X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2764
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:01.56ID:5bo0zXnr0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・次のガンダムが始まるとしたら…やっぱり5色のリングを巡って戦うのか?
前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2763
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1552043905/
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 22:22:40.89ID:dlt+tQqQ0
セイントテールはいろいろなことに引きずり込んでくれたよ

ウェディングドレスきた芽美ちゃんのポスターまだ貼ってあるわ
0005MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/15(金) 22:23:42.73ID:KFA8gLsj0
僕はマジカルプリンセスとコレクターハルナちゃん
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:08.64ID:XLeKo4Fl0
>>1
冴羽 獠もコスプレ(レオタード)して盗みに入ってましたな
そうそう映画の興行収入が10億超えたそうですよ
0010MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/15(金) 22:35:36.80ID:KFA8gLsj0
基準言うなら制作費と上映館数から考えないと
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:29.93ID:5bo0zXnr0
制作費の3倍興行収入をたたき出せば各所に配るカネも含めてプラマイゼロ
とりあえず成功と言ってよいみたいなことを聞いたので、そこが目安になるのじゃなかろうか
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 22:49:43.63ID:JP/DY2Rl0
>>1

本棚整理しようと思ってとりあえず出したら闇雲に文庫本突っ込んでたつけが…
大体同じ書店で買ってるからブックカバーが同じでパッと見どの本か分からん
魔弾のおっぱいと星界が各巻散らばってるわ
スターウォーズの小説の隣にエロラノベがあるわ、何考えてたんだ過去の自分
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:10:18.64ID:zxJcxtao0
インフィニティウォーにソーはシリーズ屈指のかっこよさだよな(覚醒したラグナロクのソーもだが)
最後のサノス戦もスォームブレイカーでサノスの胸ではなく頭をかち割れば指パッチンもなかったわけで
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:10:35.58ID:YIDpB5F10
>>14
本棚を整理して官能小説ダブリを何組も見つけると
自分はこの作家さんとこういう状況が好きなんだと、しみじみ実感するのです
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:24.32ID:6eFRbJs50
前スレで話に出てた「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」、
追加パートが入っただけと見せかけてリテイクも入れた完全版っぽい所が割と恐ろしい…
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:34.35ID:tsl1L1ZE0
雑談がお好き?
結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、失敗スレの新スレです
>>1乙でしょう?んああ仰らないで
確かに雑談スレです、でも種なんて見かけだけでメカは動かないし、よく滑るわすぐ使い回すわ、ろくな事はない
ネタもたっぷりありますよ、どんな趣味の方でも大丈夫
どうぞネタを振ってみてください
いい反応でしょう?余裕の住人だ、平均年齢が違いますよ

操作が複雑で指が追っつかねえ事態もサイコミュがあればなくなるのかしら
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:29:11.74ID:mUMx13WE0
あたいよくわからないんだけど、アニメ映画って製作費1億そこそこくらいでヒーコラ言って作ってる印象だから
10億以上稼いでるなら大ヒットといっていいと思うの(製作費のこともあるし、一概には言えんけど実写も10億いけば大ヒットとか)
OOの劇場版は9億ぐらいまで行ったそうだけど、財団B的にはプラモで稼ぎたいわけだしまぁいろんなケースがあるよね
そこ行くとルパン映画第一号のルパンVS複製人間は製作費が当時としては異例のなんと5億もかけたそうだが、
一応10億越えして興行も評判も上々だったとか
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:33:47.90ID:gVf9czjI0
>>1乙ーケイ、じゃあ最初から説明するね
スパイダーバースが好評で何より、予想通りペニー・パーカーちゃんがTLであふれてきてるw
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:43:00.84ID:lzg0YJMi0
>>1
なにやら映画の話題が出ているようなので
このスレの本分を思い出させてやるぜ!


劇種はどうなりましたか?
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:19.99ID:JP/DY2Rl0
>>17
わかる
その手の本は自分の好みのシチュに刺さらないとね

自分語りになりますが個人的には巨乳妹ものが好みなんですが
最近は供給が激減しててなんか残念
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 00:05:51.92ID:WW9CyrkK0
アベンジャーズみたいなバラエティ豊かな編成が
全員スパイダーマンでも成立するってのが面白いよね
>スパイダーバース

似たもの同士だけど見た目が結構バラバラなあたり、日本で例えると
スーパー戦隊よりはプリキュアになるのだろうか……
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:59.99ID:1Pthh6hD0
同じヒーローの世界をリセットしてひたすら使い続けた結果だからな

毎年新ライダー、新戦隊が作られ続けるのが良いとは思わんが
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:05:15.30ID:1Zf1KmDo0
四天王って大抵
○○がやられたか……だが奴は四天王で最弱
がテンプレだから一緒に襲って来るのほとんど無いよね
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:21:29.07ID:uVE8T3Sd0
>>1

ジェームズ・ガン監督がGotG3の監督に復帰か、マジ朗報
ディズニー会長と面会して決定というのもすごい話だw
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:28:28.76ID:1Zf1KmDo0
最初はウザ系だったのに何時のまにやらお気遣いのできる有能ヒロインになってた
上田あずさスゲー
新幹線が感染している……
最終的にはマイトガインみたいに地球全土にレール走らせて
ゴルドランみたいに宇宙まで伸ばす感じで
特殊仕様EDじゃねーか
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:29:17.42ID:8oBzEVQc0
シンカリオン視聴。大宮発門司方面『新路線』行き

ガチギレアズサ突貫。もはやメタ発言と大差ない領域に
ソウギョクめ、策士だからってギャンみたいな面構えしやがって!
止まられない止まらない前に進むのみ。だから……

????(石化中)「……止まるんじゃねぇぞ(ボソッ」
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:31:32.54ID:DBzFP6340
四天王とかああいう手合いの連中の一番手って最弱か最強が来る印象がある
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:58.38ID:1Zf1KmDo0
大体、飛行戦力とか機械兵団とか得意な戦場や種族が違う奴らの一番上集めて
四天王とか扱いだけどこいつらやられた後の軍団統制って誰がやってんだろな
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:41:55.82ID:8oBzEVQc0
>>29
そもそも本当に関心無いなら距離取って離れて行くし
部外者があるが故に良く見え過ぎている。というか今回はもう中の人が出て来てるw
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:42:27.88ID:1Zf1KmDo0
四天王の内政担当(組織運営に長けていたために四天王入りされたインドア系)を
最初に倒して敵の戦力を的確に削る策士系勇者
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:49:34.23ID:1Pthh6hD0
四天王のNo.2くらいが主人公をケチョンケチョンに負かせるけど実力を認めて見逃す
主人公が奮起してレベルアップして四天王に再戦
最初の四天王は小物。No.2は冷酷なNo.1から主人公を庇って重傷を負う

こんなイメージw
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:53:16.24ID:8oBzEVQc0
三人だと少ない気がするし、五人だと戦隊みたいだし
四人ぐらいで〇〇四天王と付けたら作劇しやすいのかねぇ
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 07:53:38.33ID:1Zf1KmDo0
>>38
仮にも幹部であるNo.2がちゃんと仕事しないから主人公が奮起して
組織の屋台骨が傾くんやぞ
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 08:05:38.07ID:CykUbk660
四天王か
キルヒアイス、ミッターマイヤー、ロイエンタール、オーベルシュタインかな?
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 08:23:21.52ID:8oBzEVQc0
ネタとしても『4』は使いやすいな
東西南北、火水風土、トランプ、赤青緑黄、ABXY、マルバツ三角四角……
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 08:44:42.70ID:Bc5vLgXO0
>>28
新しいスーサイドスクワッドはどうするんだべ? とか思ったけど、スーサイドスクワッドのあとにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを撮るのか
ってことはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの新作はしばらく先になりそうだ
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:04:00.19ID:Bc5vLgXO0
映画だと3部作が多いな。スターウォーズ、ロード・オブ・ザ・リング、ホビット、
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかMCU系の映画とか
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:15:48.54ID:pICI3pm10
シティーハンターの映画について、先週、熊本に神谷明さんが来られた際に話されてたんだけど、
「サンライズの映画で興業収入は12億円が最高なので、それを越えよう!」と言われたと
「いやいや、コナンですら最初は5億や6億のレベルなのに、20年前のアニメが届かないでしょ!」と返されたそうだけど、熊本滞在中に12.5億に届いてとても喜んでおられました

サンライズの映画って、意外と興業収入高くないんだって思ったけども
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:20:56.84ID:Bc5vLgXO0
ただシティーハンターを出せば売れると勘違いして欲しくはないかなあ
今回の映画はシティーハンターが好きな人に直撃するような作りだったから売れたわけで、メタメタな内容だったらここまで売れなかったはず
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:22:42.05ID:zJfeTx8D0
1作目:続きが出るかどうかわからないから単品でも成立するように作られる
2作目:3作目への前振りが多くすっきりとしない展開が多い
3作目:それまでの前振り消化に費やす展開が多く、1作目公開から時間が経っていることもありそんなに盛り上がらない

自分の映画3部作のイメージって大体こんな感じ
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:45:34.70ID:I2fv+GEL0
>>50
実際には最新作自体の内容が良かったのではなく積み重ねた実績からお布施された分だったのに
原作が凄いんじゃない、俺が凄いんだ!と勘違いしてとんでもないゴミを生み出す作り手もいるのよね。
そう、スレタイが典型的だろうか。
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:59:29.22ID:mAmJuvY50
>>53
ちょっと違うけど別のもので似たようなもの見たなあ

受けた先駆者がいる題材を丸パクリして、それに釣られた奴らが群がったのを
コンテンツに地力があったかのように勘違いして先駆者含む多方面に喧嘩売ったクソが
結局メッキもはがれて短期間で凋落して多少は留飲も下がったが
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:31.59ID:8oBzEVQc0
だいたいその手の作品って客も段々訓練されていくし……

簡単に言えば「ついてこれる奴だけついてこいッ!」
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:58.83ID:Bc5vLgXO0
例えどんな駄作であってもスターウォーズの映画を見に行こうと思ってる俺かな?
個人的にはEP8はきらいじゃないんだよナア……カイロ・レンとレイの共闘シーンがすげえ好き
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:26.80ID:5Qm8w9bt0
ルークの描きかたはともかく、戦闘がかっこ良かったのは間違いない
カイロレンとレイの絡みも良かった

ただひたすらにファーストオーダーと反乱軍の追いかけっこの間のフィンとローズが壊滅的に悪かった
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:56:48.66ID:+S4t458p0
>>59
わかるマン
父親を自らの手で殺めてもなお堕ちきれなかったベンくんが、その父親や2人の師よりも深く通じあったレイに否定されて堕ちきるところとか好きなんだ
でもフィンとローズのパート全部無駄とかレジスタンスもFOもアホ過ぎ大問題ですとかクソジジイ化したルークとか絶対許さねえからなあ?
「僕はジェダイだ。父がそうであったように」と啖呵切ったルークをかえして
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:58:05.86ID:mAmJuvY50
裏切ったままいなくなったハッカー屋とか
登場してろくに指揮しないで退場したホルト提督とか
上手く使えばEP9にも続投できそうだったのに勿体なかったんだよなあ
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:20:03.78ID:GW6Bl63i0
アクバー提督をモブの如く退場させたのはゆるさん
全体的にキャラの扱い雑よねEp8
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:14.32ID:+S4t458p0
>>64
多分ハンやランドみたいな頼れるアウトロー枠を作りたかったんじゃないかな……
やったことは密告でレジスタンスに多数の死者を出してトンズラという卑怯者の極みだけど
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:49.44ID:pKx3GwnH0
>>58
庵野作品で言うなら、むしろ「おたくのビデオ」辺りからそうだといううか… トップをねらえも、後半はまだしも前半はオタ受けしかしない気がするし
エヴァだって本放送時から見てたオタとしては、一般受けした理由がまったく判らない(オタ受けする作品だとは思うけど

正直、「シン・ゴジラ」や「『破』までのシンエヴァ」は、テレビのエヴァやおたくのビデオに比べりゃまだ一般受けしそうな作品だと思う
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:04:08.14ID:clddDTgY0
キャプテンマーベル見てきたよー
とにかく「強くて格好良い女性が縦横無尽に活躍する英雄譚」を見たい方はお勧めです
アベンジャーズ全部追い切れてない自分ですらニヤリとするシーンも頻出

竹中直人ボイスは確かにちょっと違和感あったけど、まあ許容範囲だったかなと
むしろ前知識無しだったので、主人公の吹き替えが水樹奈々だったことにビックリした
あんな迫力あるそれでいて落ち着いた格好良い声出せるのね
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:12:00.29ID:PYr7zBnF0
>>68
最初の劇エヴァのころ特撮やアニメの関係者でおじさんや爺さんになってる人たちから自分たちの
仕事の影響があってうれしいって趣旨のインタビューを何度か見たよ

自分が見たもので面白いものを庵野が正しく自分の視聴者に伝えたってことじゃないか
0071MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:30.97ID:1Zf1KmDo0
ヘッドの演じたキャラには西のリフルというのがおってだな
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:15.15ID:dfk4hlai0
こちらもキャプテン・マーベル見てきたわ

ネタバレ:猫がかわいい

とにかくパワフルな映画じゃった、アベンジャーズでの活躍も期待したい
竹中直人の吹き替えがアレっていうの要所要所であるあのシーンのせいじゃねぇかなぁ

ところで初っぱなのマーベルロゴが特別仕様だったけどスパイダーバースも同じなんじゃろか?
0075MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:59:40.51ID:1Zf1KmDo0
妹が最終兵器だったんです、信じてください!
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:16:57.41ID:xd+zsNYq0
そろそろ、水樹奈々を声優もできる歌手って思ってる人がでてきそうだなあ
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:20:37.87ID:OuqDpGXU0
水樹奈々はランディムっていうCGのロボ物のEDテーマで知ったよ
声優とは知らなかった
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:22:53.29ID:cNfu2S6I0
いよいよ明日スタートのリュウソウジャーのテレ朝のサイト見たんすけどー、レッドの一ノ瀬君がいい笑顔してますわー。
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:27:44.06ID:3WnLlNuQ0
>>69
観てきたよ、冒頭10秒で泣かせて色々なキャラや台詞やガジェットにニヤリとさせられたw
キーワードは 90年代、猫、コマンドー だ
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:27.99ID:xd+zsNYq0
ときどき、ベニチオ・デル・トロとハビエル・バルデムが被るねん
わかってるねんで、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのコレクターがベニチオデルトロで
ノーカントリーでチ○コヘアーの人がハビエル・バルデムやんな
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:41:49.65ID:clddDTgY0
>>82
90年代ネタを筆頭にコミカルな部分もよかったなあ
最初は笑いを押し殺していたが、他のお客さんたちが耐え切れず噴き出していたので
自分も素直に笑うことにしたわ

アレとかアレの通信手段ネタはもう鉄板過ぎて腹痛かった
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:47.05ID:te+k0WtY0
キャプテン・マーベル見てきた
上にもあるように完全に猫映画でした、何だよ最高かよ
エンドロール後に映像があるってテロップ出てても立ち去る客っているんだな
まあ今回ある意味二段構えだったから仕方ないかもだけど
あとCM鬱陶しいから直前に駆け込む人がいる場合
少なくとも映画泥棒までには座席について欲しい
冒頭の映像は見逃して欲しくないんだ…

何にせよ本編は痛快娯楽アクションでしたので、エンドゲームでの活躍ぶりも楽しみですわ
竹中直人の演技は全く気にならなかった
水樹奈々の演技は賞賛ものだった
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:36.02ID:GWSUC2Zv0
>>78
もともと演歌歌手志望の人だから、間違ってもないような
俺にとっては年末罰ゲームを受け、それを後輩に目撃された人だがw
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:16.77ID:cj7mXOh/0
>>72
スパイダーバースは特にあれ関係の演出は無かったかな
今回のはMCUのロゴ演出ありきってのもあるだろうし
竹中直人は普段から吹替え版見てれば別に気にならないって程度じゃないかなあ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:24:54.32ID:dfk4hlai0
>>88
なるほどありがとう
開幕泣かされた上に電車のシーンでも泣かされるとは思わんかったや…

まぁしかし評判も良いみたいなんで明日にでもスパイダーバース見に行くかなぁ
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:18.99ID:3WnLlNuQ0
スパイダーバースはいいぞ…吹き替えも字幕も両方オススメだ
あとパンフレットはベストバイ
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:24:39.79ID:WW9CyrkK0
新しいスターウォーズを作る必要がある→わかる
だから旧作のキャラ全員雑に殺すよ(笑)→これがわからないSW8
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:57.70ID:te+k0WtY0
>>91
監督など現場サイドの判断なのか
プロデューサーなど上位制作サイドの判断なのか
いやSWは7から見てないのでわからんのですが

因みにヤマト2202はプロデューサーから
「2199の続きでさらばのリメイクをしろ、但し主要キャラは殺すな。いいか、2ではなくさらばのリメイクだからな」
という命令が出ていたってさ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:44.07ID:clddDTgY0
前作や過去シリーズの設定や登場人物はつまみ食いしつつ
新機軸を取り入れて新たな魅力を開発するというのがいかに難しいかの証左であろう

とは言えスパイダーバースやキャプテンマーベルと言う見事すぎる
「過去作を活かしつつ新作としてきっちり面白いものに仕上げた」事例を見せられると
できる人とできない人がいて、SW新シリーズは正直できない人がやらかした
という身も蓋もない結論になりそうだが
0094MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 15:51:28.84ID:1Zf1KmDo0
長編シリーズの監督脚本選抜の敷居が高くなるのはわかるが
かといって「」のような無能が身内人事で選ばれるのもねぇ
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 16:08:51.88ID:+7dYU99g0
ボロカス言われてるSWカノンだけど
旧レジェンズスピンオフも大分袋小路に入ってたしなあ

ジオン残党の如く唐突に湧く帝国残党にシス軍団
これまでの設定を覆す生物の襲来
主要キャラの脈絡ない闇堕ち
最終的に時間軸すっ飛ばして本編の130年後を舞台に
新しいシス卿の帝国と共和国残党の内戦という
今までと変わらないことやってたし
0096MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:11:16.12ID:1Zf1KmDo0
ホラー物で他の登場人物がクリーチャーに不意打ちでやられてるのを
目撃しているはずなのに何故か集団でなく単独行動をしたがるコンビの相方
「俺はここで調査を行う お前は〇〇を探してくれ」
何故なのか?

まだ通路を分断されて合流するまで単独行動とかならわかるのだが
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 16:51:09.68ID:R8IY8qwR0
刹那Fセイエイ&グラハムエイカー×ぴあ
ってなんなんですかどういうことなんですか!!!?

ししし少年!!ってことなんですか
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:56.94ID:etDhDlyy0
>>92
公開前にルーカスフィルムの偉い人が過去最高傑作って太鼓判を押してたから、
EP8のデキに関しては上層部にはオールOKだったんだろうね
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:33:03.74ID:etDhDlyy0
そういえば来週公開される「バンブルビー」の主役の女の子って、
トゥルー・グリットで三つ編みおさげでこまっしゃくれた主人公の子なのか……時の流れってはやいわ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:54:53.64ID:pKx3GwnH0
>>92
主要キャラを殺さず2ではないさらばのリメイク、ね… まあ、しっかりストーリー考えりゃできなくはないだろうが…
でもそれを受けて現場が悪ノリしちゃったんではって気はするんだよなあ… 初っ端から2199を全否定しかねん作りだった所からすると、出渕への嫉妬ありきのようにも見えるし

尤も、2202関係で一番驚いたのは作品どうこうではなく、ヤマトオタの友人が2202をとうに見限って…というか護身完了の末、いい年してドルオタに転身してた事だった
しかも割と不評ばかりの第6章を「ようやくヤマトらしくなってきた」と言ってた事が衝撃 …反根性論者だと思ってたが、どうやら山南艦長の特攻精神を評価したらしい、というか
ドルオタ活動に没頭しすぎてヤマトどうでもよくなったのかもしれん
人って幾つになっても変わるときゃ変わるんだねえ…
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:58:52.20ID:pKx3GwnH0
>>93
いい意味でのオタ精神(ファン心理の理解)とバランス感覚、悪い意味でのオタ精神からの脱却(悪ノリ、内輪受けからの脱却)と悲観主義に陥らない作り

こういったものが必要とされるのだろうと思うが、言うは易し、行うは難しだな
ぶっちゃけた話、御禿ですらテレビのZでは悲観主義的な作りにしてるし(ある意味、逆シャアもそうだしな
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:07:32.15ID:etDhDlyy0
一時期アイドルを追っかけてたことがあったけど、実力があっても売れない子は最後まで売れないことに悲しくなったなあ
逆に実力がないのに、上層部が押したい子はガンガン押されてるという現実をまざまざと見せられた
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:54.24ID:te+k0WtY0
>>102
いやまあ護身完成してたなら良いのではないかなあ
私ゃ2202関連の円盤とかパンフとかまとめて処分してサッパリしたが
そして我が妹は学生時代に読んでた有栖川有栖の火村シリーズに再ハマりして大変な事になっていたり
推しがウルトラマンルーブのお兄ちゃんの方に抜擢されて大変な事になっていたりしたようだった

いやあ、火村シリーズの商法がプレバン以上にエグいわ…公式が最大手な訳だ…
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:18.40ID:te+k0WtY0
>>107
後は長編が1冊と短編集が1冊出たら終わりの筈なんだが
私の寿命が尽きるまでに出版されるのだろうか…

いやまあ蓬莱学園の革命2巻とかEGコンバット最終巻とか小説版天空戦記シュラトとか未来放浪ガルディーンとか高跳びレイクとか色々色々あるけどな、あるけどなー!
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:02.57ID:etDhDlyy0
続編を匂わせるような終わりなのに、続きが一切でない作品って悲しくなるよね
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:42:46.08ID:6TpDcDYz0
>>102
山南艦長のアンドロメダ節は聞いててカッコいいとは思ったけど
「俺とアンドロメダの命で…」っ言ったのは違和感感じたなあ

旧作含めたヤマト世界で命がある、生きてると認識されたメカってどれだけあったろうか
アナライザーは最も擬人化されてるし、生きてる扱いでいいかもしれない
ヤマトは完結編で「命がある」って言われてたような記憶があるが
それもここまでの激戦を経てようやく獲得しえたものだし、第一作時点ではそうでもなかったはず
2199ヤマトはCRSが発動してる時は「生きてる」って言えるかも知れないが
それは中の人(守兄さん・沖田艦長)の命や記憶のような気もするので微妙かw

いくらAI搭載で自律行動可能になってるとはいえ山南艦長はアンドロメダに幻想持ち過ぎと思ったのよw
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:18.04ID:jYVhoEef0
>>109
やめてくれないか!
お家騒動の直撃を受けたメタルギアライジングのことをいうのは!!

コンマイがアホなことやってなけりゃ今頃2の情報もあったんだろうか……
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:15.27ID:etDhDlyy0
小島秀夫といえば、なんか作ってるって話だったZOEの続編はどうなったよ!
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:39:05.79ID:6TpDcDYz0
>>113
起動甲冑がユニット化されて副監督がドヤ顔するのが目に見えるようですわw

ストーリーはうまく改変してくれる事に一縷の望みをかけるか
でも福井脚本でガンダムUC系と話の流れ的に親和性高そうだしなあ
古代・雪生還の結末はUC最終章のバナージ生還の焼き直しとも言えるし

2202ガトランティスも戦艦250万隻とか鬱陶しいにも程があるが
この辺の物量系敵勢力はトップの宇宙怪獣やゼントラーディなどで通った道か
むしろこれもマクロスとの親和性高いな

ラスボスの超巨大戦艦改め超巨大バットマンマークは…まあどうにもならんのだろうなw
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:40:16.29ID:aNKx5ITh0
そもそもコンマイがアホなのは今に始まった事じゃないだろ
ガイアポリスとかダダンダーンをSSやPSに移植しなかったんだし
まあカプンコもウォーザードを移植してくれなかったし
尤も拡張RAMでも挙動が微妙なD&Dをみたら移植をしないのも理解できるけどね
ユーザーを舐めたPSのNEOGEO系は別問題だけど
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:56:07.39ID:EEqhxqYN0
>>116
ZOEHDの経緯を見るに、小島も元々あまりやる気なかっただろあれ
開発経験の浅いところに外注して、ぐだぐだなクォリティのまま発売、
批判されてパッチをさらに別会社に外注するという無駄金使いな対応をした挙げ句
「改めてファンに問い直す」という謎の宣言で続編企画を完全白紙化してそれっきり
一体なんのパフォーマンスなんだと思ったもんだ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:19.94ID:QMLEBWNt0
メタルギアの後釜狙う気満々に見えるパブリッシングしてたソフトは発売2週間で7割引に
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:01:53.42ID:pKx3GwnH0
さて、BS11では今日からスレタイだった訳だが、何か言う事はないか貴様ら?
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:06:40.63ID:1Zf1KmDo0
私のログには無いな
再販されたHGAW DX、久しぶりにおっちゃん系作りたくて買ったベースガンダム組むので忙しい
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:31.19ID:te+k0WtY0
>>124
CITY HUNTER、スパイダーバース、キャプテン・マーベルと、今年の映画は当たりが多くてホクホクしてますよ
意:意識にすら登ってない

2202第七章?アレはカウントしてません
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:17:50.15ID:clddDTgY0
>>126
翔んで埼玉も好評なようだし、この先もエンドゲーム、ガルパン最終章第二幕と
楽しみなのが待っているのでホクホク顔

世間的にはやっぱ実写アラジンやダンボあたりがヒットするのだろうか
コナンについては今日の劇場で予告見たが何なんですかこの三大怪獣地球最大の決戦みたいな展開は
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:48.67ID:jYVhoEef0
>>122
正直なところユーザーがそう錯誤するのも狙ったパケデザだったんではないかと邪推してしまう
もうそんなことを考えても意味のないところまで来てしまったんだが

俺:おい これが見えるか?
ひどいありさまだ
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:07.69ID:tJXwEhuX0
>>132
ここんとこアニメ系の映画しか見てなかったものだから
キャプテン・マーベル上映前CMが洋画多くて謎の違和感がw
アベンジャーズ・エンドゲーム×2、レジェゴジ×2、ダンボ、トイ・ストーリー4、貞子
そんな中、ガルパン最終章第2話予告にほっこりする
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:28:55.62ID:uVE8T3Sd0
映画ならキングオブモンスターズも楽しみ

予告が新しくなる度に期待が高まるわ(ダッシュからの組み合いになるゴジラとギドラを見つつ)
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:32.62ID:24jsJZYv0
>>137
ネオジオのやつ?

NZのモスク襲撃、追悼式が行われたようだが
住民と「対立するギャング」主導でって…普段から軋轢はあったってことかな
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:19.32ID:ZKRkjwFV0
ウルトラマンレオBD発売坂本監督二家本さん対談
二家本氏の第一声が「売れるの?」
レオ好きをアピールしまくる監督
「ルーブとかでもあの場面の再現とかしてますから!」
こういうのってクリエーターとしてどうなのかねってちょっと思ったり
アニメグリッドマンでもリスペクトされた側の人がなんか苦言を呈してたよね

まあ何がいいたいかというと、ジョーと80にも光を与えてください!!
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:21.52ID:pd1ex0ed0
そこにメタルギアの新作っぽいイラストのフロントミッションの新作があるじゃろ?
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 21:09:25.08ID:ZKRkjwFV0
2月28日発売の9000円近いゲームを2999円(税別)まで下げるとはGEOは相変わらず容赦ないのぉ・・・
0143142
垢版 |
2019/03/16(土) 21:10:55.70ID:GWSUC2Zv0
すまん、誤爆
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 21:20:38.73ID:pd1ex0ed0
それだったらカイジのエスポワールごっこやったほうが楽しそう
星取り合うし実質同じや!
0147MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 21:21:24.63ID:1Zf1KmDo0
ゲーム本体の制作会社が主催したにもかかわらず、会場滞在中は
飯の一つもよういされなかったという伝説のクソイベ「決闘王国」か
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:14.52ID:24jsJZYv0
>>152
不謹慎すぎるわーッ!

10年くらい前に二万くらいで売ってたメガドラのソフトを、3年くらい前に六万で買い取ってもらえたっけな
後日店に行ったら、12万なんて値段がつけられてショーウィンドウに入ってたわ
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 23:59:11.93ID:3WnLlNuQ0
かぐや様、前回のお見舞い篇引きずってたのねw
呼吸楽しいがツボでしたw
藤原書記何気にひどいw、天王山どこ行ったw
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 00:03:50.94ID:NclMwsx40
藤原書記はかぐやに強く、かぐやは石上会計に強く、石上会計は藤原書記に強い
こういう力関係かw
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:17.82ID:3Sd8l39o0
書記の踊るエンディング
腰の落とし方とか裾が翻ってちょっと太ももが見えるところなどなど、細部の動きや描き方が実にエッチくて良かった
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 00:24:58.63ID:NbnTx4AD0
前々から思ってたんだけどかぐや様って書紀だけやけに動きとか表情良いよね(個人的な感想)
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 00:35:24.93ID:XQc6RvBA0
会長がたまに燃えて変なテンションになるぐらいで、基本的に生徒会において騒がしいのは藤原書記だからね
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 06:00:05.39ID:J106rddL0
なるほど、生徒会室のあの4人の中で、感情に表裏が基本ないのは書記だけか
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 08:35:17.77ID:ZNNobCJE0
キャプテンマーベル見てきたよ!!
OPのマーベル・スタジオロゴがでてくるときの演出が憎いぜ
話のテンポもいいし、なにより猫とフューリーがすげえ良かった。宇宙人とはいえ、あそこは気になるよね
あと、過去のシリーズのぼやかされてた部分もいろいろと判明してスッキリした
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 08:42:05.68ID:ZNNobCJE0
>>132
翔んで埼玉は公開されて1ヶ月位経ってるけど、今朝の回もパンパンに人が入ってて驚くわ
まじでボヘミアン・ラプソディと同じような状況だわ。これから埼玉ディス映画が流行るってことなのかしら
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:06.85ID:1FIjQ9ma0
やる気と個性と、宇宙キター

なんという事でしょう。匠の技で個性的な居住空間が
自在にワームホールを作る力って怖くね?
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:48.14ID:EmA6o0CH0
Catch the universe! この手で宇宙を掴め!

AIが『かしこまり〜♪』とか『お疲れちゃ〜ん♪』みたいな、やたら軽い口調だったら嫌だな。
行動予測不能なのに、だからこそ、いつしか周りが元気になっている。ひかる、主人公の面目といったところですな。
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:52.64ID:vIviJ8JP0
うん、大気圏離脱するならちゃんとシートに座るか
慣性消去でGをかからなくして欲しかった
(SF懐古派)
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:01:31.50ID:UHWOSdGP0
15歳に宇宙速度を獲得するためのGを耐えさせるとかサマーン人酷くない?
メインは星空界の旅なんだろうけど、リアル宇宙の方のうんちくもちょろっとでいいから挟んで欲しいなあ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:28:25.96ID:hG9KyKo50
ゲイツが鼻血を…拭ききれてないぞ
黒ウォズ硬いな!
まー単なる人類の救世主にするわけ無いわな
次は耳血か
ウールも利用されてばかりじゃいられんよな
おじさん…
士、いたね?
スウォルツがあの黒服だったのね
うわぁ、白ウォズのキレ顔こえぇ
祝おう、黒ウォズ初変身

次回、ようやく決着?
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:28:36.38ID:vIviJ8JP0
いいおじさんだなぁ(頭に隠し事してるけど)
こんないいおじさんが悪人のわけないよな(振り)
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:30.79ID:y+oAt5E/0
ジオウ、ゲイツ「命、削るぜ!!」まあそううまい話はないわね
白ウォズ、やはりなんかある模様、そして言葉の綾で奪われたwww
祝え!!自分で祝いますw
王を選ぶいちご狩りツアーの真相
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:29:39.23ID:1FIjQ9ma0
今、総ての始まりを語る時

こぼれ落ちる命の時、誰かの掌で皆が踊る
オーロラの先に答えはあるのか……
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:30:06.40ID:XQc6RvBA0
あれ、このウォズ白いけど黒いぞ

ってなにやってんのあの破壊者!
ゲイツと決着をつけたら生き残った王候補との戦いかな?
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:30:10.64ID:EmA6o0CH0
ゲイツリバイブになってからの変身ポーズ、押田君の動きが小さくなりましたね。
白ウォズの言う『私たちにとっては救世主』、こりゃ十中八九ゲイツを利用しようとするんでしょうけど。
「寂しい時に寂しいと言えないなんて、人の痛みの分からない王様になっちゃうぞ!」
士、乗客でなくてバス運転手として参加してたんすか! なんか噛んでいそうな予感。
なるほど、ツクヨミは子供ソウゴを襲ったんでなくてスウォルツから助けようとしたんすね。
でも流れ弾が飛流の父親に当たったんだから間接的に?
ウォズが仮面ライダーウォズの力をウォズから奪ってウォズの物に。ああ面倒くさい。
でも白ウォズのこと、ただでは起きますまいて。
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:57.59ID:Uq6GSsR10
>>175
ラスボスがあのおじさん(=オーマジオウ?)であると?
…まあ、ありえなくはないか、関係者だしな
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:33:56.13ID:UHWOSdGP0
スウォルツ氏が予想を超えて来た……ソウゴ1人じゃなく魔王候補の子供達を集めてたとは
でも当たり前のようにバスに乗ってるツクヨミには笑った
時間操作して得てるパワーとスピードだから時間を読み解くジオウ2を上回れるという理論には納得するしかない
そして傍観者のディケイドはどう出るのか、いい具合にカオスになってきた
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:36:51.41ID:Uq6GSsR10
士が運転手やってるというのは先週のプレバンの特番で聞いてはいたが… あそこまで露骨に怪しいとは思わんかった
しかしまあ、どいつもこいつも隠し事やミスリードの多い事
それでも少しずつ前に進んでるのはいいか… ビルドは90年代辺りのジェットコースタードラマ的な展開で、嫌いじゃないが疲れたし
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:39:21.25ID:UHWOSdGP0
>>182
ディエンドライバーもアップデートされてるやんけ!
で、DXなのかCSMなのかどっちなんですかね……
今回の出番でヤンホモ扱いを乗り越えられればいいけど
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:57:31.05ID:XQc6RvBA0
消し飛ぶ記憶噴いた
先輩が現役だったり神殿の設定聞いたときにハリケンジャーみたいなことになるんだろうなと思ってたらやっぱりな

スーツに近いロボのせいか、戦隊ロボ大きく沈ませて攻撃避けるのって何気に斬新だな

やっぱり黒と緑が先行登場してたのは最初出番ないからか
OPがオーバーキルなほど正統派な構図だな
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:58:18.01ID:cuxDhAGC0
・・この演出だったら最初はグレーあたりにしておいて最後の変身で色つけたほうがいいのでは?
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:58:39.63ID:r04xGvFc0
・剣を使った殺陣が豊富でカッコいい
・出てくる作品間違えていない?ってデザインの怪獣w
・マスターいきなり死亡!?→リュウソウルへのきれいな流れ
・かつてないほど激しいアクションを見せる一号ロボ、キシリュウオー
・おもちゃの売りである竜装ジョイントもしっかりアピール

いい一話でしたな
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:59:45.77ID:vIviJ8JP0
わっせいわっせいそーれそーれわっせいわっせいわっせいわっせいそれそれそれそれ

第一話から三体合体ですって?
ドリルニー!!
これまでの竜戦隊の良い所取りした上にアクロバティックな戦闘を可能にするデザインのロボ
買ったな、風呂入ってくる
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:59:47.70ID:y+oAt5E/0
リュウソウジャー、ロボがカッコイイ、アクションがカッコイイ、名乗りがカッコイイ
こんなふうに巨大ロボ戦を盛り上がるとこで持ってくるのは珍しいかな
神殿は壊れたけど先代の魂と騎士竜がいるから問題なかった
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 09:59:57.83ID:1FIjQ9ma0
三つの魂は次の世代へ受け継がれ、新たな戦士達が吠え叫ぶ!

山梨県AMAZON市とかいう訳の分からないパワーワード
絶対諸先輩方来るんだろうなぁ……
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:00:00.38ID:3WkHVl9t0
>>192
予算「ダメです」
同じ色なら、アクション用アップ用とかで使い分けできるし
フタゴキュータマみたな分身スキルにも応用できるからね
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:23.04ID:EmA6o0CH0
ういチャンネル、『みんなのアイドル、ういちゃんだよ〜〜♪』とか言い出しそうな予感。お父さん分かってるんですね。『またやってる』みたいに。
初っぱなからあれだけ派手に火薬使ってすげえ。でもまあ、その初っぱなが大事ですからね。
ういが積極的にコウたちに接触するのか、コウが積極的に外部と接触するのか、どっちもでしょうな。
トリンorユアン・マクレガー「マスタァァァァァッ!!!」
キシリュウオー、騎士をモチーフにしているからか、見た目と動きがスタイリッシュな印象を受けます。
ほう、先に出てたグリーンとブラックは村を出て行った二人か。レッド、ブルー、ピンクとは最初は敵対する関係かしら。
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:39.57ID:GXw+A2vm0
世代交代系の戦隊、師匠の死からの魂継承、キレッキレのアクションをするキシリュウオー、
怒濤の1話でこれからが楽しみですわ

しかしあの空気でラストの変身とEDの落差がひどいw
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:02:55.95ID:ZNNobCJE0
お、アベンジャーズの新作予告来てるやんけ!!

『アベンジャーズ/エンドゲーム』新予告編、日本語字幕付が公開される
ttps://theriver.jp/endgame-new-trailer/
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:16.28ID:UHWOSdGP0
いきなり大ピンチから師匠3人が戦死というハードな始まり方……
マスターのソウルと共に竜の力を装着する騎士、まさにリュウソウジャーというわけか
でもそこからワッセイ!ワッセイ!の流れはどうなの!?
キシリュウオーのアクションやべーな……空撮とアオリで巨大感を見せるやり方とかウルトラみを感じる
合体合体でボリュームを増すのが戦隊ロボの常だけど、ゴーバスみたいなキシリュウオー単独とかも期待していいのかしら?
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:06:25.14ID:1FIjQ9ma0
絶対失敗出来ない状況だから手堅く纏めて来たね

というか、食いついて来なかったらもう無理かも知れん……
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:13:01.75ID:1FIjQ9ma0
>>203
間違いなく来るというか、来ないハズがない
ワッセイワッセイの音頭もサンバのリズムに負けない為の仕様だろうし
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 10:16:48.56ID:maTwv6/j0
>>198
MOVIE大戦COREのゴールデンエクストリームの話でCGでの色変更は一コマ一コマやらないといけないって言ってたなあ
マダオを倒して地上に出てきたあとのシーンが素のエクストリームで撮影してCGで色変更したものだったそうな
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 11:36:52.98ID:Mhuyiq9z0
ウィザーズシンフォニーを始める
mooさん、すっかり巨乳描きになっちゃって…いや大歓迎なんですが

よくあるDRPGなんだけど、全体的にもうちょっとさくさく遊ばせてくれないかなぁ
ひとつひとつの操作に常に一拍入るようなレンスポンスがどうにも気になるのと
戦闘でいちいちキャラリアクションが入るのでテンポが悪いのが残念
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:24.39ID:UHWOSdGP0
>>212
つまり悠久がリメイクされた暁にはメロディが数値通りのバストを惜しげもなく披露する娘になると、君は!
元より本人が気に入ったからという理由だけでサーカス団の空中ブランコ用の衣装(代金アレフ持ち)で街中をうろつく痴女一歩手前だったし私は一向に構わんッッ
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:11.39ID:y+oAt5E/0
>>214
パンフは買おう、劇場が明るくなるまで立つのはやめよう、えーと劇中の挿入歌は大体サントラで聞けるぞ!!
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:03:54.55ID:NuGjNexW0
「予算無いから声優は専門学校生使いました」感のウィザーズハーモニーの時からここまでシリーズが生き残るとは思ってもみなかった
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:30:57.78ID:Mhuyiq9z0
>>213
版権の関係があるからそう簡単にはいかないだろうけど、
今のmooが悠久キャラを描いたらどうなるかはぜひ見てみたいなぁ

ウィザーズシンフォニーはOPムービーから漂う圧倒的「あの頃感」がステキ
こういうアニメで始まるゲーム、あの頃いっぱいあったよね
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:34:34.71ID:NbnTx4AD0
画面にスパイダーマンがいっぱい映るぞ
吹き出しは頑張って読もう
次回作はもっといっぱいスパイダーマンが映るぞ(というか次回作から本編とも言えるけど)
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:35:43.96ID:eKrkjDJT0
伊藤乃絵美嬢をぴあキャロに出してほしい
そう思っていた時期が僕にもありました……
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:38:00.82ID:atLXNQGZ0
コンビニのワイド版?でハンターハンター見たんだが蟲に念の使い方喋らされた奴ってゴンの同期の奴だっけ?
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:46:43.00ID:tYYVX+EJ0
>>224
その人だね
バッジ争奪戦で毒矢かすらせてたり最後のトーナメントでキルアの降参で合格になったりした人

会長との面談でクラピカを一番バランスがいいと評してたり
見所のある者ほど機会を多く与えたというトーナメントで割といい位置につけてたり
上手く成長してればひとかどの人物に慣れてた可能性はあったみたい
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:46.21ID:CEv9m9xq0
グリーンブック、アリータ・バトルエンジェル、スパイダーバースを3週続けてみたんだけど、
それぞれの作品にマハーシャラ・アリが出てるというミラクルがあったなあ
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:06.63ID:CEv9m9xq0
忍者といえばカエルというイメージが付いたのは、何の作品からなんだろうなあ
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 13:31:11.27ID:CEv9m9xq0
>>229
せやかて工藤
本編と同じテンションだと、NINJAのソウルを表現できないという理由だったりして
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 13:47:51.99ID:UHWOSdGP0
>>228
観ようとしたら光るそばマンのCM来るのは反則だろ!!
龍騎の方もレジェンドいっぱいで嬉しい限りだわぁ……
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 16:06:18.37ID:A4gGIAYw0
みー たー なー

ちゃちゃちゃちゃちゃちゃーーーーーちゃ(悪のモチーフV)
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:04:40.83ID:nZhL/k9R0
リュウソウジャーが撮れてたので見てみたんだけど、ロボが軽快に動くのってかなり新鮮だな
素材が軽量化されたり、可動を阻害するようなパーツが少ないからああやって動けるんだろうか
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:25:38.79ID:nZhL/k9R0
リュウソウジャーの追加戦士は何モチーフになるんだろうか?
俺はサムライだと思うんだけど、ガンマンだという気もする
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:50.14ID:efgOXxeJ0
恐竜モチーフなのに今のところ哺乳類がいないから追加戦士はギガントピテクスかマンモスと予想
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:36:21.39ID:oaTuy4ZD0
なんか回りから驚かれたんだけど、
数の子みたいなブツブツした食べ物が苦手ってのはそんなにおかしいだろうか
子持ち○○ってのがほんと苦手
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:42:16.89ID:nZhL/k9R0
>>245
まあ、〇〇の食感が苦手っていうのは一定数いるからなあ。俺は口の中でグニグニするような食感は苦手だ
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:42:39.58ID:BEcrMaBY0
>>245
気にするな魚卵とか苦手な人は多いよ
俺は大好きだけどな
肴にもオカズにも最高だしね
生でも加熱しても美味いし
0251MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/17(日) 17:44:12.43ID:vIviJ8JP0
世界三大珍味と言われてもサメの卵の塩漬けじゃん
って人もそれなりにいるだろうなぁ
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:48:46.11ID:nZhL/k9R0
魚介類が苦手だから、イクラとかウニ、カニとかあんまり食べたいとは思わんなあ
魚介系豚骨とか魚介系のつけ麺は大好きでぶ! 麺硬め油多めが最高でぶ!!
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:35.62ID:+HFNUI6d0
隻狼、死ぬと経験値と所持金半分とNPCの病の発病率アップとか
レベルとステータスアップは今回無い、代わりに義手の魔改造とスキル取得ですって

ttps://www.gamespark.jp/article/2019/03/11/88046.html
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 17:57:35.48ID:BEcrMaBY0
>>250
例えが卑猥だぞ
まあ人妻とか未亡人も好きだけど
尤も処女厨には理解できないと思うけどね
てか熟女ていいよね
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 18:19:44.94ID:nZhL/k9R0
人妻や義母という単語にエロスを感じるようになったらおとなになったと思う
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:06:42.59ID:UHWOSdGP0
>>260
時間を捻じ曲げて力に変えるリバイブウォッチの反動で1人だけ時間が進んじゃってこんな姿に!
0263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:08:41.07ID:GXw+A2vm0
スパイダーバース見てきたよ

……語りたいこと多過ぎて上手く感想出てこないのは久しぶりだわ
昨日キャプテンマーベルで上がったハードルを易々クリアしてくれた出来じゃった
所謂ヒーロー集結な話だけどしっかりマイルスの物語として完成されてたのもよかった
宮野ピーターの3枚目感とベテランヒーローの貫禄のバランスも良し、グウェンとペニーちゃんもかわいいしある意味それ以上にノワールさんもカワイイしブタは…うんブタだった
3Dアニメーションの表現としても新鮮味があってアメコミ原作というのを最高に活かしてたね
続編やるならたしか米本土での興業成績次第で東映版出すという話があったかと思うがどうなるか…

しかしピーターがインフィニティウォーで消滅してからヴェノム、スパイダーバースとピーター主役じゃない関連作品が続いて
そっからエンドゲームで(多分)ピーター帰ってきてからの単独映画で主役として復活とか、マーベルの企画力スゲーな
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:11:54.01ID:XQc6RvBA0
フランシュシュのライビュ(昼の部)から帰ってこれたぜ
原作再現たっぷり入ったライブもよかったが、新旧アイアンフリルのサプライズ登場も驚いたぞ

みにゃみといいみりんちゃんといい、ラジオだの番組だのの姿とアイドルやってる時ってほんと別人だよね
アイドルの時はこんなにかわいらしいのに
0265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:16:46.68ID:JrZANphd0
>>244
バレ見ちゃったけど今までの恐竜戦隊では一回もモチーフになっていない生き物だから楽しみに待とう
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:24:18.48ID:ll30PdCI0
おしゃれなラップに乗せてゲームを紹介していくPS4特有のCMがTVで流れてて、スパロボTもチラッと映ったのですが、
シリーズ毎回買ってる身で言うのもなんだけど、スパロボって他のいかにも次世代グラフィックなゲームに比べて
あんまりハード性能引き出していないというか、現行三年連続で出てるPS4作品のクオリティとか見るに、
「これPS3クオリティーじゃね?」という気がするんですが、これは何も知らない素人の勘違いでしょうか
悪く言うつもりはないけど、版権シリーズは原作のイメージを残した動きの制約があるから、ある程度自由に動かせる
OGシリーズと比べちゃうと派手さで見劣りしちゃう気もするのです
でも、三日後のTは楽しみだし、今後も買うんですけどね
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:06.21ID:J106rddL0
お仕事から帰ってリュウソウジャー見た

最初は「なんかキョウリュウジャーに似た感じかな」と思ってたら
結構展開も戦い方も変えてきてやっぱ別物だと認識した

ただティラノサウルスモチーフの巨大ロボはやっぱデザインがどうしても
制限されちゃうね、ここら辺は最後まで似ているなと思ってしまった
なのでいっそのこと「過去に誤解されてた恐竜のスタイル」をモチーフにしてですね…
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:37:37.81ID:XQc6RvBA0
そういえばスパロボTの限定版どうしよう、スイッチだから原曲流れてくるぐらいのメリットしかないんだよね
昔はゲイナーの告白をいろんな機体に設定したり、ショートコントのドラマCDの音声流したりして遊んでたけど

>>266
言っちゃあなんだが、スパロボ自体がもうPS2時代で完成してるからね
スクランブルコマンダーとかNEOとかいろいろな形式やってきたけど、
結局古からの形式で落ち着いた時点でもう大きな進化はないよ
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:54:26.79ID:JIyGTYZH0
>>270
システムは第四次でほぼ完成して、アニメーションは第二次αでほぼ完成かな
細かく改良されてるけど
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 19:58:45.94ID:wIe1neML0
完成というか変化を拒否したというか
俺らみたいなオッサンは頭が固いからなガハハハハ
0274MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/17(日) 20:05:41.40ID:vIviJ8JP0
今のキッズにマジンガーやゲッター、RX78とか言っても
通じないと思うとかなC
バンプレのSD漫画とかが少年誌等で特集されればまた違うのだろうか
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:59.79ID:J106rddL0
コンテンツが新規層を取り入れられずに、結局小金のあるオッサン(オバサン)ヲタに
媚びるというのはあんまりよくない傾向なのだろうが…

新聞とかテレビとか雑誌とかってそれで完全に袋小路に入っちゃっているからなあ
0276通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:09:29.94ID:JIyGTYZH0
>>273
むしろとっつきやすいだろ
単にロボット人気がないだけで...

>>274
いうて、スパロボシリーズが出たころの小学生にもそこらは昔のアニメだし...
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:10:43.45ID:A4gGIAYw0
俺は仮面ライダーの強さを計算して改造された!おそるるにたりん!!
走行中のジェットコースターで戦闘(こいつら頭おかしい)
投げ飛ばされてピヨる
すわ止めか!「貴様らの目的は何だ!素直に言え!!」
え!?あ!!まだ前半だった
戦闘力を計算したとはいったい・・・

谷さんって40過ぎだよな現役大学生に「先輩」って呼ばれるってどういう付き合いしてんだよ
0278通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:23.55ID:OcpmARbK0
若い子が入ってくる新作ロボアニメがあればね
そこから興味持ってもらって
ロボヲタ沼に浸かってくれそうなんだけど
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:46.96ID:A4gGIAYw0
スパロボでジャンプフォースみたいなテカテカギラギラなグラフィックになられてもそれはそれでなんというかその困る?

Gジェネでグラにこだわられるよりは機体数増やしてほしいというか
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:58.73ID:XQc6RvBA0
>>274
SFC時代から、昔すぎて知らないタイトルばかりだったよ
むしろスパロボ経由でいろいろ調べて昔のロボ作品に詳しくなったぐらいだ
昔だったら映像ソフトが入手困難だったり、ソフト化してても飛び飛びに収録されてたり、
まともに全話収録されていてもLDだったから見れる人が限られてたりと今よりもよっぽどとっつきにくい環境だったよ
0281MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/17(日) 20:15:03.48ID:vIviJ8JP0
>>277
城南大学ではよくあること
平成VS昭和も部活OBが現役生をいっちょもんでやるか的な話だし
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:17:46.54ID:A4gGIAYw0
スオアロボFのころなんかZのビデオすらレンタルされてないころで
バーザム(出典Zガンダム)とか書かれてもみんなオリジナル機体だと思ってたくらいだものな

それいいすぎ
0283MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/17(日) 20:23:09.27ID:vIviJ8JP0
シュバルツバルトはルイーナ みんなしってるね
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:29:06.62ID:XQc6RvBA0
>>282
というか昔のレンタルビデオって出てるものでも全話収録されてるものなんて滅多になかったからね
基本的にはセレクション形式で3,4本出るだけ、しかも店によっては当たり前のように歯抜け状態
ジャッカー電撃隊なんて1話とビッグワン登場回の1本しかレンタルビデオになってなかったし
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:38:08.74ID:A4gGIAYw0
リューナイトのVHSを1巻置いて、置くとは思わなくて大喜びで借りたけど2巻がおいてなくて、
まあ借りてくの俺くらいだよねーと諦めたら、5巻だけまた仕入れた今はなき近所のビデオ屋は何なんだよー!!!
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:45:25.49ID:Uq6GSsR10
>>282
今じゃ割と当たり前に全話のソフトがある1stも、ソフト(バンビジュが出したLD、DVD)が十分に出回るようになったのは20周年の辺りからで、
それまではテレビ版は個人の録画か、東芝かどっかが出したらしいLDがあるだけだった
今はケーブルテレビやネットの普及で割とあっさり全話視聴ができるようになって、本当によかった
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:58.25ID:y+oAt5E/0
いだてん、三島天狗の挑戦
前回の励ましが今回に活きるとか上手いなあ、あといだてんは毎回男の全裸出さないと気が済まないのかw
いよいよ四三の番、ちょうど1クール目クライマックスと
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:53:26.14ID:XQc6RvBA0
>>288
総集編映画の成り立ちが再放送代わりだったりスムーズにソフト化させるためのものだったからか、劇場版は結構充実してたよね
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:15.80ID:ll30PdCI0
いだてん終わった
実際のところ、本当に身体能力の差で日本人は短距離走に不向きなんでしょうか?
トレーニングや走法で工夫してもやはり無理なんでしょうか?
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:15.87ID:g6xCPceA0
>>284
たまに全巻そろっていても
この巻、なかなか返ってこないな、店員さんに聞いてみるか
「すみません、前に借りたお客さんが夏場、車の中にカセットを放置して…」
ということもあったな
0293MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/17(日) 20:56:15.92ID:vIviJ8JP0
ハエが集るくさやで鉄鍋のジャンを思い出したのは私だ
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:44.67ID:NclMwsx40
くさや作ったり深海漁したり四人が楽しそうなんだけど
楽しそうであればあるほど一人の不在を意識させられる
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:14:02.58ID:XQc6RvBA0
>>292
あるある、っていうか一回やったわ
電灯の電球のすぐ近くに置いてたおかげでテープのボディが溶けてぐにゃぐにゃに変形しちゃったんだよな
0297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:19:34.27ID:2crklRdm0
学生時代、夏休みなどはまだ幼い妹の面倒を見る為に
近所のビデオレンタル店でアニメを借りていた訳ですが
ルパン三世PART2は死の翼アルバトロス及びさらば愛しきルパンの収録巻のみ
無かったという思い出がひしひしと、ひしひしと

その妹も今は息子(4)の為にアマプラでウルトラマンシリーズを見せまくっているという
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:26:19.23ID:J106rddL0
一つだけ言っておこう…今の小学3年生にビデオテープを見せても
「何コレ?」と( ゚д゚)状態なのだぞ

…役所で「昔の暮らし展覧会」みたいなのやって手伝いに行ったとき
何の気なしに「これ分かる?」と見せたら完全に理解不能だった模様
引率の親御さんには大受けだったが
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:39:19.06ID:Ve42/V4G0
>>284
昔夏休みに初代ライダーとV3の再放送やっててどうやらビデオのセレクション版そのまま持ってきたようで話が飛び飛びで
本郷がルリ子さんから緑川博士殺害の誤解を受けて終わったと思ったら次の話で誤解解けてたり
対立してた風見と結城が仲良くなってたりと見てて混乱した記憶がある
0304通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:05.25ID:JIyGTYZH0
>>302
夏休みのライダー俺も見てたわw
単に夏休み期間中で放送しきれないから、話が飛び飛びだと思ってたけど
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:45:07.56ID:J106rddL0
ガラケーはやっぱ持っている高齢層がいるからギリギリ理解できてたみたいだ
黒電話は「学校に公衆電話がある」かどうかで完全に理解が分かれていた

なお当然ながらフィルムカメラと言うものは理解できてなかった模様
ラジカセはCDラジカセ使っている学校が多いせいか一応理解できていた
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:47.67ID:rbA23sHt0
カメラのフィルムケースなんかも今の子供には分からんと聞くな
フロッピーディスクなんかもヤバいか?
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:13.98ID:g6xCPceA0
かつての栄光の国民機98が、いまだに取引されているのは
古参の工業機械の制御中枢に組み込まれているせい、だったっけ?
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:07.23ID:JrZANphd0
>>310
古いMCなんかはデータの記録がFDなんだけど
去年入社した新人はフロッピーディスク初めてみたって言っていたわ
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:16.47ID:A4gGIAYw0
ぶっちゃけ27歳の海崎くんが知っていることすらすでにおかしいラインだったりするMD
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:06:49.82ID:maTwv6/j0
JOJOに出てきたMOディスクとかリアルタイムで見てた世代でもアニメ見るまで忘れてたって人も少なくないんじゃないか
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:08:11.92ID:CgK89g/10
>>318
もう顔出し写真出回ってなかった?
ISが報復呼び掛けてるらしいし、またひと悶着ありそう
そうでなくても、ムスリムと地元のギャングが対立してたそうだし
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:03.60ID:PCpTcf/q0
>>291
本日の紀行で、約100年かけて日本人も陸上でメダルをつかんだって言ってるから
長期的な視野に立てば何とかなりそうな気もしますが
外国の選手もどんどん進化、進歩してるわけですからなあ
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:25.17ID:NbnTx4AD0
パンチカード
カセットテープ
8、5、3.5 インチのFD
CD-R
MO
ZIPドライブ
MD
DATテープ
多分どれも分からんのではないだろうか?
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:16:44.08ID:UHWOSdGP0
人間の青年と狐っ娘の奇妙な関係を描いた伝奇スチームパンク……こういうのもあるのか!
他のエピソードもブラックで面白いのばかりだし、金と才能のあるところが作るアニメって凄いのにゃあ……
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:30.15ID:wul1UGkg0
>>318
インセルっていう非モテだけを理由に集まった集団がいたんだけど、その中心とも言えるエリオットという人物が顔出しして神格化された挙げ句、銃乱射事件が2014年にあってな……
その死後に彼は英雄となってインセルによるモテないが理由の銃乱射事件が何度か起きたんだけど、その犯人たちは「最高紳士エリオット・ロジャーバンザイ!」と叫んでおりましたとさ

つまりその殺人犯も下手に個人情報が出回ると祭り上げられて厄介になる
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:46.21ID:2crklRdm0
タイプライターも分からないだろうから
ルパン三世のサブタイトル演出とかどう思ってるんだろう若い衆は
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:32:07.77ID:JIyGTYZH0
>>326
いうて俺らもタイプライターなんて映画でしか知らんかったし
ワープロのほうが謎機械になる可能性がw
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:35:41.89ID:MK9iL6W10
ワープロは今、中高年にブームで中古品ストックから分解修理で商売になるらしいぞ
0333通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:55.01ID:J106rddL0
ちなみにタイプライターは、インドで作ってた最後の会社が店じまいしたので
現在は作っているところは「皆無」なのだと

そのうちキーボードすら「ロストテクノロジー」になるのかね
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:41:16.97ID:g6xCPceA0
子供の頃、洋画で会社のシーンになると
タイプライターを打つ姿とその音、特にレバーを下げて改行するときの「チーン」という音がじつに格好良く見えたものです
あと、茶色い紙のフォルダから捜査資料を取り出す姿も
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:34.06ID:atLXNQGZ0
>>333
キーボードは今の所心配ないんじゃないかなタッチパネル式?の確実性とかが上がれば別かもしれないけど
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:35.01ID:wIe1neML0
非物理キーボードは、触感まで再現できるようにならないと主流になるのは難しいわ
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:51:09.38ID:J106rddL0
でも現行の道具の大半が「電気・ガス・水道が止まった瞬間に役立たず」なのも事実でな…

先ほどの展示「現在の道具の方が便利で簡単で非常に役に立ちます、ですがちょっとしたトラブルで
使えなくなりますし、私たちが自分で修理するのも難しい道具ばかりです。され、これは本当に便利と言えるのでしょうか?」
てな問いかけしていてなるほどなあと思ったわ
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:09.58ID:atLXNQGZ0
算盤って仮想デバイス?な印象がある、それ自体は計算機の液晶モニターとかその程度のモノと言うか
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:57:05.20ID:JIyGTYZH0
コトブキ終わった、日本もあんなデカい爆撃機あったのか
イサオは穴の独占の為に統一がしたいのかしら
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 22:57:40.39ID:y+oAt5E/0
コトブキ飛行隊、ラハマ防衛戦再び
爆撃機に対してミサイルとロケットってそれでも相当硬いわ…
宿命のライバル(キリエ談)は姉弟子でした…w まあ事情分かれば和解するわね
さてラスボスは確定か
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:00:00.80ID:A4gGIAYw0
FD世界では必要なときに空間に浮かんでくるけどキーボードだからな
アレに変わるインターフェイスは出てこない

さいこうのじんこういでんしをもつものもせんとうちゅうにかちゃかちゃしてるし
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:00:14.39ID:Uq6GSsR10
>>290
劇場版だけはしっかりあるが、テレビ版のエピソードがみたいという向きには辛かったなあ…
ちょうど世代的にももまずかったのか、後発のダグラムやボトムズ、ガリアン、ダンバイン辺りは総集編やOVA、全話揃いも普通にあったのに、なぜか1stだけはないという時代がけっこう長かった
本当にいい時代になったと思う

>>295
そこはしょうがあるまい、今までだって計算尺、穴あき紙テープのプログラムデータ(昭和ウルトラの基地シーンに出てくる奴)、ワープロなど、忘れられるものは多いのだから
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:20.74ID:UHWOSdGP0
>>341
つ グラントリードッグ

秘密結社が強奪しに来るけどなんとか守り抜いてくれ
しかしレッドショルダー残党の新標準機に選ばれるぐらいだし、実際かなり優秀だったのでは
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:39.99ID:Uq6GSsR10
>>299
なにそのカウボーイビバップのベータビデオ回

当時の友人がガチのベータビデオ信奉者の上に千葉繁の大ファン、さらにベータマニアのキャラと見た目が少し似てたせいもあって
あの回は「よかったなあいつ、憧れの人に吹替えてもらえてw」と爆笑した覚えがある
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:07:06.53ID:Uq6GSsR10
>>305
オートマチック拳銃と同様、ある程度「枯れた」技術で構成されたものや、基本形状でシンプルイズベストを突きつめたものは
そうそう形も変わらんという事だろう
あとはまあ、伝統と格式とか、様式美とか、そういうものも絡んだりはするんだろうが
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:16.80ID:Uq6GSsR10
>>310
フロッピーにも3.5インチと5インチの二つがあるしな

ちなみにボトムズ本放送の頃のミッションディスクは5インチフロッピー
あの頃はOSがフロッピー1枚に収まってて、「OS用スロットとデータ格納用スロットが1つずつ」というのが当たり前
この辺の仕組みをそのまま設定で応用したのがミッションディスクシステム
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:14:08.60ID:atLXNQGZ0
カウボーイビバップの名前忘れたが女の過去とかが出る回とかカルチャーショックの所が興味深かった
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:10.40ID:NbnTx4AD0
>>339
しかし監視カメラに見えるのがダミーで
火災検知機に見えるのが
天井の照明器具に見えるのが
置き時計に見えるけど実は
監視カメラみたいな物も実は有るのですよ。
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:03.54ID:VW8pzIc40
最近近所にできた某チェーンドラッグストアがこれでもかってくらい防犯カメラが天井からぶら下がっていてドン引きしたな
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:07.46ID:UHWOSdGP0
>>353
カルチャーギャップネタが好き?結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、スタートレック恒例の過去ネタ回です
面白いでしょう?んああ仰らないで
確かに定番ネタです、でもゲストとの恋愛は悲恋に終わるわ、政治と戦争ネタは暗いわ、ロクなもんじゃない
歴史ネタもたっぷりありますよ、どんな歴史マニアの方でも大丈夫
どうぞゲストを検索して見てください。実在の人物でしょう?余裕のネタだ、仕込みが違いますよ

初の女性単独太平洋横断を成し遂げ、最期は飛行中に行方不明になったというアメリア・イアハートをぶっ込んでくるとかようやるわ
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:23:34.53ID:Uq6GSsR10
>>348
現代のガソリンとあんまり変わらないから火気にさえ注意すればへーきへーき

>>349
グラントリードッグは「ボトムズ・オデッセイ」後付け設定ではあるが、アデルハビッツ社(スコタコの開発元)がメルキアの次期主力ATとして
気合入れて開発したものだからなあ… 強奪されたせいでスキャンダルになってお蔵入りになるが

ブラッドサッカーも、つい最近までは「グラントリードッグを赤肩向けにカリカリにチューンしたモデル」しかなかったのが、「戦場の哲学者」で
もちっとマイルドな特性にしてPR液の交換時間延ばしたモデルが出たりと、妙に変遷があったりする
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:30:23.98ID:CgK89g/10
>>357
いや混ぜ物無しだと常温で自然発火すんでしょ?
ただ内部構造の単純化・消音には一役かってそう
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:32:35.40ID:g6xCPceA0
>>352
8インチや3インチも忘れないであげて
MS-DOSとは、買ってきたディスクをフォーマットするためのソフトと長いこと思い込んでいた私
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:38:03.22ID:Uq6GSsR10
>>353
「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」かな?
スネークの中の人がダメ男やってるのが新鮮で面白かった
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:43:31.75ID:Uq6GSsR10
>>358
さすがに素で置いてもおけないようでは危険すぎる、という話がボトムズ・アライブにあるから常温発火はたぶんしない
でも中和剤がないと簡単にいんか爆発するって事からすると、ジェット燃料くらいには危険かもしれない

>>359
なあに、MS-DOSと聞いてもいっさいピンとこなかった俺のような奴も普通にいたし
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:54:47.78ID:UHWOSdGP0
>>361
小説版ウド編には常温で空気に触れると発火する、という記述もあったり
一方で小説版孤影では砂漠の太陽の熱を吸えば当然のように火を放つともあるから、PR液の質により差があると考えるのが妥当だろうか
場末のバトリング用ATだから質が悪かったのか、あるいはハデな爆発ショーのためにわざとそうしてたか
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:23.70ID:A4gGIAYw0
ゼロシステムがフロッピー一枚に納まる?
バッカオメーそんなの未来の蝶フロッピーに決まってんだろ
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:13.68ID:7pwjg7tx0
>>362
でも、ああいう「ちょっと危険な真似をする職人気質の人」ってたまにいたりしない?
コチャックもそういう系統だと思うし

>>365
その辺は何とも言えない
中和剤を入れておかないと発火爆発、というのはボトムズオデッセイでも言われてるので、そこら辺に従うならウド編小説や孤影小説版の機銃にも納得はいく
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:06:27.07ID:Nz8/KaPJ0
ダイナミック・オプチカル・スオード
略して、ドス
ヤパニーズ・プレシジョン・アームス
略して、ヤッパ
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:08:44.39ID:x4oAnp9M0
目的のために手段を選ばない道を選んだか・・・
インテリジェンスモンスターパワークラッシュ!!
ド直球なネーミングがイカスーーーーー!!!タコスー!!!
まず背中の手を潰さんとあかんでしょうよ・・・
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:06.69ID:+0psjrX60
受け入れるんかい!?と思ったけど何かしら考え巡らせていたのとスグル見て何かに気付いた素振りもあったから他の狙いがありそうな感

まぁ最後のリベンジャーは外されるか倒せないのは間違いなさそう
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:25:36.29ID:qbyRqegh0
>>352
Officeの「保存」アイコンは未だに3.5インチフロッピーだけど、あれはフロッピーを知らない世代にとって「なんだかわからないけど
ローカル保存を表すもの」になっているんじゃないかな。
違うデザインを採用しているアプリもあるけどフロッピーと交代はできていない感じ。
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:47:01.08ID:N+gDNchq0
賭けグルイ終わった
中心に芯を持ち周りがきっちりと同じ速度で回転し続ける塔
いやほんと馬鹿馬鹿しさここに極まれりって感じだな

さて原作ストックを全て使い果たしてラスト2話は完全アニオリや
はたしてどんな戦いになるんだろうね
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:49:32.93ID:N+gDNchq0
ちなみにいまだにフロッピーでのデータ提出を指定しているところもあるんだよね
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:50:54.56ID:mlwp2PAC0
>>377
蛇喰夢子「純粋にギャンブルを楽しむ者こそ!」
×喰零「自分を捨ててギャンブルが出来るものには!」
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 00:51:23.84ID:OBp9vZuT0
マナフレ、姫様達のすれ違いで世界がヤバいとはw
アンもグレアもめんどくさいというかまどろっこしいというか…w
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 01:09:06.46ID:N+gDNchq0
>>380
アンは周りに対等に付き合えるのが全然いなくて、
グレアもあの竜の尻尾だので恐れられてまともに人づきあいがなくて、
まあそんな二人だし
0390通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 05:26:33.92ID:1ShRbNTe0
津川雅彦も朝丘雪路逝ってから間もなくだったし
精神的に張っていた糸が切れる的なものもあるんですかね
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 07:08:07.32ID:jWzHbRK20
もともと本人自身も衰えがぶっちゃけ激しかったし、最愛のパートナーを失って
完全に気持ちが萎えたのかね…

母親の葬儀で複雑な感情の弔辞を読み上げたあの娘さんはどういう気持なのか、気にはなってしまう
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 07:14:12.29ID:Nz8/KaPJ0
生涯を共にすると誓った最愛の人との別れで気力を失った、という物語的に美しい理由よりも
飯も掃除も洗濯も自分の健康管理も全部あれがやってくれていたので、一人になるとなにもできない
という身も蓋もない原因ということのほうが多数派とかなんとか
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 07:48:43.78ID:jWzHbRK20
そしてキン肉マン見た
どうなることかと思ったが、知性の神をそう扱うか
今のフェニックスならそれでも揺るがぬ芯があるってことなんだろうが
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 08:20:58.81ID:OBp9vZuT0
花騎士ダブルイベント駆け込みでノルマクリア、まさかイベントで33−4ネタを見るとは思わなかったw
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 08:50:47.95ID:HhlJUV540
イオンシネマのハッピーマンデーで映画見ようと思うのだがおそ松さんどうなん?
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 09:35:44.04ID:N+gDNchq0
>>398
言われてコラボやってるの今思い出したぜ

北斗ネタもちらほらあったな、サザンクロスだけに
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:41.75ID:LQKcL6vN0
サーベル、ライフル、シールドはほぼ基本装備だけど
バズーカ、ジャベリン、ハンマーになると採用率下がって
全部装備してるの初代くらいになるのなんでなん?
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:44.34ID:jWzHbRK20
>>401
バズーカは砲撃戦機体と役割分担したほうが効率的
ジャベリンは近接武器としてあんまり効果がないと判断されたってとこかな

ハンマーについては、メタ視点で言えば「ああいうトンデモ武器はいわゆるリアルロボット作品と相性悪かった」かと…
(そこの君、どこかの種で出ていただろとかツッコミ入れない)
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:42.34ID:LQKcL6vN0
ヒゲとか見る限りはハンマーも結構有効な武器になると思うんだがなぁ
(柄が伸びる意味がわからないジャベリンから目を反らす)
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 12:41:29.79ID:A2Wg6DP80
全盛期に作られたと思われる制式装備の中になぜかガンダムハンマーがあった髭
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 15:02:37.75ID:vSj2caX90
打ち切りにならなければダブルエックスがハンマー使ってたんじゃなかったっけ
当時の1/100に付属していた武装は4クール目で使う予定だったとかなんとか
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 16:54:09.06ID:7pwjg7tx0
>>401
設定厨的に話すなら、RX-78の頃は手当たり次第に試してみるという方針で、思いつく限りのものを造った
その後は使い勝手や有用性を中心に整理していった、と考えられる
なおジャベリンは長らく見なかったが、ガンダムUCでジムVが装備してジュアッグぶち殺してたので、生き残ってるのは間違いないな
どのくらい装備例があるかはわからんけど

>>404
両手持ちができるって結構いい事じゃないかな?構造上、脆そうだけども
あと、なにげにサーベルでは刀身全体だったビームが穂先が集中するのと、片手で使うとしてもリーチがサーベルより少し上なんよね
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 17:24:24.58ID:x4oAnp9M0
白痴がヤキモチ・・・だと・・・!?
しかも白痴だと思われているのを認識した上で行動する・・・!!?
完全にキャラクターが崩壊しているではないか!!
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:51.39ID:GqrxqqTT0
ふ、中古屋でDo As Infinityのアルバムを買ってしまった。三千円もしましたとさ。
フェアリーテイルのオープニングのMysterious Magicが入っていたので近年の(3〜4年前?)すかね。
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 17:45:10.07ID:zikqBh6K0
>>405
ヒゲのハンマーはIFBDでコントロールできて、敵IFBD機のIフィールドに干渉してマヒさせる何気にトンデモ兵器だから多少はね?
加えてそれを操るヒゲがMS2機を振り回すというイカれたパワーの持ち主でもあるし
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 17:49:11.67ID:+32+wgb/0
古本や中古のCD、ゲームをいち消費者として売り買いしていて思うこと
自分は、絶対に投資に手を出してはいけない人間なんだ、と
需要の変化や市場の動向が読めないこと、もう目利き以前のそういう目がない
ただ、GAのキサラギちゃんではないが、自分が欲しい好きだと思って納得して店がつけた値段にお金を出しているので、損したとはあまり感じないが
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:01.99ID:0b29mT4Y0
>>416
今日売ったゲームが店頭にあるかチェックしたら、店によって販売価格に一万も差があったわ
高く値段を付けてるところに売ってきたよ
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 18:24:14.10ID:vSj2caX90
>>411
ビームサーベルからの伸縮・切り替え機能をオミットもしくは設定的に無かったことにしてビームスピアのようなポールウェポンの一種として採用されたけど
サーベルのようにコンパクトな状態でマウントできないので使用機会が限られるようになってしまった、なんてどうだろう
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 18:30:58.30ID:jWzHbRK20
>>419
どこぞのトンチキ国王だと

「効率性?携帯性? 格好良いからいい、作る、持たせる、そしてなぎ倒せ!」
「(陛下の悪い趣味がまた始まったよ)」

になりそうなんだけどねえ
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 18:38:57.55ID:WPwPVwYZ0
いろいろな店回って掘り出し物探しだすのもまたいいよね

カンケナイケドDLの某ダークエルフの奴が価格破壊おこしてたでござる
そして良かったでござる(だいま)
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 18:44:34.60ID:+32+wgb/0
>>421
演算特化人工生命体なしで動かせる決戦兵器を作ってみせる
とか言っておきながら
それだけで、主人公機だから無敵な能力発揮
それと運動能力を強化された人間と同時に制御しないと、どうしようもない
複数のそれがネットワークを組んでいないと、エンジンの出力が暴走してしまう
作者自身に恐竜のウ○コになっていたほうが良かった、と言われてしまった御方か
0426MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 18:48:59.86ID:+gYdfYCY0
ジャベリンは一般的なサーベルよりも刃は短いが威力は高いので柄を長くして補う
ならまだ辻褄はあうがそれでも柄を切られたら使えなくならね
という欠陥が生じちゃうからなぁ
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:06:06.06ID:x4oAnp9M0
テキサスブロンコ「結局パワーの差をブーストしないと覆せないとは口ほどにもない知性だ」
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:10:06.99ID:OBp9vZuT0
>>426
長さを抑えることで出力のみ強化で柄なんて飾りです、いざとなれば投げちまえみたいなコンセプト?
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:30.81ID:WPwPVwYZ0
空中でビームジャベリを投げてエールストライクのバックパックを破壊した一般人がいたなー
0431MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:22:46.00ID:+gYdfYCY0
>>427
お前、超人強度で下回るマウンテン相手にも満身創痍だったじゃねぇか
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:26:06.46ID:7pwjg7tx0
>>419
>サーベルのようにコンパクトな状態でマウントできない
これだけでも使用機や使用機会が減る理由になると思う、普通にシールド裏にマウントするくらいしか装備できそうにないし
件のジムVが装備してたのはガンダム同様サーベル一体型で切換え可能な装備なのか、切換え機能オミットした奴をシールド裏に装備してたのかは知らないが…
0434MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:26:41.86ID:+gYdfYCY0
飛び級生にハンマー使わせてたらどうなっただろう
アイツなんだかんだで遠近両方強かったよね
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:31:46.48ID:7pwjg7tx0
>>426
そもリーチの長さとビーム部分の威力の高さに賭ける兵器だと思うんで、使いどころを誤らなければ使える
現実のポールウェポン系武器と同様
裏を返せば、汎用性に欠ける兵器、ということになるが…

というか、普通に考えれば点を狙えるので、携帯性を除けばサーベルよりは有利なはずなんだがなあ
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:32:31.55ID:+32+wgb/0
長ければそれだけ相手に早く届くだろう
で、ろくに訓練していない雑兵にそれまでの常識を越える長槍をもたせて戦力化した織田軍団
というのは、虚構ではないにしても相当の創作が入っているとか
0438MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:40:31.35ID:+gYdfYCY0
せやかて工藤
ノッブの長槍って陣形組んで柵などの防衛陣地敷いたうえで
騎馬兵に相対して長所である機動力を生かせなくしたんでなかったか

素人が使う分には剣より槍が使いやすいというのは同意する
(JCにブルマと槍を装備させてオークと戦わせながら)
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:44:07.87ID:vSj2caX90
>>433
市街戦だったし僚機が牽制した所に前衛が突撃かけて仕留めるみたいな編成だったのかも?
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:13.94ID:Ua2vW5jC0
サンジ殿とうとう犯罪に手を染める
おそばマスクになってから結構早く覗きに行ったなw
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:50:14.08ID:U4bmZhzb0
ある程度操作も自動化されているであろうロボット(MS)の戦闘において
槍と銃の差別化は如何にしてなされるべきなのだろうか
しかも殺傷部分がビームという空想の産物であるという仮定で
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:50:35.60ID:+32+wgb/0
>>438
行軍の時に邪魔になる、重い
材料の調達の困難、費用を考えると
全軍に均質に装備させていたのではなくて、本陣の直衛や前線の馬防柵につく者など集中選択していたのではないか、と
そのほかは、ごく普通の従来の槍
そして、突くのではなく振り下ろして相手の頭上に叩きつけていた
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 19:52:28.21ID:ExN6gDsN0
いろいろ描いてた絵師に所謂ハセカラが粘着して引退に追い込み
しかもやったのは艦これユーザーだと触れ回ってるとか
ほんと糞だわ
0444MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 19:56:19.13ID:+gYdfYCY0
オクスタンは槍って意味なの 勉強になるでしょ?
バリアー張る相手に槍で貫通とか
装甲に物言わせて近接に持ち込む機体に突撃槍付けるとか
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:06:32.50ID:n1s/zpt30
進撃の巨人は長いこと読んでなかったけど、今は雰囲気が全く違う作品になってるんだな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:08:27.06ID:Ps1Yi5UO0
>>444
そろそろOGの続編をですね……やることはたくさんあるのにこうもスローペースではヤキモキするぞな
太極設定を拾えばさらにあと10年以上引っ張れるかな?(よせ)
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:15:57.74ID:f3rBAJWB0
>>431
いうても超人レスリングだと2桁差をひっくり返す事も
良くありますやん(友情パワーから目を背けつつ
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:18.49ID:Ua32D7nk0
>>446
2年後のスパロボ30周年(!)で来るんじゃないかと勝手に思っている>OG
あと今日は生スパチャンあるよ
0449MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/18(月) 20:21:09.61ID:+gYdfYCY0
未だに原理がよくわからん順逆自在の術と超人強度0で高速化する牛
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:23:27.56ID:+I69DG0o0
録り貯めしていたスタートゥインクルプリキュアを最新話まで見たんすよ
個人的にはシリーズでも上位にくる作品だわ
恒例の巨大敵戦を毎週にしないことでメリハリが付いてるし全体的に明るい作風で好きだね
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:54.25ID:jWzHbRK20
超人パワーという概念も結局のところようわからんが
「話が面白ければ、理屈は後からついてくる」の典型例よね
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:38:56.45ID:0b29mT4Y0
>>448
ゲーム売りに寄った店にスパロボTとマジンガーについて語ってくれた渋いオッサンがいたなぁ、50代くらいの
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:33.64ID:+0psjrX60
>>451
要はバッファローマンが前章のラスボスであるウォーズマンよりどれだけ強いか、というのを分かりやすく表現するために出てきたようなもんだしなぁ

それからすぐウォーズマン理論が出てくるんだからすごい話だ
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:47:03.33ID:f3rBAJWB0
マジンカイザーが、サポートメカのヴァリアンダガーを装着することで
ゴウヴァリアンになるとは、グッスマもおもろい事を考えるのう
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 20:53:42.35ID:c3j+5ePm0
>>454
あとありそうなのはジーグ、デビルマン、魔王ダンテ、ハレンチ学園、ハニーあたりかね

でも掟破りの赤主体の空戦用パーツ、白主体の陸戦用パーツ、黄色主体の海戦用パーツをつけたマジンカイザーとか見たいです、はい、
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:06:27.25ID:jWzHbRK20
永遠の牢獄に捕らわれていたが本日とうとう解放された…
(訳:2−3周回を何十回も繰り返し、ようやく福江さま出ました)
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:07:13.70ID:WCuTPCmw0
>>457
なおNHK9時のトップニュースはオリンピック応援おじさん死去な模様…バカじゃねぇのオランダのことなくてもトップでやることかよ
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:07:58.02ID:Ps1Yi5UO0
>>450
みかこしがおしとやかなお嬢様やってるだけでわたくし的には大正義です
あと、えれなパイセンの「チャオ」と「いいねぇ」がやっぱりエボルtげふんげふん
舞台も地球限定にとどまらず、宇宙旅行していくのかしら(新しいチャレンジに期待)
追加戦士+1人でキリよく星の五角形かな?
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:21.38ID:cUMrDzHj0
監獄に監禁と隔離を求め、完璧さを追求すればここになる
ここには高い塀もなければ、深い堀もない
高電圧の柵もなければ看守さえいない
あるのは澄み切った大気と汚れなき氷のみ
零下八十度
吐く息どころか内臓さえも凍る
酒をくれ
五臓六腑を焼く酒をくれ
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:32.88ID:tI2JAqrR0
>>454
カツラをかぶることで別人になるすます同じ顔しか描けない作者の弱点を突いた高度な悪ふざけを思いだした
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:15:50.98ID:+gYdfYCY0
そういや昨日、アナザージオウがゲイツサバイヴ相手に
肉のカーテンしてなかった?
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:16:50.91ID:e1iDjpd30
>>458
おめでとう
海防艦はいいぞ

自分も今更ながら1-6で磯風を探しているんだが見つからなくて…
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:40.06ID:/d7QSS7c0
ぼうや、キュアミルキー好きかい?
じゃあ…これ…(あそびあそばせの映像を流す音)
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:24:16.91ID:89B+fA2p0
汎用機にビームジャベリン持たせるより
ツインビームスピア持ったジムストライカーみたいな近接専用機揃える方がいいかなあ
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:28:00.14ID:OBp9vZuT0
磯風かあ自分も最初イベじゃ出てくれなくてね…そのうちイベント海域でポロっと出た記憶が
この前のイベントで獲れなかった涼月の実装はよ
段々艦娘の鳥漏らしが多くなる…w
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:34:14.12ID:WCuTPCmw0
実際のジャベリンってどんな形してたっけ?と検索してみたら紫髪の女の子と緑色のモビルスーツしか出てこなかったでござる・・・
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:03.29ID:Oh5lw8Jg0
>>450
個人的には去年はテーマ押し出して「う、うん」って感じだった
それで面白くなったかと言われると疑問符が浮かぶ感じで……
やりたい事やらメッセージはあるけど、それが脚本家全員に伝わっていたかどうかで

スタプリに関してはまだまだ様子見だわ、今の所は明るいけど
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:28.73ID:tI2JAqrR0
TOHOシネマズ、6月から大人料金1900円に値上げか、ますます客足が遠のきそうだ
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 21:55:27.60ID:IAiSKSuc0
消費税が上がると電気代なんかも実質2%の値上がりとなる訳だが、毎日の電気代が凄い事になってるのに値上げできないゲーセンとかどうすんだろうな
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:33.93ID:YCAQ2+o50
>>472
今でさえ高く感じるのにね 
まあムビチケで抑えてはいるけども

1000円くらいになれば毎週行くのにな
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:09:41.69ID:jWzHbRK20
実際にはレイトショーとか各種感謝デーとかクーポンとか
活用しているから値上げしてもそこまでダメージではないな
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:15:20.19ID:+32+wgb/0
>>477
通りすがりの時間つぶしと考えると高いけれど
「待ちに待っていた、どうしても見たかった映画」というきちんとした動機をもって見に行く分には、そんなに高くは感じないかな
まぁ、朝一番に入って三回見て夕方に出てくるとか、過去の名作三本立ての名画座なんかは失われて久しいが
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:26:22.84ID:7pwjg7tx0
>>460
つまり敵方のラスボスが「たかが人間ごときに…!」て台詞に「まだ判らんのか?人間だから、倒せたんだよォ!」と返すと?

>>461
次回「冷獄」

>>465
史実の海防艦は戦時設計の簡易量産型駆逐艦が大半で、船の名前どころか「○○号」だったらしいが、これが対潜能力に関してはトップクラスだったと聞いた
こういう渋い艦艇がちょっと好みだ(でも乗ってる連中から下らきついだろうが…
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:29.94ID:mlwp2PAC0
どろろ終わった、百鬼丸と父と出会うか
頭のおかしな女は、百鬼丸の出産に立ち会った人か
あの姿を見たらそりゃトラウマもんだわなw
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:33.95ID:OBp9vZuT0
どろろ終わった、いよいよクライマックスか
ばんもんが色々ヤバい場所だ…九尾ですか…ついにバレた真相と親子の対面(穏やかじゃない)
こっから靖子脚本が最大火力になるんだろうなあ…
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:35:44.28ID:cUMrDzHj0
いよいよクライマックス、いよいよ大詰め
舞台に立った全ての者がツケを払う時が来た
万雷の拍手にも似た轟音と共に、眩しすぎるカーテンコールを受けるのは誰だ?
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:01.55ID:mlwp2PAC0
エガノダイカおわった、この先じり貧
降伏しても星が疲弊してさらに資源の奪い合いになるなら
ちゃぶ台ひっくり返そうってところか
姫様と側近が映った写真、もうレイラさんしか残ってないけど
レイラさんも...
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:30.67ID:OBp9vZuT0
エガオノダイカ、戦場が一面のヒガンバナとか嫌な予感しかしない
ユウキ様、気持ちはわかるけど全インフラ止めて世界滅ぼす気ですか
ここでようやく対面するのね、最終回どれだけ生き残れるのか
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 23:27:08.23ID:88iJ5DUb0
>>477
イオンシネマだったら月曜日はサービスで1100円だぞ
ラブライブとガルパンの時はお世話になりました
今日はシティーハンター見てきました
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 23:28:03.99ID:OBp9vZuT0
モブサイコがすごい動きしてた…なんなんこの画…スタッフ死んでない?大丈夫?
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 23:30:01.07ID:mlwp2PAC0
>>491
師匠の正当防衛ラッシュ格好良かったですw
前半も後半も動く動く、劇場で見たい出来だったな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 23:36:22.03ID:4SPBJAIx0
ソシャゲのランキングイベントってのは、こんなにつまらないのか
もっと早くにランキングイベントが導入されてたら、もっと早く辞められてて課金額も少なかったろうに
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/18(月) 23:46:00.49ID:/d7QSS7c0
上位報酬は悪い文明
他のアプリゲーくんたちも、イベント調査マス制覇したら報酬必ずもらえるアリスギアくんを見習わないかんのと違うか?
(ピックアップガチャの渋さと150以上もあるマスから目を背けつつ)
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 00:04:15.44ID:2TYO0vGd0
>>495
調査しても調査しても望みのモノが出るとは限らない専用ギアシェル…
星3、星4進化素材…アホみたいなアニマの量…やりすぎだよ!!
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 00:30:04.20ID:2jn27z9t0
転スラおわった、シズさんの過去話
戦闘格好良かったわ、櫻井がらしいキャラをやってたw
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 00:59:19.80ID:TEAmrMwk0
>>496
すぐに調査に戻るんだ!!
実際アニマも金もダダあまりになる
調査兵団筆頭の轟雷ちゃんもそう言ってる
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 00:59:50.97ID:gCTTxaPm0
あれ、どろろって2クールだよな
なんかこのまま1クールで終わりそうなぐらいの展開になってるんだが
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 01:01:56.74ID:2jn27z9t0
>>499
可能性としては、前半で百鬼丸の親子関係を終えて
後半、どろろに託されたお宝の話をやるのかもしれん
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 06:06:15.04ID:G+BE83kk0
>>459
あんまり故人をおとしめることはしたくないけれど、実はモラルのかけらもない人だったようですね。
オリンピックとかを盾にして自分が目立ちたいだけなんじゃね? と言われていたとかなんとか。
0504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:32.37ID:ZDlEd/YN0
かわいそうな新井か
あの雰囲気で最大トーナメントもう一回やってほしいな
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 10:40:52.39ID:sINxb2v40
>>501
あの人国技館で大相撲やる時は常に同じ場所にほぼ毎日来てたからな
あの席毎日押さえるのにどれだけの金とコネを使ったのやら
あと場所中一度は必ず来る林家ペーパー子夫妻
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 10:56:16.13ID:Gp5runv10
うわぁついに日本の栃木県でムスリムが襲われたのかよ
さすがに銃じゃなかったみたいだけど
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 11:10:48.40ID:Yf+fdi9D0
NZやオランダの事件がなかったらメディアには取り上げられなかったレベルの事件だな
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 11:15:34.89ID:Gp5runv10
>>508
そういやオランダの事件の犯人は捕まったってね
以前から犯罪繰り返してたヤバいやつだったようだ
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 12:56:12.24ID:a6TYK1lx0
>>505
うん、その人
胸で挟んでゴニョゴニョ…な絵をよく描くことでも有名だった

渋垢も消しちゃったし
ほんととんでもない奴らに粘着されたもんだ
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 13:10:48.43ID:SJETo2o50
イベント終了と同時に更新はいるのはまあいつものことだが、今のところは表向きは反映なしか
明日ぐらいになにか変わるのかな?
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 16:09:53.72ID:GeyvA8Bi0
謎の光といった修正のないホットギミックやスーチパイやスーパーリアル麻雀がやりたいです
家庭用ゲーム機では到底無理なんでPCのDLソフトで諸々配信されないかなあ
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 16:49:34.73ID:zG8I0t610
スーチーパイって謎の光以前に、これみよがしな二つのイチゴ(意味深)
が描いてない作品がアーケードで稼働したりしてたっけか

その後のアーケード版2だか3だかは、けものフレンズ(違)の副乳とか
聖職者の腋毛描写とか、攻め過ぎた作品もあった気がするがw
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 17:03:55.98ID:MkIiy0Ar0
助けてトニー
今日一日頭の中で丸大ハンバーグの歌がナガレていて止まらないんだ

ハイリハイリフヘハイリホー
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 17:11:23.07ID:4vygyMAF0
>>521
そんな時は違うメロディを思い浮かべるんだピーター
名探偵コナンのクライマックスに流れる曲とかオススメだぞ

チャララーラー チャララーラーララー チャララララーララ ラーラーララー
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 18:27:07.78ID:m8hoIt/J0
>>521
ハンバーグにはハンバーグをぶつけんだよ
ニコニコ煮込みハンバーグ、ニコニコ煮込みハンバーグ↑
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 18:41:41.30ID:mAc004qc0
創作物で帝国が敵役になりやすい理由ってなんだろう
それ以外だとすでに滅んだ後とか、主人公の所属組織が帝国のはみ出し者みたいな設定しかない気がする
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 18:45:34.44ID:OC1uqo2n0
ふむん、大学の研究で第六感はあると発見されたようです
「磁覚」:地球の磁気を感じ取れる能力だそうで、渡り鳥とか多くの動物が持っている
能力だそうです。かって人間にも備わっていたけど退化したそうです。

ttps://www.sankei.com/smp/life/news/190319/lif1903190018-s1.html
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 18:47:27.38ID:GPnnHGVx0
>>525
帝国→斜陽の帝国を建て直すみたいな特殊な設定じゃない限り基本的に強いイメージ
主人公→強い組織の力で無双しても主人公感がない

って理由かと
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 18:49:32.61ID:xnYDsctw0
>>525
相手が国なので敵がたくさん出せます
飽きたら悪い皇帝さえ倒せば全ての問題が解決します(棒)
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:02:57.37ID:yXnlCey40
>>529
実際倒すべき敵を強烈に明示できるのは極めて重要だろう
クライマックスに控える敵がバックボーンゆるゆるで因縁もロクになく、主人公のモチベーションも全く示されなかった物語が如何に悲惨なものなのかこのスレの人間は身をもって知ってるし
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:08:10.23ID:u+HZES3b0
今週の彼岸島、「最強の吸血鬼を決める武闘会が開かれている」でいろいろ耐えきれんかった
いや「血の気の多い吸血鬼たちのストレス発散の場として様々な催し物が開かれている」の時点でもう腹筋アカンかったけど
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:05.60ID:vj0N6jKS0
帰巣本能を利用して怪獣を倒すって某ゴジラがやっぱ真っ先に思いつくが
他にもあったような記憶が…だが思い出せん
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:19:24.91ID:m8hoIt/J0
よし、主人公は皇族の血を引いてはいるが母親を不審な襲撃事件で亡くし、
襲撃から生き延びたが身体に障害を持ってしまった妹が生きられる世界を作るために
侵略戦争を続ける祖国に戦いを挑む
このアイデアは使えるぞ
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:24:54.97ID:9x5obrVa0
>>533
世界崩壊で帝国もクソもなくなっちゃうから、皇帝という肩書きを因縁の対象にするにはちと弱い
それにプレイヤーの視点がいろんなキャラへ飛ぶから、後ろで控える皇帝より前線で悪巧みを実行するケフカの方がプレイヤーの焦点がブレない
主人公キャラのみならずレオ将軍を操作しての負けイベントまで用意する徹底ぶりだし
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:25:12.34ID:mTZednS70
ケフカに関しては6の中で一番因縁がある敵だっただろ
フィガロから始まり、ドマ城の毒流し、投獄されたがブラフ
村虐殺後、レオ将軍の騙し討ち
魔大陸からの皇帝裏切り世界崩壊とこれでもかとやって来たじゃないですか
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:32:48.45ID:AKLdpXLq0
軌跡シリーズのエレボニア帝国も
舞台になったのは帝国とギクシャクしてる
リベール王国やクロスベル自治州の話をやった後だな
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:37:45.64ID:u7uDdcCj0
ごめんねぇ、せっかくラスボスになったのにアルテマバリアント二刀流で8回攻撃で瞬殺しちゃって
ケフカ前の敵の柱はどんな存在なんだ?名前なかったけど
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 19:40:20.18ID:RGbgXv7Y0
>>541
自治州の話は最初構想になかったそうだが、帝国の巨大さを出すのに必要だった、というのは分かる話
帝国編の主人公も国がでかい分色々苦労してたな
0546MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/19(火) 20:05:30.57ID:waQ/ggs10
ストーリー中に複数回イベントで邂逅し、因縁のある中ボスがラスボス繰り上がり
ストーリー途中で色々と噂話は聞けるが出てくるのは最後の最後なラスボス
どっちも一長一短よね
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:13.90ID:JCSERk3e0
華悪崇皇帝は何をもって自らを皇帝と称したのだろう
彼の言う十聖剣による理想国家は形にすらなってないのに気が早すぎやしませんかw
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:06:16.75ID:DfAn4oVT0
FF6に関しちゃ2でパラメキア皇帝がラスボスだったから新味を出そうとしたのじゃないか
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:08:58.18ID:u7uDdcCj0
しまった、カレーうどん系にはリスクがあることをすっかり忘れておったわ!
ステーキみたいに紙エプロン用意する店もありそうだな
0550MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/19(火) 20:11:32.70ID:waQ/ggs10
その昔、カレーうどんの汁跳ねがいやでショートカットにしたヒロインがおったな
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:28:52.69ID:ylUE9/vx0
遺留品のDNA鑑定でかの切り裂きジャック事件の容疑者が確定されたらしいけど……
それでも真実はサッパリなんだろうな
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:29:10.65ID:OqQwygEd0
配信で遊戯王VRAINS観てんだけど、また一つ哀しみが積み重なっていく……
そしてそのたび「やっぱ鴻上博士最低だな」って
0554MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/19(火) 20:32:58.01ID:waQ/ggs10
VRAINSの一番悪辣な所は諸悪の根源が既に死んでるから断罪できない事
まぁ、蛮野みたいにどっかに人格コピーしてるのも遊戯王ならわりかしありそう
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:32.41ID:zG8I0t610
鴻上博士が悪いのもあるが、代わりに悪役になりそうなSOL社が
巨悪というには中途半端なのもモヤモヤポイントかねえ
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 20:43:38.24ID:RV+zcFdq0
>>556
前テレビでやってたけど、アメリカで自分のDNAを登録して
自分のルーツを知るってサービスを使って、犯人を特定する操作方法があるんですってね
0558MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/19(火) 20:43:59.72ID:waQ/ggs10
GO骨塚で人体実験させるゲスというだけで敵対するには十分な気がする
鴻上博士を死亡させた電脳ウィルスが話がこじれてる原因でもあるしな
0559MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/19(火) 20:58:26.80ID:waQ/ggs10
WB本来の編成(正規パイロットでおっちゃん三体、キャノン三体、高木ブー三体)と
TV版準拠の天パとゆかいな仲間たち
どっちがジオン星人にはやっかいだったんだろう
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:03:44.58ID:vj0N6jKS0
>>556
そこら辺、ものすごく皮肉な話があってさ…

先住民族の骨を調査していた学者に先住民族の子孫が「我らの祖先の骨を帰してほしい」と交渉したら
「これは君たちの種族にとっては先祖かもしれないが、無関係の私にとっては調査研究対象だ」と拒否していたんだと

で、オチはだいたい読めると思うが、その当の学者のDNA調べたら先住民族を祖先に持つってわかって
「お前どの口で今まで言ってたんだよ!」と猛批判に晒されていると
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:04:03.59ID:fDKm1Xpr0
>>559
おっちゃん3機とか恐ろしいわ戦力的にもコスト的にも
でもパイロット次第だし途中でやられそうだな
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:21:15.03ID:mq5lhM5s0
>>560
別にそれで学者が「俺の先祖だから研究できなくなったわ」とか言い出さなければ問題ないのでは
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:24:34.29ID:RZEn0cNB0
白人至上主義団体の代表がテレビの企画でDNA検査したら数世代前に黒人の先祖がいることがわかったってことがあったそうなw
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:32:30.21ID:waQ/ggs10
肌の色なんざかんけいねー
俺はシバニャンもアナ姫もシコリたいからシコるだけだぜ
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:37:42.61ID:uQWUSnoi0
人種差別は許さん!黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん!
すべて 平等に 価値がない!
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:42:48.28ID:vj0N6jKS0
今回のキャプテン・マーベル役は人種に配慮したキャスティングはあったものの
全然気にならなかったしねえ

やっぱ「話が面白いかどうか」が全てよね(※某星間戦争第8章から目を背けつつ)
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:44:45.66ID:RZEn0cNB0
>>565
シバニャンがジバニャンに見えて「おいおい肌の色超えていきなりケモナーかよ」って思ってしまった
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:48:33.52ID:S4aPYQwv0
誰がやろうがフィンとローズのパートは要らなかったよ
もう少し報われる展開ならともかく
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 21:51:55.74ID:RV+zcFdq0
柔道日本代表の愛称がゴジラジャパンか
そういや、ゴジラって背負い投げしたことあったっけ
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:14:07.66ID:mq5lhM5s0
ウルトラマンのスマホアプリで明日はクソコテことギャラクトロン実装だぜ!

落札できるかしら・・
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:32:36.14ID:fDKm1Xpr0
申し訳ありません、私はサヴァイヴから始めたメタルギア初心者なんですが
月光の倒し方がわかりません、助けて欲しいのですが
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:05.98ID:YIOper/i0
>>525
こじんてき意見、と断った上で言わせてもらうと、「帝国」という言葉に、「強大な独裁国家」のイメージが強いからではなかろうか

ローマしかりナチしかり大英しかりナポレオンしかり、かつて世界でそれなりに覇権をとった強国は、頂点に皇帝を戴く独裁国家が多い
それらの先入観か、帝国と聞くだけで「覇を唱える強大な独裁国家」のイメージができる

対して王国は規模がいまいちイメージしづらい(小国でも王を戴けば王国だし)、共和制などの国家は「権力者が複数いて足の引っ張り合い」のイメージがあるなど、
敵として考えるとイメージの修正を要する所がある …という気が
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:25.14ID:KsgLgV6/0
ガンプラ情報ポータルサイト
https://build-edge.com
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:02.08ID:9x5obrVa0
>>582
悪の皇帝が部下達に命令を下すのは絵になるけど、悪の共和国議会が次の作戦を議会で討論して決議するところをカッコよくしろと言われても困るもんね
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:56:50.30ID:vj0N6jKS0
福江に続いて佐渡までゲットしてしまった…

俺、明日、事故に遭ったりするんだろうか
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:58:25.35ID:RV+zcFdq0
Gガン終わった、この話でドモンの目的とデビルガンダムと
スーパーモードの存在が明かされるんだったな
スーパーモードはミカムラ博士の発明でいいんだよな
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:35.72ID:Zc/7/+KS0
Gガンダム、藍と怒りと悲しみのシャイニングフィンガーソード!!
ここでスーパーモード登場なのね、ドモンの目的も明らかに
ウルべ…うーん…w
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:03:05.77ID:YIOper/i0
>>559
WBが転戦する事を前提にすると、どっちもそれなりに厄介には違いない
ただ、正規パイロットでの運用だと、運用データはだいたい予想の範囲内で落ち着くだろうから、天パのデータで
動きが強化された史実のジムほどには、ジムが活躍できない気がする

問題はオデッサ戦だろうな、ここで天パとWBがいるかいないかは大きい
新鋭機ドムを駆る黒い三連星を撃破し、さらにテレビ版準拠なら水爆まで阻止してるから、連邦が受ける被害は大きく違ってくる
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:03:44.99ID:fDKm1Xpr0
月光の弱点はわかったよ、でも拳銃やショットガンじゃダメだわ…
あとなんかデカイロボを召喚できた、これに賭けるしかないのか
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:13:48.50ID:MkIiy0Ar0
シャイニングガンダム:バトルモードで本来の力を発揮する
スーパーモード:怒りをトリガーに爆発的にぱうわあっぷ
金のスーパーモード:こんなもの私は搭載していないぞ!?
ゴッドガンダム:ノーマルでスーパーモードに匹敵(あるいは凌駕)する
ハイパーモード:ノーマルの1,3倍、シャイニングの2倍といわれる
金の:こんなもの私は(ry

ミカムラ博士の技術も大概おかしい
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:19:33.84ID:zG8I0t610
>>595
異常天才のカッシュ博士とお友達になれるくらいには
ミカムラ博士も常識外の天才ということか……w
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:11.33ID:LIvyUV4B0
結論
カッシュ家もミカムラ家も異常
一見馬鹿に見えるドモンも結構頭良いんだったか
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:23:27.42ID:mq5lhM5s0
超級の方にもそれっぽい事書いてるからな

ミカムラ博士「カッシュ博士半端ないってもぉー!博士半端ないって
        自己進化理論めっちゃ開発するもん
        そんなん出来ひんやん普通、そんなんできる?言っといてやできるんやったら」

カッシュ博士「君のスーパーモード関係の技術も半端ないぞ」
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:26:44.11ID:MkIiy0Ar0
だが待ってほしい
10歳から家出して師匠と修行のたびをほっつき歩いていたドモンは勉強ができないのではなく、してなかっただけではないだろうか
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:27:37.24ID:7+6OBR/70
>>590
正規のWB隊であってもシャアの暗躍でガルマは戦死して、ランバラル隊も全滅すると考えるべきだろうか。
考察するうえで気になるのはアムロたちの戦果がどこまで戦局に影響したか。
エルランの拘束は意見が分かれるにしても水爆阻止は影響が明確なので、エースパイロットやMSの撃破よりも
オデッサ戦は挙げられやすい。
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:43.46ID:uQWUSnoi0
>>601
正規のテストパイロットが乗った3機のガンダム相手にしてシャアが序盤で戦死するんじゃないの?
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:48.43ID:r5bcEtJa0
シャッフル同盟は人類の黎明期から歴史の裏で人類絶滅の危機を何度も救ってきたようだが1年戦争も彼らのおかげであの程度の被害で済んだ?
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:32:37.74ID:mq5lhM5s0
まあミカムラ博士がこの事実を知るのは最終回付近なのでもう取り返しの付かないことやらかしたあとだけどな!!

やっぱりコミュニケーションが大事だってことを今川監督は教えてくれるね!
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:37:39.70ID:Yf+fdi9D0
復刻じゃなくグダイベ復刻じゃなく新規で大奥か……岸田今日子待ったなし
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:39:41.51ID:MkIiy0Ar0
DG細胞の自己増殖はまあとり憑いた相手の細胞を変異して〜みたいなことで納得はするんだが、
ミサイルや何やらを無限に生産するのはどこから調達しているのだ・・・
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:43:30.06ID:vj0N6jKS0
相棒でもありましたな

長年仕事を共にしていたのに名前すら覚えたもらえなかった絶望感からお偉いさんを殺害するけど
本当は「名前なんかどうでもいい、アイツは本当にいい仕事をする俺にとってかけがえのない仲間だ」と
信頼の証だったという
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:46:10.06ID:Vjv05f/40
>>603
空中戦を可能とする機動力にザクを一撃で落とす火力、ザクマシンガンが通用しない装甲を備えた機体が3機に
機動力では劣るが火力装甲はさらに上回る機体が3機、機動力は更に低下するが威力射的共に飛び抜けた大砲に連射型ミサイルを備えたた機体が3機

絶好調時のシャアでも普通に詰みかねない戦力差だよな
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:52:27.05ID:uQWUSnoi0
天才と、天才を理解出来るけど絶対に越えられない秀才というとアマデウスか、
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:16.79ID:zG8I0t610
シャア少佐であればMS戦闘での引き際はわきまえるだろうし
ドズルも比較的話の分かる上司だから、戦力が違えば
アムロたちに対したのとはまた別の攻略方法を考えたんでないかな
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:54:42.59ID:Yf+fdi9D0
>>607
セイバーは但馬のじっちゃんと武蔵ちゃんがいるから
ライダーかランサーで誰か欲しいねぇ、どっちもイベント配布しか星4いないし
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:59.60ID:Vjv05f/40
茶々が村正、天草、以蔵さんに新規で島津と真田を率いて襲ってくるイベント?
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:06:06.96ID:U0te2IAo0
>>612
でも全盛期のシャアかつ70年代演出なら上手いこと

ガンダム-シャアザク-ガンダム

みたいな位置取りしてビームライフル撃たせて
自分はすかさず回避してガンダム2機をフレンドリーファイアで併殺しそうな気もするw
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:36.87ID:huuRakZ/0
>>605
今川作品で他に「そんな大事なことは早く言え」な展開になるやつは何があったっけ?
Gロボ?
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:19:25.79ID:yQcG3ccf0
オークは本来冥界の住人の事らしいからエレキシュガルや紅閻魔が絡むことになるのか
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:26:01.84ID:m316bLBG0
今日放送する相棒最終回の事件概要がシーズン7のレベル4と被ってるんですが
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:53:58.64ID:HbeZyx0e0
>>618
シャア「謎のMS9機相手にスレンダーと2機で戦えと言われても無理だろ…常識的に考えて…」
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:58.08ID:r7FVxhjk0
わたてん、文化祭の衣装づくりと当日と
もはや松本が普通にいることに違和感がないwなんでケータイのアドレス知ってるんですかね…
なんだかんだみゃー姉に懐いてる花、緊張もほぐれるか
みゃー姉対人恐怖症、人に酔うレベルなのか…そりゃ文化祭サボるわ
作画が19人とかなんか頭がおかしいレベルだけど最終回何人でぶつける気なんだw
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 06:35:19.02ID:qvrDmnKN0
プレミアム買ってもガンソとクロボンには関係なくておつらいでしょう、おつらぁい
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 06:52:03.16ID:UhQ9nhFU0
>>619
バネ甲児「ミケーネと戦うのが目的ならはよ言えや…主題歌流しつつ必殺技かましてキメ顔したのとんだ赤っ恥やん…」
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 07:13:41.91ID:fYmk/l5G0
お、今日はスーパーロボット大戦Tの発売日やんけ! 明日休みだからひたすらプレイしたろ!! (ステマ)
レイアースは俺の青春だったなあ……
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 07:54:41.08ID:/gLGjrJ10
>>629
レイアースを見ると、あの時代の自動車というものがまとっていた空気とそれを包んでいた時代の風を感じる
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 07:56:53.33ID:RFgKTykQ0
スイッチも一緒に買う予定です>スパロボT
しばらくはyoutubeに行くのも注意しなくては…
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 08:04:12.89ID:/gLGjrJ10
そろそろPS4を買うかな
しかし、その前に第三次Z二編のシナリオチャートコンプリートせんと
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 08:16:50.44ID:YNT89iDS0
さて、10時開店の店まで待つか、それとも倍ぐらいの距離にある24時間営業のところに行くべきか
それともダウンロード版買うか、ちょっと悩むな
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 08:18:01.89ID:fYmk/l5G0
>>634
PS4のゲームならスパイダーマンとホライゾンゼロドーンがおすすめですぞ!
あとは尻好きならニーアオートマタもいいですぞ
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:42.10ID:2Bh4DfSZ0
切り裂きジャックのDNA鑑定の件、数十万単位で検査すると赤の他人でも同一人物判定の出る可能性がある方法なんだな
今回に関しては容疑者リストから絞り込んでるからほぼ間違いないだろうけど
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 08:45:21.21ID:kaw9LXr70
新天地、ネット回線の工事は平日のみで時関指定もできないだと
Wi-Fi乗り換えかな…スピードとかどうなるのだろう
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 10:18:30.12ID:+pBt2ZiW0
>>637
確率的には、一卵性双生児でなくともまったく同一の遺伝子構造を持つ別人がいる、のもおかしくないんだったか
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 11:43:45.49ID:RFgKTykQ0
買い物とスイッチの立ち上げだけで午前中が終わってしまったぞ…
昼から頑張ろう…
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:22.88ID:Uuo1MVCw0
前テレビでやってた
カリフォルニアの連続殺人事件の捜査では
民間のDNA検査で先祖を辿るサービスを使って
更に家系図の専門家にも依頼して数百人の人物から該当する犯人を割り出してたな
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:34.37ID:+pBt2ZiW0
スパロボで収録された膨大な音声データって、そうとうに貴重なものだよな
失われることなく永く後世に伝えてもらいたい
開発に関わっていた企業が破綻して、権利関係が入り乱れていて、債権者が揉めて
「そういえば、あれ、どこいった?」
なんてことが起こりませんように
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:35.94ID:YNT89iDS0
スパロボ自体が久しぶりっていうのもあるが、
買い換えたテレビが画面サイズが倍、画素数は約20倍のおかげで、戦闘シーンで衝撃味わったの久しぶりだ
あと画面の左右が5%ほどずつ途切れてないってだけでなんか新鮮だ
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 18:51:53.55ID:IJSAj9xl0
TBSとBS-TBSでけいおん!第一期再放送か
放映10周年記念なんですね……って、10周年⁉
けいおんから10年経ってんの⁉
タイムスケールおかしくないですか⁉
0654通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:22:52.53ID:RFgKTykQ0
ガオガイガーなんかも22年経ってるんですよね…
それなのに新曲が単行本についてくる(ステマ)
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:28:21.19ID:+pBt2ZiW0
僕は何をしていたんだ
一体何を
僕のこの十年はなんだったんだ
あれは一体なんだ!

つ 本・ゲーム・円盤の塔
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:36:10.23ID:saIKBr6v0
ガンダムかて、いよいよ40年目に突入のコンテンツやしなあ…
比較的新しいと(こっちが勝手に思ってる)作品だって既に10年単位の時間経過デスヨネー
0661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:41:46.45ID:+pBt2ZiW0
>>656
それは、もう
手先が不器用なのでプラモデルには、手を出さなかった
あの成型技術の極みのような逸品を、自分の工作技術では貶めるだけなので
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:42:39.32ID:LGpo795K0
>>658
箱1ではドラキュラHDができると聞いたな
シモンも二段ジャンプとスライディングできるようになったり、月風魔が出て来たり
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 19:44:35.54ID:cfJa3HvB0
おとなになるってかなしいことなの……

もう、ヨヨもカチュアもアリシアも通じない時代なのだ
東方は先の世代が嵌った背伸びしたい年頃向けの人気作なのだ
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:07.17ID:fxqdfhLL0
今週は木曜祝日でガンプラ出荷早いのね。しかしアヤメのガンプラの説明ヒデェ……

リアルの説明で「ダイバー姿より柔らかくスマート」。クナイは「攻撃性の無いオシャレアイテム。投げて暇潰しになる」
マスクは「不意にカワイイモノを見てもごまかせる」。腰のポーチは「カワイイ小物が入っているらしい」
カプセル忍法のガシャプラは実は非戦闘時にも呼べて、こっそり一緒に遊んでたという目撃情報が……
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:32.28ID:Q3kwyKNG0
>>664
東方だとやっぱり永夜抄組ですかね…
うどんげとか

今でもコミケでは有力ジャンルの一つだけど
東方の他にもこの10年で色んな作品が移り変わっていったなあ
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:59.59ID:saIKBr6v0
シン・エヴァが完結する…
わかったぞ、これは「世界が滅亡する」という前兆なんだよ!!
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:04:33.75ID:OVCBsjRH0
10年前の自分に「スターウォーズ3部作復活するけどクソ映画やで」なんて言ったら張り倒されるだろうなあ
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:08:03.70ID:Q3kwyKNG0
>>672
その頃なら
「新三部作の時点でクソ映画だろw」って返ってきそう

賛否両論あれど
ルーカスは新機軸を打ち出す天才ではあったと再認識したよ…
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:54.94ID:OVCBsjRH0
>>674
初見はそう思ってたけど、小説やらスピンオフやらでアナキンが掘り下げられると大好きになった
やっぱり新3部作はアナキンの物語なんやなって
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:08:21.11ID:wNsiu7aR0
>>664
カチュアはわかる、戦争真っ只中で厭戦気分満載な一般市民なんてあんなもんだろうし
それがいきなり救世主だなんだと祭り上げられたら調子乗ったりするのも納得はいく。
アリシアは箱入りすぎて人を疑ったことがなかったんだろうってことで、まぁ理解できなくはない。
ヨヨは本当にどうよ?と思うの。まぁ、あんなのと結婚せずに済んだビュウはぎゃくに幸運かもしれんが。
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:13.87ID:saIKBr6v0
>>677
シンケンも大受けだったし、大きいお子様たちはドラマ性のある戦隊ヒーローものを
受け入れる準備ができていることが分かったことは収穫…だと思いたい
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:13:48.37ID:YNT89iDS0
まあアリシアは、平和な国でのふわっとした箱入り王女って感じだからな
発言もいちいちその場の空気に流されてたけど、悪女っていうとそうでもないな

その点でいえばヨヨも大分その場の空気に酔っちゃうタイプだけど
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:18:46.03ID:YNT89iDS0
FFは3〜6までしかやったことないから、名前こそ聞くがどんなキャラか知らないんだ、すまんな
0687MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/20(水) 21:22:24.23ID:BL/Fs+vC0
Friendly Fire(フレンドリーファイア)
友軍の誤射のことだな
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:37:10.38ID:cfJa3HvB0
ファイティングファンタジーに決っているだろう
さあ、キミもアナランドの危機にたちむかうんだ
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:41:52.09ID:1kHKeJJ60
ファストフードとかフライドフーズとかフロントエンジンフロント駆動とか何でもあるよね
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:48:23.15ID:fxqdfhLL0
騎士竜はロボが良い。割り切ってブロック玩具にした辺り英断
とにかくジョイント付けて自由度高過ぎて、どんな合体するのか逆に分からん
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:51:04.51ID:TWrYKtqq0
>>686
握りこぶしをつくって、それを使ってね…
出口を入り口に変えちゃう行為のことなんだ…
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:51:15.95ID:YNT89iDS0
騎士竜シリーズの遊び方は無限大だ!
ttp://gif-futaba.info/2019/03/361f2da075ccaf32368aa41185df0f5f.jpg
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:53:46.02ID:saIKBr6v0
>>694>>696
早速、騎士竜のリュウソウルがソウリュウジャーしている絵が上がっているぞ…
と書き込みしようとしたら早い、早いよ!
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:55:41.23ID:YNT89iDS0
バハラグはキャラ立てが本当にうまい
あんだけキャラいて、しかも会話できる機会なんて限られてるのに個性豊かでさ
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 21:58:09.96ID:oJTn9He00
星雲賞って、たつき監督も貰ったすごい賞なんだっけ
ルパパトは売り上げは残念だったかもだが、何も残らないよりはずっといい事だ
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:06:32.87ID:E2BBZjfe0
専門用語でコンタミという

正確にはコンタミネーション(英語)
日本語に訳すと汚染
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:06.44ID:YNT89iDS0
そんなこんなで今週末にはようやくファイナルライブだよ
チケットほぼ瞬殺だったって聞いて、ちょっと悪めな席とはいえ取れて良かったと思った
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:12:57.97ID:+PpItoes0
保護された少年少女はタイムジャッカーだった!? んなアホな。…だよなー。
もしもそんな風になったら、未詳(SPEC)の案件になってしまいますなー。
なんかー、右京さんの「やめなさいッ!!」を聞くたび笑ってしまうのは秘密です。
あの怯えかたからすると、工作員の姉さんは消されてしまったっぽいすね。
その事は、副総監と甲斐パパの都合のいいようになりましたとさ。お互い腹の探りあいしてる二人。
結局今回の事件は、伊丹さんの「馬鹿か、お前」の一言に集約されますな。
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:14:56.13ID:YdKIqZ+X0
伊丹さんの「馬鹿か、お前」
右京さんの「貴方たちの傲慢ですよ」
で終わる話だったなー。前のスペシャルの「たつきを返して!」
は割と面白かったんだけどw
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:25:35.44ID:3Ead4+8s0
キャプテンマーベル見てきた
猫映画だ!フューリーが猫をあやすとただの竹中直人になってる
時代が90年代だから懐かしいものが出てくるね
みんなが言うOP演出ナルホドねー いいね
キャプテンマーベルの原作知らないけどあんなに強いんだね
今回の若フューリー誰だがやってるのかなと疑問に思ってたら
キャストの名前見てマジかと思った
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:28:34.73ID:oJTn9He00
全シーン、カットごとに修正掛けてフューリーを若返らせてるっていうからスゴイ力技だよなーw
マイケル・ダグラスが初代アントマンやりたいって言ってたけど、今回の技術があれば出来なくはないよね
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:45:05.27ID:p2vVAMgK0
そういやマイクラもアップデート来てたな
これで完全自動の羊毛生産工場が作れるんだよなぁ
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:46:15.09ID:p1ZPuQIl0
ケムリクサ視聴

謎は解けたけどお辛い…二人とも良いヒトだからこそお辛い…
OPとEDの使い方特殊だなぁとか思ってたら…

今こそ「たつきを信じろ」と願うばかり、来週で終わりかぁ
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:57:58.32ID:AhImUjPZ0
ケムリクサ終わった、ある程度作られた世界ってのは予想できたが
ワカバの存在が思った以上にSFだった
最初の人りりが始まりだったか
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:58:42.86ID:r7FVxhjk0
ケムリクサ、これは大事な人を取り戻すために少女が決意した何千年にも及ぶ戦いだったのか…
わかばオリジン、地球人じゃないね、すでに滅びた地球を複製してた? 廃墟の理由は水がないから
ケムリクサは合成できる、これが悲劇の始まりか 危険なケムリクサもあるってそういう意味か
っておいたつきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!?
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 22:59:04.74ID:saIKBr6v0
ケムリクサ見ました…

たつきぃぃぃぃ!!!!(※うろぶちぃぃぃと同じテンションで叫んでくだしあ)
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 23:02:00.30ID:Rsd1MUdc0
隻狼・スパロボ・EDFと面白そうなゲームの中、ジェネレーションゼロってゲームが気になってる
暴走ロボットに支配されたスウェーデンを舞台に戦うスウェーデン発のゲームか…
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 23:02:47.88ID:oJTn9He00
タツキ=サンの実際卓越した構成力に視聴者は阿鼻叫喚!
これがイロドリ・リアリティ・ショックである!!
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:39.25ID:S0KUac8A0
>>716
それだけのわきゃねぇだろおぉぉぉぉ!!!

ひとつのエリアに60人全員集められるようになるよ
かいたく島にも60人置けるってよ(計120人というわけではない)

DLC第2弾ではつりが出来るようになるよ!!

正直ボタン連打の釣りミニゲームがとりあえず入ってなくちゃならない昨今のおおぷんわあるど信仰がまったく理解できない俺
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/20(水) 23:08:33.81ID:AhImUjPZ0
>>725
まじか、スパロボのつなぎで延々開拓等の均してたんだが
開拓島に作った俺の畑はキラキラ輝いてるぜw
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 01:01:13.44ID:Umk6F1su0
鬼滅の刃追加キャスト
ちょい役にいい声優さん使うね
子安が手鬼かw

鱗滝左近次:大塚芳忠
錆兎:梶裕貴
真菰:加隈亜衣
玄弥:岡本信彦
産屋敷耀哉:森川智之
案内役・白髪:井澤詩織
案内役・黒髪:悠木碧
鋼鐡塚:浪川大輔
鎹鴉:山崎たくみ
お堂の鬼:緑川光
手鬼:子安武人
0731通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 01:30:39.98ID:a6wydsYe0
ボチボチスパロボやってるが「○○のヴァン」やら色々ネタ仕込んでて面白いな
しかしがん×そーどさんネタやるためにわざわざグラフィック用意するなんて馬鹿だな(誉め言葉)
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 02:24:55.01ID:lpvN0Z000
鬼滅いまだに読んでないワイ、今から読むかアニメを見てからにするか悩む
0733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 05:30:43.85ID:0IW96OZe0
>>732
今原作も決戦中、ここで終わるかわからないけど…
アニメはまだだし勧めていいか悩む(原作は面白い)
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 06:16:41.24ID:2nd2Cr870
ニセコイの時の反省から、ぼく勉は完結時のお相手を見てから買うかどうか決めようと思う私だ
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 07:41:13.77ID:D8pwdj9Q0
自分も鬼滅は基本スルーしてるが、半年前から告知してたり5話まで先行上映やるぐらいだからかなり気合は入れてるんじゃね
とりあえずそれ見にいくけど
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 08:49:49.77ID:XcgNHe400
今度の朝ドラは100作目だからか、朝ドラヒロイン大戦! 朝ドラヒロイン大戦じゃないですか!
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 09:01:54.91ID:K7AiIQe70
>>735
メインヒロインは二人だが3人目は割と初期から二人と同列扱いだし、人気投票では先生がぶっちぎってるし結局どうなろうと荒れる未来しか見えん…
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 09:04:20.83ID:Eu24M+qL0
スパロボT女主人公ではじめました! 早くレイアース組と合流しないかなあ
今回の主人公機はZのバルゴラみたいに、徐々に武器が増えていく感じなのかのう
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 09:12:35.61ID:Umk6F1su0
ねえハドラー、ケムリクサ見た
たつきめ!やりやがったな!
情報が濃密すぎ
りりちゃん可愛いな
OPとED入りがいいな EDが泣けるわ
早く続きを見せるのです
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 09:30:02.44ID:ojoHcIEf0
ケムリクサ1巻通常版からブックレット付きに切り替えて予約したのも私だ(再販マジ感謝)

これまた1話から見るといろいろ分かるやつだなぁ
7話のクソデカミドリちゃんのとこに白衣が落ちてるとか初見気付かなんだわ
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 09:54:58.41ID:Eu24M+qL0
グーグルがゲームストリーミングサービスをやるってニュースが有ったけど、
ソシャゲでも結構電池食うのに、HDRクラスのゲームだと相当電池食って大変そう

グーグルの「Stadia」で、ゲームプラットフォームの競争は新たな時代に突入した
ttps://wired.jp/2019/03/20/google-stadia-cloud-gaming/
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 11:42:26.58ID:W5oFFxhI0
>>743
ストリーミングとかギガあほみたいに食うのが想像されるけど、海外だと問題ないのかしら?
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 12:02:36.36ID:h4XSnMcw0
文系:家庭が重い
理系:白痴
水泳:愛が重い
先生:本性を晒せる男が現れてくれないと人生が終わる
妹:近親相姦なんてキモチワルイ!!

ろくな女がセンパイしかいない
0746通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 12:08:39.41ID:0IW96OZe0
>>745
文系は最近解決したから…
理系はオヤジをクリアする必要がw
水泳は留学問題とその先
先生は成幸以外相手が合わなそうでw
つまり親公認のあしゅみーせんぱいだな!!(大変)
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 12:47:58.98ID:eW/oOICW0
あ〜、明日仕事に行きたくないんじゃ〜
家でゴロゴロスパロボしてたいんじゃ〜
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 12:58:06.01ID:eW/oOICW0
スパロボで久々に千葉紗子の声を聞いた気がする……そういえば梶浦由記プロデュースで歌とか出してたなあ
ヒートガイジェイのED曲だったなあ……ヒートガイジェイ面白かったなあ
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:47.73ID:cvSoNQpL0
>>748
キーン キーン キーン
神崎士郎
「この結末はあなた達の意思によって決定した
 だが、本当にこれで良かったのか?
 答えはもう一つの僕勉の物語が教えてくれるだろう…」

ヒュルル…ガンッ
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 13:46:44.89ID:9Fvplrs80
ケムリクサみたいな緻密さは、流石に1クールくらいが限界かもしれないけど
情報をどのように開示するか、それを受け手がどう判断して何を感じるか
そこまで読み切って作品を送り出すたつきはマジで頭良いし、良い意味で常識があり
アニメの力を心から信じている真摯な創作者なんだと痛感するわ
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 14:09:21.94ID:0IW96OZe0
最新話の考察見てたら、傾福さんと繋がってるだの、へんたつと繋がってるだの…最終回後にネタ解説をお願いしたいw
なお監督アマラン独占にビビってる模様
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 14:14:34.21ID:hmV3mH080
>>744
アメリカでは契約会社によって特定のサービスは通信容量をカウントしないとかあると聞いた
例えばある通信業者だとYouTubeの通信量は増えないサービスとかあるそうな
0755通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 14:25:51.60ID:Glhwaze50
日本にもYoutubeやradikoなどの通信量をカウントしないサービスはあるよ。
(解像度を固定したりアプリ経由の通信に限定するなど、好き放題はできないようになっている)
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 14:29:32.11ID:/I/QrBlh0
正直に言ってしまえば、癖が強過ぎて、最後のカタルシスに乏しい展開になるんじゃねえかなあと
勝手に思い込んでたが、11話で後頭部に思いっきりドロップキック食らった状態だわ
ティプトリーJrとかアシモフとかのSF小説を読んでいる気分
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 15:07:23.62ID:fuNXm/Ev0
>>756
けもフレの時からだけどSFマインドに溢れた作家性の持ち主だな
世渡りが不器用そうなのも含めてこうSFオタク気質を感じる
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 15:14:02.82ID:tszCPO3F0
>>752
しつこく比較対象にするのはアレなのは分かってるけど、「善意で作ったものが災厄の種になる」という点で同じことになってるのに
受ける印象まったく違うからいろいろ考えさせられる>某2とケムリクサ
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 15:51:44.84ID:d9t942gZ0
>>761
そろそろスレタイ並という表現を当てはめてもいい気がしてきた
観てていろいろと嫌な既視感の予兆の光景があるし
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 15:54:22.47ID:H4CPukIE0
>>750
歌唱力あるよね>千葉紗子さん
ヒートガイJはまだ声優として駆け出しだった松風番長演じるダイスケが気だるげで昼行燈な、
しかし静かに燃える「ヒートガイ」だったいいアニメだったねぇ(マクギリス櫻井さんも出ている)
もう17年前か……(スレタイ前作と同じ)
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 15:58:48.86ID:D8pwdj9Q0
千葉妙子といったら真っ先に出てくるのが琴梨ちゃん
というかあれがファーストコンタクトだな
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 16:04:16.48ID:hEtEY9Oe0
スレタイ並みって言葉も安くなったもんだ

へぼいCGアニメ同士で勝手に殺し合ってろ
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 16:42:42.17ID:QJGcxGj70
バグダッシュはヤンのなかまになった
このバグダッシュの変わり身の早さと先見性が彼の長所でもあるわけだがそれなのに何で救国軍事会議側に付いたのか謎だ
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 16:46:50.35ID:qi/vDiQk0
>>767
元々グリーンヒル大将と面識があって
同盟の政治に対して不満を持っていたので参加した
あとクーデター派に勝算ありと判断して
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 16:49:48.41ID:/I/QrBlh0
あの時点でトリューニヒトが主導する政治が進んだらマジでヤバイってとこまでは
さほどヤンと認識を異にしていたわけでもないのだろう
グリーンヒル大将が良い重しになって平和裏に軍事クーデターができると踏んでいたのではないか
実際はヤンが有能過ぎたのに諦めたわけだが(あとはクーデター勢が想像以上に酷かったというところかと)
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 16:58:54.98ID:QJGcxGj70
>>768>>769
グリーンヒル大将自体は有能で救国軍事会議のアレな部分がまだ出てきてなかったのが大きいか
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 17:07:48.09ID:/I/QrBlh0
>>771
第一期アニメ版の方はそこら辺を上手に解釈してましたな
グリーンヒル大将自身はクーデターという手段に疑問は持っていたが
自分くらいの良識派がいないとこいつら暴発してどうなるか分からないから
参加を決意した、と

結果は「グリーンヒルじゃどうしようもないくらい無能揃いだった」わけだが
クリスチアン大佐の悪行だけにとどまらず…
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 17:08:54.51ID:qi/vDiQk0
>>771
今まで以上に国家の統制を強めて帝国打倒なんて掲げた時点で無理ゲーだったからねえ
グリーンヒル大将は強硬派の暴走を制御したかったんだろうけど

せめて体制を正常化して一年以内に民政移管とか言ってればましだった
それでもヤンは短期でクーデター鎮圧に動いたかもしれないが
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 17:27:58.00ID:OcduWWU00
スパロボTは序盤だとガオガイガーが頼りになるのう
サイズがでかいから大きいダメージが与えられるし
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 17:42:33.15ID:OcduWWU00
NGTの件で第三者委員会が報告書を出したみたいだけど、すっげえモヤモヤする内容だな
メンバーにはファンとの接触を禁止するって言ってないから、ファンと接触してたのは問題なし! とか誰が納得するよ

ttps://ngt48.jp/news/detail/100003226
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:13:36.88ID:roBkJhl50
だがちょっと待ってほしい。
スレタイ並みという言い方はその前作にあたる無印種がゴミ中のゴミであり最低、流石にこれ以下にはならんだろうと思っていたら…
という意味合いが含まれるわけでして、安易に続編が気にくわないからスレタイ並みだなどと用いると
おそらくは擁護したいであろう前作も猛烈に下げることになりますぞ。

まぁ、私はそれ以前にけものなんちゃら1の面白さを全く理解できなかった口なんで2は未視聴。
よって実際のところそんなにやべえかわからんが。
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:17:47.73ID:OcduWWU00
Xメンもリブートかぁ……ってことはダークフェニックスっで一旦現行シリーズは終わりってことか

『X-MEN』ディズニーで2021年以降にリブートへ ─ 『デッドプール』のみ存続、米報道
ttps://theriver.jp/xmen-mcu-reboot-2021/
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:27:41.01ID:9Fvplrs80
>>781
水谷監督抜きで00の続編を作って
新主人公のイノベイドは相手と対話したり理解しあう気持ちが全くなく、ナチュラルに人類を見下してる
刹那は状況に関係なく「俺がガンダムだ」を連呼し、敵が出てきたら瞬殺する便利な戦闘マシ―ンになってる

みたいのを想像して、それの10倍くらい酷いと想像したら1期ファンの気持ちがすこしわかるかも
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:31:48.45ID:W5oFFxhI0
>>782
ん?デズニーが狐買ったからその気になればMCUにX-MEN出せるんか?
今更感はあるが

まあそれはそうとローガンもいなくなっちゃったしX-MENリブートは仕方ないんじゃないかな
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:37:37.45ID:gAQYk6Oa0
そもそもスレタイ並みって「深夜アニメなんか比較にならんほど潤沢な予算」「監督または人事権のある人間がど素人を縁故起用」「その素人のせいでスケジュールが崩壊して総集編地獄、あるいは放送延期」を満たしてからでないと語るに値しないんだよなあ
「深夜予算並」「スタッフ全員なんらかの実績がある」「総集編地獄にも放送延期にもなってない」という時点で論外
0790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:39:40.55ID:Umk6F1su0
>>779
委員会という形だけ動いて結局何もしませんで終わりですか 余計炎上しそう
36人中12人がファンと繋がってるって…あんた…
警察は動かないし自浄作用ないしどうなってるのよと
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:39:45.46ID:GLNFo6+o0
おそ松さん見てきた、映画でやる必要があるのかは
冒頭で自分たちで突っ込んでたから突っ込んだら負けだなw
1,2期を楽しめたな楽しめる内容だった
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:41:08.35ID:OcduWWU00
>>788
>「深夜アニメなんか比較にならんほど潤沢な予算」「監督または人事権のある人間がど素人を縁故起用」
>「その素人のせいでスケジュールが崩壊して総集編地獄、あるいは放送延期」

個々の事例なら色々あるけど、これらが全部一緒になった例は種死以外ないからなあ……
0794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:44:44.13ID:/I/QrBlh0
>>789
条例制定したどこかの自治体?
結論から言うと加入してなくても罰則はないよ(実質取り締まる方法がない)
でも昨今の事故や判決を見る限り、入った方が絶対良いのも事実だから
良い機会にした方がいいのはもちろんだけど

一番手軽なのはこれかな
https://jitensya.ehokenstore.com/

生命保険やクレカやネットサービスなんかにお得なプランが付いている場合もあるからそっちが利用できればベターだけど
0795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:07.48ID:gAQYk6Oa0
>>792
あっても二つ合わせ技までだな
遅筆なのに縁故採用されまくってると噂の某N子なんかも低予算なろうアニメばっかだし
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:33.23ID:roBkJhl50
>>786
あれの前半は大人…つうか高年齢者向けの作劇としてよかろうが、どこからどうみてもジャリ番としては成立してなかった。
打ち切られてしかるべきレベルから幼稚な子供騙し作品レベルにまでは改善されているからまぁ良いんじゃねえのとは思うの。
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:49:32.93ID:oz6SqFpp0
>>796
響前半はお子様ランチを求めてるところに精進料理を持ってきたようなもんだからなあ
いくら精進料理として出来が良くてもそりゃ子供にウケんよ
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:51:45.88ID:9Fvplrs80
明日夢が響鬼さんに弟子入りするプロットを変更しなければ
前半のノリで最後までやらせてもらえた気はするんですけどね……
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:54:39.49ID:h4XSnMcw0
009「いいかい。製作が破綻して総集編を入れざるをえなかったなんて言い訳は、放映が半年前倒しになってからいうんだ」
リューナイト「すんませんでした」
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 18:58:34.82ID:h4XSnMcw0
自分が負傷する分はさっさと死んでしまえばいいけど、やっぱり対人保障がいいやつ選ばないとかなあ
周囲なんかまるで見ない基地外みたいな歩行者多いもんなあ
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:01:03.56ID:W5oFFxhI0
ガイキングLod「放送3ヶ月前の時点で監督と脚本が決まったとしてもなんの問題もなく放映できるからスケジュール関連は甘え」

・・どうやってスケジュール抑えたんだろう、と今になって思う
声優が妙に豪華だったのも本来使うべき若手はスケジュール空いてなかったからとかか?
作画がちょっと怪しかったけどロボットものだから仕方ないしなぁ
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:01:31.36ID:aiBLiIkG0
消し方が雑で、家庭用では見えてはいけない物が見えてたから配信停止になってる脱衣麻雀が、見えないように表現訂正のアプデをしたらしいが
なんで前より消しの面積小さくなってるんですかね
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:03:40.31ID:QJGcxGj70
おっぱいの突起物が映らなけばセーフなんやろ多分
修正のない脱衣麻雀ゲームがやりたいです
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:04:02.46ID:F7WbdfXh0
>>785
エンドゲームのオチにもよるのだろうが
MCU自体は続くみたいだからX-MENやファンタスティック・フォーが
今後絡んでくる可能性は高いのではないかな
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:38:01.53ID:8+dZyDN70
ここまで現役に固執するのも意外だったがここまで来たら引退表明しないでリッキー・ヘンダーソンみたいなパターンかと思ってた
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:39:30.02ID:khab71vA0
平成のプロ野球の象徴みたいな選手が平成が終わる年に引退とか
出来すぎてる感じ
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:41:31.10ID:oz6SqFpp0
>>819
あの時ワールドカップに出られてたらまた違った未来もあったんだろうか
今のままだと周りも逆に怖がって削りにこないんで大きな怪我も自爆以外でしないだろうから、還暦まではやると思う
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:44:59.46ID:W5oFFxhI0
野球関連で張本を悪く言うやつって多分富野の言うことも真に受けるピュアか電文でしか知らないかどっちかだよな

野球以外はひどいことばっか言ってるのは認める
間違いない
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:50:03.07ID:/I/QrBlh0
いしいひさいちの漫画だと、ひたすらすり足打法と言い続けて
コーチとしてはダメダメなんて描写だったが実際どうなん?
※避難所向きの話題かもしれないが
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:52:31.13ID:8+dZyDN70
>>825
あの番組の出演者のなかではハリーが一番の右翼という恐怖w
実際張本は左という訳じゃないんだよな安倍首相支持しているし
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:55:10.01ID:h7w3uMGn0
NG設定が捗る

サンモニは辺野古の件で民主党政権時代の出来事を
まるっと省略してて吹いた記憶が
そりゃ都合悪いですよネー
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 19:59:48.85ID:W5oFFxhI0
>>826
>>827
>臨時コーチを何度も務めている。中日の沖縄秋季キャンプの臨時コーチを務めた1992年には、一旦挫折しかけた大豊泰昭の一本足打法を完成させるきっかけを作っている[50]。

Wikipediaより
逆に言うと臨時コーチしかしたことがないのでそういった逸話が存在しようがない
個人的には向いてなさそうだとは思うが
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:03:13.50ID:D87EnnZs0
腹案があるとは一体何だったのか……それにつけてもアベセイジはゆるせない
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:13:50.08ID:cp8kj3YC0
>>792
決して超えられない壁……というか超えてはいけない壁か
>>808
放送の短縮まで初代に倣ってしまったという……
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:18:23.78ID:D87EnnZs0
>>834
そんなことはないぞ

彼は相続関係で兄に泥を飲ませるくらいは平気でするし、
月1500万円の子ども手当は時効で無罪で清廉潔白の身の上だし、
故人献金の税理士は突然の心不全で天珠をまっとうするくらいし、
(理屈と経緯とどうあれ)チヤホヤされるのが気持ちいいと感じるくらいには人間らしい人間だぞ
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:31.27ID:/I/QrBlh0
>>830
長く続いてないってことはそうなんだろうなあ
それとも解説の方で稼げるようになったからそっちメインになっていたのかな

しかしこのスレでも何度も言われているが、深夜アニメとかだとぶっちゃけ
スレタイ並に意味不明でワケワカメ(例:黒餡)とかもあるんだけどね…

やっぱかけたカネと、バックにしたシリーズの威光と、それをぶち壊しにした縁故採用の壁は厚いね
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:23:38.58ID:0IW96OZe0
君らはMGデュナメス発売日だというのに何荒らしに反応してるんですか…、尼がようやくメール送ってきた、遅いよ!!
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:25.24ID:QJGcxGj70
サタノファニの893編クライマックスはいいが幹部のムエタイマッチョに続いて盲目日本刀使いも横槍の不意打ちで退場って脇が甘すぎィ
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:32.94ID:qi/vDiQk0
>>837
黒餡も「作品じゃないかw

しかしよくあんなもんが通ったのか不思議だよ
まともな現場なら放映前に「がパージされて芦野監督が実権を握り
現場がこれ以上破綻しないように綱渡りすることになってただろう
てか実際「が破綻させて監督にしりぬぐいさせてたんだけど
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:27:56.20ID:W5oFFxhI0
ガンプラと言えば(ガンプラじゃない)30MINUTES MISSIONSは期待しているんだが、HGガンプラと互換性はあるのかねぇ
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:35:47.20ID:/I/QrBlh0
>>841
まあ他にも「こりゃダメだ」てな作品もあるけど、それはアニメ板の本スレで語るべき話題だしね…
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:36:15.64ID:cp8kj3YC0
黒餡はプロデューサーが「を引っ張って来たような
豪華声優陣に無茶苦茶させて話題性を作る意味では成功したんだろう

ポプテ〇ピックみたいな最初からアレな作品ならまだマシだけど
芦野監督が丹精込めて準備した生地を、後から来た連中が無茶苦茶にした点が積み深い
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:40:26.13ID:h7w3uMGn0
>>844
ポプテピピックは妹夫婦と一緒に見てた甥御様(当時3歳)に
「おかーさん、コレなに?」と終了後に訊かれ
「…ポプテピピック…」としか答えようがなかったそうな
なお『はたらく細胞』は楽しんで見ていた様子、OPも歌えるぞ
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:44:18.52ID:qi/vDiQk0
>>843
まあ種以外の一部のアニメに関してはしかるべき場所でって感じかね

>>844
「って基本自分では一から作品作らずに
Pとか使って他人に作らせたプロットを乗っ取るんだよね、種もそれっぽいし
この前顔本で愚痴ってた没アニメとやらもどこまでオリジナルか怪しいもんだ
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 20:56:37.90ID:cp8kj3YC0
黒餡の人気声優に「何言わせてんの、コレェ?!」なヤツから
ポプテで作り出された可能性が若干……

だいたいキンレコのせいよ
0852MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 20:57:40.36ID:+1rBsm2/0
デュナメスが出たならもちろんケルビムやサバーニャも立体化の視野に入るでいいんすかね
0856通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:13:13.75ID:4qnWvzW00
ヴァーチェ水島の呟きを勝手な憶測で勝手にまとめられてけもフレ叩きの棒にされたヴァーチェ水島が怒りのツイ消しとか本当に春ですよね
何考えてんだ?たつき信者はさあ…
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:17.66ID:4qnWvzW00
ヴァーチェ水島のケムリクサ褒めてたツイも消えてて草
寧ろたつきの足引っ張ってる信者ってのはスレタイ厨に繋がるところがあるな
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:18:38.73ID:H4CPukIE0
>>842
なんぞと思って公式サイト見てみたら、財団Bが公式にパチモン(誉め言葉)みたいなのを手掛けるのね
ジムっぽく(しいて言えばジェノアスっぽい)ザクっぽくはあるのだが、時代に合わせてけっこうスマート体型ね
ブキヤのフレームアームズに対抗心を燃やしてのことなのか、いずれにせよ楽しみ
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:19:56.97ID:h7w3uMGn0
そういや最近ガンプラ作ってないな…
作ってるのはフィギュアライズ-スタンダードばかりですよ!
ULTRAMAN、SEVENSUIT、スーパーサイヤ人2孫悟飯、ピッコロ、仮面ライダー555…
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:20:26.75ID:+1rBsm2/0
ろくに出番の無かったリペアを戦闘ユニットとしてデータ作ったスパロボUXに
僕は敬意を表する
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:20:58.40ID:QIXf4QmR0
MGデュナメス買うか…腹の分割は気に入らないが目立たなそうだし気にしないでおこう
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:24:45.32ID:K7AiIQe70
エクシア系列では00Q
デュナメス系列ではサバーニャ
キュリオス系列ではキュリオス
ヴァーチェ系列ではヴァーチェ
が一番好き
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:42.64ID:8+dZyDN70
最近はスーパーミニプラやミニプラの方が数作っているかもしれん
ミニプラは甥っ子用のやつを頼まれてだけど
0870MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:28:11.05ID:+1rBsm2/0
あ、ベースガンダム作ったの忘れてた
たまにプレーンな機体作ると心が和む
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:29:19.07ID:h7w3uMGn0
いかん、モデロイドのシンカリオン作ったの忘れてた
まあ完成後すぐに甥っ子へ献上した訳だが
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:31:45.84ID:5qP0A4b20
去年は結局HG一個しか作ってねえ。今年はもうチョイ作ろう
…HGマークツーでも買って来て青と緑に塗るか
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:35:48.06ID:/I/QrBlh0
さすがに自分が存命中に巨大ロボットが実用化されることはないだろうが
パワーローダークラスくらいは何とかなりませんかね?
0877MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:36:31.63ID:+1rBsm2/0
多々買いは飽きたのさ、な訳無いデショ!私は食らいついたら離さないワ!
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:38:04.31ID:h4XSnMcw0
>>852
レオパルド「はあ?」
マックスター「何いってんだこいつ」
ドラゴン「大体二番煎じのほうがよく出るってどういうことだよ」
0880MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:40:41.53ID:+1rBsm2/0
レオパルドが何で出ないのか俺の方が聞きたいわ
エアマスターBとレオパルドDとDXでGX後期三体揃えたいんだよ
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:40:46.43ID:QIXf4QmR0
マウンテンサイクルの中から思い付きで手を付けてるから全然完成しないw
アクリジョン新色テストのためスレタイ系のにも手を付ける予定
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:41:39.87ID:wA5Rr3YQ0
>>861
フィギュアライズウルトラマンは最初はお高めの価格に躊躇してたけど
レビューサイト見てたら本当にかっこよくてね…ver.7.5は発売日に即買いですよ
次はエースだけど、当然ジャックも出すんですよねバンダイ
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:47:58.67ID:ojoHcIEf0
ダイバーアヤメさん買ってきたけど、アヤさんの説明に「ダイバー姿よりも柔らかでスマートな印象」とか「カプセル忍法召喚のSDガンダムたちと遊んでた」とか
「クナイはなりきり兼待ち合わせ時間潰しアイテム」「マスクは不意に可愛いもの遭遇の際にも大活躍」「ポーチは可愛いもの溜め込んでる」とか
インストの情報量がすさまじいことになっとる

そしてついにもうしわけ程度のメカ要素すらないガンプラが出てしまった
0885MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:13.20ID:+1rBsm2/0
なぁにガンプラ漫画の終盤にはガンダム要素の欠片もない
オリジナル機体とかよくある事だ
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:51:44.47ID:Fgmm0ZXP0
https://i.imgur.com/f6vBi4R.jpg
https://i.imgur.com/0Oepim3.jpg
夕方からちまちま組んでたアヤメ殿組めたので晒す。クソ画質ゆるして
腰のアーマーみたいなの、白色のパーツだけど
イラストみたらグレーだか紫だかで塗装しないとあかんっぽいな。
あ、頬はつまようじ使って自力で着色しました。
https://i.imgur.com/nPD02fC.jpg
これは…ブルマじゃな?
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:53:07.62ID:/I/QrBlh0
>>885
レッド・ウォーリアですら連載当時は「これもうガンダムじゃねえなあ」と思ったのは内緒です
0889MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:53:21.64ID:+1rBsm2/0
えっ、差し替えでブルマサラちゃんとかやってもいいのかい?
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:54:54.39ID:W5oFFxhI0
よく考えるとリアルJKなんだから何ら隠す必要ないよな
リアルアラサー手前なのにガールはキツイからバレないように顔隠す必要あるけど
0891MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:11.45ID:+1rBsm2/0
ゴーストガールさんの事か、ゴーストガールさんの事かぁぁぁ
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:56:28.12ID:h4XSnMcw0
ブルマ大好きベジータさん、ナメック星に過去ひどいことをしたことを恥じ、ナメックのために戦うも惨敗
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 21:58:30.82ID:ojoHcIEf0
>>886
ふとももがムチムチすぎる…修正が必要だ

と思ったけどサラちゃんもふとももわりとムチムチだったからこれが標準なのか
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:03:37.43ID:h4XSnMcw0
ナメック星人の戦士が同化を重ねることで究極の救世主になる
なんて同人設定が原案サイドに拾われたけどソッコー殺されるという
(アニメで第6の二人がやった設定なのは知ってるよ)
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:04:47.80ID:H4CPukIE0
ナミさん、サラちゃんときて、アヤメ=サンとGBDヒロインがキット化されていくのはいいんですけど、
モモちゃんもですね……ひとり残されたビルドファイターズトライのシアちゃんもそうなんですけどね……
まあ、この分野ではフミナパイセンが頭一つ抜けてすごいことになってるけども
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:08:07.61ID:KYLOmCZs0
>>852
サバーニャはまずHGで最終決戦仕様を出すべきだと思うんだ、あとハルートの最終決戦仕様も同様に

>>859
あの辺のシリーズは、世界観というか「あのメカが活躍する世界」をどう魅力的に見せるかが重要ではなかろうか、例えばゾイド、FAG、武装神姫あたりはそれがうまかったように思う
それができたら、バンダイのプラモ発で映像やらバリエ展開やらを出していけるのでは
その辺、ブキヤは先発のトミーやコナミのやったいい所や悪い所をいろいろ学んでいるように感じる
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:14:08.10ID:KYLOmCZs0
>>870
GM/GMもだが、バリったポーズを自然に取れるって結構魅力的だなと思った
ベースガンダム以上にGM/GMにほれ込んで、改造素体として久々に小隊買いしてしまった
「改造していろんなバリエを造ってみたくなる」模型だわ

>>874
マークトゥーがウミヘビ使うかもしれんと思うと中々面白い… そういうシュールな場面を期待する
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:17:51.64ID:hmV3mH080
FGO2部3章をセンスが凄い車両相手まで来たが
ツインテールがツインテール辞めるとおっかねえな(あのトラウマ蘇るので止めて)
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:37.74ID:KYLOmCZs0
>>876
パワーローダーが実用化されるとしたら、その前にほぼ間違いなく軍用パワードスーツが実用化されると思う
あと、あの手の奴はゲリラが速攻で装甲化して密林戦闘に投入しそうな気が…
(うっかり空調つけ忘れたり、対催涙ガス装備つけ忘れて無駄装備化、その改善と高出力化、武装・装甲強化で森林戦用二足歩行戦車が出てくる可能性もあるかな?
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:22:41.16ID:Va4PwzdP0
来週放送なんだわ


ガンダム誕生秘話 放送決定!
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5346

ガンダム誕生秘話 放送決定!
放送:総 合 3月28日(木)午後11時55分〜翌午前0時45分

今年40周年を迎える「機動戦士ガンダム」。リアルな人物描写と世界観で「日本のアニメを変えた」と言われ、いまや世界中で愛される大ヒット作ですが、当時の制作現場は決して恵まれたものではありませんでした。
 人手が足りずスタッフは泊まり込み、関連商品は不振、視聴率は低迷・・・ついに打ち切りが決まり、メインスタッフが倒れ、一時は富野監督自らが原画を描くほどの窮地に立たされました。
 番組では、なぜそこから不朽の名作が生まれたのか、数々の証言をもとに描きます。


【ナレーター】
田辺誠一

【出演】
富野由悠季(監督)
安彦良和 (キャラクターデザイン)
大河原邦男(メカニックデザイン)
松崎健一 (脚本家) 
藤田純二 (音楽プロデューサー) 
板野一郎 (作画スタッフ)  
ほか

<声優>
古谷徹 (アムロ役)  
池田秀一(シャア役)  
潘恵子 (ララァ役)
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:30.89ID:D8pwdj9Q0
>>894
まあ戦闘タイプのナメック星人同士が同化することで大幅に戦闘力がアップするってのは原作でやってたことなんで
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:24:09.21ID:cp8kj3YC0
>>896
モモちゃんはアヤメ以上にプラモにした時にプレイバリューに欠けるのが……
イロイロ付属品付けてあげないとチョイと辛い

あるいは続編でプラモ映えする何か新要素を足すか
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:12.01ID:0IW96OZe0
>>909
胸部装甲が薄くて関節が仕込めない…というわけじゃないのねw
アヤメ=サン、尼で売切れだそうな
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:01.19ID:KYLOmCZs0
>>902
たぶんだが、「GMだから」だと思う
1stのGMとZのGMUのキットは、純粋な白ではない(前者でより顕著だが、緑がかっている)
純粋な白っぽくなるのはたぶんHGUCのパワードジムとジムU・ジムVあたり
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:03.37ID:W5oFFxhI0
>>913
そこはわかるんだけどね
ミキシングしにくいからHGUC191のガンダムとかも素直に白にしてくれよ・・
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:41:07.37ID:h4XSnMcw0
最近のガンダムは青すぎる
あれじゃZの青じゃないか
MK-IIは灰色だし、ZZだって緑っぽかったのに白すぎる!!
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 22:42:16.15ID:8+dZyDN70
>>906
ガンダムさんでやったガンダム創世面白かったしガンダム誕生秘話を3話編成ぐらいでドラマ化しないかなNHK
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:20.48ID:/I/QrBlh0
>>925
本人にやらせるのが一番早い気がしてきた…

もしくはタモリとか…あの人なら「静かな狂気」として新解釈してくれそうな気も
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 23:28:43.89ID:KYLOmCZs0
>>918
あの辺は模型的な色の映え具合を考えた結果だと思うが、その悔しさは理解する

模型ではないが、ロボ魂a..n.i.m.e. のガンダムの成形色は貴殿的にはどうなのだろうか
個人的にはかなり頑張ってると思うが
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 23:36:36.57ID:mFXcOuQO0
00の2期と劇場版のエクシア系以外のガンダムがMGになったら
組み立てるの凄く面倒そうだな…ギミック満載過ぎる…
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/21(木) 23:44:57.58ID:h4XSnMcw0
>>929
サイトの写真見た限りだと、まだ濃いなあ・・・

シャアピンクとか限りなく設定上の赤に寄せていくくせに、
キャラクターの髪の色とかは原画の色に寄せていくのはどういうことなのか
(例えばブライトさんは設定上は黒髪だが、ブラウン管の発色から緑は黒っぽく見えるということで色指定は緑になっている)
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 00:58:36.18ID:Ze7l5Y4C0
ガーリー終わった、味方の無人機は敵に乗っ取られるものw
空中空母はロマンだわ
給油するために敵の勢力下中国に、でもなんか妙ね
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 07:11:52.09ID:LfJ4+bSf0
おおう……好きだった静岡のラジオアナウンサーが局を辞める&番組降板とな……
番組は続くようだけど、悲しいなあ……3月ってそういう時期だけどさああ
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 07:45:58.85ID:LfJ4+bSf0
>>938
ヴァンが色んなキャラの接着剤になってて面白いわ
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 10:00:04.81ID:CXjRTyQe0
転生したらガンダムパイロット(【宇宙世紀】で主人公)だった件、とどっちが不幸だろうか
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 11:38:05.56ID:g+gZNAJ90
>>945
そういやそうだった
果たしてクロスレイズに登場するのか、登場したとして設計ツリー等のヒント無しで原作を当てられるユーザーが何人いるのか
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 13:54:45.89ID:tPU3ajke0
ピエール瀧へコカイン譲渡したとして通訳の女を逮捕か
吸うのに使ったウォン札といい、ルート大体わかってる?

人いないようだし、スレ立てちゃうよ
0955MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/22(金) 18:18:27.99ID:G+qS4RSg0
>>950
乙インテール

親父、辛子明太子キムチ和えワサビラーメン一丁
0956MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/22(金) 18:23:13.03ID:G+qS4RSg0
スパロボT
もうやだこのダイナミックプロ
それぞれがキッズの憧れのヒーローなのに
どうして強大な敵を前にして絡むとケンカばっかりなの
(多方面にブーメラン)
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 18:25:13.18ID:IiI6JpL40
ホコリの発生源は布団7、カーテン1、服1、その他1
ソファーがあると更に増える

布団は珍しくお値段以上の価値があると思えるニトリのホコリの出ない布団カバーオヌヌメ
ワイはコレのおかげで週一だった掃除が月一になったやで

ただ肌触りが好みがかなり分かれるから一度店で触ってみてからにしてクレメンス
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 18:45:09.68ID:ZZu8+YSK0
>>950

NGT運営の記者会見中にリアルタイムでTwitter使って告発してその内容を現地の記者が読み上げるとかスゲーことになってたんだな
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 18:51:37.24ID:mlGj1eIn0
>>950
よくやった、マギレコの決戦イベントに参加する権利をやろう
まあ、今から始めても間に合わないんだろうけど…
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 18:55:35.11ID:nEWANLUy0
俺はもう10章自体が普通にだるいんで間に合わなくてもいいかな、って思ってる

マギレコの戦闘って、『強敵』とか『高難易度』が単に火力やHPを爆上げするだけで、
純粋につまらないうえにだらだらとして鬱陶しいんだよな
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 19:02:55.68ID:6N72NcFX0
やっぱり原作再現で魔女になっちゃうとか(まど神の使徒にチェンジできる)
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 19:37:27.88ID:VtKxX11u0
>>959
しどろもどろになるって調査したんじゃなかったのかな(笑)
ウソついてまで運営は何を守りたいんだろうか
またCNNで取り上げられそう


山口真帆4度目のツイートが質問に飛びAKS側が沈黙、「ちょっと待って」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000095-dal-ent

会見が始まって2時間半を超えたときだった。山口は会見中のツイートとして4度目の更新(リツイート除く)。
「報告書に記載もないのに繋がりには挨拶も含まれるというのは勝手な解釈です。他のファンには公表できないような、特定のファンとの私的交流を繋がりというのはメンバーのみならずファンの皆さんも認識していると思います。
証拠がないとおっしゃっていますが、犯人グループとの交際を認めたメンバーもいます」と実態について投稿した。

これについて質問が飛ぶと、松村氏はなかなか回答できず。
手元の報告書を見ながら「ちょっと待って下さい」と繰り返し、数分沈黙。
これまでの発言について「訂正させて頂きます」「私の勘違いでした」などと釈明した。
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:02:18.48ID:BvpPS7Qe0
スパロボTやってて気づくのは、舞人社長と凱兄ちゃんは同じ檜山さんなのに
ちゃんと声の若さ諸々演じ分けができているのはさすがプロの声優さんはすげぇと思う次第です。
勇者ファンのみんなが長年待ち望んだ共演だけに今回は感慨もひとしおです
これを機に、エクスカイザーからダグオンまでもっと参戦していいのよ?
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:06:07.64ID:dGK8pljc0
>>967
となると盟主王の発狂台詞と聞き比べてもみたいが
それは種参戦を意味するのでやっぱノーサンキュでw
0969MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/22(金) 20:13:45.93ID:G+qS4RSg0
そうそう
改造引継ぎは量産型F91→フルクロスでX1改改から引継ぎでないらしいので注意な
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:16:36.20ID:mlGj1eIn0
いつかはガオガイガー対ベターマンも参戦するのかなー
まあ、完結さえすればいつでもokな気もするけどw
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:18:39.77ID:rAs5++Np0
大阪に出来たガンダムカフェで改めて気付いたんだが、戦闘中にかかるBGMは聴くと
まぁ作品とそのシーンをイメージ出来るのだけど種系だけは駄目だったわ
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:22:48.88ID:G+qS4RSg0
今作は全体的に移動力低め
○ターン以内に敵を全滅の条件が厳しいのでブースターはなるべく買った方が吉
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:23:06.33ID:QJVudRby0
例の山口メンバー襲撃の一件での第三者委員会の調査は運営の息のかかった第三者だったんやろうなあ
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:23:46.88ID:T/ZNgwQF0
Z  ちゃっ!ちゃちゃ!ちゃ ちゃっちゃっちゃちゃちゃっちゃっちゃ!!ちゃちゃ!ちゃ ちゃっちゃ!!ちゃっちゃ


G た〜ら〜たら〜〜らら〜〜〜ら〜〜
W でで!!テレレレテレレレ
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:33:21.15ID:G+qS4RSg0
逆シャア「なんでスパロボの戦闘BGM、劇中でシャアを讃えるコロニー市民の歌のメロディ版なん?」
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:35:00.61ID:NoaeoAw20
どこで使われてたか忘れたけど
無印のstrike出撃とスレタイの妖気と微笑みは好き
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:46.60ID:G+qS4RSg0
カミーユ
Zはルーが乗ってるのでスーパーガンダム←わかる

ジュドー
Zzはメンテに出してるのでロングライフル付けたマークトゥ←ふぁ?
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:36:52.61ID:0LdDHCxd0
「楽曲がいくらよくても作品の面白さには寄与しない
作品が面白い場合は楽曲がそれを数倍に高める相乗効果はある」

これは確かに無印とスレタイで学びましたよ…
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:37:52.09ID:T/ZNgwQF0
>>975
そんなあなたにはこれを聞いて佐橋サウンドを布教しよう
>ttps://www.youtube.com/watch?v=eMfnoeMPFkE
0984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:40:15.37ID:Ze7l5Y4C0
>>979
せめてスーパーに乗ってきて欲しいw

mk−Uが出る時は毎度フル改造して、UCパイロットを乗せて遊ぶわ
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:40:50.03ID:POnF8zge0
スレタイは「はいはい、こーゆーシーンに挿入歌流しとけばいいんでしょ」って感じがして嫌だった
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:42:15.55ID:DoymNzyn0
隻狼買ってきた、スパロボは売り切れてた
しかし…疲れてゲームするのめんどい!
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 20:48:33.40ID:BvpPS7Qe0
>>980
お富さんはザブングルのサントラへの寄せ書きで
「曲が売れれば作曲家の手柄、売れなければ監督の責任」と言ってるしね
イデオン発動篇でも、ラストのカンタータ・オルビスに合うクオリティの画を出せなくて、
「天才・すぎやまこういちを使いこなせなかった」とも
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:08:02.71ID:T/ZNgwQF0
エンディングノイントロが劇伴としてナガレてそのままエンディングへって流れがすごい!神!!
とか当時の種ファンが言ってたけど、
毎回エンディングで次回プレビューやってるXのほうが大変なんだよね
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:26.12ID:0LdDHCxd0
>>988
それはむしろ無印ないしスレタイの頃には既に一般的な手法になっていて
どうやってEDに自然につなげて、しかも見ている人間を唸らせるかって問題だったように思
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:14:36.96ID:rmL354Ve0
>>988
初めてカツ丼を食った時にはそのうまさに感動するが、いろんなものを食べてみれば、そこまでのものでもなかった
と、知るようなものかな
ずっと、そこにとどまり続けていないかぎり
もっとも
初めて出会ったモノが、この世で最高のモノだった
という稀有な例もあろうが
0991通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:15:30.45ID:TnFo/TWd0
そうするとね、全然違うけどね、「アニュー・リターン」のEDの入りとかヤバいわけですよ…あんなん泣くわ
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:15:40.32ID:zR0D5o0l0
エンディングイントロが劇伴として流れてEDって

Get Wildやないかい(止めて引きながら)
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:20:15.08ID:POnF8zge0
そう言えば種って嘘予告(画が間に合ってない)
がちょいちょいあったよーな…
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:26:07.24ID:g+gZNAJ90
>>994
嘘予告ならマーベル映画にもあるじゃん(グルグル目)

エンドゲームの予告もどこまで正しいのかわからん!ぜんぜんわからん!
はよキャプテンマーベル観ないと……バンブルも始まってるし
0998997
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:19.96ID:zR0D5o0l0
しまった途中送信した

>>995
エンドゲーム本編に入るであろうシーンがあるから見るべし>キャプテンマーベル
サノスに対抗できるかというスペック的にも注目よ
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:35:55.87ID:0LdDHCxd0
マーベルさんの実力はどんなもんじゃいと思いながら見たけど
そりゃ来歴と言うか、パワーの源を知ったら「そりゃ強いよなあ」と納得した
1000通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/22(金) 21:36:49.89ID:9IGGI4TD0
>>931
亀ですまぬ
キャラとメカで色を寄せていく方向が違うのは、イメージの面が強いんではなかろうか
メカは設定画を目にする事が比較的多めだったり印象が設定画、という人が多めなのに対して、キャラの場合は設定画よりも劇中作画の方が目にしたり印象に残る事が多いんでは

ロボ魂a.n.i.m.e.のジオン軍武器セット買ってきた
背中のタンクセットの組み合わせとタンクにつくアンテナ、ガンダムセンチュリーのコロニー落としのカラーイラストにあった小さなザクの絵(はっきり言って落書き並)を再現してるとか、おかしいにもほどがある
あと魂a.n.i.m.e.版のガンダム現物を再度見てみると、MGガンダムver2.0(たぶんこれが今一番アニメ作画に近い色)より一段濃いな… 限定のファーストタッチ版ならもう少し薄くてイメージに近いんだろうが…
いかんせんあっちはライフルとサーベルのみでバズーカ、エフェクトパーツなしってのがな(バズーカがないのが本当に痛い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 33分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況