X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-322
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/06(月) 08:19:46.00ID:v55jaYiB0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-321
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1529497246/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 19:53:21.32ID:fYU/Lpy20
俺が種シリで好きなOPはmomentと僕たちの行方だなー
EDはあんなに一緒だったのにと君と僕は似てるかな〜
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 20:43:16.89ID:b5lBpb2r0
絡み合う熱の伝えたい真実を誰から守ればいい?

って普通なら、絡み合う熱=ロボット同士の戦いなんだろうけど
やっぱ後の展開的にはフレイ関連のドロドロなんだろうな…
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 20:57:47.71ID:m35MkWyf0
あんまり種死のOPはシンを想起させる歌詞やフレーズあんまりないのがな
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 21:06:47.80ID:w5yZoHOe0
>>704
天空のキラで変更されたのが悲しかった…あれが最高なのに
OPはどちらかというと隠者推しだからなんか違うんだよなあ
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:41.07ID:m35MkWyf0
自由と正義は並ぶと五分の存在というか同格感あるけど
ストフリと隠者だと隠者の方はスッキリしてる分格落ち感が否めない
やっぱ種死はストフリと運命がベター
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:51.16ID:hXtAIbyy0
俺はもう種、種死の曲はOPED挿入歌スペエディゲイザーもれなく全部好きだなあ・・・
正確には種の曲とはちょっと違うけどImaginary Arkももちろん好き。
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 21:57:23.27ID:fYU/Lpy20
vestigeは歌詞だけでシンの曲だと思い込まれて
シンのテーマ曲なのにキラに盗られた!
みたいなのが公式の通説として罷り通ってたな
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:19.29ID:w5yZoHOe0
当時のアンチ話はどうでもいいけど
vestigeって種死の総括っぽいんだよな
歌詞見るとどっちかというとキラやアスランが浮かぶ
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 22:27:13.92ID:h7FUc2cO0
種はある意味でアニメ曲とのタイアップのモデルケースみたいな作品になっていたからな
曲単体は良くても種作品の曲として見るとどうしても合わない曲ってのは出ても仕方ない

恐らくは作品に合うかよりもタイアップ優先な面もあったろうし
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/17(月) 22:51:03.35ID:jITG4qA30
>>716
監督もイグナイテッドがシンの歌といってたな
「誰もが崩れてく願いを求めすぎて 自分が堕ちていく場所を探してる」て歌詞を見るに、シンのストーリー自体はやっぱ最初から決まってたんだろうなぁ
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 11:55:56.68ID:lQ8c1DK60
歌詞というか
キラ=自由=ミーティア
って印象強いからヴェステージになっちゃったのは少し寂しい
そりゃ自由じゃなくてストフリなんだけど
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 12:54:56.84ID:GibH5CQ60
ミーティアもヴェステージもキラのイメージ曲って感じあんましなくね
感じ方は人それぞれだが歌詞見てキラが思い浮かびはしないわ
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:04.52ID:lPGn1Fd90
自分はミーティアはAAを守るキラ
ヴェステージはラクスを守るキラ
ZIPSはフレイを守るキラと聞き分けているな
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 16:30:04.83ID:y0Vacedl0
キラっつーか自由→舞い降りるの印象が強すぎる
その前に一回流したのがムダというか勿体無いくらい
あの場面ってそんな挿入歌流すような場面だった?
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 18:41:16.95ID:CaDtJDRX0
一応、ニコル死亡前で
ストライク三種を一戦で使いこなすという
種でのキラストライク最後の見せ場…っていうには苦しいかな
挿入歌を入れたい名場面としては
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/18(火) 19:31:15.99ID:CaDtJDRX0
エターナルが基本になっちゃったけど
やっぱ種の戦艦はAAって感じだし自由発進の絵面好きよ

種死でムラサメも積んでたけどガンダム戦艦ってMSどれくらい詰めるんだろ
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/19(水) 06:41:00.37ID:awEhGqLV0
シンは死に場所を探していたのかな…って
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/19(水) 13:15:05.99ID:4Ery757J0
そりゃ五機くらいあの大きさなら乗るだろう
大差ない大きさのクサナギ
あれどんくらいM1積んでたんだろ
流石に100はないだろうけど
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/19(水) 21:42:24.84ID:8+/D/AIc0
シンは人を守るために戦ってたって解釈好きだな
本編だけだと只の荒くれ者だし
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/19(水) 21:46:05.43ID:3bPqZkUC0
いや…本編からして、平和に暮らしてる人々は守られるべきって考えで戦ってる奴やんけ
直情的でいつも怒ってるような印象があるのは否定しないが
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 04:16:56.19ID:l+r6MiIo0
家族を目の前で亡くしたことで自分に大切な人たちを守る力があれば…と、より強い力を欲し続けたのがシンの物語だろ
解釈以前にちゃんと本編見てたのかって感じなんだが
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 13:14:17.23ID:i/0qO0KG0
シンは強過ぎたんだよね
自分の弱い部分を晒け出せる相手がいなかった
同僚は皆んな、シンに守られるだけで弱いし
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:24.76ID:Iq19pezU0
>>737
最終的にルナがシンの拠り所というか
弱い自分も晒け出せて寄り掛かっても大丈夫な相手として隣にいてくれたって感じ
シンもルナも気づいてなかっただけで最初から二人は飾らずありのままで接することの出来る友人同士だった気もする
シンって序盤からルナのことすげー雑に扱ったりしてるけどあれは信頼関係があって仲良いから出来ることだしな
それと弱さを晒け出せるかは別問題だけど
一旦落ち着いて周りを見渡してたならシンは自分は孤独じゃないと気づけたのにね

シンに必要だったのは力じゃなくてカウンセリングだった
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 18:55:34.61ID:R7+r8u/a0
シンは良くも悪くも平均的な「ガンダムシリーズの主人公」らしくはあると思う
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:01.62ID:R7+r8u/a0
クルー達の前でアスランに悪態ついたり敵のパイロットを必死に庇ったりしても整備員や他のパイロットに嫌われて孤立しないぐらいにはコミュ力も高くて友人もいたしな
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 19:44:40.87ID:lvoHeGzR0
ミネルバ隊の人間関係が悪く見える原因の7割はアスシン(あとレイ)絡みだと思うんだ
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 19:56:57.60ID:pUGTUZi/0
キラは最初民間人だから、軍人なら普通の事でも痛々しさや周りの哀れみの目があった(それはそれとしてやらせるが)
シンは普通に軍人だったからな
周りもシンの弱さとか特にどうとも思わない
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 19:58:35.59ID:kqdou0AG0
アスランはAAでも他のメンバーと喋ったりしてるけど
シンって最後らへんはレイルナ以外のクルーと喋ったっけ?
皆事を荒立てたくないから遠巻きに見てた気がするわ
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 20:06:05.15ID:pUGTUZi/0
ミネルバじゃなく、なんかよくわからん所から最後の発進するシンは寂しいもんあったな
やっぱ発進は母艦とセットじゃないと
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:23.99ID:r2reiuC20
ヴィーノとかヨウランとかいたじゃん
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:16:24.91ID:p1zipoGn0
明らかに終盤二人とも距離置いてたしな
ステラを勝手に埋葬の時も、やっぱスーパーエースは〜とか言ってたし
少なくともシンが心を許して相談できるような奴等では無かった
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:40.90ID:kqdou0AG0
レイシンでメカニック何人もぶん殴って昏倒だからな
そのまま銃殺刑のはずだったのがなぜか無罪放免で特別扱い
普通なら怖くて逆らえないし表面だけは穏便に付き合うだろ
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:28:52.78ID:p1zipoGn0
あと単純にパイロットとメカじゃやっぱ温度差出ちゃうのかねぇ
お互い友人かと聞けば勿論友人だとは言うだろうけど
シンが迷わず即答する印象は薄いな…
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:37:25.30ID:HWrYOFUM0
カガリが来たから肩持ったけど
ヨウランの「ユニウスとかどうでもいいじゃんw」
みたいなノリには少し引いてるように見えた
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:47:43.00ID:W9VsDknb0
シンは地上で暮らしてたしな
いくらナチュラルの比率が高いとはいえ何十億の人間が死んでもいいと公言するのは普通に考えて人格疑うわ
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:52:27.31ID:lvoHeGzR0
シンも敵に回るならオーブを滅ぼしてやるとも言ってるがな
オーブを倒してやるとかじゃなくて皆殺しにしてやるってことだよな
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 21:55:54.14ID:HWrYOFUM0
あくまで一般庶民でしかないのに
一年かけてここまで「国」に拘ってたキャラは他に思いつく?
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 22:00:32.31ID:6mLm252p0
種運命のAAメンバーはすげぇアットホームだよな
まぁ義勇軍みたいなもんだから当然か
でも無印の頃からそこそこ雰囲気良かったな
マリューとナタルがギスする場面くらいか
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:50.25ID:HWrYOFUM0
一致団結して行かないと文字通り死ぬしね
連帯感は強くもなろう

人情家で甘い上司と規律に厳しい部下はテンプレだけど
いいものだからこそのテンプレと思わせてくれる
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/20(木) 22:43:42.86ID:r2reiuC20
>>748
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 03:21:49.06ID:b1aqenc20
ヨウランとヴィーノなんてシンにとっちゃメンタルケア何の役にも立たなかったからじゃね

いたじゃん、ってただいただけじゃん
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 03:51:07.72ID:KJYoZMdS0
ヴィーノ(とヨウラン)はメイリンごとアスランを始末した辺りで一瞬シンと距離置いた感じだったけど
レクイエムが撃たれた時だったかにいの一番にシンに知らせに来たのはヴィーノなんだよな
画面に映ってないところで何かしらのやりとりがあって和解したのかもしれない

こういう視聴者の想像にお任せってやり方は正直脚本家としてダメな部類だと思うけど
種はこういう視聴者へ丸投げした想像にお任せって部分がウケたような気もする
2次創作が流行ったのは想像の余地が山ほどあったからだろうし
0763253
垢版 |
2018/09/21(金) 10:17:33.84ID:FOutFh1j0
以前にアンチが暴れまくったせいで即アンチ認定してしまう人が生まれてしまったんだろう。
あるいはそれに擬態した荒らしの可能性もあるけども。

>>760
視聴者の想像にお任せってやり方はべつに脚本家としてダメではないよ。
むしろ立派な一つのやり方だよ。
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 10:58:51.32ID:Stjda/xD0
見せないだけで整備やなんやら普通にやってただろうな
ただ踏み込んだ関係は最初からなかったというか一度もなかったな
オーブの時もルナ以外はシンは無視で普通に街に出るしただの同僚ならあんなもんだろ
むしろ最後ヨウランとヴィーノの友情の方が気になる
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:05.98ID:isn9ZMap0
アスランは所詮よそ者で裏切り物ってネタになるが
メイリンが死んだを事哀しむ奴すら殆ど無かった
整備編二人とルナくらいなのは流石にな
その辺から描写のメインがAAになったしね
鬱で暗いミネルバサイドと種終盤の雰囲気なキラ側って対比
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 18:15:18.43ID:ZiqSLau40
メイリンに関しては皆軍人だし多少の割りきりはありそう
アスランは直前の奇行からすると「本当にどこかの組織のスパイだったんじゃね?」とか思われてそう
0770通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 18:18:04.03ID:isn9ZMap0
議長「君が何も言わないのはかえって怖いなw」
からの取りつく島もないタリアにモゴモゴ言おうとするところは
演技とかじゃなくすんごい素って感じした
マジで嫌われた?って焦ってる感じ
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 19:26:15.02ID:jq/mJFJK0
ヴィーノとヨウランって影薄いけどシンの友人としてマイナスな描写は一つもないだろ
ヨウランは普通に第1話でシンと出掛けてるしヴィーノもシンが戦果あげればいの一番に祝福しにくるし
ステラやメイリンの一件の後も仲悪くなった描写は無いのに穿った見方されすぎだろ
>>768
整備兵2人とルナぐらいしかって
そいつら+当事者のシンレイしかまともなネームドキャラ居ないのにどうしろと言うのか
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 19:34:57.73ID:WNkqCCJb0
鬱顔とか、スパイ疑惑ヒソヒソとか
そういうのって寧ろモブの仕事って感じ
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 19:45:45.21ID:WNkqCCJb0
仲のいい同僚って感じ
シンの方から、今度の休み遊びに行ってもいいか?
とか言うほどではない感じ
整備兵の方は誘いそうだけど
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:29.57ID:NKIuRd/L0
まあそんな感じか
てか限りなくモブに近いあいつらに何か期待してたのなら無理だな
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:15:55.20ID:WNkqCCJb0
こっちは不精顔なオッサンで一人だけで
一応存在感は結構あったなマードック
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:30:22.38ID:l24E/1Q20
パイロットと戦闘前の短い会話こそ整備兵の見せ場
例えば海で種のゾノ戦とか
「それで(ソードで)良いのか?」
「ビームを切れば実剣として使えます!」
「よしわかった!」
程度の会話でもあれば違ったかな
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:30:45.17ID:XjPvlUJx0
ヘリオポリス組と同じようなもんよ
仲良いけど理解者ではない
アカデミーの頃は深いこと考えずワイワイやれたけど戦争始まって主人公の力が強くなって考えも変わってきたらついていけなくなる一般人枠
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/21(金) 20:58:06.00ID:NKIuRd/L0
ミネルバは割り切り早いな
ハイネ死亡もだが最初もパイロットが数人死んでるw
メイリンは身内や遊び友達だから悲しんだけど
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 00:21:41.12ID:7hpCV4qr0
>>778
それは同じ事思った
ヨウカンとかヴィーノってシンと近い年で同艦配属で近い存在なのになんか
どんどん遠くなっていってヘリポリ組と同じ感じだなって
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 00:37:30.05ID:1JFbUT270
>>777
マードックと比べるなら二人の上司なんだが
それこそまともに名前と顔が出てこない…
あの二人はセイバーのネジ抜いて修理出来ないととかボヤいてたくらいしか整備兵としての描写無いからな
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 12:38:10.02ID:osi7QQsq0
>>778
アスランは逆のタイプだな
イザークとかディアッカとか理解はされるけど仲は良くないみたいな
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 15:32:35.23ID:7hpCV4qr0
アスランは性分的に馴れ合うタイプでも無さそうだしな
ただ普段あんま仲良くなくても理解はされているから
閃光回みたいにいざって時にはしっかりと纏ったりはするな
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 15:48:20.70ID:1JFbUT270
正義自爆の流れがイマイチしっくり来ないというか
わざわざリフターぶつけて追い返すような真似しないで
最初から本編でやったように二人で脱出で良くない?
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 15:51:32.40ID:Mh8bt7C90
社会に出たらドライな人間付き合いした方が良いみたいなことは聞くけどな
そういう意味ではリアルっつーか
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 16:08:11.93ID:1JFbUT270
+表面的な愛想の良さと、雰囲気も重要よね
キラと種死ディアッカはその辺楽そう
シンアスイザーク達のように、付き合えば良さがわかるは少々苦労しそう
まぁアスランはそんなの気にしないし、しなくても大概はどうにかなっちゃう能力があるからドツボにハマるんだろうけど
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 16:20:35.30ID:oVAu9oQ00
塩対応なのにやけに慕われるアスランだけど
キラも意外と大人しくはないんだよな
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:12:54.94ID:Mh8bt7C90
キラは案外と身内にはガツンと言うタイプだろう
いわゆる内弁慶的な
共感覚える
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:33:26.39ID:3SVoA9Yz0
内弁慶の意味からして全然違うだろ
無印序盤なんかガルシアにもそんな筋合いありませんよとか丁寧語だけどはっきり言うし
穏やかではあるけど割りと喰って掛かるワイルド味もあるじゃん
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 17:58:04.65ID:oVAu9oQ00
運命にどう見てもわざと白羽取りにレールガンだから
すごくイイ性格してるよなあと思う
あと種死キラはなんかラクスみたいな雰囲気・・・あ、だから君の姿は僕に似ているなのか
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:00:58.08ID:1JFbUT270
キラの性格は兎も角
白刃どりレールガンは場面の見栄え優先感がないでも無い
カッコいいからおkなんだけど
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:16:45.78ID:Z/+1F8HE0
シンにあえてあんなセリフを入れてるから何かしらの意味はあると思う
キラの強さを見せたいだけならあんなの要らない
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:18:12.46ID:osi7QQsq0
>>787
ドラマcdだとシンキラの関係に嫉妬してるやん
オーブでの人間関係に苦心してるとも捉えられる
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:19:03.97ID:cOYOGuZN0
>>780
パイロット組のほうがアカデミーから知り合っているから、
付き合いの長さが違うし
そう考えるとその二人はミネルバ所属になった時に初めて知り合ったとかなら、
最悪知り合って数日しかたってないかもしれない

>>785
元々はアスランは自爆して死亡する気だったから
それをカガリに説得されて脱出したんだよ
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 18:58:49.25ID:Nq1swMLq0
キラとの関係はアスランにとって「たいがいの事」ではないとも
ギスギスが加速する前のミネルバで
ぎこちなくシンやルナと会話してるアスランは結構見てて楽しかったんだよね
ミーア関連で誤解された時とか
ステラ救助時のシンはかなりフランクな感じだったし
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 19:14:31.99ID:Nq1swMLq0
アスランは死にたいから説得前はカガリを拒否ったのか
それとも、俺が俺がで頭いっぱいでカガリと脱出という案自体が浮かばなかったのか
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 19:45:31.74ID:7hpCV4qr0
アスランは元より脱出する気は無い
パトリックの息子で責任取って死にに行っているからカガリだけリフターで飛ばしたんだろ
んでそこら辺のことカガリも解ったから逃げるな生きる方が戦いだって言ったんだろう
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 20:13:38.33ID:L30EVWde0
アスランは親父の悪行のジェネシスと心中する気だったんだろうな
あそこはあのラクスがアスカガを心配して声かけてるのに驚いたし
答えるカガリの頼もしかった
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 20:47:07.67ID:TvgwiIOZ0
作中、2度も自爆をやらかしたという珍しいキャラだアスランは

自爆お好きなんですね
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/22(土) 21:11:15.81ID:L30EVWde0
ヒイロの場合は機体を渡せないので自爆させたが
アスランの場合は自爆は爆発物敵にダメージを与える為って感じだな
種の初自爆はミゲルだからザフトでは普通かもしれないが
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 04:32:55.62ID:CDSj1ZXk0
ヒイロでふと思ったけどWは初っ端でウイングガンダムをリーオーにぶちのめされるのやったら
販促に影響出るからとガチで怒られたって逸話あったっけ

そう思うと5機ガンダムあっても4つ敵サイドでしかも主人公サイドはストライク以外MSすらありません案がよく通ったなとは思う
販促からすると主人公側2番機の保険が無いから
ストライクに集中して大当たりで販促うはうはかストライクがコケて販促爆死かのかなり博打的なやり方であるが
結果的には前者になってストライクは驚異的な売上数値叩き出したんだから大成功だったが
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 04:41:46.27ID:I5qgsLA+0
結果的には(色々状況や援護もあれど)
四機のガンダム相手に戦うキラとストライク強い!
って感じられたしね

強敵組織相手に主人公側の頼れるロボは一機ってのも王道であったんだけど
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 08:24:08.10ID:CDSj1ZXk0
>>805
勿論王道だけどそれはどちらかと言えばヒーローロボ系で
ガンダムはどちらかと言えば多数のMS出して販促して行くモデルだからね

1stですら20話も行かないうちにガンキャノン登場だし
それこそ謎強敵組織に対抗できるのは唯一ガンダムのみと設定レベルでヒーローロボ系みたいな事を大々的に発表したAGEですら
10話も行かないうちにGエグザス登場で2クール目のアセム編からは初期設定どこへやらの完全にいつものガンダムだしな

普通は5機あれば2機は味方側って無難な発想になりがちだけどそれしなかったのが大当たりしたんだよな
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 10:44:04.52ID:Z5yEHm2d0
1機味方4機は敵にという発想はなかなかでないね
そこで毎回危機感煽ってハラハラさせるんだから上手いよ
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/09/23(日) 11:28:43.33ID:IQ48KnKy0
キラが凄すぎたのは勿論なんだが
どうも赤服四人組な情けなさすぎると思う
特にズラァ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況