2iPYQvK0
>>747
なんでアンチスレに来たの?
0749名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/03(水) 16:01:45.97ID:G2iPYQvK0
>>746
設定は面白いけどチュウズーボ以外ショボい終わり方だったのと結局何がしたいの?で終わってる感じとかところどころツメが甘い印象
0750名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/03(水) 16:06:42.07ID:G2iPYQvK0
ハリケンはシュリケンジャーorサンダールのどちらかは存在すらしない方が話としてまとまった印象。後、マンマルバとか言うただの逆恨み野郎は一回で退場で良かった。一騎討ちで幕引きの方がかっこいいのにクローンの下りで惨めな感じになってたし
0751名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/04(木) 06:27:47.49ID:7mTRD4Fg0
大人になったマンマルバは仲間になった轟雷兄者の宿敵・ライバルとして
豪雷兄との決闘に敗れたのち再び登場したマンマルバ(暴走体)は
天雷旋風神テレビ本編お披露目の餌食として
その役割を果たしたとは思うけどねえ

チューズーボは轟雷旋風神お披露目の餌食として役割を全うした

やっぱりスーパー合体や新ロボお披露目で敵幹部撃破はスーパー戦隊の華だと思いますよ
最近の戦隊では滅多にやらなくなってるけどそこは見習って欲しい
カタルシスが違うから

新ロボお披露目の翌週で負けるとか
単独で勝った相手はお披露目のときだけとか
そういうマジなレジェンドは見習わないで欲しいが
まあそんな逆販促普通やらねえわな
普通は
0752名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/04(木) 07:26:29.48ID:EabvIPMm0
マンマルバ復活しなくていいからその尺でウェンディーヌやサタラクラの掘り下げして欲しかったかなぁ。映画のロボの販促はぶっちゃけ強敵なら特定のキャラにこだわる必要ないし
0753名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/04(木) 07:43:02.27ID:EabvIPMm0
デカ→ほとんど主役側のワンサイドゲーム。敵の半分以上が設定だけの無能で終了。

マジ→前半はどんな勇気と言う名のご都合主義で解決。後半は敵をやたら強くして最低一回ボコられる。パワーバランスが極端過ぎ

ゲキ→レッドを始めおバカな言動が目立つ上に負けては修行して勝つパターンばっかで全然強く見えない
0754名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/05(金) 17:09:11.36ID:3zaoVruB00505
キャラは強ければいいと言うものではないとコイツの作品見るとよくわかるね。弱い扱いのキャラが単なる役立たずで終了は(例え悪役でも)見ていて気分が良くない。特にデカの犯罪者は劇中では殺すほど悪いことしてないパターンがかなり多いし
0755名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/06(土) 10:57:25.42ID:UX4u6OvYa
キングオージャーも案の定微妙だな
ギラのキャラは僕俺様変身後俺様で渋滞してて只のキャラブレ状態だし、
O森はバカの一つ覚え・過去の大事件病(神の怒り())と
正義側のカタルシスが薄れるラクレスのエボルト予備軍病を発症してる
0756名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/06(土) 11:23:41.23ID:3Eczn3fh0
⚪︎周年企画を公式が定番にしようとしてる感じでデカもまたやりそうで不安が拭えない。デカマスターやジャス梅マンセーは見る見ないに関わらずもうやってほしくないよ。他下げが必ずセットだし
0757名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/12(金) 19:54:14.12ID:bD7NaBYf0
ここまで来たらボウケンジャーは何周年企画に交わらない事を祈るわ。変なノリになるのが根に見えてるし、ボウケンジャーがデカマスターとかに導かれるのもガジャ様とかがやられる(出し抜かれるのも含む)ところなんて絶対見たくない
0758名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/13(土) 18:09:06.33ID:FnxwMLUk0
塚田とお仲間の番組が東映YouTubeで配信されるとコメント欄が中の人ネタやヒロインのエロネタで盛り上がってる奴ばっか沸いてきて気持ち悪いよな
作風の違いもあるけどクウガやライブマン辺りと比べるとちゃんと話を見てその内容に関するコメントしてる奴がほとんどいないし
0759名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/13(土) 20:58:25.20ID:GGL0Cx9t0
>>757
ボウケンは日笠宇都宮コンビだから大丈夫だろ
両方とも現場からは離れて久しいし
0760名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/16(火) 14:44:41.95ID:imhkKl++a
キラメイって玩具の売上げ壊滅的だったしむしろ危機を招いてたよね?


キラメイ〜ドンブラの3年間、スーパー戦隊は何か存続に関わるような危機感を匂わせながらも
怒涛の番組の作り込みで見事注目度や売上を回復せしめたと思ってたんだけど、
その復権からのキングオージャー、真面目に働いて借金返したのに
投資ビジネスに乗っちゃった兄ちゃんみたいな悲しみがある

@××××
0764名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/16(火) 23:05:39.51ID:Ft9yLE0Ta
作風フォロワーなのと三条経由で十分塚田一派だと思うがねO森
キラメイがくっさい豚媚びばっかで壊滅危機迎えたのには同意だけど
0767名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/22(月) 16:59:44.63ID:oI8prXp+0
この一派の作品で一番気に入らないのはお気に入りキャラとそうでないキャラの差が激しいところだな。
デカ10周年のアブレラなんかはあんなんだったら出さない方がマシだわ。ニセ新人2人もどこのチンピラだよ?ってくらい小物すぎて役者さんが可哀想だった。
0768名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/25(木) 18:58:22.89ID:wt9NoVSK0
昔は塚田作品(特にデカマスター)は存在消して欲しいくらい嫌いだったが同人作家に人生かけると決めた今は反面教師としての価値を見出した。自分のキャラにはデカマスターみたいな間抜けな負け方はさせないぞと
0769名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/31(水) 19:35:15.53ID:Zf+U++4j0
デカについては映画の話全然無いからこのままフェイドアウトして欲しい
0770名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/31(水) 20:12:22.54ID:Zf+U++4j0
『バトル物の萎える展開』みたいなスレで
・『うおー!』って叫んで突っ込んだら主人公補正で勝っちゃう
・経歴の割に弱い奴ばっかり
とかまんまデカレンジャーなのいっぱいあって笑った
0771名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/05/31(水) 21:36:54.62ID:eHlGu2RH0
塚田の場合、どうしてあんなに「設定だけやたら強い」って奴ばかり出すんだろう
そのくせ実際やってることなんかはただの雑魚が多い
0772名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/06/01(木) 06:48:26.83ID:bRihZsyx0
>>771
デカは新ロボ登場回が酷いのよね。バイクの奴以外"強さもキャラも大したことない敵"相手に"今までのロボでも頑張ればどうにか出来そうな状況"で導入だから全然盛り上がらなかった
0773名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/06/01(木) 06:50:46.21ID:bRihZsyx0
イガイガ君も信者は最強の戦闘員みたいに言ってるが、初登場からして
・いきなり人質をとる
・2回必殺技喰らわせてるのに変身解除出来ない
・既存の合体武器にあっさり負ける
と思いっきり小物
0774名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:13.97ID:tVBfrH5h0
>>771
キャラを魅力的・強キャラに描く表現力に自身がないから設定に逃げてるだけ。
0775名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/06/02(金) 17:03:11.85ID:tVBfrH5h0
設定もよく見ると矛盾や悪い意味でのツッコミどころが多い
・ハリケンの『アレ』→ブラックホールでどうやって天下取るつもりだったの?
・アブレラ→金儲けが目的なのになんで銀河滅ぼしたの?
・インフェルシア→世界を滅ぼしたいのか支配したいのかはっきりしろ!
・ウルザード→(絶対的忠誠心を刻まれている筈なのに)自己中でほとんど役立たずなのに何故か贔屓される
・拳聖の不闘の誓い→破ったらどうなるかの説明無し。どこまでが戦いかの基準がガバガバ。戦えなくても市民を守れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況