X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2785
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/06/30(日) 23:43:51.94ID:yztbBhg+0
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・ヨーロッパ旅行を満喫したい男、スパイダーマッ!!

避難所
失敗スレ出張@雑談76
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521178/

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2784
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1561557230/
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:42:01.17ID:pKVbQ/LL0
>>868
いうてヴェノムって極悪ヴィランっぽかったのも割と登場初期ぐらいだし
顔が怖いだけで初登場時も特に汚いマネとか全然してなかったからな
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:43:46.15ID:2zc+a6qp0
個人的に大食らいで遊びたいざかりの大型犬かよってなったわw
まぁネタバレは散々見てたけど予想以上だったwww

>>870
SN時代から弓槍とか我士、綺士なんか散々出てましたし…
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:17.63ID:MC9sjtOL0
>>870
腐ェイトは割りと昔からあると思ったが
具体的にどれくらい前かと問われると即答できない
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:18.55ID:Ex1Go8wz0
汚らしいヴェノムが共生関係を持ちかけて来たので虐待してやろうと取り込んでやった…ネタか
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:26.60ID:GHKQxASF0
ヴェノムさん次の相手がヤベー奴みたいなんだけどピーターと共闘とかないですかね
0885MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 22:48:48.08ID:rOdynsk90
ヴェノムくんはあれだっけ 宿主に応じて個性がついたりするんだっけ
(身体能力バフなどがかかるが個人差で精神汚染等のデメリット有)
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:49:29.21ID:HUcTyH1L0
若おかみは小学生を観て感動したきのこ先生が雀のお宿のイベントをやったんですっけ
プレイしてる人から聞いただけだけども
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:50:16.13ID:pKVbQ/LL0
映画でどうなるのかは知らんが、手に負えない新種が出る度にあっさりとスパイディと共闘してる印象しかないな
分類上はヴィランだけど普通にヒーロー側で戦うことも多いし
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:51:54.08ID:GWbeq2sW0
確かデビューがピーターの新コスチュームなんだよねヴェノムの外の人

ただピーターがだんだん狂暴になる副作用があって捨てられちゃって
それをエディが拾うんだよね
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:54:18.78ID:9mLVoOqN0
>>852
>一般市民の間で、宇宙開発やその理解に必要な物理的知識の初歩が浸透
そうでもないな
旧シャア板には「宇宙空間ではロケット吹かしてる限り無限に加速できるからMS母艦にカタパルトは不要、あれ信じてる連中は本物の馬鹿」
と言いきってる奴がいたりするし
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:54:35.81ID:MC9sjtOL0
フラッシュ・トンプソンがシンビオートと共生して
エージェント・ヴェノムとしてアベンジャーズに参加してた時もあったしねえ
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:56:20.54ID:P9ZViiNE0
「黒いスパイダーマンの悪役を作るんや!受けるで!」
「気がついたら半分ヒーローになってもうたな・・」
「せや、新しくカーネイジっていう極悪なスパイダーマン作ったろ!」
0894MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 22:57:34.28ID:rOdynsk90
なんのためにプロペラントタンクなんて外付け装備あるかわかってないだろソイツ
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 22:58:46.37ID:pKVbQ/LL0
>>890
わざわざ服の下にコスチューム着なくて済むし、ウェブもスーツから作るからカートリッジの入れ替えないしとすごく便利がってたからな
しかもMJにクレーム付けられるまで、シンビオート捕獲した後も自前で黒スーツ作って愛用してたぐらいだし
0897MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:00:27.43ID:rOdynsk90
最初の一体目ならありだけど主人公と同じ能力+アルファの悪役なんて
ぽこちゃか増やしたらダメだろ
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:02:47.49ID:k1jNDnli0
V2ガンダム「理論上は亜光速に達することも可能らしいんですが、きたいが持たんのですよ
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:06:41.49ID:k1jNDnli0
あと、リュウさんやウッソの描写を見る限り、MSの重力制御ってイマイチっぽいよね
0901MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:08:21.11ID:rOdynsk90
推進剤はいらんけどミノフスキー放出してる時点で機体のジェネレーター頼りだよね
まぁV2くんは恐ろしいほどタフで疲れ知らず(24時間近い連続戦闘)ってデータあるけど
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:08:51.83ID:pKVbQ/LL0
そりゃまあ、MSひとつひとつにそんなのを常備しておくような技術力があったらもっとすごい兵器になってるからな
特別な身分の人間が乗る高級ワンオフ機、とかいうんならともかく
0903MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:42.94ID:rOdynsk90
宇宙世紀ガンダムで特殊な耐G装備言うと俺が知ってるのはユニコの薬漬けシステムと
クロボンゴーストの特殊なジェルで満たしたコクピット位だな
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:11:47.93ID:UvfGB3JG0
ホームカミング終わった
なんでヒーローの覚醒ってこんなにも熱いのだろうそれもハイテクスーツもなく絶望的な状況で
0905MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:14:05.73ID:rOdynsk90
バルチャーのウイングが脳波コントロールできる
ジェットスクランダーみたいでかっこよかった(小並感)

なんかラストがあっさりというかスーツ封印されてるから
派手な戦闘できないのは仕方ないんだけどもう少し手心を
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:16:09.62ID:CzvBLHsJ0
>>904
結局のところ、生まれつきの特別な能力とか超技術の装備などはヒーローの道具であって本質ではない、ということなんでしょうな
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:23:00.38ID:+y4LUkG00
向こうのヒーローはその強大な力に脅え悩み苦悩してナンボな所が
そこを乗り越える心こそヒーローたらしめる部分かねぇ
0911MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:26:42.42ID:rOdynsk90
ピーターが特殊なクモにかまれて発現したのは
・スパイダーセンス
・2tまで耐えられる吸着力
・10tまで耐えられる筋力
・時速320km以上で走る
・ハルクと肉弾戦できるタフネス
・高校首席で卒業、トニーが後継者に考えるレベル
・ありとあらゆる毒耐性
・骨折が数時間で回復
・常人の40倍以上の反射速度
これハイテクスーツいるんすかね?
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:27:47.03ID:6QMR+9fo0
>>904
「スーツが無ければ何が残る?」
「天才、金持ち、プレイボーイ、博愛主義者」
のセリフがアイアンマン3を経てスパイダーマンにまで響いてくるの最高だと思う
スパイディとはちょっと離れるけど
「君の何倍も価値のある人を知ってる。仲間のために鉄条網に身を投げられるか?」
「僕なら鉄条網を切る」
もエンドゲームまでずっと響くんだからもう寝
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:28:22.60ID:HUcTyH1L0
トニーが「スーツが無いと何もできないならスーツを着る資格は無い」
というあたり、大変含蓄があるな!(賞賛と皮肉が半々)

午後ローで見たサム・ライミ版と比較すると、雰囲気は明るくなってるけど
私生活とヒーローの両立の難しさというテーマは一貫してるんだねえ

そして過去作、これ以降の作品との様々なリンク
ほんとネタの密度が濃い。さすがマーベルスタジオだわ
0914通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:30:15.12ID:b6pIB2Xu0
今度のワイルドスピードはルークとイアンがタッグを組むんですって
これも息の長いシリーズだな
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:30:43.37ID:k1jNDnli0
オレは身体を高温にしてその熱を指先から放つことができる!
当然加速装置もついてる!!
さあ、お前の武器はあとは何だ!見せてみろ!!
0916MBの人 ◆K4FA2xfOAE
垢版 |
2019/07/05(金) 23:30:50.69ID:rOdynsk90
スーツ依存症になった人間が言うとなんとも言えねぇ
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:24.17ID:pKVbQ/LL0
エイジ・オブ・アポカリプスでヒーローになるはずだった者たちが主役のタイトルがあったが、
「彼らは特殊な能力を持ちそろいのコスチュームを身にまとっているからヒーローなのではない」って解説あったな
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:49.61ID:HUcTyH1L0
>>911
ハイテクスーツを着る事によって、膨大な知の蓄積と繋がれるのが重要なのかなと
アベンジャーズの緻密な連携はトニーが作り上げたスマートなシステムに支えられてる部分も大きいし

自分のような凡人もスマートフォンがあれば(知識量だけは)賢者の仲間入りだからなあ
0919通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:33:58.94ID:Ex1Go8wz0
そこら辺の「ヒーローの資質とは何ぞや」を考えさせられる内容が盛りだくさんのFFHを見るのだ諸兄(ダイマ)

しかし本当にここからどう展開していくのだろう次回のスパイダーマン
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:38:30.81ID:GqHTYQH20
>>907
不死鳥狩り部隊員が強化人間かと錯覚したほど膨れたパイスーの中身はどちらかというと痩せ型のヨナ
外付けユニットで着ぶくれしてるナラティブとリンクしてるのよね

終盤にナラティブC装備からコアファイター、強化パイスー、ノーマルスーツと脱ぎ捨てて行ったのはちょっと笑った
0922通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:41:14.10ID:HUcTyH1L0
ピーター中心に新アベンジャーズが集結するのかねえ

スターロード「俺がリーダーだから当然だな」
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:43:48.14ID:b6pIB2Xu0
>>922
あとこれも噂レベルではあるがソニーはMCUに組み込むのは止めて実写でスパイダーバースを構築するなんて話もある
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:43:52.21ID:pKVbQ/LL0
そういえばスカーレットウィッチに壊滅させられた後のニューアヴェンジャーズのメンバーだったな、スパイディ
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:55:47.00ID:GHKQxASF0
HCとFFHではトニーの影を追っかけてるピーターというイメージ強かったから、次のフェイズではそれから脱却かねぇ
いやエンドゲームの件からしてトニーの影響抜けきるのはなかなか難しいんだけどさ
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/05(金) 23:56:32.05ID:R92qsb1R0
ヨナはシェザール隊に模擬戦でフルボッコにされてたのが印象的
そりゃ精鋭特殊部隊相手ならああなるかw
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:01:17.44ID:qPwL9F+10
fallout76、しばらくやってないうちにアプデで色々追加されてんな
レイザーグレイン(麦)をひいて粉にできるけど、素材にコンクリートって…混ぜてんのか
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:04:05.70ID:JXII2XJ30
>>886
一応二周はした(827の二行目については何も書いていないのはそういうことでもある

…とはいえ今はさすがにバレにつながりかねないか
公開が終わって円盤が出始めたあたりまで待とう
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:12:17.02ID:JXII2XJ30
>>896
「宇宙空間であんだけバカスカ動いてるし燃料切れになった話もないんだから射出時の加速程度で推進剤足りなくなるとかありえない
たかがカタパルト程度の加速のために推進剤ケチる必要ないだろ?」だとさ

もちろん、カタパルトの射出によって与えられるであろう加速度とその加速度を得るためにMSが消費する推進剤量、MSに搭載できる推進剤量
などの詳細なデータは一つも出していない(というかそんなデータないんで出しようもないんだが…
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:19:14.51ID:JXII2XJ30
>>898
宇宙空間で推進剤不要なのに軍用兵器に使える加速度を余裕で叩き出せる推進機関ってだけでも十分おかしい
理論上は亜光速までおk、とかはもうおまけといってもいいくらい
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:21:25.88ID:r0p8/JPG0
>>931
鉄血「えっ、何だって?」
こいつもそうだが宇宙世紀のユニコも推進材切れかけてピンチとかあったはずだが
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:25:49.12ID:JXII2XJ30
>>903
特殊ってほどじゃないが、リニアシート&360度スクリーンによる球形コクピットは一種の耐G装備と思う
一年戦争後にMSが性能向上した原因の一つのはずだし
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:30:22.47ID:2zca8nkS0
>>931
仮にそいつの言う事が正しいなら、どの陣営も余計なコストかけて無駄な設備を用意してるマヌケしかいなくなるんだが
本当にそれで正しいと言い切れるならもうマヌケなキャラしか居ないはずのガンダムシリーズは見ない方がいいなw

言ってる事が「人型兵器はデメリットだらけだし同じ技術で戦車や戦闘機を作った方がいい」なんてのと大して変わらん
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:36:28.19ID:8Jp4QgoJ0
>>938
人型戦闘兵器という創作上の大きなウソをついているからこそ、その他の部分ではできる限り本当らしさを描かないといけない
ということを、そういう人は考えないのかな
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:38:53.78ID:gwM1pAFB0
大丈夫大丈夫、核分裂炉さえ搭載されていれば永遠に稼動できるんだか(負債並感
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:44:04.55ID:8Jp4QgoJ0
無限動力でも乗っている人間はそうじゃない、いろいろなものがいるわけで
F-4 680号機のゴリラ 「なら、畑ものっけて女ものっければいい」
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:48:36.70ID:jTYWDreq0
>>938
世の中には戦闘機より簡単な構造で量産可能かつ
航空機からのパイロット転用も容易な人型兵器だってあるんですよ

ヤマト2202の空間機動甲冑という代物がね…
あれ結構活躍してるのにプラモ化されてないのはなんでだろ(棒
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:49:07.30ID:JXII2XJ30
>>933
そういうことですか… 理解

>>935
0083でコロニージャックを負いかけた艦隊が推進剤切れで引き離されるって話もあったな

>>938
逆シャアのサザビーの発進シーン(ロープ的なもので機体を抑えつつロケットを吹かし、一定以上になった所でロープを切り離して加速)こそが正しいそうだ
御禿はそれが正しいと気づいて以降、カタパルト発進やめたんだと(この時点で大ウソだが…
1stでザンジバルやムサイ、マゼラン、サラミスからMSやMAがカタパルト使わずに発進してるし、加速が欲しけりゃサザビー方式でおk、だからカタパルトは不要
あんなのはアニメ的な見栄えのためで合理的ではないとさ
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:54:15.28ID:JXII2XJ30
>>943
デザインも戦闘シーンも嫌いではないんだ
出てきたのがヤマトでなくオリジナル作品であったら、まちがいなく認めたと思う(パワードスーツ厨でもあったので
…だからこそ「なぜあれをヤマトで出そうと思った?」と言いたくなる
つか2202の所業を見てると(バイアスかかりまくりだろうが)けもフレ2に通じる「前作への執拗なディスり」みたいなものを感じてしまう
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:56.77ID:6O7UlTT50
Vガンダムの小説版では
「垂直に離陸できるMSをカタパルトで打ち出すのはナンセンスなのだが
 それをするのは爆発すると危険なMSを少しでも早く艦艇から離したいから」
なんてことも書いていた気がする御禿

メガファウナはカタパルト無かったっけ
フォトンバッテリーも爆発はするらしいが、核融合炉よりは安全なんかな
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 01:33:08.46ID:3pw3njsk0
ジョジョ、これがレクイエムだ
ジョルノすら認識してない能力っておっかねえな…
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 02:05:24.23ID:aTUIVz1Z0
00や鉄血を枠潰しの戦犯とか言ってた阿呆ってシンカリオンには何も言わないのなわかりやすい
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 05:51:45.80ID:NVxF43ei0
>>955
おはようございます

au WALLETギフト券がもうすぐ期限切れだし、なんか買うかなぁ
3000ポイントも無くなるのは痛い
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 06:06:30.70ID:/WqR2LU50
>>951
よくやった、Gレコ劇場版の推移を期待7割、不安3割で眺める権利をやろう

ちゃんとあの話を再構成(というかぶっちゃけ交通整理)できるのかという不安はある
でも変にまとまってパワー不足に感じるのも…うーん悩ましい
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 07:12:02.23ID:r0p8/JPG0
そもハイネ運命って知名度あるんすかね?
運命はガンダムゲーや後続作品で知られてるにしても
ハイネは出番の短い後方不注意で死んだ奴だし
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 07:28:14.50ID:r0p8/JPG0
リマス遊戯王後の傑作選で初手に覇王城回持ってくるコンマイ
まだ日本のロックは死んでないな
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 07:45:46.51ID:O2KDeHyk0
ハイネ運命は正直知名度は低いと思うんだけど
バンダイ的にはディアクティブモードよりは売れるという経営的判断ではないかなと
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:00:37.84ID:aTUIVz1Z0
ディアクティブモードってイベ限とストライク除いたら核機しかないとかいう誰得仕様だったような
種本編がどうの以前の問題と思う
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:30:14.96ID:wLd1SYfg0
>>961
そもそもディアクティブモードっていわゆる格納庫棒立ちモードなわけで
いったい誰がそんな状態のキットを欲しがるんだろうか

PS装甲のアイデア自体は「色が変わると強くなる」っていう定番演出らしいけど
そういうのは通常のパワー100が色が変わって200とかになるから燃えるのであって
単なる電源オンオフはそういうのとは違うだろと
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:34:41.50ID:O2KDeHyk0
ハイパーモードやトランザムみたいなパワーアップじゃないからねえ
バッテリーにせよ核動力にせよ、装甲の色が変わる設定なんだから
パイロットに負担がかかり稼働時間が縮まるが戦闘力が上がる形態があっても良かったのにね
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:37:40.82ID:r0p8/JPG0
色変えパワーアップはトランザムやNTD辺りだわな、普通に考えて

ま、ぷれすて装甲は考えなしに「」がクウガのフォームチェンジパクった結果だが
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:40:46.93ID:r0p8/JPG0
>>967
Gジェネでテンションマックスになった運命がヴィジュアルや
武装変えるなんてのはあったよ()
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:41:37.50ID:gwM1pAFB0
EN切れで瀕死になってからの戦いが際だってるとかなら魅力がでるかもわからんが、種ワールドそういうのと無縁だし。
一方的に蹂躙する奴か動かない的しかいない。
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:43:23.19ID:2tOOrCSt0
デフォルトがディアクティブモードで
ここぞという時にフェイズシフト装甲起動という形にすればよかったのかな
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:51:15.08ID:r0p8/JPG0
>>971
やっぱビーム装備とぷれすて装甲とバッテリー機の食い合わせが悪すぎるんだよ
ビーム装備とぷれすてのどっちかとバッテリーならまだなんとかなったのに
0974通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/07/06(土) 08:54:43.43ID:lDaSwvko0
>>951
よくやった、20時過ぎからシンエヴァの10分を実況する権利をやろう
果たして、10分で名誉挽回できるのか?(棒)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況