X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2764
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:01.56ID:5bo0zXnr0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・次のガンダムが始まるとしたら…やっぱり5色のリングを巡って戦うのか?
前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2763
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1552043905/
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 08:44:42.70ID:Bc5vLgXO0
>>28
新しいスーサイドスクワッドはどうするんだべ? とか思ったけど、スーサイドスクワッドのあとにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを撮るのか
ってことはガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの新作はしばらく先になりそうだ
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:04:00.19ID:Bc5vLgXO0
映画だと3部作が多いな。スターウォーズ、ロード・オブ・ザ・リング、ホビット、
バック・トゥ・ザ・フューチャーとかMCU系の映画とか
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:15:48.54ID:pICI3pm10
シティーハンターの映画について、先週、熊本に神谷明さんが来られた際に話されてたんだけど、
「サンライズの映画で興業収入は12億円が最高なので、それを越えよう!」と言われたと
「いやいや、コナンですら最初は5億や6億のレベルなのに、20年前のアニメが届かないでしょ!」と返されたそうだけど、熊本滞在中に12.5億に届いてとても喜んでおられました

サンライズの映画って、意外と興業収入高くないんだって思ったけども
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:20:56.84ID:Bc5vLgXO0
ただシティーハンターを出せば売れると勘違いして欲しくはないかなあ
今回の映画はシティーハンターが好きな人に直撃するような作りだったから売れたわけで、メタメタな内容だったらここまで売れなかったはず
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:22:42.05ID:zJfeTx8D0
1作目:続きが出るかどうかわからないから単品でも成立するように作られる
2作目:3作目への前振りが多くすっきりとしない展開が多い
3作目:それまでの前振り消化に費やす展開が多く、1作目公開から時間が経っていることもありそんなに盛り上がらない

自分の映画3部作のイメージって大体こんな感じ
0053通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:45:34.70ID:I2fv+GEL0
>>50
実際には最新作自体の内容が良かったのではなく積み重ねた実績からお布施された分だったのに
原作が凄いんじゃない、俺が凄いんだ!と勘違いしてとんでもないゴミを生み出す作り手もいるのよね。
そう、スレタイが典型的だろうか。
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 09:59:29.22ID:mAmJuvY50
>>53
ちょっと違うけど別のもので似たようなもの見たなあ

受けた先駆者がいる題材を丸パクリして、それに釣られた奴らが群がったのを
コンテンツに地力があったかのように勘違いして先駆者含む多方面に喧嘩売ったクソが
結局メッキもはがれて短期間で凋落して多少は留飲も下がったが
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:06:31.59ID:8oBzEVQc0
だいたいその手の作品って客も段々訓練されていくし……

簡単に言えば「ついてこれる奴だけついてこいッ!」
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:58.83ID:Bc5vLgXO0
例えどんな駄作であってもスターウォーズの映画を見に行こうと思ってる俺かな?
個人的にはEP8はきらいじゃないんだよナア……カイロ・レンとレイの共闘シーンがすげえ好き
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:44:26.80ID:5Qm8w9bt0
ルークの描きかたはともかく、戦闘がかっこ良かったのは間違いない
カイロレンとレイの絡みも良かった

ただひたすらにファーストオーダーと反乱軍の追いかけっこの間のフィンとローズが壊滅的に悪かった
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:56:48.66ID:+S4t458p0
>>59
わかるマン
父親を自らの手で殺めてもなお堕ちきれなかったベンくんが、その父親や2人の師よりも深く通じあったレイに否定されて堕ちきるところとか好きなんだ
でもフィンとローズのパート全部無駄とかレジスタンスもFOもアホ過ぎ大問題ですとかクソジジイ化したルークとか絶対許さねえからなあ?
「僕はジェダイだ。父がそうであったように」と啖呵切ったルークをかえして
0063通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 10:58:05.86ID:mAmJuvY50
裏切ったままいなくなったハッカー屋とか
登場してろくに指揮しないで退場したホルト提督とか
上手く使えばEP9にも続投できそうだったのに勿体なかったんだよなあ
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:20:03.78ID:GW6Bl63i0
アクバー提督をモブの如く退場させたのはゆるさん
全体的にキャラの扱い雑よねEp8
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:14.32ID:+S4t458p0
>>64
多分ハンやランドみたいな頼れるアウトロー枠を作りたかったんじゃないかな……
やったことは密告でレジスタンスに多数の死者を出してトンズラという卑怯者の極みだけど
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:49.44ID:pKx3GwnH0
>>58
庵野作品で言うなら、むしろ「おたくのビデオ」辺りからそうだといううか… トップをねらえも、後半はまだしも前半はオタ受けしかしない気がするし
エヴァだって本放送時から見てたオタとしては、一般受けした理由がまったく判らない(オタ受けする作品だとは思うけど

正直、「シン・ゴジラ」や「『破』までのシンエヴァ」は、テレビのエヴァやおたくのビデオに比べりゃまだ一般受けしそうな作品だと思う
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:04:08.14ID:clddDTgY0
キャプテンマーベル見てきたよー
とにかく「強くて格好良い女性が縦横無尽に活躍する英雄譚」を見たい方はお勧めです
アベンジャーズ全部追い切れてない自分ですらニヤリとするシーンも頻出

竹中直人ボイスは確かにちょっと違和感あったけど、まあ許容範囲だったかなと
むしろ前知識無しだったので、主人公の吹き替えが水樹奈々だったことにビックリした
あんな迫力あるそれでいて落ち着いた格好良い声出せるのね
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:12:00.29ID:PYr7zBnF0
>>68
最初の劇エヴァのころ特撮やアニメの関係者でおじさんや爺さんになってる人たちから自分たちの
仕事の影響があってうれしいって趣旨のインタビューを何度か見たよ

自分が見たもので面白いものを庵野が正しく自分の視聴者に伝えたってことじゃないか
0071MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:30.97ID:1Zf1KmDo0
ヘッドの演じたキャラには西のリフルというのがおってだな
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 12:18:15.15ID:dfk4hlai0
こちらもキャプテン・マーベル見てきたわ

ネタバレ:猫がかわいい

とにかくパワフルな映画じゃった、アベンジャーズでの活躍も期待したい
竹中直人の吹き替えがアレっていうの要所要所であるあのシーンのせいじゃねぇかなぁ

ところで初っぱなのマーベルロゴが特別仕様だったけどスパイダーバースも同じなんじゃろか?
0075MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 12:59:40.51ID:1Zf1KmDo0
妹が最終兵器だったんです、信じてください!
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:16:57.41ID:xd+zsNYq0
そろそろ、水樹奈々を声優もできる歌手って思ってる人がでてきそうだなあ
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:20:37.87ID:OuqDpGXU0
水樹奈々はランディムっていうCGのロボ物のEDテーマで知ったよ
声優とは知らなかった
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:22:53.29ID:cNfu2S6I0
いよいよ明日スタートのリュウソウジャーのテレ朝のサイト見たんすけどー、レッドの一ノ瀬君がいい笑顔してますわー。
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:27:44.06ID:3WnLlNuQ0
>>69
観てきたよ、冒頭10秒で泣かせて色々なキャラや台詞やガジェットにニヤリとさせられたw
キーワードは 90年代、猫、コマンドー だ
0083通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:27.99ID:xd+zsNYq0
ときどき、ベニチオ・デル・トロとハビエル・バルデムが被るねん
わかってるねんで、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのコレクターがベニチオデルトロで
ノーカントリーでチ○コヘアーの人がハビエル・バルデムやんな
0084通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:41:49.65ID:clddDTgY0
>>82
90年代ネタを筆頭にコミカルな部分もよかったなあ
最初は笑いを押し殺していたが、他のお客さんたちが耐え切れず噴き出していたので
自分も素直に笑うことにしたわ

アレとかアレの通信手段ネタはもう鉄板過ぎて腹痛かった
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:47.05ID:te+k0WtY0
キャプテン・マーベル見てきた
上にもあるように完全に猫映画でした、何だよ最高かよ
エンドロール後に映像があるってテロップ出てても立ち去る客っているんだな
まあ今回ある意味二段構えだったから仕方ないかもだけど
あとCM鬱陶しいから直前に駆け込む人がいる場合
少なくとも映画泥棒までには座席について欲しい
冒頭の映像は見逃して欲しくないんだ…

何にせよ本編は痛快娯楽アクションでしたので、エンドゲームでの活躍ぶりも楽しみですわ
竹中直人の演技は全く気にならなかった
水樹奈々の演技は賞賛ものだった
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:36.02ID:GWSUC2Zv0
>>78
もともと演歌歌手志望の人だから、間違ってもないような
俺にとっては年末罰ゲームを受け、それを後輩に目撃された人だがw
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:16.77ID:cj7mXOh/0
>>72
スパイダーバースは特にあれ関係の演出は無かったかな
今回のはMCUのロゴ演出ありきってのもあるだろうし
竹中直人は普段から吹替え版見てれば別に気にならないって程度じゃないかなあ
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:24:54.32ID:dfk4hlai0
>>88
なるほどありがとう
開幕泣かされた上に電車のシーンでも泣かされるとは思わんかったや…

まぁしかし評判も良いみたいなんで明日にでもスパイダーバース見に行くかなぁ
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:18.99ID:3WnLlNuQ0
スパイダーバースはいいぞ…吹き替えも字幕も両方オススメだ
あとパンフレットはベストバイ
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:24:39.79ID:WW9CyrkK0
新しいスターウォーズを作る必要がある→わかる
だから旧作のキャラ全員雑に殺すよ(笑)→これがわからないSW8
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:57.70ID:te+k0WtY0
>>91
監督など現場サイドの判断なのか
プロデューサーなど上位制作サイドの判断なのか
いやSWは7から見てないのでわからんのですが

因みにヤマト2202はプロデューサーから
「2199の続きでさらばのリメイクをしろ、但し主要キャラは殺すな。いいか、2ではなくさらばのリメイクだからな」
という命令が出ていたってさ
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 15:39:44.07ID:clddDTgY0
前作や過去シリーズの設定や登場人物はつまみ食いしつつ
新機軸を取り入れて新たな魅力を開発するというのがいかに難しいかの証左であろう

とは言えスパイダーバースやキャプテンマーベルと言う見事すぎる
「過去作を活かしつつ新作としてきっちり面白いものに仕上げた」事例を見せられると
できる人とできない人がいて、SW新シリーズは正直できない人がやらかした
という身も蓋もない結論になりそうだが
0094MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 15:51:28.84ID:1Zf1KmDo0
長編シリーズの監督脚本選抜の敷居が高くなるのはわかるが
かといって「」のような無能が身内人事で選ばれるのもねぇ
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 16:08:51.88ID:+7dYU99g0
ボロカス言われてるSWカノンだけど
旧レジェンズスピンオフも大分袋小路に入ってたしなあ

ジオン残党の如く唐突に湧く帝国残党にシス軍団
これまでの設定を覆す生物の襲来
主要キャラの脈絡ない闇堕ち
最終的に時間軸すっ飛ばして本編の130年後を舞台に
新しいシス卿の帝国と共和国残党の内戦という
今までと変わらないことやってたし
0096MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/03/16(土) 16:11:16.12ID:1Zf1KmDo0
ホラー物で他の登場人物がクリーチャーに不意打ちでやられてるのを
目撃しているはずなのに何故か集団でなく単独行動をしたがるコンビの相方
「俺はここで調査を行う お前は〇〇を探してくれ」
何故なのか?

まだ通路を分断されて合流するまで単独行動とかならわかるのだが
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 16:51:09.68ID:R8IY8qwR0
刹那Fセイエイ&グラハムエイカー×ぴあ
ってなんなんですかどういうことなんですか!!!?

ししし少年!!ってことなんですか
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:56.94ID:etDhDlyy0
>>92
公開前にルーカスフィルムの偉い人が過去最高傑作って太鼓判を押してたから、
EP8のデキに関しては上層部にはオールOKだったんだろうね
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:33:03.74ID:etDhDlyy0
そういえば来週公開される「バンブルビー」の主役の女の子って、
トゥルー・グリットで三つ編みおさげでこまっしゃくれた主人公の子なのか……時の流れってはやいわ
0102通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:54:53.64ID:pKx3GwnH0
>>92
主要キャラを殺さず2ではないさらばのリメイク、ね… まあ、しっかりストーリー考えりゃできなくはないだろうが…
でもそれを受けて現場が悪ノリしちゃったんではって気はするんだよなあ… 初っ端から2199を全否定しかねん作りだった所からすると、出渕への嫉妬ありきのようにも見えるし

尤も、2202関係で一番驚いたのは作品どうこうではなく、ヤマトオタの友人が2202をとうに見限って…というか護身完了の末、いい年してドルオタに転身してた事だった
しかも割と不評ばかりの第6章を「ようやくヤマトらしくなってきた」と言ってた事が衝撃 …反根性論者だと思ってたが、どうやら山南艦長の特攻精神を評価したらしい、というか
ドルオタ活動に没頭しすぎてヤマトどうでもよくなったのかもしれん
人って幾つになっても変わるときゃ変わるんだねえ…
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 17:58:52.20ID:pKx3GwnH0
>>93
いい意味でのオタ精神(ファン心理の理解)とバランス感覚、悪い意味でのオタ精神からの脱却(悪ノリ、内輪受けからの脱却)と悲観主義に陥らない作り

こういったものが必要とされるのだろうと思うが、言うは易し、行うは難しだな
ぶっちゃけた話、御禿ですらテレビのZでは悲観主義的な作りにしてるし(ある意味、逆シャアもそうだしな
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:07:32.15ID:etDhDlyy0
一時期アイドルを追っかけてたことがあったけど、実力があっても売れない子は最後まで売れないことに悲しくなったなあ
逆に実力がないのに、上層部が押したい子はガンガン押されてるという現実をまざまざと見せられた
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:54.24ID:te+k0WtY0
>>102
いやまあ護身完成してたなら良いのではないかなあ
私ゃ2202関連の円盤とかパンフとかまとめて処分してサッパリしたが
そして我が妹は学生時代に読んでた有栖川有栖の火村シリーズに再ハマりして大変な事になっていたり
推しがウルトラマンルーブのお兄ちゃんの方に抜擢されて大変な事になっていたりしたようだった

いやあ、火村シリーズの商法がプレバン以上にエグいわ…公式が最大手な訳だ…
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:30:18.40ID:te+k0WtY0
>>107
後は長編が1冊と短編集が1冊出たら終わりの筈なんだが
私の寿命が尽きるまでに出版されるのだろうか…

いやまあ蓬莱学園の革命2巻とかEGコンバット最終巻とか小説版天空戦記シュラトとか未来放浪ガルディーンとか高跳びレイクとか色々色々あるけどな、あるけどなー!
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:40:02.57ID:etDhDlyy0
続編を匂わせるような終わりなのに、続きが一切でない作品って悲しくなるよね
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 18:42:46.08ID:6TpDcDYz0
>>102
山南艦長のアンドロメダ節は聞いててカッコいいとは思ったけど
「俺とアンドロメダの命で…」っ言ったのは違和感感じたなあ

旧作含めたヤマト世界で命がある、生きてると認識されたメカってどれだけあったろうか
アナライザーは最も擬人化されてるし、生きてる扱いでいいかもしれない
ヤマトは完結編で「命がある」って言われてたような記憶があるが
それもここまでの激戦を経てようやく獲得しえたものだし、第一作時点ではそうでもなかったはず
2199ヤマトはCRSが発動してる時は「生きてる」って言えるかも知れないが
それは中の人(守兄さん・沖田艦長)の命や記憶のような気もするので微妙かw

いくらAI搭載で自律行動可能になってるとはいえ山南艦長はアンドロメダに幻想持ち過ぎと思ったのよw
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:18.04ID:jYVhoEef0
>>109
やめてくれないか!
お家騒動の直撃を受けたメタルギアライジングのことをいうのは!!

コンマイがアホなことやってなけりゃ今頃2の情報もあったんだろうか……
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:15.27ID:etDhDlyy0
小島秀夫といえば、なんか作ってるって話だったZOEの続編はどうなったよ!
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:39:05.79ID:6TpDcDYz0
>>113
起動甲冑がユニット化されて副監督がドヤ顔するのが目に見えるようですわw

ストーリーはうまく改変してくれる事に一縷の望みをかけるか
でも福井脚本でガンダムUC系と話の流れ的に親和性高そうだしなあ
古代・雪生還の結末はUC最終章のバナージ生還の焼き直しとも言えるし

2202ガトランティスも戦艦250万隻とか鬱陶しいにも程があるが
この辺の物量系敵勢力はトップの宇宙怪獣やゼントラーディなどで通った道か
むしろこれもマクロスとの親和性高いな

ラスボスの超巨大戦艦改め超巨大バットマンマークは…まあどうにもならんのだろうなw
0118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:40:16.29ID:aNKx5ITh0
そもそもコンマイがアホなのは今に始まった事じゃないだろ
ガイアポリスとかダダンダーンをSSやPSに移植しなかったんだし
まあカプンコもウォーザードを移植してくれなかったし
尤も拡張RAMでも挙動が微妙なD&Dをみたら移植をしないのも理解できるけどね
ユーザーを舐めたPSのNEOGEO系は別問題だけど
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:56:07.39ID:EEqhxqYN0
>>116
ZOEHDの経緯を見るに、小島も元々あまりやる気なかっただろあれ
開発経験の浅いところに外注して、ぐだぐだなクォリティのまま発売、
批判されてパッチをさらに別会社に外注するという無駄金使いな対応をした挙げ句
「改めてファンに問い直す」という謎の宣言で続編企画を完全白紙化してそれっきり
一体なんのパフォーマンスなんだと思ったもんだ
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:19.94ID:QMLEBWNt0
メタルギアの後釜狙う気満々に見えるパブリッシングしてたソフトは発売2週間で7割引に
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:01:53.42ID:pKx3GwnH0
さて、BS11では今日からスレタイだった訳だが、何か言う事はないか貴様ら?
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:06:40.63ID:1Zf1KmDo0
私のログには無いな
再販されたHGAW DX、久しぶりにおっちゃん系作りたくて買ったベースガンダム組むので忙しい
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:31.19ID:te+k0WtY0
>>124
CITY HUNTER、スパイダーバース、キャプテン・マーベルと、今年の映画は当たりが多くてホクホクしてますよ
意:意識にすら登ってない

2202第七章?アレはカウントしてません
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:17:50.15ID:clddDTgY0
>>126
翔んで埼玉も好評なようだし、この先もエンドゲーム、ガルパン最終章第二幕と
楽しみなのが待っているのでホクホク顔

世間的にはやっぱ実写アラジンやダンボあたりがヒットするのだろうか
コナンについては今日の劇場で予告見たが何なんですかこの三大怪獣地球最大の決戦みたいな展開は
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:48.67ID:jYVhoEef0
>>122
正直なところユーザーがそう錯誤するのも狙ったパケデザだったんではないかと邪推してしまう
もうそんなことを考えても意味のないところまで来てしまったんだが

俺:おい これが見えるか?
ひどいありさまだ
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:07.69ID:tJXwEhuX0
>>132
ここんとこアニメ系の映画しか見てなかったものだから
キャプテン・マーベル上映前CMが洋画多くて謎の違和感がw
アベンジャーズ・エンドゲーム×2、レジェゴジ×2、ダンボ、トイ・ストーリー4、貞子
そんな中、ガルパン最終章第2話予告にほっこりする
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:28:55.62ID:uVE8T3Sd0
映画ならキングオブモンスターズも楽しみ

予告が新しくなる度に期待が高まるわ(ダッシュからの組み合いになるゴジラとギドラを見つつ)
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:33:32.62ID:24jsJZYv0
>>137
ネオジオのやつ?

NZのモスク襲撃、追悼式が行われたようだが
住民と「対立するギャング」主導でって…普段から軋轢はあったってことかな
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:19.32ID:ZKRkjwFV0
ウルトラマンレオBD発売坂本監督二家本さん対談
二家本氏の第一声が「売れるの?」
レオ好きをアピールしまくる監督
「ルーブとかでもあの場面の再現とかしてますから!」
こういうのってクリエーターとしてどうなのかねってちょっと思ったり
アニメグリッドマンでもリスペクトされた側の人がなんか苦言を呈してたよね

まあ何がいいたいかというと、ジョーと80にも光を与えてください!!
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 20:48:21.52ID:pd1ex0ed0
そこにメタルギアの新作っぽいイラストのフロントミッションの新作があるじゃろ?
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 21:09:25.08ID:ZKRkjwFV0
2月28日発売の9000円近いゲームを2999円(税別)まで下げるとはGEOは相変わらず容赦ないのぉ・・・
0143142
垢版 |
2019/03/16(土) 21:10:55.70ID:GWSUC2Zv0
すまん、誤爆
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/16(土) 21:20:38.73ID:pd1ex0ed0
それだったらカイジのエスポワールごっこやったほうが楽しそう
星取り合うし実質同じや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況