X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-341
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 15:00:06.71ID:jM/WSFt40
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/shar/1589928051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 18:25:58.09ID:ObeFWrvQ0
乙です
イザークって少佐らしいけど
種ムウと同じって戦歴考えると低いのか高いのか
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:31:45.20ID:/w5c5lTW0
常駐荒らしの特徴
信者のフリしたアンチなので、見つけたらスルー安定

・種、運命が100点満点の評価でないとキレる
・他作品の名前が出ると無条件で即発狂
・自分と異なる意見は全部アンチ認定
・罵倒することが生き甲斐
・安価付けて死ね連呼
・看破()が得意
・ガンダムが嫌い
・サンライズが嫌い
・声優が嫌い
・漫画版が嫌い
・ゲームのオリジナル展開が嫌い
・晒し要求するが自分はやらないダブスタ
・すぐに発狂して連投を始める
・昼も夜中もスレに貼り付く5ch愛
・クソ寒劇場版ストーリーでオナニーするのが好き
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:32:09.94ID:kTiRB0SP0
>>3
種運の時点でイザーク隊ってのを率いる立場だし、
少佐あたりは妥当じゃないかな?

>>4
種運の後にできたみたい
0009通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:37:29.99ID:/w5c5lTW0
ガンダム嫌いなのにSEEDスレにいるって謎すぎる


29 通常の名無しさんの3倍 2020/05/21(木) 20:48:40.57 ID:GqiBFv5T0
>>4
福田アンチも早く死ね
福田じゃなくてサンライズが無能なだけ
福田は被害者
脚本が遅れたなら絵書くやつが急げばいい
仕事のトロい無能が福田の足を引っ張った
陰口言った保志、石田、鈴村も一発屋みたいなもんのくせに恩を忘れすぎ


13 通常の名無しさんの3倍 2020/05/21(木) 18:07:50.80 ID:DXOU4qnm0
平和に暮らすキラたちにシンやルナの乗るインパルスアッシュ隊が襲来
キラはストフリに乗るまでもなく、ハンドガンや手榴弾だけでインパルスアッシュを達磨にする
コックピットから放り出されたシンとルナは号泣して土下座して命乞い
そこでSEED ultimateのタイトルバック
もう殆どシンの出番は終わり
あとはラスト辺りでデスティニーアッシュに乗ってモブキャラのムラサメにでも達磨にされてるシーンがワンカット入るだけ

もしくはジェネシスで2人とも仲良く破裂するのがお似合い

以上


31 通常の名無しさんの3倍 2020/05/21(木) 20:59:58.45 ID:GqiBFv5T0
>>22
漫画なんて便所紙以下
どうせ次はスパロボとガンダム無双持ち出すんだろ
きっもちわる
死ねカス


199 通常の名無しさんの3倍 2020/05/27(水) 07:49:50.31 ID:jYAIDBTU0
嘘吐き基地外ガイジ糞アンチの特徴
ネットでしかイキれない雑魚。
自分達の顔と名前を出さず匿名性のネットでしかイキれない雑魚。
証拠も無しで嘘を書き込む雑魚。
自分達に都合が悪い意見は荒らし認定して逃げる雑魚。
ネットにしか居場所が無く人気な作品を嘘を書き込み叩く事で叩いてる自分に酔ってる


985 通常の名無しさんの3倍 sage 2020/06/15(月) 12:28:52.62 ID:8MGBGGW20
見事にいつもの言語能力崩壊コピペ爆撃はじめてて草も枯れる

今でも糞ロボなんかに熱入れてる奴ってこんなのしかいないんだろうな
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:56:27.19ID:oPFcaXcU0
西川は?
フェイスの前は歌手やったんかな
ボーっとして雑魚ガイアにすぐちょんぎられたし
0013通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 19:59:49.40ID:1iYzgzw90
主要キャラで確定してるのはこうか

准将 キラ
大佐 マリュー、ムウ
中佐 アスラン
少佐 イザーク
少尉 ルナマリア

やっぱキラとムウが高すぎ問題
MS部隊長として動くなら、アスランと横並びで中佐辺りが妥当な気がする
もちろん配属も別
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:16:00.90ID:22tq+X2P0
下っ端の一兵卒嫌だろうけど
流石に准将はキラ自身嫌だろうな
信頼できる人がいるなら下の方が気楽そうだ

身内人事といえばそれまでだけど
「カガリの弟だから」と「英雄フリーダムのパイロットだから」
だとどっちが対外的にはマシだろうか
0016通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:13.34ID:WCRRMBWb0
>>15
どちらかと言うと後者でしょ
何ならカガリの弟という件はなるべく伏せた方がマシな気もする
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:27.80ID:s+Iyrgp50
准将なのってストフリなら戦局を変え得るから下手に指揮下に入って宝の持ち腐れにしないためとかじゃないの
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:22:57.26ID:JGheUW030
オーブからの出向だからな
パートナーのラクスと二人三脚でひっついとくために、
相談の末、地位は盛れるだけ盛ったんじゃないかと
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:26:04.64ID:WCRRMBWb0
キラがどういう業務を担当するのか謎だけど、オーブ軍の予算取りとか人事とか主導してやるとどう考えても向いてないな

実際は何かあったら呼ぶ程度のお飾りの予備役みたいなポジションだろうけど

>>17
指揮下に入る云々って階級は関係ないじゃん
カガリ直轄の部署一つ作るのが確実
准将という階級自体に行動の自由なんて保証はない
0021通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:32:15.92ID:WCRRMBWb0
てか、准将になる前は少尉か

士官学校を出ていないと大尉までしか上がれないのが通例だったりするけど、本編後に形だけでも通ったりしたのかな
何もなく准将にすると軋轢が生まれそう
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:39:29.32ID:5GcC5dTZ0
まぁ嫌々ながら訓練とか学校は通わされたんじゃないか
周りにガミガミ言われて
能力自体はあるんだから、その辺で辛いことは無いだろう
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:41:36.92ID:5GcC5dTZ0
結局種死後はアスラン・ザラでオーブに居るなら
アレックスとか偽名はいらなかったんじゃ無かろうか
ラミアス艦長とか呼ばれてたしマリューさん達も本名で過ごしてるっぽいけど

種死後は連合が敵前逃亡とか言って来ても無視できるくらい弱体化したからかな
0024通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:50:02.79ID:/w5c5lTW0
某スペースオペラみたいに「戦死じゃないと2階級以上の昇進は不可」っていう規則があって、
事務局で数時間〜1日おきに階級を1つずつ上げる手続きとかもあったかもね

オーブ軍の規定がどうなってるのかまでは設定がないだろうけど
0025通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:56:27.97ID:vZITeH9d0
議長と対面するのはキラだけで良かったと思う
キラ以上に美味しいポジなのにアスラン全然喋らないし、無理して同行させなくても良くない?
アスランの見せ場はそれまでの戦闘で充分過ぎる
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:12.71ID:JGheUW030
追加映像版だとアスランの語りで〆てるから
アスランが喋るどうこうより「キラの選択を見届けさせるため」
くらいの動向だったんじゃねーかなあれ
シンとの決着も含めアスランが全部を見届けたことにはなる
0027通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:53.21ID:oZD+2cgW0
ザフトの階級設定って今後SEEDの話展開する機会あったときに忘れ去られてて矛盾になりそう
0028通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:09:06.43ID:kagBYLU30
種死後もストフリって公に存在残ってるの?
ユニウス条約自体がなくなったわけじゃないから戦後も効力残ってそうだけど
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:18:36.20ID:/w5c5lTW0
>>29
「SEEDだけ好き」じゃなくて「SEED以外嫌い」だぞ
全く意味が違うし、そんな奴は多くないだろw
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:36:28.29ID:vZITeH9d0
>>28
種死後にストフリの存在は語られてないからなラクス届けた以降
今後出すのに必要なら条約変えたで済む話
0032通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:46:47.26ID:BFlZWWgH0
種死後なら、もうバッテリーが凄いからそれだけで充分動くで良い気もする
テロじゃないんだからストフリ単騎でずーっと戦う継戦能力なんて必須じゃないし

それでもやっぱ、種の最強ガンダムなら、核ってフレーズは欲しくなるもん?
0033通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:53:45.05ID:UGPIL5kG0
現実的なことを考えるなら軍縮路線が妥当
それを世界に呼びかけるには象徴のストフリは処分しないと示しがつかない
ムラサメで防衛ができないわけじゃないし
0034通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 21:55:17.19ID:JGheUW030
種死で用意できた話の流れとして、

キラがフリーダムを欲してて、だからラクスがキラにフリーダムを供給して、
フリーダムがあるからキラも戦えます。これからも戦います

ってのが一つあるから、
フリーダムそのものはヒーローヒロインの象徴として最強の記号ではあり続けるんじゃね
つかあの話の流れだと、あの世界のドンパチは長く長く続いていくだろうから
フリーダムもドンパチのたびにアップグレードされ続けると思う
超ストフリ改とかアルティメットフリーダムmk2とかそんな感じ
0035通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:01:51.46ID:BFlZWWgH0
ストフリ隠者って、あの世界だと英雄っぽい扱いだし
平和とかそっちのポジティブな意味合いで残されるんじゃね
現実がどうかは知らんけど
0036通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:05:20.73ID:gu189G1K0
明らか連合のガンダム象徴にしてた国で
今更ストフリ潰すとか意味不
オーブは軍縮言うほど戦力ないしムラサメで無理してどうすんだ
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:09:07.26ID:g/TbQqIg0
W映画の武装軒並みシンプル路線は正しかったんだろうな
とはいえ、機体の根幹であるゼロシステムすら消えて只のロボなだけに成り下がったゼロカスみたいなのも寂しい
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:14:46.85ID:jM/WSFt40
>>30
オナニーニュータイプがいらないからガンダムスレにお帰り
そこにすらい場所ないとか流石にないよな
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:22:48.77ID:jM/WSFt40
Wはその後ガンダムという兵器は登場しなかったしてる
って話破綻してるだけだし
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:27:17.58ID:YBuH2EaQ0
ストフリは神輿的に良い扱いされそうだけど
戦後は非難轟々だろう議長の直属だし
倉庫にあるやつらも含めて運命こそ解体もんじゃね
種死後のシンはしばらく専用カラーのグフか
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:29:23.69ID:YBuH2EaQ0
ゼロは何も答えてくれない、だっけ
そりゃ機械は何も言ってくれないと言う当然の話

種って本編は基本機体に愛着描写ないよね
精々「ラクスがくれた自由」くらいで
外伝はいつものノリだけど
0044通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:31:45.84ID:jM/WSFt40
宇宙の心とエレガントとか脳がどうにかなりそうな世界だからな
まあオナニーニュータイプよりはマシだけどw
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:38:37.40ID:9gKv0tK20
ニコルはカトルポジかと思ってたけど
案外男らしいよねニコル
割と指揮官に向いてそう、もうちょい成長したら
0048通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:42:35.25ID:s4f+w0LA0
ガンダムシリーズで機体に明確に愛着のある主役の方が少ないな
0083、G、00、AGE、鉄血くらいでは
0049通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 22:48:06.26ID:9gKv0tK20
キラ「僕が1番うまくストライクを動かせるんだ」
って増長した時に言ったりもしないしね
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 23:22:52.85ID:JGheUW030
ただストフリつーかフリーダムも戦歴15年超の長寿起動戦士だからな
もともと「ラクスに託された強いガンダム」って要素が一貫してある機体だし
最近のGジェネとかの解釈だと、キラもフリーダムには愛着あるみたいな雰囲気になってるな
もともと戦いは嫌いだけど戦うためにフリーダム欲しい的な感じだから
愛着あるにしても100%か0%かって話にはならないだろうけど
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 13:22:01.68ID:BmCUqOIG0
スパロボでストライクとフリーダムにありがとう言って
ストフリ行きますって場面あったけど
凄いしっくりこなかった
0055通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 14:26:03.76ID:nGXnA8j30
手段としての力の象徴が種シリーズにおけるハイスペックガンダム
キラだけじゃなくシンもアスランも最終機体を手段として見てる
キラの場合はそこにヒロインとの繋がり的な属性もつくんで、
愛着?とまではいかなくても元々大事な力の象徴
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 14:41:49.29ID:vpePHM2Q0
スパロボって新スパロボみたいなリアル等身のやつある?
それで種シリーズ出るやつあるならやりたいな
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 14:44:42.76ID:fz2ocx6c0
>>56
ない
そもそもリアル等身は演出向きじゃなくて不評

その代わり、最近のスパロボはガンダム系もカットインはリアル等身になった
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 14:56:08.36ID:S+YO19010
ディスティニーのラクスってなに考えてるの?
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 15:09:13.23ID:4v2Fh/Rs0
スパロボの種運命は原作終了後の設定が多いからキラアスランシンルナマリアの四人しか出てこないことばかりで、最後にレイが出てきたのは4作前か
この時は合体技があって嬉しかったな

https://youtu.be/jYTgNmT-K3w
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 15:27:02.34ID:uMnWyH5c0
>>60
まじかー
個人的に主人公格じゃなくてムウバルトフェルドディアッカ(故トール)辺りを活躍させたいが出ないかー
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 15:39:34.21ID:4v2Fh/Rs0
>>61
基本的に虎はエターナルでミーティア射出する係みたいになってるし、ムウとかイザークがプレイアブルで使えたのは相当前だったような

でも参戦作品のサイクル的にそろそろ種無印が参戦する頃合いって言われてるよ
オリジンと鉄血辺りと同時参戦で
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 17:26:18.76ID:CGHqQqp80
メインじゃないなら
やっぱ種死からだとキラアスシン
時々ルナくらいが手堅いんだろうな
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 17:29:57.83ID:CGHqQqp80
他に凄いロボやベテランがいる状況で
キラがストライクで戦い続けるって理由が苦しそう
その上で原作通り精神すり減らして砂漠で説教くらうのが釈然としない
ストライクが超性能設定な奴があったような
0066通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 17:38:18.12ID:fz2ocx6c0
>>65
常に一緒に行動するわけじゃないし、そこは特に問題はないと思う
もしオリジンと同時参戦ならWBとAAで逃避行っていう自然な流れを作れるし、原作通りベテランもいない状態
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 18:44:57.68ID:GqWYk0of0
行き着く先はビームシールドでどれも似たりよったりになっちゃうけど
ストライクや自由の盾とか実体盾も惜しいデザインしてるよね

とはいえ覗き窓から銃口出して撃つのは
自由に求められてる絵面でもないかな
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 18:56:16.41ID:jTgLpoqD0
>>15
連合と協力してプラントと戦うって状況だったから、
ある程度格を上げておかないと、そのような階級の者と話せるかってなるからでは?

>>23
種の後と種運のあとじゃあ状況が違うし
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 18:59:17.63ID:GqWYk0of0
あんま知らないけどリアル頭身って不人気だったのか
動画で戦闘シーンだけ見る分には
カットインでリアルって結構格好いいと思ったけど
0074通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 19:35:22.76ID:jTgLpoqD0
>>28
ユニウス条約は停戦条約だから、
開戦した時点でなくなっているだろう
だから連合もプラントもNJCの軍事使用がどんどんされていったわけで

>>32
セカンドステージでもデュートリオンが必要だったし、
運命は核動力だけでは供給が追い付かないし
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 20:04:59.82ID:GqWYk0of0
セカンドの頃になると種時代みたく
都合よくバッテリー切れで撤退とか無くなったよね
なんならザムザ戦でインパが切らしたのが浮くレベル
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 20:45:46.22ID:VYAOfgbT0
レイがザクで使ってたから、あるのは確実だけど
海上戦でザク二機が艦上固定位置だったのは
グゥルで飛ぶよりマシって判断なのかな
0078通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 20:57:28.34ID:QoGnome20
さすがに飛んだ方がマシでは
砲塔2つ増えた方がマシってことになるとMS否定になるし
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 21:53:57.95ID:Evs6dnv20
四機離れるのもアレだし
結局ミネルバ近くでフヨフヨしてるだけなら
足場しっかりしてる方がいいか
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 22:04:17.57ID:ePQQ9CeQ0
結局はザクだから以外で以上の理由は無いだろうけど
ビーム刃の斧ってサーベルより利点あんのかな
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 03:04:32.91ID:eQzAqZ1l0
アスランの乗ってるザクが投げたトマホークがガイアの盾に弾かれずに刺さってたけど多少は実体斧として使えたり?
エネルギー切れか水中戦くらいでしかわざわざやる意味無いけども
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 06:32:55.66ID:Ich9YOkW0
あの世界、ブーメラン系の武器が強武器だからな
あれを目指したんだたぶん
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 11:14:03.02ID:jJgDxJ8K0
>>86
理屈的にはビーム+実体で小型の対艦刀みたいなもんだから
サーベルと比べるとアンチビームへの攻撃力が高いのかもよ
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 18:04:15.29ID:x1a1UIkT0
インパ自体は全然似てないのに
OP1の裸のステラとシンのバックにいるインパは
妙にmark2っぽく感じる
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 18:42:35.76ID:Aiapf33a0
>>78
機動力がないからでは?
種の時点で飛べないストライクに接近されまくって落とされていたし
特にミネルバも移動しているから置いてかれちゃうのでは?
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 19:09:23.51ID:bi0E3XdP0
>>92
そんなに遅いわけないじゃん
じゃあそもそも存在意義がなくなる

歴代作品でもそんな鈍重なSFSは存在してない
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 19:46:16.58ID:x1a1UIkT0
勝ったから強すぎとか言われるリフターだけど
負けてたら、近接得意な隠者に背負いものでリフターとか無駄過ぎる欠陥構造とか運命みたいにdisられてたんだろうか

実際隠者とリフターってコンセプトよくわからんよね
正義の時はメタ的に自由乗せてとかあったけど
0095通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 19:58:54.55ID:dmLx0smM0
よくやるけどファトムに乗ってる正義は本体がヒョロイので格好良く無い、必要性やメリットもよくわからんし
隠者がリフターでハングライダーしてる絵面とかみた事ないけど
ゲームとかでもやったことない?
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 20:11:24.55ID:dmLx0smM0
ありがと
やっぱ乗るよね
隠者の正面画像、取っ手が見えるのがダサい気がするんだよね
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 21:25:57.26ID:dmLx0smM0
隠者はキラの意見
連携運用を重視してるいう見かけるけど
上の動画見たいなゲームとかストフリ 隠者って一緒に使って噛み合うもんなのかな
そりゃどっちも基本は遠近いけるけど
0099通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:32.93ID:y83qHqw/0
vsで言うなら隠者は自分よりコストが上の機体とは大体合うよ
ストフリともデスティニーとも相性はいい

コストが同じレジェンドとか、隠者より低いルナインパ、ルージュ、ストライク、フォビドゥンとかは火力伸びなさ過ぎて相性悪い
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 21:45:44.03ID:y83qHqw/0
てか、優遇されてるデスティニーやストフリと違って、隠者はほとんど使ってる人がいないな
同コストのPスト、アカツキと底辺のCランク争いが長かった
Pストはもう修正されて上がったけど
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 21:46:16.60ID:sBLo28WE0
あくまで少し口出しした程度な気もするタイミング的に
正義にない足ビームつけた辺りキラの中で強いアスランといえばイージスだったのだろうか
案外全然やってないよね四肢全部での4刀流
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:04:00.87ID:9bUjWxLz0
>>93
だから機動力だっていってるだろ
そのダメな他のガンダム基準にしてるあたり馬鹿丸出しだけど
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:09:57.47ID:qeTOpIsx0
全然やってないというかそもそもアニメでイージスが4本ビームサーベル展開したことはない
右手と両足の3本が最高
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:43.32ID:bi0E3XdP0
>>103
何の反論にもなってなくて草
接近されまくってとはw
被弾したときとかだろ

エールのときにニコルを蹴り落として奪ったりもしてたけど、どう説明すんの?
戦艦より遅いSFSの用途を教えてくれw

お前の頭の悪さじゃ質問も理解できないか?
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:29:42.33ID:9hSTXhzn0
グゥル

ザフト軍の大気圏内用無人局地輸送機。
飛行能力を持たないMSを支援するために、機体上部に乗せて運用する。
これによってMSの機動性と作戦行動範囲は、飛躍的に向上する。
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:36:33.99ID:9hSTXhzn0
SFSのテンプレのまんまだが、なんでこれで揉めるのか不思議
ミネルバに配備されてなかったんだろ

メタ的には描くのが追いつかない問題
0111通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:48:23.23ID:241IG3YF0
宇宙にいたのが最初の方だけだが、結局イージスも大気圏内じゃ飛べないしね
地べたを走ったりジャンプしながらの足サーベル使った四刀流はなかなか難しいだろうな
0112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 22:54:36.74ID:kthjAKQ20
イージスの脚サーベルって後付けなんだっけ?
あのガンダムって四肢が共通規格になるのが特徴だし(変形の都合上)
手からも脚からもサーベルって正直キレイだから意外
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 23:17:05.41ID:qeTOpIsx0
ヘブンズベース戦のルナみたいに浮いてると全方位から狙われるからミネルバの防衛するなら艦上に陣取って射撃した方がいいんじゃないの
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:43:23.67ID:CYyXq1RD0
このオナニーニュータイプは他作品の話が少しでも出るとすぐにキレるね
コンプレックス拗らせ過ぎでキモい >>103
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:44:54.39ID:euC67HM+0
空飛べりゃ一律なんでも出来るじゃなくて程度があるんだよ…

ガンダムはそういう当たり前の事すら雑な糞アニメだから持ち込んでくるなって話
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:49:20.72ID:YYcywBRV0
>>117
「局地輸送機」ってあるわけで、戦闘以外で何に使うの?

>>118
流石に観て『考えて』から書けよ

じゃあインパルスもセイバーも飛ばさずに艦上に立てばいいし、
ウィンダムもムラサメも艦上待機にすればいいのにね笑
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:53:21.99ID:rZ6DiYQW0
>>120
一律なんでも出来るなんて誰も言ってなくて草
艦上に突っ立ってるだけと、グゥルに載せて機動性持たせるのとでどっちが選択肢増えるの?
当たり前のことすら考えられない糞みたいな頭で可哀想
二択だから答えられるよねw
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:55:17.65ID:euC67HM+0
>>121
だから局地での輸送だっていってんだろ

ガンダム好きってまじで日本語もできないらオナニーニュータイプしてんのか
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 00:56:53.79ID:euC67HM+0
>>122
程度がわからないで、極端から極端をいうオナニーニュータイプw
0127通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 01:03:09.33ID:YYcywBRV0
>>123
そうか
A地点からB地点に運ぶことしか能がないんだね
じゃあ着いたらすぐ降りたほうが良いね
あれ?でもグゥルって戦闘中に載ってる描写だらけだった気がw

荒らしたい気持ちは伝わったが、テーマ選べよ
このままNG行きにするからまた明日になったら荒らし頑張ってね
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 01:16:27.12ID:rZ6DiYQW0
砲台と化したのは地球に降りて、ザクに乗っている期間だけ

・宇宙での戦闘時
・機体乗換後
は艦上待機なし

答えなんて最初から出てるんだよなぁ
飛行能力がないから砲台と化しただけって

モブも含めて飛行能力のある機体がわざわざ着艦して砲台ごっこしたこともない

必死な発狂、ご苦労さまでした

>>130
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 01:21:53.62ID:rZ6DiYQW0
そういえば結局↓も答えず仕舞いか
別にもういいけど
都合が悪い質問は逃げるという例がまた一つ増えたね

「エールのときにニコルを蹴り落として奪ったりもしてたけど、どう説明すんの?
戦艦より遅いSFSの用途を教えてくれw」
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 01:24:02.73ID:euC67HM+0
>>131
はい論点と程度がわかってないガイジ

オナニーニュータイプはガンダムでも見てろ
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 01:28:16.57ID:euC67HM+0
逆にオナニーニュータイプ論のガンダムはなんでSFSに常時乗ってないんだってなるんだよなー
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 09:28:49.30ID:M8A5islA0
この荒らしのいなかった一昨日とか、昨日の夜までは平和なスレだったのに
もうコテ付けろよ
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 12:02:45.60ID:euC67HM+0
他作引き合いに種叩きしにくるオナニーニュータイプのことか
まあ、ガバンダム棒じゃ返り討ちにしならんがな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:26.84ID:kU5hYevt0
どうせ荒らし方がワンパだからコテはあんま関係ない
猿頭でも「看破」とか「種アンチ」はng行きになってることには気付いたらしいが
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 13:34:55.11ID:q+j8Tb1S0
NGアピール種アンチ
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 13:35:24.21ID:euC67HM+0
SFSガーとか荒らしだ所でじゃあガバンダムが全部それ使ってろ
って猿頭ニュータイプにブーメラン刺さるのはお決まりの猿回しっぷりだな
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 14:31:05.61ID:3CDv2DQO0
暇つぶしに正義隠者のwiki系な文読んでたら
ジャスティスナイト、とかいう存在知った
なんか「ヒーローごっこしたいからw」とかネタにしてて凄い嫌な印象あるんだけど、そんな悪い役どころでも無いのかね
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 17:10:18.54ID:ZNvg1vT70
ビルド系はビルスト一機だけで
他全ての種系は不遇にしてもいいという方針だと嫌だな
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 18:06:12.18ID:IYDdHjxB0
各作品から万遍なく出てるのだからそんな無意味な方針ないだろw
1話でフリーダムがディジェに真っ二つにされてたりもあれば、外伝漫画でカスタマイズされたストフリも出てきたりで色々じゃん
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 18:33:44.59ID:hBiUvKkV0
>>141
使ってるキャラがね
ヒーロー系ユーチューバーに憧れて、子供の頃に買ってもらった思い入れのある機体を素体にしてヒーローロールしてたんだよ
少しづつ成長してガチヒーローになりかけの割といい役どころになるんだけど
序盤は三流以下の実力とでしゃばりでウザムーブ繰り返してかなり酷かった
0148通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:11:18.20ID:7ZLaSa770
生身相手にバルカンじゃスローターと変わらんし
公式といっていいか分からん小説だと
シンの行動で無駄な被害が出たような描写
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:07.94ID:bJtf1zj40
アスランがウィンダムいっぱい堕としてれば
何も問題なかった
新人主人公が少し慢心や増長でミスっぽいことして先輩に説教ビンタなんて珍しくも無い、ネタにすらならん様式美のテンプレにすぎんし
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:54:50.88ID:94nn1HBj0
シンがヒーローごっこだったとしてもアスランも議長に会いに行ったら何故かプラントの尖兵になっていたという自分が何をしてるかもよく解ってない感じだったな
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:58:52.75ID:ewoSVFEN0
種死開始直前まで訓練してて前線で常に戦い続けカオスにも完熟したスティング>>リハビリ程度で実戦から遠ざかってて未完熟なセイバーのアスラン
ってそんな無理のあるパワーバランスでも無いと思う
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 21:59:04.54ID:fv5BuFXH0
セイバー時代のアスランはやる気がないのと、機体相性も良くなかったのかな
やたら苛ついてるけど何も出来てないし
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/19(金) 22:06:26.74ID:Q9d2iIqS0
メンタル系なら仕方ないけど
セイバーは砲撃機だから近接得意なアスランに合わなかった=だから弱くても仕方ない
的な理屈は少し納得し難い…そこまでレベル低いやつでもないやろ
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 01:05:44.51ID:gsy8Y5D70
シンもモブウィンダムを沢山落としてはいるけどカオスより性能の低いネオ機ウィンダムにビーム当てられてないことを考えたらシンばっか活躍しててアスランは無能ってはちょっと言い過ぎな気も
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 01:53:39.60ID:lv7Hohv10
あそこの話、前半の間は空戦性能で勝るはずのセイバーでカオスとタイマンで延々戯れててぱっとしなかったけどよく見たら後半シンがガイアと戦ったり基地攻撃に向かってる間はアスランはセイバー単独でネオンダムとカオスを同時に相手取りながら片手間でモブウインダムを墜としていってたわけだから
最初から全開でやってればすぐにカオス落とせてたんじゃないか疑惑が
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 03:01:38.40ID:yL/XggjI0
セイバーって背中にビーム砲背負ってるけど砲撃機というよりはエールストライクやフォースインパルスみたいな高機動の万能機だよな
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 03:33:22.18ID:/czHTRjg0
アスランはコクピットの仕様に慣れてなかったんで、射撃のつもりで変形ボタン連打してたんだよ
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 05:29:48.65ID:+L1dn1ud0
普通のサーベルとライフルで
フォルティスのせいで機動力低い設定とかないしね
特にカオス相手に
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 06:46:49.16ID:wM7LYsmz0
前衛で敵を薙ぎ倒すインパルスくんに遅れを取ってるうちに
機体乗り換えイベント期が迫ってきて、
セイバーはまぁ捨てる→インジャでヤケクソみたいに強くするか
って流れになったんじゃねーかなと予想
(当時余裕がまったくなかったのは福田談で分かるしw)
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 07:24:42.94ID:7xNZQ7qV0
正義も隠者も高機動万能機だからセイバーがアスランと相性悪いわけがないよな
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:46.19ID:+L1dn1ud0
本気の種割れキラ+自由という、誰が相手しても当時なら同じだろって状況で退場がせめてものって感じ
普通に他のキャラに苦戦して被弾して中破とかだったら
迷いが云々では許されないレベルで今ほど笑いのネタにはできなかったかも
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:21:01.21ID:YUxY12oe0
ハイネが生きてれば系の妄想で特にスルーされがちな部分だからな
自由とステラ脱走、ステラの脱走イベントでハイネはシンの好感度を維持できるのか
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:32.50ID:3AdS6Zir0
>>147
グレーゾーンなんだよな

事実上決着ついた後も連合ボコったのは正式に降伏してないあっちの問題なので気にする必要なしというか戦車出して撃って来てるんだから反撃は当然
問題なのはパナマみたいに正式に白旗上げた相手に撃ち込むこと
虐殺されてる住民助けたのは結果的にはファインプレーな側面も勿論ある

ただ独断専行で感情論で突っ込んで行ったのは間違いなくマイナス
別に独断専行突っ込んでリスク犯さなくてはいけない場面では無い訳で非常にリスクのある行動する事は結果的に今回は上手くいったからOKって問題でもない訳だし

アスランも咎めるのは良いけど言い方は悪いしあそこは典型的なシンとアスランどちらも正解でどちらも不正解だったから噛み合わずぶつかったシーンかと
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:35.89ID:lv7Hohv10
>>164
ハイネの基本スタンスって色々あっても(軍人として)割り切れよ主義者だから
もし上手く生きてたらアスランと違ってきっぱり「割り切って見捨てるべきだった」言ってたと思う

議長のDP発表後の事もプラントの国益のためになるなら私情は割り切って従うべき路線だろうし
正直ハイネがあれで生き延びてもよく言われてるようにシンをもっと良い方向に持ってけないどころか
もっと悪い方向に突っ込ませてたかもしれない
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 10:29:48.08ID:8Bzktbz30
シンとの不仲はキラは敵じゃない言い出す態度が問題なのであって
単に自由に負けた&ステラ返還後のお小言だけなら別にそこまで嫌いはしなかったと思う
とはいえシンは自分より弱い奴の言うことは聞かないしハイネが「良い影響や成長」させるなんて無理
仮に、そこまで影響が出るならレイが報告して別場所に移されるだけじゃないか
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:06:52.64ID:3AdS6Zir0
シンが自分より弱い奴のいうこと聞かないってのは違うのでは?それだと戦後ドラマCDでムウと関係悪くない理由が付かない
ただでされステラの件あるのにルナマリア以外の腕前の奴に経験だけで上の階級に居て上司面されるって
仮にシンが弱い奴の言う事聞かない性分なら主要キャラ同士の中で最も合わない組み合わせにしかならん

単純にアスランとはソリが合わないタイプでカンに触る指摘されたから実力の話しただけかと
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:07:22.72ID:40qaGn8D0
ハイネはステラの件も割り切れよくらいは言いそうだけど
実際に不問にされたらそれはそれで素直にシンに謝ったり釈放されたこと喜びそう

割り切れよとか皆平等とか言っていて思い通りにならなかったら拗ねるほど小物ではないと思ってる
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:56.96ID:9fgE4/qo0
オナニーニュータイプのシン、ハイネ、イザークの持ち上げっぷり笑える
逆張りしたいのが見え見え
0173通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:33:28.12ID:pZOJHccf0
>>168
さりげなくムウsageをするシン厨ニュータイプ
次は声優ネタでゼクスとかギンガナムとか出す気だろオナニーニュータイプ
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 11:37:11.53ID:8Bzktbz30
しかし、こんな荒らしレス連打するのにスレ立てはするんだから不思議なもんだ
ワッチョイ付きでもないし
0175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 12:23:00.69ID:wM7LYsmz0
シリーズそのものが憎くて憎くてしょーがないんでしょ
ガノタは変な人多い
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:01.59ID:lNKQYEyh0
「ハイネがシンをいい方向に成長させるとは思えない」とはっきり言う一方で
「だからイザークがいい」と言ってる奴見かけたが大して変わらなくね?
ほんとハイネやイザークがいたら論は根強いよなw
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 13:30:12.16ID:hLtOjEnM0
>>174
ワッチョイ付きにしたら困るのはアンチのお前だろガイジニュータイプw

>>175
自己紹介おつ
とっととキモガノタ同士オナニー話してシコりにいけよ
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 14:23:50.57ID:nY/GKQBl0
vsの新作の体験会やってるんだが、まじでインフィニットジャスティス弱くて辛いw
ネット環境あれば誰でも無料で出来るよ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 15:17:15.31ID:KzaaCHpo0
>>178
コンボの最大火力は凄いんだけど長くてカット耐性ないから完走するのが難しいんだよな
機動力はなかなかのものだしアメキャンもあるけど総合的にはまあうん…って感じ
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 17:14:35.27ID:J/pg41dm0
エクバはインジャ、レジェンドを3000にしろ
アカツキやブルーフレームDあたりも3000でいいだろ
00の3000コスばっか増やすくせに種を低コスばかりにするな
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 17:47:33.46ID:K+egMg8w0
オナニュータイプ
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:29:20.94ID:FcLwLPLY0
まぁ相対的にストフリが更に下になって弱くなるだけじゃね
新自由が3000なら
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:38:17.93ID:GTkydF+U0
俺が思うにアスランは指揮官が苦手なんだよ
MS隊の指揮やってる時は戦果微妙だし
指揮で一杯一杯になるとかで
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 18:41:54.10ID:ZYpq1Rhs0
>>156
数が減ったから余裕ができたんじゃないの?

>>168
戦後に成長しただけでは?
まあ、弱いというより引退していた出戻りが実績もなく自分の上司になったら不満って感じだったと思う
それをいちいち表に出すシンは子供だと思うし、軍人としてどうかと思うけど
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:38.92ID:lI/IvCkB0
アスランも被害者といえば被害者か
パトリックJrってだけで前大戦で名を馳せたってだけで能力以上のことを期待され思想外のことまで任され
当然能力を超えたことはできないし議長の言ってたこととザフトの方針が噛み合わないと嘘大袈裟紛らわしい事案じゃないかと情緒不安定にもなるだろう
そんなだからボロが出まくるに決まってる
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 22:01:02.38ID:FcLwLPLY0
実際優秀だからそこそこまではウダウダ悩みながらもいけちゃうんだよね
途中でハシゴ無くしてグダグダになる感じ
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:08.31ID:/czHTRjg0
階級なくすのはソ連も中共もやってたけど、運用にムリがあってしれっと復活してるっていう「革命的国家wの軍隊あるある」
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/20(土) 23:56:00.18ID:FAe8df+C0
フェイスって存在はどうなったんだろ
ある程度好きにしていい〜だし階級出来ても特に変わらずなのか、それともシンは権限取り消しになったのか
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:02:22.63ID:tEJEqOjz0
任期中の議長の裁量権の範囲内で個人にあたえる特別な権限みたいなもんでしょアレ
議長が失脚したら当然失効だと思う
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:22:23.23ID:3tJVFbjD0
種運命序盤見返してるけど。アビスの火力具合やべぇな
水中で使えるのが一番の特長だと思ってたけど、火力でも飛びぬけてないかこいつだけ
フリーダム以上に感じるんだけど
地味にカリドゥスとバラエーナのフリーダムとストフリの最大火力武器の併せ持ってるし
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:25:59.28ID:4MtBI3CC0
アビスは新三馬鹿の中でも真っ当に活躍してるからな
フリーダムのクジラ砲が受け継がれるのも
なんか水中イメージの機体だけあって良い
でもプラモは再販されないから、
ガイアよりそういう意味ではいまいちな子なんだろうけどw
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:41:01.82ID:k77LVoLG0
アビスの役割は水中戦ってか
上陸後の制圧だっけ、鈍重だから割り切って火力マシマシ
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:43:08.32ID:k77LVoLG0
ただ個人的に種死こんなに序盤からビームいっぱい撃ち放題で後半のインフレ心配になった記憶
TVでわかりやすい表現は砲門の数だし
Zどころか初っ端からZZ
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:50:19.70ID:4WQY/6zF0
>>197
>>198
糞ガンダムを持ち出さずにはいられないキモオタニュータイプ
次はどうせ叩くんだろうがバレてんだよ猿
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 00:53:38.42ID:L+qVpIsP0
そりゃ誰も防衛してない只の的だし
あんま見応え無いし死体蹴りみたいだった
ストフリミーティアのメサイア破壊
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 08:44:48.09ID:+S86oz1t0
一応監督自身が「SEEDはドラグナーのリベンジ」といってはいたな…監督はドラグナーに参加してたし、当時ドラグナーが受けなくて悔しかったとか
アーマーシュナイダーはドラグナーの没武器の流用だったり、フリーダムやジャスティスの連結サーベルとか、リフターとか、ドラグナーで使ったギミックの再利用が結構ある
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:09:15.25ID:twJQKcmv0
>>191
現実とアニメの混同させるのはあれだけど階級無しだと運用に難があった面もあるのかね
実際デス種ってザフトクライン派&オーブ軍の勝利で連合はほぼ壊滅状態その中でザフトのやり方を廃止して連合の階級制を取り組まなければならない政治的理由は一切無い
力関係からは逆に連合にザフトに合わせて階級制廃止しろってやれるくらいだしな

ザフトも組織改革して階級制導入の方がメリットが大きい組織構造になったって事だろうな
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:20.23ID:RG+dulqB0
アスランの車がアスラーダ程露骨なのは珍しいけど
しかしあのレースもコーディの方が優位なんだろうな
マシンへの愛とかなさそうなアスランが乗ってるのは皮肉を感じる
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:38:00.70ID:4MtBI3CC0
種シリーズって美少年美少女が主体になって戦うのが少年漫画的で若者に受けたんだし
(大人がかっこつけるために出す大人みたいな記号とか極力廃してる)
ザフトに階級制ないのも、美少年キャラを多くする主体となるのがザフトだから
それ用の組織として話分かりやすくするためって意図以外はなかった気がする
ただ、種死のオチ自体が「不満があるなら真っ当に働け」的な方向性のそれだから
組織自体も現実の大人たちの世界に近づけていく、、
って意味で階級制ひいたんじゃないかな
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 11:47:33.64ID:XFG7THiv0
元々アカデミーとか赤服とかの制度があるにも関わらず階級がないとか結構歪だったからね
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:07:41.91ID:RG+dulqB0
初っ端にハイネが語ったような
連合ナチュラルと俺たちは違う〜とか推したから
その後変えづらかったのかな
別に決定的に破綻してた言うほどでもないし
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:28:12.75ID:gqzgiA0B0
最初はそもそも軍じゃないから階級なんてなかったけど軍になったから階級が必要になったって感じじゃね
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:31:43.59ID:rnv7Ivpw0
なんだかんだで上下関係や命令系統で不都合でてる場面も無いしね
連合もオーブでもある程度の人間関係の軋轢はあるけど
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:17.31ID:rxk+z4Ep0
他国の軍と連携するようになって階級ないと不便だったからじゃなかったっけ
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 13:41:31.37ID:Dk3oyuC90
そういえばザフト設立時は戦争直前だから
連合とかとの付き合いで不便とか考える方がおかしいのか
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 14:07:09.86ID:Dk3oyuC90
ナチュラルw下等w
ってノリだけど、流石に自分の両親はセーフだと思うけど
実際どういう扱いされてんだろうねプラントに居る親ナチュラル、爺さん婆さんならまだしも
ヤマト家のように、まだまだ親父が働かないといけない所は、職場じゃ普通にナチュラル()扱いで見下されてるのか
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 14:45:52.37ID:TS6AAGyk0
アストレイではプラントに入れるナチュラルはコーディネイターの親か親族か辺り(うろ覚え)でそれ以上の事は無かった筈
ナチュラルレベルの能力しかないイライジャがあまりいい印象持たれてなかったところから扱いはよくないんじゃないかな
0217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:20.86ID:uGIsfWcf0
プラントに引っ越してもキラパパ仕事辛そうだよね
ナチュコディ云々で差別はしない人が居ても
履歴書にナチュラルって書く=自分は他の人ほど物覚えがよくありません、とか書くのと一緒だし
単純に仕事が周りより遅くて疎まれそう
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 16:06:34.34ID:zj2GKvyg0
>>216
年表じゃプラントで働けるのはコーディのみ、で一貫してるから
住めても仕事は貰えないって事かなぁ
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 17:18:58.35ID:twJQKcmv0
>>212
そう言った穏健的配慮なのはやっぱりクライン派が主体の体制となったからのもあるかもね
デス種では連合はどちらかと言えば完全敗北者みたいな感じなんだからテメェら連合がプラントルールに従えで十分に出来た筈
と言うかパトだったらそうしただろうし

勿論そんなんしたら後々の火種にしかならんけど
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:58.37ID:4MtBI3CC0
ユニウスセブン落としで「ダメージでかすぎ」ってなって
種死時に連合に協力してなかった多くの地球勢力が合流するだろうし
本当に揉めるのはあの後だろう
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 19:11:42.12ID:XFG7THiv0
敗者かどうかは置いといても連合とオーブにどんな交渉があったか知らんが連合はもうオーブに頭上がらんだろう

ヘブンズベースでザフトに協力した連合も居ればメサイアでザフトと戦った連合もいるしかなり揉めそう
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 19:27:12.27ID:axEHxFgr0
元々が対プラントで組んでた程度の歴史浅い組織だし戦後には解体不可避だろう
そして新国際連合設立みたいな感じかな
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:25:39.17ID:h4bVIT/a0
CEのその後の話になると陰鬱な話題ばかり
そんなにダメで希望のない世界なのか
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:40:50.49ID:KoyJnF6e0
他のガンダムも今の戦いが終わっただけで世界の再建はこれからだ的なエンディングが多いからCEだけ特別悲惨なんてことはないよ
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:41:15.06ID:4MtBI3CC0
ダメで希望のない世界だから「男なら戦え」っていう
今考えるとまぁ何とかまとめたい方向性は分かるよw なかなかgdgdだったけどなwww
ってオチに辿り着いたのが種死だし、まぁその辺は違和感ないかな
劇的なアンサーも聖なる人類の統合みたいなのもないだろうけど、
そもそも人種対立の一発逆転的な解決策なんて誰にも提示できないんだし
オチとしては意外とそれしかないだろって感じじゃね?
そこに辿り着く流れにシンが絡めてないのが種死のアレなとこだけどw
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:44:17.15ID:eAKzm1jZ0
ガンダムあるある

後付け抜きで明確にハッピーエンドなのはGW∀00AGEだけじゃないか

厄介者を一斉処分できたという点ならXに似てる
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:56:08.20ID:XFG7THiv0
希望がないとは言うが運命の時点で一部の過激派が戦争引き起こしていたようなもんだし
そいつらが消えた以上デカい戦争が起きる下地もなくなったのでは
気がかりとしてはNJの問題があるが
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 20:59:25.32ID:eAKzm1jZ0
細かい設定は知らんけど、掘削不可能なNJって耐用年数は何年なのかな

まぁ新原発にNJCを付けたり、NJCを設置しまくればエネルギーと通信問題は解決するのか
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:12:08.21ID:/IS7fMYP0
>>227
他は知らないけど00とAGEはクライマックスからエンディングにかけて起きるであろう問題を描かず
いきなり平和になってハッピーエンドですよって終わらせてるだけだからなあ
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:30:57.34ID:OjzXG0YW0
Gも東方不敗が指摘した人類の闇は手付かず
Xも修羅の国みたいな世界が簡単に平和になるとは思えない
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:29.56ID:XFG7THiv0
別に世界が平和に成りましたエンドにしなきゃならない理由もないわけで
むしろまだ火種はあるとかの方が現実的
その意味なら種はまだマシな部類
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:22.85ID:h4bVIT/a0
確かに…世界は平和になりました
言われてても結局はディストピアとか言われてたかもだし
気にしてはならないか
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 21:41:22.66ID:twJQKcmv0
>>222
てか地球連合って地球政府じゃなくってただの同盟軍の呼称だからなあ
デス種後半は連合じゃなくって実質的には旧来の連邦単位での組織図になっていたけど視聴者の混乱防止のために敢えてわざと地球勢力=連合で一括りしていた感じが強い

そもそも元々プラントに友好的な態度の連邦だって多数存在していた訳で連合体制が消えたなら
戦後はそこら辺隠さずにプラントへの交流を積極性に行う連邦も多いだろうな
そうなると一番キツいのは大西洋連邦かもしれないな
デス種後の地球は対プラントどうこうよりも連邦同士の内戦気配のが強いと思う
プラントが地球統治に介入してこないならプラントと対立する意味は薄い訳だしラクス達は別に地球統治とかは目的では無い訳だし
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 22:22:47.92ID:h4bVIT/a0
海上の辺りミネルバと連合に乱入してたAA達って
何かしの罪にはならないのかな?
キラを裁いて欲しいとかじゃなく純粋に只の疑問
キラの行動でミネルバの船員は死んでるけど
その頃のキラ達は種死後に、その時からオーブの正規軍だったし戦争だから殺人犯とか無縁扱いにでもなってるのかな
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 22:36:17.12ID:gVwM8RQa0
>>235
まーた性懲りもなくAA叩きか
誤魔化すな糞アンチ
お前が殺人犯として裁かれろニュータイプ
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 01:10:24.94ID:bPWsAsna0
そもそもやってることは無印種の後半と同じなのだが?

それより議長の暗躍がバレた場合の方が気になります
プラントの人からも総バッシングだろレクイエムわざと受けたのとか
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 08:57:50.33ID:4Qx/r/nb0
>>226みたいな障害者を殺して社会を浄化しよう
0245通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 17:22:50.16ID:AZXHdrcc0
種後半と一緒ってどうだろ
三隻時代はオーブ軍ではないのか
種死の海はオーブ扱いでもないし
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 17:49:08.57ID:gKucoycj0
細かい状況の違いはあれど、武力でしか解決できない点は変わってないね
二年の間に政治家にでもなっておけば良かったね
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 17:54:57.20ID:OJKRHNUM0
ガンダムでそれ仕方ないからなぁ
政治家キャラは1番割食う役所
結局のところ主人公ガンダム達が戦って邪魔な奴ら一掃したかラストに纏められるってあるし
武力抜きで戦争解決した政治家キャラいたっけ
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:11:04.36ID:4V6dsucW0
武力抜きで解決した政治家はなかなかいないけど
政治抜きで武力だけで解決したのはやっぱ良くないんじゃないか
それテロリストって言われても仕方ないもん
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:11:21.29ID:yvj9fnea0
自国でロクでもないことが起きる
他所でロクでもないことが起きてとばっちり
自分が黒幕でロクでもない事を起こす
そして戦争

それを食い止められない時点でガンダムキャラの政治家=全員無能、有能なんて一人もいない
精々最終回でおこぼれ貰うくらい
でもそれは仕方の無い事ではある
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:13:11.29ID:yvj9fnea0
>>250
誰のことかはわからんけど
種キラ達は普通にテロだろ
政治は戦後にしてんじゃね、ジェネシス前に政治とか言ってられないし
種死時代は論外
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:13:27.34ID:zMGmcfMp0
>>235
カガリ派とセイラン派で分かれているとはいえ、
ミネルバがオーブ軍に攻撃している以上、
オーブ軍を守る行為は問題にならないのでは?
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:15:39.17ID:yvj9fnea0
ユウナ擁護じゃないけど
カガリの言った国家反逆罪ってルージュを偽物扱いして撃ったから?
状況とすちゃ辛いとこだな
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:26:57.45ID:AV8vjv/z0
正規軍じゃないキャラの戦闘行為ってどこまで許されるのかわからんよね
主に外伝がおかしいけど
傭兵ならまだしも(それもおかしいけど)ジャンク屋や民間人に近いキャラまでMS乗り回して戦って
その結果、不殺で済ませられず相手が死んでるってしょっちゅうあるじゃん?
正当防衛というには苦しいのも多いし
それでも別に殺人とか何かの罪や罰則を気にしてる感じでもなく表世界生きてるし
0257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:30:22.12ID:+9jNAB760
>>256
後ろ盾があって恐れる立場じゃないからでしょ
もし戦力を取り上げられて、オーブ以外の一市民になったとしたら流石に気にすると思う
恨んでる人は大勢いるし、罪なんていくらでもでっち上げられる
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:30:30.67ID:zMGmcfMp0
>>254
ジブリールを受け入れちゃったことじゃないの?
カガリも国を思う気持ちはおんなじだと思っていたのにって感じのセリフ言っているわけだし
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:34:50.40ID:AV8vjv/z0
そっちもありとは思うけど
最低で駄目な愚策方向ではあっても国への「反逆」ではないような
0260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:39:13.75ID:zMGmcfMp0
>>259
ジブリールの言いなりになるのなら、
国家の主権を他国のものに渡すわけだから十分反逆では?
0261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 18:51:10.09ID:iqG/Ga+00
>>256
ジャンク屋は条約で自衛以外の戦闘は禁止されてたな
ロウは条約を知っていながら無視して正体隠して戦闘しにいって即バレて撤退とかしてたけど
0262通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 19:01:03.25ID:0EMIkeDr0
敢えてユウナを擁護するならジブリールは悪者だから引き渡せってのはザフトの勝手な言い分であって
オーブとしては同盟国の要人の亡命を受け入れただけってところか

ユウナの答弁も悪かったけどザフトも交渉無しで恫喝攻撃してきたんだしこれでユウナが反逆したってのもちょっと無理ある気もせんでもない
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 19:20:53.34ID:o4Cz6jKa0
ユウナの残念答弁にザフトもカガリ達もイラッとしてたしユウナが宣戦布告した形になってもうたのがな…
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:53.35ID:AV8vjv/z0
当たり前だけど重いな
カガリ勢いで言ってたけど、そんな簡単に一声で邪魔者消せたんじゃん…
0267通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 20:38:38.34ID:TOWINFm40
それにしても対応不味かったのは明白
ジブリ庇うにしても受け入れた事を明確にした上で交渉した方が上手く事が進んだ可能性があったな

そもそもジェノサイド指導者であるジブリ受け入れ自体が相当リスクのある事案なのに更にそれをセイラン周辺のみで勝手に行っているのもかなり不味い
リアル重ねるのもアレだけど日本でも政府関係者が独断で勝手に北の指導者を匿ったら誰だってふざけるなだろうまさにそれやったのがセイランなんだし

まあ色んな要素精査したら結果的には数え役満的に国家反逆罪認定でも違和感無いかなと思う
0268通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:25.84ID:LDDqZv200
まあセイランはジブリールと一緒に月に逃げようとしてたっぽいし元首が国見捨てた時点で国家反逆罪が妥当かと
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 21:08:56.90ID:AV8vjv/z0
多分周りも後でフォローしただろうし
視聴者も状況が悪いから射撃の腕が云々じゃない思うけど
ルナマリア自身は一生引きづってもおかしくないよね
自分が撃ててればレクイエム撃たれず大量に死ななかったと思うと
0270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 21:15:47.45ID:1sK4QsCY0
それをネタに月攻略前に当て擦る
その辺はやっぱクルーゼだなって思うレイ
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 21:29:07.76ID:o4Cz6jKa0
ルナマリア最後はレイをめっちゃ睨むまでになってたな本当はこんな奴だったんだって感じなんだろうなアレ
0272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:25.39ID:1sK4QsCY0
デストロイ戦で褒めたり本人いないとこで強いから大丈夫とか言ってるけど
ルナ目線だとフェイスになって露骨に態度変わったくらいしか印象ないしね
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 22:28:11.00ID:wqWz0ljT0
議長と自分に都合のいいシン
という存在にルナの存在はそろそろ邪魔でしか無いと思い始めてたのかもしれない
レイにひっそりと撃たれるルナも可能性あったろうな種死後
0274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 22:44:32.87ID:wqWz0ljT0
ストフリに似てるとかオマージュとかで知ったけど
ヴィルキスって奴も似た構図でフルバとかするの?
あんまり似てない気もするけど
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 10:19:21.28ID:19Q3aCb00
金ぴか化とかはストフリの初期案的なもん意識したのかね
あと狂った世界で若者たちがどうするか
みたいな進行は種シリーズのまとめ直しぽい
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:15:12.72ID:JvpRShc50
監督繋がりでサイバーも良く出るけど
スーパーアスラーダって名前
スーパーフリーダムみたいにダサいとか言われなかったのか気になる

ストライク>>スーパーは特に変わらず?
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:26:29.74ID:xdCAxpaf0
テスタメントって時々立体化されるよね
好きではあるけど
毎回、それより人気なのとか手堅い奴
ほかに優先するやつあるんじゃないかと思ってしまう
0282通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:33:14.67ID:wI35vTZg0
当時はパワーアップした状態がスーパー○○てのは珍しくなかったような
スーパーグランゾートとか、勇者も大抵グレート○○とかだし
スーパーサイヤ人とかもあの頃だしな
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:34:29.52ID:v+yh2nn00
>>262
同盟国というのなら、対ロゴスでプラントについた連合側もいるので、
それら正式な連合として引き渡せというのなら渡さないといけないのでは?
0284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 18:46:59.28ID:8CXlr9sf0
当時は早稲田でスーパーフリー事件というものがあってだな…
スーパーフリーダムだとそれを連想させるというのがあった
実際ストフリは和田(首謀者の名前)という蔑称で呼ばれることがあったし
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:19:16.68ID:xdCAxpaf0
普通に殺し合いや戦争で使う兵器の名称で気にしなきゃならんって面倒だね
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:30:49.50ID:NkPh4ta40
今はもう慣れたけど
ストライクとフリーダムの後だからストライクフリーダムってセンスに戸惑いがなかったかと問われるとね
スーパーフリーダムだったら、安直だしフリーダムのみの方が良いに決まってるけど、パワーアップの代名詞だしで済んだ
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:31:17.47ID:s/BZpzGS0
スーフリだったら略称としていまいちな感じあるし
結果的にストフリで良かった感はある
大したことない描写から盛り盛りになった光の翼と、
当時ダセェ言われまくってた金間接は、DX版売り付け商法と相性良いし
色んな偶然が重なりつつも今のストフリに繋がっていったんやなって
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:33:10.50ID:f8x2u/2B0
厳密に言うとダサいと言われてたのは関節全体ではなく、指と足裏が金ってことじゃないか
今でもそこはカッコいいとは思えないな
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:35:21.79ID:NkPh4ta40
TVだと少し派手だな程度で格好良いの範疇なんだけど
ゲームとかでほぼ黄色になってるのは流石にダサい

それより全く話題にならん上に認知もない隠者の銀という名の普通の灰色関節
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:35:41.07ID:IE0jJXe00
まぁ現実でも、ホーネットって戦闘機の発展型の名前がスーパーホーネットだったりはするな
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:41:27.50ID:f8x2u/2B0
一応はゲームだと落ち着いた色の金じゃないか?
百式や暁、スモーと同系色だからそこは特になんとも
ピカピカの金だと安っぽいからそれはアリ

HGとか安い模型のストフリの金色がヤバい
金型流用のアメイジングストフリは別の色になってるし
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:48:06.43ID:s/BZpzGS0
でもストフリって海外限定モデルの高額トイわざわざ出すくらいには人気だし
「最強のフリーダム」ってキャラクターありきだとしても
多くの人には刺さるデザインだったんじゃねーかな
ライフル腰につけるとレールガン使えなかったり
なんかなーって個人的に思う部分はあるんだけど
結果だけ見るとなんか知らんが受けてるやつ

>>291
金間接が黄土色だとファンもウワー言うけど
銀間接が灰色でも全くダサくないから
基本的に騒がれないイメージ
0295通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:48:37.97ID:2jRZ2kS40
「攻撃」っていう如何にも殺伐と戦うしかない名前から
「自由」とか良いイメージな名前になったのに
それが「自由に攻撃」とかアンチが好みそうな意味合いの名前になったのが嫌だった
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 19:50:09.65ID:2jRZ2kS40
ライフルがサイドアーマなデザインは
プラモ的には面白い反面ポロポロしすぎた
レールガンの不満は自由の折り畳みが消えたことかな
そりゃ進歩したんだから短くて当然なんだけど
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 20:30:22.43ID:6S2pgRbn0
現実、好き勝手に暴れる為の機体だから仕方ない
自由の為には敵を攻撃するしかないっていう皮肉なネーミングは種らしい
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 21:12:56.58ID:fECJb+Xp0
>>298
さっさと自殺しろがん細胞
0300通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 21:46:15.56ID:3CqnITm80
悪役ロボならまだしも
ストフリは平和の為に戦う正義のロボットだし
ネガティブなイメージはキラにつけたくなかったろう
0301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:18.89ID:WxLaGYCj0
ナイトジャスティスの方は別にスーフリと違って変える理由は無いか
インフィニットジャスティスの方が強そうで良いと思うけど
0302通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:47.42ID:JaP8XW2U0
キラにとって苦い象徴のストライクを名前にするラクスのドSっぷりと
相方の機体は別にイージスジャスティスとか付けないセンス
0305通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 22:29:07.07ID:EIWBygk60
ラクス命名だと、強そうだからって理由で
名前がまんまガンダムになる可能性もあったかもね
0309通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 23:34:32.93ID:fECJb+Xp0
>>302
さっさと自殺しろ脳障害者
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 23:35:52.71ID:j+wTe1xV0
自由に正義を振りかざすぞイヤッホウな旧?主人公に対して寸詰まり感が凄い
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 23:49:02.53ID:fECJb+Xp0
>>310みたいな障害者を殺して社会を浄化すべき
0312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 00:02:27.88ID:9Zmdaufl0
断種は同じ時代にやられたら考え直すものだとキーファー・サザーランドのお祖父さんは言ってたぞ
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 02:27:19.13ID:JyM2CRRI0
>>302
いちおう
ストライクやフリーダムみたいにキラのことを守ってね
って願いのネーミングって設定じゃなかったっけ?
インジャは誰がネーミングしたのかも謎だった気がするし
なんか強そうな名前てきとーにつけてそうw
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 17:45:31.30ID:uVYQKG6V0
外伝がガンダムガンダム簡単に言うのは微妙な感じだ
アストレイまでガンダム言い出すし

アストレイ系統の顔はガンダムタイプと呼ばれる
的なの嫌いだわ、よりによって種で書くことか
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 17:53:51.02ID:S0MnmSxh0
種のガンダムってosの頭文字だよな
osがgundamなら皆ガンダムタイプなんでしょ
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 18:27:33.60ID:/GbCCWQe0
>>314
ハイランド地方で「南の国」を意味するサザランドに由来してるから、単に南半球の家系といった意味かもしれない
0320通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:24.83ID:jlIV04qm0
自由見てキラとラクスが「ガンダム」言うの好きだわ
台詞として滅多に言わない作風も良いもの

顔といえば数多く出てるけどスタンダードなフェイスは
ストライクと自由、あとプロヴィもだっけ?
主人公とラスボスだけってのも悪くない
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 19:17:23.60ID:jlIV04qm0
シンとアスランとムウのドラマCD
基本ギャグだから笑えるけど
アスラン「キラはMSの腕しか無い」
って凄いキツイな…TVだとキラが曇るネタ
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 19:43:51.76ID:xC3MyPxB0
自分はMSで戦うしか出来ない、と悩んで鬱ってたのがキラだしね
アスランがサラッと言えばキツかろう
結局のところキラの存在意義はクルーゼの煽りを超えられない
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 19:47:00.98ID:nz/t3eq80
スーパーコーディネーターって割には能力が控えめだよな
アスランと大差ない
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 19:51:25.32ID:pnXpJ2AR0
ドラマCD知らないから、どういう空気なのかわからんけど
キラに、戦うしか能がないとか言っちゃうの
酷いように思う、特にキラの境遇とかある程度知ってて一応は親友設定なアスランが
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 19:56:25.13ID:LS0xEXvS0
スパコのキラと、一般の癖になんかMSの才能凄いシンみたいな特殊なタイプじゃない
アスランは一般的なノーマルのコーディネーターの域を超えない範疇での最高って印象

金持ちが金かけて、特に調整失敗もなく産まれて、その後しっかりした環境で真面目に訓練したらそうなるの見本
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 20:06:08.95ID:DehAJs4O0
種死は駄作とか失敗とか聞いてたけど
売り上げとか数字としちゃ結構悪くないんじゃない?
当時のハードルはそんな高かったのか
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 20:07:39.97ID:fxFxEXva0
種死ラストのレイの行動意味不明
0334通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 20:39:32.01ID:2heKXIJX0
その辺の葛藤や行動でシンへの申し訳なさとか出ないのが悪印象
所詮レイにとっちゃシンは手駒の一つ
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 21:49:08.62ID:rCuMssZl0
久々にスレに来て見返してるとなんか殺伐としてるな
皮肉めいたレスとそれに反応する自殺しろ君で埋め尽くされてるやん・・・
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 21:52:04.55ID:Gyh3QUJx0
戦後のシンはレイは友人だと言い切るだろうか
訪ねたれたら暗い顔しそうだ
自分は信じてたけど、レイはそうじゃなかったのかな…とか
キラアスから議長とレイは未来を殺そうとした悪い奴でお前は騙されてたんだって吹き込まれるだろうし
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:09:30.38ID:nWR4p9WD0
ドラマCDのアスランは
自分抜きでシンとキラが仲良くなってるのを知って
キラの悪口を(善意で)言い出す流れに感動するだろ?
ああ。ついにアスランが完成したんだな的な
あの純粋な善意と、微妙な上から目線、だいたい空回る使命感、
あとはここぞという時の戦闘能力の高さが加われば
完璧なアスラン像と呼べるだろうと思ってる
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:12:36.12ID:uoyC6wL90
苦い顔で、それでも友人だったとは言うだろう
まぁそんな優しい奴だからつけ込まれて洗脳されちゃった訳だけど
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:14:37.03ID:uoyC6wL90
ドラマCDのアスランとシンの相変わらずな仲は面白いけど
ムウが二人のまとめ役みたいなノリは少し引っかかる
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:16:33.54ID:npioMc+80
確かに
関わりが薄いし、シンとは気まずい関係だし、そもそもまとめ役になれる器でもない
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:25:41.36ID:y/AG5L7+0
>>307
プロヴィの伝説的な活躍にあやかったとからしいけど
プロヴィって戦果そのものはダガー倒して自由に負けてるだけなんだよね、ストライクやバスターとも少し交戦しただけで、まだデュエルの方がハッキリした戦果あるだけ伝説っぽい

自由とのバトル見てる視聴者補正抜きだと伝説扱いは誇張されすぎな気もする、画面外でモブ百機や戦艦5〜10くらい墜としてたんだろうか
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/24(水) 22:33:57.10ID:Bz5rWOZJ0
クルーゼの悪評も機体を伝説化する事でってのは無理あるよね
>>344
発射までジェネシス守るのが一応の目的だし
防衛ライン突破できない大量のモブがいるラインまで行かない気もする
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 03:51:03.22ID:ZbYjNkvK0
ステラ逃がすのに協力してくれた所とか議長にメリット無いのにシンを助けてるしレイ側もシンに友情感じてると思うけどなあ
寿命の短いレイがステラに同情した面もあるだろうけど
THE EDGEは一貫してシンとレイの友情肯定派で好きだわ
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 07:25:40.79ID:HW9RfvrD0
>>344
少し戦っただけで戦闘不能にして撤退させてたら十分じゃないかな
画面外でもっと多くの敵をを撃墜してたはあるかも
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:27:11.71ID:kTtzM2Xe0
>>336のようなゴミを殺して社会を浄化しよう
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 14:19:15.05ID:s4K7YHNs0
レイがシンに友情ないとは思いたくないけど

あの状況に出くわした時点でレイは協力するしかないんじゃないか
非協力的な態度取って返還ダメにしたらシンの好感度回復がかなり辛いし
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 14:34:51.91ID:a3TBgJlB0
シンの好感度を計算してるならルナマリアにも優しく接していないと辻褄が合わない
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 14:37:49.08ID:s4K7YHNs0
そこまで器用でも無いだけじゃね
別に万能超人じゃないし、レイ自身が人心掌握に長けてるわけでもなし
0358通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 17:10:07.89ID:yYYSAnlB0
辻褄言うレベルでもなくない?
レイはレイなりにルナも認めてたし
終盤の雑な扱いは仕方ない、シンはもう信用してるし
ルナに甘い顔してる余裕もない
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 18:04:11.58ID:yYYSAnlB0
デザインでは主張してる割に
隠者がリフタービーム撃ったか思い出せない
正義の時はOPのWフルバで撃ってたけど
適当にビームライフルと一緒に撃ってたっけ?
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 18:41:33.55ID:HW9RfvrD0
正義の時はちょくちょく撃ってるけど展開ギミック無いし緑ビームだしで陰が薄いんだよなぁ
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 19:35:20.55ID:yYYSAnlB0
バラエーナというか自由のお株を奪うわけにも行かんから見た目に強そうじゃ無いんだろうけど
正義3にリフターとフォルティス消えたら嫌だと思い程度には好き
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 21:38:45.76ID:ol7gYOEp0
一代目ジャスティスだとフォトゥムと分離する意味があんまなさそうだったもんなあ
いちおう飛ばして攻撃とかやってたけどなんか地味だった
インジャになってようやく分離突貫攻撃で高性能戦艦くらいは貫通できるくらいになった
あのまま変態チックな近接ビーム兵装山盛り機体にすれば、フリーダム一族の対になれるだろう
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:54.60ID:fT3a+uEA0
OOのメカニックのオッサンの妻が若すぎてシン達がブーイングしだしたらルナがなんでシンが怒るのよとヘソを曲げ
そのルナにキラがなんでシンが怒ってるか説明しようか?と話しかけルナにいらないですと返されるのも同じゲームだったっけ

レイがルナにキツく当たってるのはルナがシンのコントロールを妨害しかねないある意味恐るべき存在になりだしたからだと思う
実際レクイエム戦のシンはルナを危険にさらすならレイでも許さんってスタンスだったし、その後は皆の前でハグして恋仲になったから
レイにしたらルナはいないとシンが頑張れないけどいたらコントロールを妨害される可能性にビクビクさせられる厄介な存在だったろうな
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 22:52:40.67ID:95EzWKRQ0
1話で瓦礫から咄嗟にルナを庇ってあげてる描写とかレイの優しさ出てるよね
瞬間的にああいうことが出来るのは良い子だと思うよ
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 23:11:45.70ID:kOGyGbv/0
>>362
こういう種アンチシナリオ作ったからスパロボはオワコンになった
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 02:27:09.24ID:cNN5tiJa0
種絡みに限らないけどスパロボって敵キャラ一人をプレイヤー側が複数人でボロクソ言ってくの凄い不快
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 03:44:13.01ID:T8TgR0KE0
単純に性能は強いキラ
シナリオでも性能もアゲアゲなシン
に比べるとあくまで準主人公扱いだから仕方ないけど
性能も強いけどよくある数値
シナリオでは不遇って感じアスラン
スパロボ補正が薄い
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 05:49:00.57ID:T8TgR0KE0
中継ぎ扱いになったから仕方ないけど
自由って人気の割に不遇な扱いって感じ
基本的には種死でストフリの前座
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 07:57:18.14ID:Oafq4Av00
最終機体のが相対的に人気あるから扱い厚くなるのはしゃーない
スパロボみたいな広く浅くゲーはともかく、
他のゲームにはそれなりの調整してまず参戦するし
立体化企画もよく通るしで、なんだかんだ優遇機体
何より元祖フリーダムの健闘あってのストフリのキャラクターだから
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 08:03:56.02ID:R/v0tZRD0
>>369
種系は搭乗機固定な事も多くてアスラン自体は高ステータスにSEED補正で火力や能力盛れる部分もあって悪くないけど
肝心のジャスティスが小ぢんまりと纏まった性能で一歩足りないって所多い印象
他二人のはストフリは強烈MAP兵器で運命は高火力アタッカーと大体の特徴付いているから余計に差が目立つ

あとはスパロボは作品内でスタッフの好き嫌いはっきり出てる感じ
好かれてるのはシンと後はディアッカでバスターは出れば大体無駄の無い便利な性能している
逆に明らかに嫌われてるのがムウで機体制限で強い機体乗れない能力カガリ以下の作品幾つもある
本編作品関係無いキャラと対クルーゼ特殊台詞満載の中で何故かムウだけ特殊台詞無しなど結構凄い
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:21:37.41ID:N2k+0zpE0
何度も何度も殴って撃って格好いいのはスパロボの特権よね
本編でやったら只の無駄だし
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:23:43.07ID:N2k+0zpE0
マクロスと共演してる時は種勢の立場が無くて
熱気バサラとか、そんな完璧な不殺主人公で歌で戦争終わらせるようなキャラ出されちゃうとな
キラ、普段は不殺みたいな事はするけど別に不殺じゃないケースバイケース
ラクス、歌歌うけど戦場で歌わないし役に立たないって
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:10.00ID:Oafq4Av00
まぁシュミレゲー自体がオワコン化してっからその辺は
スパロボ信仰なんて老人世代にしかないし
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:19.05ID:xQstVM8o0
>>370
キラケンみたいな裏表のないぐう聖キャラは本編にいないもんな
ゴッドシグマ勢が基本良い奴ら
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:47:39.49ID:xQstVM8o0
>>373
嫌われていると言うより、システム上のムウの属性がサブキャラ枠になってるからだと思う
中盤とかはやり取りが設定されてることが多いけど、決戦時の特殊セリフは主役枠と一部ライバル枠しか用意されてないことが多い
だからシャアですらギリギリで、アスランも除外されることが多い
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:48:13.44ID:qB9AZ+1J0
キラケンは種不遇の象徴
散々キツイ扱いしといて適当な作品のサブキャラ当てがっときゃいいだろって雑なフォロー感が強い
結局、人気高い各作品の主人公格達からは距離置かれたまんまだしで
こんなマイナーなオッサンとコンビにされてるとか悲惨すぎるわ


この立派で裏表の無いキラケンさんとやらがムウの代わりにAA居たらキラのメンタルばっちり大丈夫だったとか
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:53:37.86ID:Oafq4Av00
おっさんが求めるのは「自分の身の程を知る〇〇」だからね
まぁそういう需要なんじゃねーかなキラキラコンビ?
レジェンドが手を差し伸べてくれたぞなんて寛大なんだ的な
当時の種厨とか普通に種単独ゲーやってたろうし住み分けはできてるんじゃねーのと
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:02:59.43ID:xQstVM8o0
性能はもちろん、キラだけガンダムキャラ全員分の援護セリフ用意されてたり、専用イベントも少なくないし、ルナマリアとアスラン不在時はシンとペアで出番増えてるし言うほど不遇でもない

>>382 は無印Zしかやったことなさそう
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:14:06.40ID:Oafq4Av00
そりゃ当時の人気作だし普通かと
それとは別に「ぼくが一言言っといてやるぞフフフフ」みたいな
おっさんオタクムーブが合体するのは別に矛盾してない
種ほどおっさんの汚らしさは出てないけど、
富野以外のガンダムもスパロボじゃ最初のうちそういうのよくやられた
若干ネタ要素入れてる作風のGガンくらいか? 例外?
ああいうノリはおっさんオタク受け良いので意外と被害を回避できる
まぁ種も18年選手で今となっちゃ思い出話程度のもんだけどなそういうのも
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:20:44.55ID:R8YzT3y/0
キラは天然キャラとしてマスコット的な地位を獲得
シンルナはリア充とか陽キャみたいなイメージ
アスランは何となく影が薄かった
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:34:10.98ID:oeyDrj9b0
ガンダムキャラが他作品とのクロスオーバーでよく絡むんだり仲良しなのって

シン&カミーユ、クワトロ、ギュネイ、ルルーシュ、スザク、ファフナー勢
キラ&シンジ、刹那、キラケン、ランカ
ラクス&マリナ、リリーナ、ディアナ、シェリル、ランカ
刹那&ヒイロ、アルト
アムロ&刹那、リボンズ、フロンタル、甲児、竜馬、ハッパ
クワトロ&トレーズ、仮面キャラ、リアル系ボスキャラ
ジュドー&トビア
ゼクス&グラハム
ヒイロ&ルルーシュ、キリコ
カトル&シンジ
ロックオン&デュオ、青山、スナイパーキャラ
ガロード&レントン、ゲイナー
etc

って感じだから言うほど不遇でもない
スーパー系と関係性があるだけでもレア
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:42:25.53ID:cb96nUtx0
スパロボだけがゲームじゃないのに何年間もほんとうるせーな
どっから湧いてくるんだそのスパロボへの謎の自信

>>388
三馬鹿に分離攻撃させたり
一回だけフリーダム乗せたり
ルージュ押し退けたり
やってることがどうにも地味だからね
インジャになってようやくミネルバのエンジン貫通したりする
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:21:21.83ID:vadMoMUw0
スパロボを持ち上げる種アンチを皆殺しにすべき
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:41.04ID:HxXq4Dd30
リフターは合体ポーズの印象強い
だからって活躍や隠者の01が薄いなんて事はないが
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:33:26.90ID:HC63bbhB0
自由を乗せたって何処かと思ったけどオーブ最期のフルバの時?
アレ自由は正義の後ろの方にいるだけかと思ってた
手を繋いで引き寄せる→そのままWフルバじゃないんだね
映像じゃ映らないけど
間に自由がよっこらせとよじ登る動作があったのか
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:51.79ID:Oafq4Av00
リフターに乗せるっていうか
正義がリフターくっつけたまま自由もリフターに乗っかる、
組体操形式のフルバーストじゃなかったっけ?
もうちょい大気圏内での戦い長かったらリフターに乗せるアクション発展したかもしれん
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:22:48.96ID:0x16RCQP0
メカの演出がーってのが福田の最期の砦だったのに
種死のバンク連打でそれも崩れちゃったのがな
どっかでもう一花咲かせて欲しいけど、CGで動かすのが当たり前な今の世じゃ死にスキルか
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:32:43.15ID:IgFkbvrE0
それもバンク多用で崩れちゃったもなにも、福田は昔から気合いの入った合体や必殺技なんかのバンクシーンを担当する事の多かった人だし
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:44.30ID:cyB2E9gc0
OPの使い回しとかもこれまでのガンダムは2つのOPで後期も流用多めな作品だってあったのに4つのOPぶっ通しで作ったらそりゃそうなる
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:42:14.80ID:7UftMXSI0
バンクが悪いなんて誰も言ってないのに、この話題になるといつも着地がズレるよな
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 19:04:23.53ID:GCJ3zi7X0
改めてキラ視点で考え直すと、
姉のボディガードだったはずの親友が、
いつの間にかザフトに復帰してオーブ軍と戦ってるんだから
そりゃ機体バラバラにしてもおかしくないよな
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 20:18:07.42ID:0x16RCQP0
実際あのままオーブ帰ったら
カガリは兎も角キラ達AA勢は死刑?
カガリが自分の命令で出撃したでは庇えないか
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:04:26.75ID:6zbuRgEK0
カガリのために連合側についたオーブ軍燃やすだけだろアスランの中じゃおかしくはない
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:17.20ID:yAbMllHu0
落下までは知らんとして
一応コクピット直撃で撃墜してる場面は無かったんだっけ?
オーブMSへの対応、それ以外の時だと
できる技量はあるけど、キラみたく出来る時には不殺で済ますとかも基本しないよねアスランは
キラと一緒だと付き合いでやってる感じ
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:43.42ID:s5h/paRr0
一応ユニウスセブン落としでザク乗った時もキラみたいなコックピット外ししてた覚えはある
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:26:01.78ID:qfXgnNyu0
それ自体は名場面だけど
スパロボの合体攻撃でまでしなくて良いとは思った
攻撃後にでーんと二機が格好つけて佇むだけより評判いいのかね
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:29:44.80ID:qfXgnNyu0
無慈悲な話だけど
三馬鹿みたく強化人間は生体CPUとして戦闘特化で割り切る方が良いよね
潜入とかまでさせるのは欲張りすぎた
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 00:12:56.90ID:XPFj2xnb0
ブーステッド勢は敵役として普通に見ていて楽しかったからなアズラエルもいい感じに悪の親玉やっていたし

ファントムペイン勢は設定に幅持たせた割にモブに毛が生えた雑魚って感じで普通につまらん
それにトップは場違い無能で隊長もムウなのがバレバレのせいて無印知っている視聴者には大した事ない程度知れているのも良くない
無能がトップで雑魚が仕切っている雑魚軍団にしか見えないってのがもうね
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 00:40:39.26ID:YxNRYWYt0
マイルドなりにスティングアウルがステラの事気にかけたり
そっち方面で魅せてくれれば面白かったんだけど
その辺も半端なまま消えたしな
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:01:09.68ID:nZAQU6HX0
そりゃ敵の最新鋭機とか奪えば戦力増強
何より相手の新技術とか盗めるだろうし
まぁSSはGAT程その後の連合に影響なかったけど
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:16:30.47ID:VK/yl3KD0
種死の連合はいいとこなしだったなw
というか種と種死の1話で同じことやってりゃ「引き出しそれしかないのか」って言われそうなもんだが
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:37:58.28ID:gLJZAMVA0
むしろ1話のあれは議長がAAなぞらせてるだけでしょ
まあガチの死線潜り抜けてきたAAとお膳立てされた死線のミネルバの差が最後出てしまったということだろう
ミネルバってifAAだしね
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 02:11:18.25ID:nZAQU6HX0
AAのクルー、艦長副艦長ヘリオ組、以外も結構名前と顔覚えてるけど
ミネルバのブリッジクルーは艦長副艦長とメイリンとアビー以外、モブ顔過ぎる
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 04:19:32.48ID:QKKlC6200
遮蔽で常に戦闘中は暗かったり
量産型のキャラの無さといい
ミネルバとクルーのその「主人公艦っぽくなさ」
一話開始時点で中盤以降は悪者役にすると決めてたで通る華のなさだからな
勿論、そんな予定あったはず無いけど
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 07:06:29.70ID:Qv2Yv8jW0
シンの同期にレイルナメイリン、ヨウランヴィーノいるのにパイロットじゃない三人とそんなに話すシーンないしな

フリーダム撃墜後のシンとヴィーノのやり取り好きだけどその後掘り下げとか何かあるわけでもないし
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 08:57:43.31ID:4kKRXR+O0
フリーダム撃墜後のシンのヴィーノとルナへの態度は凄かったな
ヴィーノは真っ先に称賛しにきてくれてルナもシンへのリスペクトが入った絶賛モードだったのに
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:28.24ID:QKKlC6200
そんな変かな?
「そう?」ニヤリくらいで
強敵倒してドヤ顔程度だと思うけど
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:26.98ID:4kKRXR+O0
言われてみればそうかも
ヴィーノとルナがけっこうあ然としてたというか引いてたから凄いように見えた
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:06.01ID:FR5NcTIy0
>>415
ファントムペインは宇宙の時にはアスランの助太刀がなければミネルバはさんざんやられていたから、
弱いという認識はなかったなぁ
ブーステッドのように強いとまでも感じなかったけど

>>427
ミネルバのほうが艦としての性能は上だろうし
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 23:09:56.02ID:bd2jNOHt0
連合は話全体としてみれば中盤までのやられ役だからって後出しジャンケンで的外れな叩き
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:07.88ID:QKKlC6200
撃ち合う機会なんて無いけど
一応ミネルバのタンホイザーよりは火力上なのかね
AAのローエングリン×2

絵としてはやっぱ一本の方が良いな
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 05:21:07.98ID:EF60WeF10
バレルロール自体はハンドル回すだけでいいのか
物凄い絶妙な加減が必要なのか
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 05:31:46.03ID:gPzLlD+j0
艦でバレルロールしたのはミライさんとノイマンだけかな?
あと誰かいたっけ?
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 08:50:45.58ID:Ke4i7GlJ0
AAはバリアントの火力が地味にえぐい
スピアヘッドが直撃受けて文字通り消滅するシーンとか普通に怖い
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 08:56:46.97ID:EF60WeF10
切り札 ローエングリン
普段の決め技ゴットフリート
通常攻撃 バリアント ヘルダート
戦艦の攻撃だけでも大雑把に区分できるのいいね
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 09:24:55.97ID:QzIHKEDJ0
ユニウス破砕して降下直後のカガリの台詞
お前やイザーク達のお陰で〜って
そこはディアッカじゃないのか思った
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 09:47:42.43ID:4CBloo2E0
映画、種1の続編にすれば上手くいきそう
ギアスはアニメと映画は別の世界線らしいしそれと同じ路線でいったらいいのでは
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:07.87ID:L0fKCyK/0
いまさら種死をなかったことにはできないつーか
ファンもしゃーないと受け入れて歳を重ねた上で、
運命とかストフリとかの玩具を現在進行形で買ってるんだし
「キラとフリーダムの戦いは永遠に続きます」ってオチは
if世界もってくるほど強烈でもないのだ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:02:48.60ID:QzIHKEDJ0
種の続編ifってキラと自由復活から始めるのか
勿論アスランと正義もどうにかして
一時間弱で厳しいな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:36.01ID:scigJfxh0
新訳zとかギアスみたいに3部作でやればいい
しかし続編ifだとどうなるんだろ
アドベンチャーゲームみたいにもっと早い段階で議長を阻止するとか?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:35:13.55ID:+jUl5PZJ0
少なくともP、場合によっては監督も変えないと無理だろ
前の中止騒動でMBSとスポンサーに損害出したのだからイメージが悪すぎる
ストーリーとかそれ以前の問題がデカい

ギアスは元々やらかしがないし、
新約Zは低予算ヒットが条件
劇Gレコは富野とバンナム共同の新配給企画

何かしらのきっかけや条件がないと不可能
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:00:58.20ID:wHTMDOvX0
竹田はマクロスFやタイバニのtv版でプロデューサーやってたけど、劇場版はどっちも別の人か
それに今はMBSのスポーツ番組専門の子会社にいるからアニメにすら関わってない
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:25:36.04ID:m1dQBQoP0
>>448
やらかしてるのはまともな手順とロクな制作期間なしで話進めたバンダイ
時間概念に障害あるみたいだから受診してこい
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:53.95ID:+jUl5PZJ0
>>450
流石にウケが悪くてテンプレにある主張を変えたのか?笑


29 通常の名無しさんの3倍 2020/05/21(木) 20:48:40.57 ID:GqiBFv5T0
>>4
福田アンチも早く死ね
福田じゃなくてサンライズが無能なだけ
福田は被害者
脚本が遅れたなら絵書くやつが急げばいい
仕事のトロい無能が福田の足を引っ張った
陰口言った保志、石田、鈴村も一発屋みたいなもんのくせに恩を忘れすぎ
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:36.78ID:m1dQBQoP0
もうコピペ発狂w
ほんとガイジすぎる
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:47:27.59ID:m1dQBQoP0
オナニーニュータイプ君はがいじなぼくでもしんかすればみんなとわかりあえるって
分相応なガンダムでもみてろよw

種はガンダムと違ってそんなクズ人間が気持ちよくなれる話にはなってない
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:00:08.50ID:l5qtlgIi0
西川言うように新作あるかどうかは知らんが
全体的に種系に対してバンダイ側の優しい発言多くなってるのは
当時のティーンが金持ち出した上にそこそこ商品買ってくれるのと
今バンダイが力いれてるアジア圏でそこそこ人気あるからだろうね
年数経ってファンにしてもアンチにしてもヒステリー になる人減ったからか
HLとかHJとかの種特集企画もまぁー冷静な語りしかしてない
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:12:24.08ID:/mGuGphK0
・宇宙世紀の年表埋め(NT、閃ハサ3部作、UC2期〜)
・ビルドシリーズ
しばらくはこの二本立てでやっていくと創通が言ってるのだから、大掛かりな映像化はないんじゃね
閃ハサで大丈夫かなとは思うが、NTは予想に反する人気だから観るまでは何とも言えん
Gレコも劇場版で巻き返したから事前の予想はアテにできないと知った
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:20:54.22ID:m1dQBQoP0
>>455
種なら当時からあれだけヒットだったのに的外れすぎる
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:57:57.91ID:L0fKCyK/0
大小問わず企画あるなら最短でも20周年に合わせるだろうから先々すぎてな
現地興収はともかく、NTも「中国上映!中国受け!」って全方位で宣言してたくらいだし
現地で売れてるストフリの、20周年記念立体物みたいなのはバンダイも確実に出しそうだが
こと映像化は手間かかるからねw
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:33:42.44ID:BlrBQd420
種アンチは>>448みたいな妄想を事実かのように平然と垂れ流す
種アンチは一匹残らず皆殺しにすべき癌細胞
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:34:57.35ID:QzIHKEDJ0
ストフリの機体設定
機能の後付けとかは珍しくないけど

自由と量産を見据えた兄弟機って設定も最初期からあった?
普通に自由をSSのデータとかで更にパワーアップさせた機体、って設定じゃ面白く無かったのかな
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:42:19.63ID:wd8LppU60
リマスター版でデスティニーのエネルギー切れは修正して欲しかった、明らかなミスなんだから
エンプティじゃなくオーバーヒートに差し替えるとかさ
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:50:46.74ID:h3LOCMId0
たぶん福田本人も気付いてないんじゃね
監督よりも視聴者が詳しいあるある
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 15:06:06.31ID:QzIHKEDJ0
核エネルギーったって一気に一度に使えば〜って意見はわかるけど
ミーティア過剰ビームソードくらいで漸くレベルだからね…
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 15:36:31.86ID:wd8LppU60
無印の話になるけど、リマスターでパーフェクトストライクが出たとき批判があったみたいだが、
おれは無印放送時から「この3つの装備は互いに干渉しないようになってるから最後にフル装備形態が出るんだな」
と思ってたのに出なくて残念だったからリマスターで出た時は感動したもんだ
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 17:34:05.16ID:6Cz+LR5g0
パーストはTVでは出ないでリマで出たってのが美味しかったのかな
そりゃ重いし使わない方がいいで済んでたのを
オーブ攻防戦という、あの状況ならまぁなくもないかな?な場面でねじ込む
その後宇宙で使わないのも、別に不自然ないし
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:00:15.91ID:ee8HNnIb0
なんでプロヴィ戦で使わなかったって散々突っ込み入ったぞ
それ抜きでも終盤は多数の敵を相手にするんだから武装は多い方がいい
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:10:11.89ID:GX5yPS6n0
作画コストは全てに優先するから仕方ない
背中は絶対に描け言われたエピは知ってるけど
そんなに背中って人気あるもん?
種だと舞い降りるの自由が浮かぶけど、アレは圧倒的にその後の正面の方が人気だろうし
いい背中の場面あるなら教えて欲しいです
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:11:49.12ID:GX5yPS6n0
地味な変化部分だけど
ストライクのエールって微妙に肩と首の間の辺りがボリュームが増えるのがナイスだよね
フォースは本当に背中だけだったし
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:18:05.31ID:GX5yPS6n0
基本ビームサーベルでおkすぎて
対艦刀がどこまで抜けるか何だよね…
せめてアンチビームの盾はガー不で切れるならいいんだけど
それはそれで強すぎるしね
まぁバッテリーで頻繁に切れる種時代なら立派な選択肢だけど
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:26:30.32ID:ZBgQhIwq0
ストライクのビームライフルって機体のジェネレーターと直結させるタイプだったと思うけど、ライフルのエネルギーパックって外付けだっけ?
それとも内蔵型?
内蔵なら二丁持ちもアリ
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:30:48.19ID:ZBgQhIwq0
>>474
盾切れてもフェイズシフト装甲なら実体剣使えないし、そうでない敵向きだとしても近づく為に推進剤の消費が増えるからバズーカでいいじゃんってなりそう
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:23.39ID:GX5yPS6n0
バズーカといえば
種死で海中のアビス相手にザク二機が装備して潜ったっけ
何一つ期待感全然沸かなかったな…
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:43.91ID:/6NLBWuk0
>>478
ザクタイプって最新型じゃなかったっけ?
後はジンHM2のビームカービンとハイペリオンのビームサブマシンガンもかな
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:45:18.29ID:ZBgQhIwq0
>>480
ライフルのエネルギーを外付けに出来たんならザク以外にも使えるはず
手のコネクタが別とかアホなことはしないだろうから、ジェネレーターのスペックが満たされていればザクのライフルをインパルスが撃つことも出来るし、インパルスのライフルを外付けにも出来ると思うんだがな

あとハイペリオンのは完全に別で、あれはエネルギーパック換装不要でジェネレーターが動く限り無限に撃てるとかそんな設定だった気がする
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:35.96ID:/6NLBWuk0
>>481
ザクのはエネルギーライン的には独立してるから他機種でも撃てるはず
ハイペリオンのはビームシールドと機体駆動用にエネルギー使うためこれも本体とは独立してる
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:02.30ID:B6XKkC120
手のコネクタ設定って本家じゃなく外伝が勝手に言い出した設定って訳でもないのかな?

ストライクのライフルガイアが使ったりするし
何より、コネクタ=コンセントみたいな接続だと
一般兵がライフル握るだけで神腕にしか思えないわ
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 19:53:30.82ID:+jUl5PZJ0
連合側ってどうなのか気になって調べてみた

ダガー系統はEパック式じゃなくて、省電力の路線にしてたんだな
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:01:36.49ID:ZBgQhIwq0
>>483
コネクターがないとジェネレーターと接続出来ないから勝手も何も、ロボットアニメ共通の設定じゃないか?
動力不要で、物理的に引き金を引けば発射出来る仕組みならコネクターは無くても何とかなるかもしれんが
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:09:13.75ID:B6XKkC120
確かにそりゃそうなんだけど
ストフリが投げてクルクル落ちて来たライフル二丁をバシッと一発で掴んでたりするの見るとね…
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:14:55.64ID:ZBgQhIwq0
統合整備計画とかアナハイム製云々みたいな設定が種にもあれば、違う機体が装備を使い回し出来ても全く不自然じゃないし、その方が合理的
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:19:57.53ID:ZBgQhIwq0
>>486
それはパイロットの腕じゃなくてプログラミングされてる動作をオートでやるだけじゃないか?
F91の時点でライフルを持つ動作はオートっていう描写があるし、初代の頃から学習コンピューターの設定もあったから、あそこまでOSを強調してる種なら尚更
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:39:11.13ID:oqhwmC6I0
>>471
種1話ラスト
思えば種1話って凄い冒険してないか
主人公は戦わないガンダムが立っただけで終わり
種死もそうなんだけど、あっちはヒロイックに締めてるから逆に王道とすら思えるし
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 21:20:17.58ID:ZBgQhIwq0
確かに
と思ったら、ロボットアニメとしてオーソドックスじゃない1話って意外とあるか
Zはガンダムにすら乗ってないし、Wは撃墜されるし、∀は戦闘すらないし
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 21:53:06.79ID:NnClYDxH0
好みの問題と思うけどtvシリーズなら

大立ち回りで盛り上がる1話→1st、G、X、00、鉄血
中途半端でイマイチ→Z、ZZ、AGE
続きが気になる終わり方→V、W、種、種死、Gレコ

こんな印象
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:20:14.26ID:A1ZUCsj70
>>467
リマで出たのが美味しいって言うかムウ機だったのが存外に良かった
ムウって種主力パイロットの中で唯一専用MSみたいなのが存在しないキャラだったからPストの搭乗で初めて専用MSみたいのが出来て
更に三種装備=キラ機でPスト=ムウ機って住み分けも出来て収まりが良かった面もある
同じmk-UでもGディフェンサーくっ付けば誰もカミーユ機と思わずエマ機と認識するようなもん

そうなるとデス種リマスターでもルナ機の時に専用装備欲しかったけどルナは既にルナザクあるからそこまででも無かったかもな
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:32:28.58ID:1pAP/pea0
当時の評判は知らないけど、アムロと全然違うタイプだし続きは気になった
ゲームとかでクワトロの味方にはなるのは知ってたけど、前情報なしだとmk2乗ってクワトロ達と戦うと予想する人もいるのかな
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:39:31.45ID:m1dQBQoP0
>>483
味方機同士で使えるらようにしとくのはあり
逆シャアとかほんとアホの極み
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:47:43.79ID:m1dQBQoP0
カミーユとかキチガイ過ぎて苦笑いだったな
盗んだバイクで走りだす世代にはあれが普通らしいが
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:55:22.06ID:1pAP/pea0
>>495
mk2は色変えただけでも印象変わったし、ルナ機のデフォルトカラーを赤にするとかでも良かったかも
ソードインパルスの赤じゃなくて、ガナザク寄りの色彩
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 22:59:18.13ID:m1dQBQoP0
1st〜逆シャアってただの時代がかったキチガイで他の世代には全くうけてないんだよな
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 01:00:31.59ID:M5pXSwoZ0
>>500
色変わった方がバリエ商法のパターン増やせるし良かったよな
マキオンでもルナパルスは低コスト版ってだけやし

>>501
流石にその辺は絵が古すぎるからな
西洋圏もアジア圏も、海外の若者が1stじゃなくてアナザーから入ってたのもそのためだし
そのアナザーにせよW種00とか相当古いアニメだからいわんや1st〜CCA
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 08:18:48.74ID:OHIwsRub0
2020年現在、ストライクくんが、ガンプラでも高価トイでも
ストライカーパック別売商法(プレバン)で軌道乗ってるとこ見ると
「ソードとかの派生品買うと本体同じもん組むことになるやん」
って理由で三形態リデコになったインパルスくんは
なんつーか一周回って古い売り方になってるのが面白い
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 09:27:17.88ID:EdAD8hKF0
HDリマスターで辛うじて延命できたけど、TV版は記憶よりも相当キツいからな
絵が古いとかで観たがらない人って、直近10年のものしか楽しめないと考えるとなかなか可哀想
実写映画もリマスターでBD化されてないと観れないのかな
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 10:04:25.22ID:a48ciTdv0
まぁ1stは絵が古すぎて見ないよー
って外人に言われたのもオリジン企画のキッカケってのは語られてるし
(本当は1stリメイクまでやりたかったらしい)
あながち間違ってない
リマスターは今思うとけっこう上手い商法やったな
言うてマニア以外はストフリ登場回くらいしか旧版見ないだろうし
バンチャンとかからも旧版は消去されちったのはどうかとも思うが
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 10:38:48.96ID:EdAD8hKF0
マニアでもストフリ登場回をわざわざ旧版で観るか?
上位互換がある以上、生粋の信者にしか需要がない

BD化で細かい書き直しがされるのはよくあるけど、修正前の本放送版を観たがる層とか基本いないし
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 11:06:13.94ID:PXscqCtp0
自分は生まれる前の作品でもほとんど気にせず観るが、古いの観れないのはしんどいな
アニメに絞っても、ジブリ、ディズニー、ピクサー作品とか、ルパン三世、ジャンプ黄金期の全部アウトってことやろ?
DBは改とか言うかなり雑なリマスターでも人気が出たから作品としてのパワーとか、
子供は絵の古さとかは気にしないってことなんかな
子供の頃にそういう耐性を付けたモン勝ちか
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 11:10:59.35ID:PXscqCtp0
あ、古いのは平気だけどふしぎの海のナディアの一部回みたいなガチの作画崩壊が続くと流石にしんどい
最近のアニメでも一定のラインを超えた崩壊は観てらんない
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 13:26:57.43ID:X3aVGYlF0
存在を知らなくてDVD版をレンタルで見たから未だに戦闘シーン抜粋動画とかで部分的にしかHDリマスターを知らないわ
アマプラでそのうち見ようと思ってたら無くなっちゃったし
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 14:25:51.17ID:lmMtKT/V0
この間久しぶりに見たけど平井絵再現結構酷いな
ファフナーとかの方がよっぽどいい気がする
個人的に平井絵は運命や運命SEの頃が好きだったなあ
リマスはなんかマジョプリの影が見えるわ
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 14:27:43.69ID:K0fkOTrz0
ストフリミーティアのフルバーストって
設定上ドラグーンも使えるの?アニメ版だとなかったけど連ザでは使えたからさ。
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:17:11.46ID:m37Lenh70
そりゃ使えるだろう思うけど
翼戻る時戻るかな
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:43:23.92ID:j+Z7EtwP0
ドラグーンは空間認識能力ないと使えないので
キラもストフリ乗った時に空間認識能力に目覚めたと言う設定があったはずだが
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:56:21.45ID:wdKCIvj/0
調べたらこうだった

必要:プロヴィデンス、ストフリ、アカツキ
不要:レジェンド、カオス

第2世代以降のドラグーンでもストフリだけは必要だった
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:09:12.28ID:wdKCIvj/0
今思えば空間認識能力っていう名称だけど、未来予知もできるからニュータイプと大して変わらんね
宇宙世紀の方というより、特定能力に特化してるXのニュータイプに近い
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:48.57ID:wdKCIvj/0
>>522
父親はそれで株で儲けてるし、
ムウもラウも戦場の状態を見る前に(敵が何機いるのかとか)把握できるっていう設定のはず
遠い未来じゃなくて短時間のって意味ね
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:23:38.62ID:m37Lenh70
直感が凄い=勘が鋭いってレベルじゃなく?
未来予知はぶっ飛んでるな…

思えばドラグーンにストライクで対応できないムウさんは
同じ声のゼクスさんのオマージュだろうか
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:25:34.00ID:m37Lenh70
>>516
それよく言われるけど
特殊な才覚薄めで使えるのがウリなんだから
単純に強いアスランに使わせるのおかしくないだろ
レイが乗ってる方がムダすらある
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:31:05.01ID:5Ojd2jkB0
議長も野心的な機体とか言ってたし
キュピーンの強いレイが乗って使いこなせて強いのは当たり前
キュピーンが(多分)出来ないアスランが使いこなせるかどうかがキモなんだろう
ビームサーベル(ジャベリン)二本あれば充分
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:19.16ID:wdKCIvj/0
>>524
ゼクスにそんなシーンなくね?
ボロボロのトールギスが物量攻めしてくるトーラスに落とされた件?
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:38:24.10ID:wdKCIvj/0
ゼクスは仮面被ってたときは部下思いで人間味に溢れていたのに、仮面を脱ぐと冷酷になる…っていう点だとムウ→ネオの真逆版なのかな
グラハム→ブシドーもそうだったけど
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:41:02.57ID:5Ojd2jkB0
機体性能が付いてこないのかな?
ムウ自身はキュピーンでわかっててもストライクが付いてこない?
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:54:31.07ID:PXscqCtp0
機体だけじゃなくてラウとムウの技量差の問題もありそ
一般パイロット相手なら戦えているわけだし
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:57:39.18ID:lmMtKT/V0
誰でも使えるけど負担はそれなりにあるはず
ファトゥムを自由自在に使えるアスランなら普通に使うと思うけどね
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:59:01.95ID:5Ojd2jkB0
だから、アスランが伝説渡されるのは
そんなおかしくもないと思うんよね
そりゃ完全にアスラン個人専用の隠者とは比べるべくもないけど
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:06:23.71ID:yq+vNUK70
アスランのデコネタで、
「あいつ(毛生え薬)を打てなかった俺の甘さが、お前(毛)を殺した!」
というのがあってクソ笑った覚えがある
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:45.38ID:wdKCIvj/0
>>535
ドラグーン勝負だけなら勝てそうだけど、ヅラは特攻掛けて無理やり接近戦に持ち込んできそう
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:23:31.11ID:dauP/yyd0
ストフリのドラグーンがビームソード出せるってどっかで読んだけど
ゲームとかで再現された事ある?
ストフリ のドラグーンがサーベル伸ばしたまま突撃

つか、それまでされたら本当に伝説がストフリの下位互換だよね
キラとレイの関係にピッタリくるからナイス設定なのかもだけど
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:47.04ID:lM9cTttF0
伝説は型番の666が1番嫌いだわ
運命の42と同じ、設定よりゲンの悪い数字にしてやろうって
ネタを優先してるみたいで
一応は大雑把に数字の意味とかあったはずなのに完全無視で6がなんで3桁続いとるんだ

隠者ストフリのように正式な機体じゃないにならまだしも
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:52:24.20ID:9cBAoF3X0
SS扱いとか、変に誤魔化す方が印象悪い気がするけど
別にシンも、この機体、核なのか!?とか
凄いどうでもいい感じっぽいし
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:52:34.66ID:B2VxgoMh0
>>540
無知で馬鹿なのはいいとして嫌いがいいたきゃアンチスレでやれ
こんな事も理解できないからニュータイプなんだよ
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 19:57:26.72ID:dohOKNk60
対象年齢を意図的に下げてるって福田も言ってたし、キッズにネタにしてもらう為なんだろうな
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:04:32.01ID:B2VxgoMh0
>>543
そのキッズ未満がニュータイプ…
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:06:31.60ID:dohOKNk60
>>546
わざわざngしてもらうためにキモい絡みを毎日続けて誰にも相手にされないって虚しくね?笑
今日もお疲れさん
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:53.06ID:SGL2Q4pW0
シンとミネルバ程、国に愛されてる存在ってガンダム全体でも珍しいよね
種死のカガリとAAは少し特殊だから置いといて

大抵のガンダムと戦艦ってハルバートンみたいな、高いのは高いけどトップよりは少し下の人が肩入れするくらいで、基本的に軍の上層部からは厄介者扱いや冷遇多いし

ミネルバみたいに国(少し違うけど)のトップが直々に盛り上げて、いつもは嫌な上司キャラが多い上層部からも好かれてるガンダム艦って少ないよね
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:12:25.91ID:B2VxgoMh0
アンカつけて自傷行為してくんな…ほんとニュータイプきっしょいわ
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:17:20.10ID:kwl7TyP80
>>540
ザクが999と1000でナインザクとニューミレミアムシリーズだし666は好きかなぁ並びもカッコイイし
伝説の前身となったプロヴィデンスゼクは3000だし、特殊な系統なんだろう
運命の42はアビスが31セイバーが23カオスが24インパ56ガイア88でそれぞれ用途ごとにカテゴライズされたセカンドステージの法則を引き継いでいるので不自然な感じはしないかな
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:25:56.66ID:RKasnTUF0
主人公とガンダムの活躍見てる視聴者とは温度差あるよね
あのアムロでさえ、居ても居なくてどうでもいいみたいな冷遇っぷり、組織って怖い
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:52:00.56ID:jesa5G9k0
政治家の議長が明確にキラやラクスを意識していたからな
ギレンやジャミトフがwbやアーガマを意識するようなもん
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:44.73ID:PXscqCtp0
>>552
どうでもいいと言うか、目の届く範囲にいないと不安っていう扱いじゃないかな
Zは24時間監視付きで、逆シャアは軍備を渋るし
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:29:10.15ID:Fqf4jeGN0
その辺の事情を考えれば種死後キラは安泰だな
少なくとも冷遇とは無縁だし
ガンダム貰えないもないだろうし
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:33:43.82ID:vBcRehfn0
>>530
と言うか普通にラウとムウの技量差だろう
少なくとも特殊な空間認識能力以外はナチュラルの範疇に収まっているムウがストライクの性能を超える反応速度とか絶対に有り得ない
ラウは特殊空間認識能力以外でも普通にMS乗れてザフトのトップクラスで能力に関してはその立場に居て誰も違和感持たれてないのだからそもそもレベルが違う

ラウのドラグーンに対応出来ないのもその差がそのまま出てきているだけの話なのでは
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:54:12.29ID:Fqf4jeGN0
アルダ・フラガの子供がムウ・ラ・フラガ

ラ・フラガが名前なんだろうか
SFやファンタジーでよくあるけど、CEはあんまいないよね
仮面するくらいならクルーゼもラウ・クルーゼとかの方があの世界一般的な名前なんじゃないか
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:30.21ID:Fqf4jeGN0
間違えた、修正
ムウ・ラが名前なんだろうか
てかアルダじゃなくてアル・ダ?
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:45.35ID:y05X7be20
>>511
ナディアの島編はしゃーない
序盤と終盤に予算使うために中盤は海外に丸投げで捨ててるし
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 22:08:40.55ID:CuIuJQBD0
周りが濃すぎるのと本人のキャラで相対的に大した事ない感じでスルーされるけど
ムウさんの境遇も大概だよね
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 22:15:31.76ID:yq+vNUK70
ムウ本人がテロメアが短いとか言ってたのは間違いで、クルーゼの事を指していたのかね
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 22:29:23.83ID:3Vg3cg270
ムウに対して不満あって自分を継げる者は自分しか居ないと考える
ヒビキのスパコディ計画スポンサーやっていて支援金を盾に禁止されているクローンを作らせてラウ誕生
全てラウに継がせようとしたがラウにテロメア欠陥が判明した為にやっぱりムウに継がせようとする
ラウにその事が知れてフラガ邸を放火してアルなどを殺害

細かい点は不明な所は多々あるけどフラガ関連で確定しているのはここら辺か
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 22:37:31.90ID:QovFCYPf0
プレアってフラガ家関連でクルーゼ族ってハッキリしてる?
漫画だと曖昧にボカしてたけど今だと違うのかな
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 01:12:28.79ID:BOth010B0
クロトが退場するシーン、コマ送りでよく見ると
手首吹き飛んでるんだな。seedシリーズって死に際のコックピット内の作画にも手が込んでる記憶あるわ。
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 01:44:12.63ID:rpYKcIMo0
ふと思いましたけど、デスティニーで最初の頃にアスランの元にジャスティスがあれば、セイバーに乗っていた時と比べて活躍に差が出ますでしょうか?
シンには、舐められずフリーダムには撃墜されず、議長の誘惑には乗らずとか。
ジャスティスも残っていたパーツで1から作って保管していたみたいな感じであれば、無理ないかな。
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 01:54:00.00ID:BOth010B0
>>571
キラとの一騎討ちで、
どちらかがとんでもないことになるんじゃないか?
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 02:39:42.62ID:rpYKcIMo0
>>572
セイバーの様にバラバラにならないで、話し合いながらフリーダムと戦い、和解してアークエンジェルに戻りデストロイにもキラと一緒に立ち向かうなどして、SEED後半の様な展開で進むとかなら、いいと思いますけど。
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 06:26:54.88ID:mWhM69360
セイバーが空戦じゃ自由より強いみたいだから、正義でも結果は変わらなさそうなんだよなぁ
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 09:11:52.13ID:YUd/lJbV0
フリーダムとセイバーの戦いはお互い盾で防ぎあった後セイバーもすぐさまサーベル振ろうとしてるけど咄嗟に盾を捨てたフリーダムの方が速かったからダルマにされたわけで機体がどれでも結果は変わらないと思うが
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:15.96ID:hUB8dajF0
HJから出たムックのインタビューに書いてあったけど
種デスティニーって前作からのほぼ継続体制じゃなくて無印種ガンからスタジオ変えてスタッフもコアメンバー以外は割と交代があって制作Pの意向が反映されて半ば新規チーム立ち上げみたいなもんだったんかよ……

後付け続編でそれやるにはやっぱり準備一年は無理があったのでは
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:32.37ID:vAcbCE1C0
多分種割れしなくてもキラが勝つだろうけど
してくれて良かったわ
他のその他大勢よりはマシな扱いというか
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 17:50:49.07ID:gBNJaLr20
>>579
やはりもなにもそれ以外ないだろ
その後他の無能にはそれ以上の時間と期間で制作されるようになってる
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 18:53:43.88ID:9HXkhFc/0
自由対正義は好ましくない派
あの名前の二機と新型は二人の和解共闘の象徴であって欲しい
敵対してる時は別機体でお願いしたい
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 18:58:47.91ID:9HXkhFc/0
色々不満は多いだろうけど
一応形にして後々まで論争起きるキャラやネタ描いたのは単純に凄いわ
信者もアンチも大して騒がない作品多い近年
もう熱意自体が薄いし
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:01.18ID:iCn72Am00
>>587
不満持ってるのはアンチだけ
化けの皮剥がれてんぞニュータイプw
いつまで経っても馬鹿だな
吊り用の縄買って糞作品のスレに帰れガイジ
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:40.35ID:iCn72Am00
種アンチは宇宙世紀信者と00信者
定期的に荒らしてるから駆逐すべき
全員死ね

お気に入りのニュー糞も糞ンタも種世界ならジンどころかアッシュだろ
ざっまぁぁぁぁあwwwww
酷たらしく死ね
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:13.19ID:qW+Svnix0
バスターとデュエルは海に落ちて無事、二人も大怪我してないなら
初期GATと互角なゲイツ、より上のザクに乗って大気圏突入したたアスラン
あんなに焦る程のヤバさだったのかな、そりゃ何処とも知れない海に落ちたら面倒だろうけど
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:52.53ID:e9dXPcNj0
>>602
落ちる場所とか関係なく、損傷してるのに大気圏突入したらそら焦るでしょ
なんであれで無事で済んだのかが謎
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:57.52ID:7ajVvQlw0
一応ザクも大気圏に突入できるだけの装甲はあるし
突入だけギリギリ耐えただけで
その後は錐揉みで全然無事ではない
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:16.18ID:e9dXPcNj0
>>604
装甲だけじゃなくて耐熱性と減速が必要
減速は姿勢制御してたけど、損傷しているから耐熱性はアウト
コロンブス号だっけ?あれみたいに内側から崩壊するから装甲は関係なくなる
設定上、ザクは大気圏突入に耐えられるだけであって、突入能力があるわけではないので、
パイロットが生きてる時点で無事過ぎる
まぁそこはSF要素じゃなくてキャラ補正って考えるしかないか
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 21:36:48.64ID:e7Cwc9j80
議長との会話で母と自分が写った写真見せられて
「あの冷酷な父上が家族の写真を…」みたいなショック受けてるような顔してたけど
その写真、親父死ぬ時側にあったの見てたし驚くことじゃないじゃん?
アスラン何を思ってたんだろ
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 21:52:28.61ID:o0sDR9GV0
あの写真
嫁だけをトリミングしないだけの情は一応息子にもあったんだろうな、多分
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:02:29.65ID:LNrcTxdK0
>>579
急遽続編作る事になったってのやスタジオ変わったのは知ってたが、そんなに色々変わってたのか…
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:25:58.93ID:AgI+43jX0
サンライズの第9スタジオから第3スタジオに変わったんでしょ?
短期間でやる代わりにスタッフの質は上がってるはず
第1にはねじ込めなかったみたいだが
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:32:48.65ID:LNrcTxdK0
どのスタジオのが質がいいなんてのは知らないが、いきなしスタジオもスタッフも取り替えとなれば、質云々の問題でもないだろうさ
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:35:20.06ID:Q/RF1cIT0
よく分からんがそれってエンディングのスタッフ見れば分かる話?
それともスタッフロールに載らないようなスタッフが入れ替わってる?
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:37:00.88ID:o0sDR9GV0
短い短い言われるけど
人気が出たから続編→の期間ってどれくらいが妥当なの
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:38:57.23ID:AgI+43jX0
>>614
スタッフロールには載るだろうけど、ホームページに載るかは微妙なライン
スタジオ変わっても主要メンバーは同じだしな
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:09.56ID:052LjN1t0
エルちゃんの折り紙って焦げてたんだっけ・・・?思い出せん
まあストライクの頃より耐熱性は上がっているとは思うが
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:46:05.48ID:kSr8rn220
大気圏突入ってガンダム定番で楽々すぎて凄さが伝わりにくいしね
宇宙と空の間がそんなに熱いのかと
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:47:10.59ID:ppZTBVhr0
サンライズのまとめ読んでみた
福田とどっちが凄いかなんてゴミみたいな話をする気はないけど、今よりも遥かに劣悪な環境で毎年新作出してた富野って相当やばくね?
よく身体壊さなかったと思う

https://i.imgur.com/nSFFbg6.jpg
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:50:02.58ID:kSr8rn220
その劣悪な環境堂々と許される時代でもあったからな
今だと表向きは労働環境煩いし
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:54:39.30ID:DSH3tU1k0
デス種はスタジオ変更でほぼ新規状態で厳しい所にPが出過ぎてトドメ刺した感が強い
連合があそこまでクズ三下組織になっているのもPの意向がデス種で強く出てきたからだろうしな

そもそも無印〜デス種の期間での種シリーズ販促は本編ではザフト側のが充実していた分で連合厚めの展開していた筈
デス種で連合完全ゴミ役して無印後半年以上の販促戦略を全部捨てる形になってそれまでの販促戦略とまるで噛み合って無い
そう言うスタジオ事情知らない当時でも何か同じスタッフの続編と言うより新規で作っているみたくてどうもおかしいなと思っていたんだ
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:54:53.96ID:ppZTBVhr0
他の作品はそんなことなかったけど、
エルガイム後半はZの制作、ZZ後半は逆シャアの制作の影響で急に作風変わってたな

エルガイムは最近観たけど後半つまんな過ぎてヤバかった
連作は普通はしんどいだろうね
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:55:25.57ID:fcJ2RlAQ0
自分一人の力だけで作ってると思わないと出て来ないからな
VもGレコも、これは駄作、最低のアニメだから観てはいけません!
無茶させてるスタッフガン無視の台詞
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 22:59:31.34ID:ppZTBVhr0
>>623
全部自分の責任としてスタッフのこと庇ってるじゃん
お前の読解力大丈夫?
意図的に切り取ってるのか知ったかくん
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/30(火) 23:04:23.98ID:ppZTBVhr0
>>624
富野に限らずロボットアニメの全盛期が70-80年代だもんな
70年代の方はあんまり観たこと無いけど、80年代の方は今観ても面白いのが多い
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 00:32:17.07ID:Uo5jAHvm0
同じような状況になったモブが爆死したとか熱で死んだとかって描写があるならともかく、そうでないのならキャラ補正とかの前にザクヲには損傷しても大気圏突入できる備えがあると考えればいいんでないの
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 00:47:53.42ID:/ZmiFeo60
>>630
じゃあ他に同じことやってる奴がいないと備えがあるってことにもならないじゃん

「大気圏突入に耐えられる装甲はある(但し突入機能はない)」←明確なのはこれだけ
損傷していれば装甲なんて無意味なのだから、キャラ補正で運が良かったねがシンプル

なんでキャラ補正があるってことがアンチ発言になるの?
どんな作品でもメインキャラなら当たり前のように持ってるだろ
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 01:53:29.81ID:H1txI+240
劇中の大気圏突入時のアスランの台詞を聞くに、「損傷してるから右足の温度上昇が早い…いけるか?」とあるし、損傷してる状況の大気圏突入も危険な賭けではあるが絶対無理ってほどではないんじゃない>ザクヲ
どちらかというと、スラスター壊れてて大気圏内で減速できない事のがやばかったようだな
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 04:10:08.85ID:r0wMgCbE0
大気圏突入といえばフリーダムは盾構えながらやってたけどストフリはインジャと手を繋ぎながらそのまま突入してたな
クロスボーンガンダムでビームシールドを使った大気圏突入やってたけど相当頑丈なのねストフリ
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 04:14:03.63ID:iGBHVdRM0
>>621
長文種叩きおつ
必死すぎだろ
そんなに痴呆ジジイバカにされて悔しかったのか?
早くくたばれ
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 04:18:12.91ID:iGBHVdRM0
>>634
クロスボーンwwwww
クソゴミをここで出すなよ
死に損ないハゲ爺共々くたばれ
種アンチニュータイプ
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 10:36:24.43ID:KjsenWR40
大気圏突入用の機能とかを使わずにそのまま降下するのはWのオマージュなのかもな
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 11:37:55.67ID:YZfp3qUH0
ガサラキとかリヴァイアスのスタジオ(9スタ)にSEEDチーム立ち上げて売れて続編やりますってなれば3スタが引き継いで担当、以後TVのメインガンダムは3スタ固定っての一昔前ならいい陰謀論の材料になりそうよね


>>619
>>622
ネット上でよく「ZZは遠藤くんの作品ですから」って富野発言があったとかなかったとかって説を見る他に
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20180511_16.html
>富野監督も『ΖΖ』は若手に委ねた作品だったので、自分としてやりたいこともあったと思います。

みたいな関係者発言は本当にあったみたいだからZZの内容部分の構築は実際当時の若手が担当してた部分大きったのかもしれない。
1stZ逆シャアF91Vは小説版も富野さんが書いてるけどZZのみ遠藤さんだつまたし
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 15:09:05.09ID:dItfrzwX0
3スタあたりの確執とか
まさにコロナ流行るまではけっこう噂話陰口の旬ネタやったからなw
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 18:45:43.95ID:W+zq3l5I0
種の小説って良い方?
いいとも悪いとも聞かないけど
ageみたく原作逸脱してる系?
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 18:55:16.06ID:/X9xkVz40
>>643
確かVガンも若手スタッフ中心にして、当時人気だった勇者シリーズのような子供向けにする予定だったはず
結局、スポンサーの意向ですげー暗くなったけどな
バイク艦とかは子供向け路線の名残
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:32:00.17ID:EYCQx9bD0
>>645
原作忠実系で小説独自の展開とかはほぼ無い
けどキャラ心情とかはかなり独自解釈がなされているからそれが肌に合うかどうかだと思う
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:37:27.22ID:TiIwHmd00
強いて特徴を言うなら、場面ごとに常に誰かの主観で書かれてる
地の文が神の目線からというタイプではない
ラクス目線が無い理由は、なんとなく難しいんだろうなと思う

個人的にはかなり好みだった、厨二チックな台詞への補足や内面描写が上手い
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:01.60ID:TiIwHmd00
追加
種死一巻で、タリアと議長の情事後シーン
大雑把に掻い摘んで書けば

タリアにとってデュランダルはベッドに誘いたくなるタイプの男
とか、二人の過去は??みたいな事を書いてる
けどこれは、発売時期にして仕方のないことだと思う
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:41:09.43ID:kioSPu4I0
ラクスの心情がわかるのは両澤だけだからなw
声優でさえも理解できなかった女
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:47:06.36ID:x5eVSKOf0
自由発進時台詞の時の内面描写
思いだけでは守れない
力だけでは守るべきものに気付けない
結構好きだ
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:48:27.69ID:IsVEI8GX0
>>648
>>649
便所紙が好きなんてスカトロマニアかよww
糞したら小説と漫画でケツ拭いてどっちが良かったか感想聞かせろ
アニメ叩きをしたくてしょうがないキモオタニュータイプにはお似合いの姿だ
そのまま便所で死ね
0658通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:50:27.79ID:IsVEI8GX0
>>650
お前と違ってニュータイプじゃないからなwww
大人しく他のガンダムでも見てシコれよ
キモオタは種を観るな
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:26.50ID:IsVEI8GX0
>>655
コロコロしてファンアピールすんなよw
バレバレすぎ
それでもニュータイプか?ww
いつもみたいにキラ叩きしながら死ねよ
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:21.23ID:IsVEI8GX0
>>660
宇宙世紀でシコるしか能のないオナニーニュータイプのブーメラン発言おつ
種叩きを辞めるまで続けるぞ
嫌なら出てくか死ねクズ
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:03.98ID:EYCQx9bD0
>>648-649
そういう誰かの視点での描写だから発売時期によるものだなって所は確かに多いな例えばネオの心情描写とか

印象的だったのは無印時の方で前半はキラ視点描多かったからヘリポリ組やAAクルーに割と辛辣な感じの描写目に付いたな
0667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:28:06.92ID:2yYsjoWj0
CCAシャアが何考えてるのとか台詞の意味とか当時は全然わかんねーわかんねーだったけど最近やっとわかるようになったって池田さんコメントはダムエーで定期的にみかける気がする
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:37:30.38ID:aAdCsuXa0
>>665-667
意地でも種スレで他のゴミとか小説の話を続けるオナニーニュータイプ
キモオタもここまで拗らせると哀れだな
可哀想だから早く死んだ方が楽になれるぞ

バカ声優と一緒にコロナ感染しろよww
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:37:37.41ID:pdMUX3A40
そんな池田さんの意見も
逆シャアは駄作でダメと禿が直々に言ってるからな
褒めたたり認めてたファンが完全に見る目無い扱い
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:50:05.96ID:pdMUX3A40
辛いよ、そういう思いをファンはする羽目になったんだろう
逆シャアの良さを語るたびに駄作扱いされるのはキツイ
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/01(水) 20:58:16.08ID:rZQdG+kt0
監督や演者が若い頃の作品を恥じたりディスったりするのなんて何も珍しくない
完璧だったと自画自賛する方が気持ち悪い

自分が面白いと思えばそれで終わりの話

横浜で新設中のガンダムがアレンジされまくってるのも富野の意向だぞ
元々は原作の設定画に近づける予定だった

https://i.imgur.com/OlfoyGW.jpg
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 00:53:31.43ID:Rf+o9YSD0
>>665
Wといえば、リリーナ役の矢島晶子は当時リリーナのキャラを理解できず、収録にいくのが苦痛だったとか、トレーズ役の置鮎もトレーズがなにしたいのか最後までわからなかった、とかいってたな
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 01:00:39.40ID:roIeJcwY0
トレーズもミリアルドもやりたかったことはゼロレクイエムだからな
トレーズはよく見ると最初から一貫してるけど、ゼクスは状況に応じて目的が変わるし、そもそも勢力図が複雑過ぎた


Zの比じゃないくらい補足がないと分かりづらい
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 01:17:47.68ID:Rf+o9YSD0
てか、田中理恵の話はラクスは理解できないというか、内面描写が少ないから理解しづらいとこがあるって話だったような
それ自体は別に間違ってもないしなぁ…意図的だろうけど、ラクスの内面描写は確かに少ないし
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 01:42:38.23ID:XQDjQugK0
そこにヒイロの存在が入り込めてないのは
シンと似ている
お陰で最終回だけやたら饒舌に喋りまくるキャラになってた
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 01:54:19.62ID:roIeJcwY0
>>676
いや、思いっきり入り込んでただろ
トレーズもミリアルドもヒイロ達の存在を最初から最後まで意識しっぱなし
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 03:18:24.56ID:36U1Ahlt0
>>665
五飛は頭も切れて正義感が純粋過ぎると取り付き辛い面あるからキャラ理解して演じようとすると難しく感じるのは何となく分かる気がする
あとそのゼクス役のインタとか見ると子安がムウ役を気に入っている理由もなるほどと思えてくる
キャラが難解じゃなく声も地声近くで良いから演じていて気楽なんだろうなって感じる

田中がラクスよりもミーアが好きと言うのもそうだけど声優さんってキャラの事考えて演じなくてはならないから
物語の中心に居て色々絡んで難解になりやすい主要キャラよりも理解が楽な脇役のが好みになり易いのかなって思った
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 06:46:25.83ID:Z03jZSTs0
そのミーア自体はラクスの私情の描写要員(キラ以外の)
って落としどころになるのは今見るとけっこう面白い
無印の頃はキラへの情愛的な描写も種死より絞ってるから
9割女頭目ってキャラで装置感のが強いし
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 06:52:39.97ID:Rf+o9YSD0
ミーアのが好きっていうか、ラクスは超然としていてどこまでが本音で建前かわかりにくいとこがある
ミーアは一般人に近いキャラだから理解しやすいみたいな感じだったかな、いつだかTwitterでもいってた
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 07:47:16.55ID:kVObMcxt0
ラクスは頭の中が人間じゃないからどんなキャラかなんて意識するのは無理だろうな・・・
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 07:53:45.38ID:p71b4eZW0
>>678
入りこんでないだろw
だから最後になんかトレーズ、ゼクス否定してる話が意味不で
それで宇宙の心は彼とかニュータイプいないのにニュータイプなアクロバッティックエンドw
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 08:02:28.18ID:bXODrG9J0
言っちゃあ悪いけど別人が作った二次創作なんだし本編の補完なんて無理なんだからラクスの解釈も挑戦してほしかった
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 08:27:29.38ID:TuFLsj260
ラクスはベースが活動家のいい性格してる強いキャラだったのが
キラとの恋愛に引きずられてるうちに女の顔>>>活動家の顔になって
自分の無責任でミーアが無残死したので「活動家+女」でこれからキラと頑張っていきます
ってだけだし、放送当時はともかく今思うとけっこう単純な感じする
ベースが強いキャラってところがミーアだかフレイだかとは根本的に異なるとこだけど
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 10:25:21.31ID:uE7RTKai0
>>684
理解力がなさ過ぎるのか、知ったかなのかの二択か
わざわざ恥を晒したがるなんて気持ちが悪い
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 11:45:32.45ID:5rLaxKs80
ブリッツがHGの発売日に倒されたのは監督や脚本がガンプラ発売スケジュールに配慮してないからだ説って

実は当初ブリッツをHGで出すつもりなかったけどガンプラ売上良いから後から出す事になって大急ぎで開発して捩じ込んであの発売日になった

のが真相だったみたいね。HJの人が、作例に使うブリッツのサンプル品到着遅かった上にテストショット品だったとかナンバリングが後のジンよりも後だったとか、上の方で話題になったムックでゲロってた
やっぱり今以上に当時の陰謀論って適当なこじつけとか誇張多かっただろうと思ったぞ
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 11:53:40.36ID:b8oAG+IA0
ラクスも野心家とかなら最高のポジションなんだけど本人はもっと女の子らしい事したいだろうに不幸だ
これからの人生をずっと平和に捧げなきゃいけないだろうし
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 12:01:34.79ID:TuFLsj260
ブリッツ、HGの方も当初の計画になかったのか
100分の1スケールの方は知ってたけど
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 12:07:20.88ID:83ZL0kuk0
スケジュール変更なんてよくある話だし、それで叩こうとも擁護しようとも思わんな
陰謀論にもなってすらないのに何でそんなに引きずる必要があるのか
0693通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 12:24:19.96ID:GSBL+5ZL0
>>689
放送当時から即バレするようないい加減な捏造叩きはあったけど
リマスターあたりからアンチのいちゃもんを全否定する実はこうだった系のコメント増えた気はするな
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 12:55:55.67ID:p167k7ts0
>>690
静かに暮らしたいのも本音だろうだけど
ラクスには目的のためにキラアスランを見定めてた経緯があるし
自分の頑張りで世界が平和に向かうならそれも良しという器だと思う
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 12:59:32.37ID:+r/V06YZ0
恨みを千年忘れない○人系信者vsアンチの戦いktkr?
ツイッターとかでやった方が面白そうだけど
0697通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 13:26:25.54ID:TuFLsj260
>>695
キラとの関係深まったからヘタレてたあいつに合わせて寄り添ってただけで
(追加映像とかドラマCDとか的にそれがラクスの幸福ぽいけど)
キラがフリーダムと一緒に生きること決めて、ミーアも死んで責任増えてで、
ようやく無印の頃の人生航路に戻ったんだな感がある
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 14:51:39.39ID:p71b4eZW0
>>688
オナニー宇宙の心の説明よろしく
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 14:57:05.18ID:PWm0UUwV0
>>696を殺して社会を浄化しよう
0702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 16:11:06.94ID:miL7Pxv20
>>700
ヒイロ・ユイ本人の概要をそのままコピペするだけになるんだが、お前の「ヒイロ蚊帳の外論」の説明をしてから頼もうな

オナニーばかりやってるから知らないんだろうが、一般的なマナーだぞ笑
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 16:25:47.96ID:bXODrG9J0
ラクスは思考を巡らすのに種割れしてたけど種割れすると普通の思考と何が変わるんだ
シンはルナマリアに種割れしたら頭がクリアになったと説明していたけどラクスの思考は普通の人と変わらない感じだったし
もしチェスで種割れ使ったら議長に2度とチェスしたくないと思わせれるような圧勝とか可能なのか
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 16:47:39.71ID:miL7Pxv20
瞬発的に集中力が増して頭が働きやすくなるんだろうけど、チェスみたいなボードゲームには向かないのでは
種割れは超人化ではなく、火事場の馬鹿力だから元々拮抗してないとどうしようもない
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 17:14:46.90ID:IdwDj21D0
特に無いけど
メインの四人は種割れ持ちって決めてたんだろうから
どっかで入れたかったのでは

流石にシンのヒロインだから、ではルナまで種割れは許されなかったというのに
外伝のシグーアサルトのキャラ、種割れキャラなのアレ?
0706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 17:30:47.19ID:p71b4eZW0
>>702
やっぱ答えられないのね
オナニーニュータイプ兼宇宙の心君
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:11.04ID:iqHReuBq0
舞い降りる剣のフリーダム無双回
素直に格好いいって思ってたけど
キラのせいで余計な被害が出たとか漫画の方が丸腰で説得してて立派とか知って残念な気持ちになった
ストレートに格好いいとか思っちゃいけない作品なのかな、思ってるより苦戦しっぱなしだし
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:07.56ID:miL7Pxv20
>>706
ブーメラン発言おつかれさまでした
ほぼ回答してるも同然なんだがな

蚊帳の外論の説明はゼロみたいだが笑
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:12:49.73ID:miL7Pxv20
>>707
単なる解釈の違いなのだから他人に聞くことでもない
アニメも漫画もどっちもアリだし、戦う以上被害が出るのも当然のこと
どちらかのみ認める過激派信者なんかほっとけ
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:18:55.82ID:RexbqbES0
ストレートに格好いい回のつもりなら
最後の兵士は生きてたろうし、両軍キラの言葉に耳を貸す
実際は両軍共全く信じないし、最後のザフト兵もキラの偽善を笑ってバカにしながら死ぬ
チート機体で挿入歌つけて魅せてるだけで
結局キラは何も成せなかったという回
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:24:15.48ID:TDUPvkEf0
ストライクでドロドロした展開ためてためて
ついに後継機フリーダム登場!
っておいしいとこから丸腰説得!どや俺の作風矛盾してないやろ?じゃ
どうやってもガンダムの人気出ないやろw
ガンダム=高尚なもの、みたいな謎の上滑り感があった時代だからまぁしゃーないけど
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:07.41ID:miL7Pxv20
>>710
ただでさえご都合主義が強めだったのに両軍がキラの言うことを信じるところまで来てたら冷めっぷりがヤバそう
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:25:52.78ID:BQ3O1LSw0
キラもラクスもジョージ・グレンも、
都合の悪い質問には「あなたは?」「君はどう思う?」
とかで返すのがタチ悪い
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:30:17.86ID:fyiMg1OJ0
少なくとも舞い降りる剣回でキラのせいで余計な犠牲なんてあったか?
結果的にサイクロプスが自爆するのは変わらんにしろ、ザフトの犠牲って意味なら多少は減ったんじゃ…それが良いことという気もないが

>>713
ラクスはともかく、キラってそういう言い方してたっけ?
キラは、なにか言われるとそれを肯定しつつも、でも僕は〜みたいな言い回しする印象が強いが
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:34:26.51ID:RexbqbES0
>>713
ジョージは外伝か?
それこそ1話程度のうっすい会話だけじゃん
キラは自分の意見は言うだろ、もしくはその台詞言えないで黙るか
どう思う?なんてあんま印象ない
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:38:35.28ID:p71b4eZW0
>>708
ない物を答えるのは不可能
あるって方が何があるか答えるしかないんだよ
オナニー宇宙の心君w
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:40:42.66ID:/gOkwvZ+0
ジョージの「君はどう思う?」は自分の意見を言う為の前振りなんだからラクスのそれとは別物だろう
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:41:39.13ID:p71b4eZW0
>>713
で、宇宙のこころは彼だったとかは何がいいの?
0720通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:42:27.97ID:SOtAfaCW0
ラクスとアスランの会話とかは
いやそんなんアスランおまえが決めろや
しか言ってねーから毎回
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:42:33.07ID:/gOkwvZ+0
>>710
そりゃ最後にキラの行為を否定して笑ったけど
バカにしてるってのニュアンスが違うと思う
とはいえ、どう表現すればいいんだろうね
あの死んだザフト兵の心境
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:44:01.65ID:/gOkwvZ+0
>>720
そりゃキラは素直に感謝して乗ったのに
いきなり「俺は戦士でしかないと、そう言いたいのか?」
とかラクスの方こそ戸惑うわ
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:45:29.30ID:OKreTpg70
>>713
キラは否定できないことは肯定しつつも自分の意見も入れてくるイメージだけどな
絶対に相容れない意見は否定するけど
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:47:17.65ID:OKreTpg70
>>710
アークエンジェルを守れたのが最大の成せたことじゃねぇの
そもそもキラが駆け付けた最大の理由なのに
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:49:49.99ID:D4hUS6Y30
戦士じゃない貴方に何が出来たと言うのですか

とか言わないだけラクスは優しい
ミネルバ組なら、まず戦士として役に立ってくれと言いたかっただろうし
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:53:11.91ID:hlVU1B0P0
「俺は…」
「アスラン・ザラ、ジャスティス出る!」
この間、言えなかった台詞か何かあるの?
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 19:56:26.31ID:GSBL+5ZL0
>>713
都合悪いかな?
そりゃ話をするにはまずそいつがどういうつもりで言ってるのか知っておいたほうがいいじゃんし
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 20:52:55.22ID:xBBDnuvx0
フリーダムって演出の力で華々しい大活躍ヒーローロボみたくカモフラージュしてるけどガンダム主役機の中じゃ
思い通りに勝てない苦い展開に放り込まれる率はかなり高いってか運命ガンとどっこいなんじゃ?って気はする

アラスカの時はAA主目的の護衛に成功したけどサイクロプスを止めたとか両軍の説得に成功したわけでもなく目の前の惨劇は起こっちゃったし
オーブは守れず連合から逃れて宇宙に行った形、フレイ奪われたときは明らかな惨敗で、最終決戦は半壊と引き換えにプロビ倒せはしたけど
フレイ殺された上にレスバトルでボコボコにキラの方は「どうしてこんな所に来てしまったんだろう、僕達の世界は」状態になって

運命のときも無双してるっぽくて結局シンがオーブ艦隊を壊滅させてくのは力づくで止めらんなかったし
デストロイ戦で映像編集されて議長に利用された挙句その後のインパ戦で負けちゃったわけだし
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 21:06:06.30ID:hlVU1B0P0
その塩梅いいと思うんよね
前半のドロドロ鬱鬱を乗り切っての
空飛ぶ最強MSで爽快無双という絵面
でも状況はどんどん厳しい
厳しい状況なんだけど、その絵面の良さとアスラン和解という主人公周りのポジティブさで前向きに頑張ってる感じが好感持って観ていける
OP4は凄い好きだ
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:47.63ID:vUyOdUJQ0
アズラエルに比べて極端に評価の低いジブだけど
中の人というか声の良さは評価してもいいと思うんだ
当時、そこそこ売れてる人だったのかな
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 21:30:06.82ID:zgs0sR240
>>729
他のガンダムも基本シリアスだから似たようなもんじゃない?
てか、創作物で思い通りにいくことだらけって作劇的に失敗だと思う
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 21:33:21.65ID:miL7Pxv20
堀秀行でしょ?
人気キャラは多いし、シュヴァルツ兄さんだから好きな声優だけど檜山レベルには敵わんかな
0736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:40.92ID:aCO+glfq0
アズラエルは本人の言動もだけどドミニオン三馬鹿ナタルに終盤フレイまで加わるから豪華メンバー揃ったなって雰囲気ある
ジブは後方で指示だすだけだったし議長にいいように踊らされてた印象が強い
猫以外誰かと一緒に何かしてた記憶がないわ
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 22:24:56.13ID:OKreTpg70
やったことの功績(ザフトへのダメージ)で言えばジブリールのが上なんじゃねぇかな
まぁそれすらもデュランダルに利用さたけど
0738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:07.82ID:SjuT8AW/0
ガンダムWやガンダム00の様に、同等の相手や圧倒的な数だとフリーダムは追い詰められていきましたけど、ジャスティスが駆けつけて互角になり、倒すに至りましたので色々言われていますけどキラにとってアスランは救世主の様な存在だと思います。
運命後半でも、フリーダムとジャスティスが協力して、シンとレイと議長を倒したので、ガンダムSEEDシリーズは、キラとアスランが手を取り合って敵に立ち向かう展開からが、本番なのかな?
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 23:06:46.52ID:Xo0iMFRh0
議長はレクイエムの一発目はアプリリウスには撃たれまいと読んだ上で放置してたのかね
バクチ過ぎないか?
0740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/02(木) 23:43:13.82ID:VqWwYo2G0
ヘブンズベースのニーベルングには演技ではなく本気で言葉を失ってたりしてどこまで読んでるのか読めないお方だよ

レクイエムへの司令室の場所がルナパルスにインプットされてるとか完璧にロゴスにザフトのスパイが紛れ込んでるな
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 00:12:21.41ID:h3fxnBsi0
アプリリウスに撃ってくれた方が後々邪魔になりそうな議員も一掃できて都合良かったぞ
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 00:55:50.09ID:elmFIGr90
アプリウスどころか砂時計全滅する勢いだろうアレ
幾ら議長でも全部ばっさり綺麗に消えたらキツくない
0743通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 06:28:49.92ID:QyHRWVxl0
>>739
開幕から下手すれば沈められるミネルバに乗り込んでたりかなりのギャンブラーだと思うんだよなぁ
レクイエムは勿論ヘブンズベースの艦隊薙ぎ払いデストロイビームでも危なかった
0744通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 07:26:54.13ID:iE0WgGpr0
そもそも運命プラン計画自体がジブの超無能が大前提になっている時点で議長は相当なギャンブラー
議長のやり方だと連合にただただ普通の対応されただけで地球民の歓心得られるの時間掛かって計画達成が大幅に遅れると言うね

議長は連合に普通の対応されて地球人員の関心得られるのが薄かった場合のBプランは用意していたんだろうか
0748通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 12:21:07.28ID:B4sAYlkn0
指摘すると黙りを決め込んでいたのに日付変わると荒らし始めるって…
オナニストくんがわかりやす過ぎる笑

UC、Wがとにかく嫌いなんだろうなぁ
0749通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 13:29:22.22ID:uocEhnxd0
デュランダルて種無しやったん?
子供が欲しいの!って目の前で違う男連れて出ていった鬼畜奇形髪おばさん
そりゃひねくれてデッテニープラン発動!やっちゃうよね
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 14:12:44.41ID:2SPmpH/k0
>>748
オナニーニュータイプはトレーズ、ゼクス、ヒイロがどう絡んでウチュウノココロなのか早く言え


ニュータイプの誰も答えられる奴いない
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 14:36:08.53ID:auPl5ada0
>>749
さっさと自殺しろ障害者
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 16:55:23.03ID:WiaCCaEX0
>>739
議長はアプリリウスから別の場所に移動してなかった?

>>744
超無能のジブリールがブルコスのトップになるように動いたか、
超無能だから計画を実行したのでは?
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 18:51:08.65ID:LBiWnnOI0
多少の博打は仕方ない
流石に議長も自分がそこまで全能とは思ってないだろう
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 19:13:46.17ID:UZ/83NHm0
運命序盤のキラにニートだの引きこもりだの馬鹿にする意見は当時多かったが、
パソコン好きなだけの少年が徴兵されてあんな目にあえばPTSDになるのも当然やろと
フレイの死が無ければもっと早く社会復帰出来てたかもしれんが
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 19:26:21.81ID:LBiWnnOI0
嫌な言い方すればフレイが死んだから
キラは別の人生選べたとも思う
生きてたらキラと依存関係再燃しそうな
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 19:49:55.05ID:QY2hOvAa0
定期的に出てくる「当時こんな叩きがあった」系の根に持ちっぷりやばくね
20年間も作品外のネタを引きずるって何がそうさせてるのかな
0759通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 19:53:12.53ID:QY2hOvAa0
ディスってるわけじゃなくて、そんな細かいことよく覚えてるなーって思っただけな
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 19:53:22.21ID:LBiWnnOI0
自由をゲームで使ったくらいで殴られて新聞騒ぎな時代もあったしね
当時のファンは隠れキリシタンか
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:00:40.35ID:Rll6lwDc0
ガンガンに関しちゃ種だからっていうか、フリーダムがぶっ壊れ性能だったからじゃかったっけ
0763通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:08:55.59ID:P+iwuY/L0
>>757
二人が生きて再会したらきっちり話し合った上で別れると思うけどね
特にフレイはキラに謝りたい気持ちが強かったし
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:11:26.40ID:QY2hOvAa0
当時デマの叩きはあったけど、
逆に「こんな叩きがあった」っていうデマも多かったな
同じレベルの似た者同士

ゲームのフリーダムなんてまさにそれ
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:22:33.95ID:9ZMMtYOD0
>>763
それに関しての心労は減るだろうけど
結局種死開始時のキラはあんま変わらない気もする
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:02.75ID:MWILgyKs0
これでしょ?
ゲーセンの対戦ゲームなんて民度最悪なんだから暴力沙汰なんてガンダムに限った話じゃない
今はほとんどのゲームがオンライン対応してるからだいぶマシになったけどな

ちなみに、SEED機体しかない連ザでもチート機体のLストライクとノワール使ったら灰皿飛ぶレベル
ガンガンの次作のNEXTだと自由は大人しくなって、嫌われるチート機体はW0や∀だった

てかこの話題何度目だよ
わざと?

https://youtu.be/frFvoojxdlg
0767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:30:48.33ID:9ZMMtYOD0
ネームド倒すと思いきや、中盤以降は無いも同然
グラスパーで使えばネタ扱い
ソードストライクはアニメで優遇なんだか不遇なんだか
どっちでもない、立ち位置相応の活躍は無難にしてるか
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:40:57.49ID:2SPmpH/k0
>>764
どっちもどっちで開きなおるな人間のクズ
現実から逃げてウチュウノココロに縋ってそれも答えられずに逃げる
どれだけ欠陥あんだよガンダムなんか好きになる奴はw
0771通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 20:59:49.76ID:2SPmpH/k0
>>770
ウチュウノココロからも逃げてるお前は生きてる事が無駄なのにそのギャグは草も生えない
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:43.69ID:ZI+fK8tj0
>>766
くっそ懐かしいwwww
それ以降の自由はずっとBラン止まり、ストフリや運命はAランになることもあるけど叩かれてはない

>>760
作品関係なく単にSランが嫌われるだけ
リボガンもナイチンゲールもハイニューもトールギスもくっそ叩かれてるわ
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 00:04:39.10ID:LQC1JP1m0
×フリーダムは嫌われてる
○種機体が産廃でないと怒り狂う種アンチが異常

>>774
アンチがストフリ叩きまくってるだろ
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 00:10:19.68ID:DBfQgqoZ0
>>777
ガンガン翌年のNEXTでは自由は弱体化したとはいえ、産廃になってないんだが極端に嫌われてたっけ?
運命やストフリは比較的高性能だったんだが、叩かれてもない

ゲーム内でストフリが叩かれたっていつのことだよ間抜け
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 00:25:14.68ID:AXZqirsU0
ウチュウノココロが反応したって事はスパロボ同様種だから嫌がらせで事件起こしたでいいみたいだな
まあ種関係なく事件起こしてても立派にガノタがキチガイなだけだが
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 01:29:30.99ID:nDvFqdqs0
昨日テレビでやってたレディプレイヤー1にTwitterのガンダムシリーズ公式アカウントが続々と反応するなかで種死公式のだけ荒れてて笑った
ずっと発狂してんなあいつら
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 03:24:50.66ID:t6oeYpCi0
暁って、ゲームでもビーム跳ね返して強いの?
撃たれた瞬間に操作いるなら強くはなさそうだな
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 11:08:02.61ID:LQC1JP1m0
>>778
弱けりゃ弱いで馬鹿にするしエクバシリーズで普通に叩いてるんだよなぁ…

都合が悪いから種アンチの悪行をなかったことにしようとしてるようだが
事実は消えないぞ
0785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 11:09:21.84ID:LQC1JP1m0
荒らすだけ荒らしてNGアピールする種アンチ
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 11:14:33.06ID:NUXXybjc0
色々ゲーム出てるけど
キラとストフリが弱い作品ってどれくらいあるの
大体は性能いいイメージあるけど
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 12:05:03.24ID:AXZqirsU0
シナリオが言われるスパロボZはユニットとしての扱いも最悪だったな
単体よりALL武器がメインの雑魚狩り用の機体の割に
要気力で即効性はないわ、燃費は悪いわ、最強武器は合体攻撃で使い勝手も悪いわな上に
終盤参戦でほぼ育成できないのに引き継ぎはなし

思い入れでもなきゃ使わない使えない使わせる気もないのがわかる仕様
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 12:25:40.40ID:OTNwLl180
その分、デスティニーが高性能だった気がするんだが

ストフリが並以下なのってフルブくらい
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 12:39:07.11ID:cjETVWGN0
デスティニーって何を考えて器用貧乏な機体にしたんだろうな
高機動を生かしてビーム砲捨てて格闘に特化した方がよかったような…
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 12:59:26.47ID:URToPBmf0
只の万能機だろ
ストフリ隠者に負けただけでdisるなら運命以外も全部ゴミじゃん
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 13:14:45.83ID:bLLc7/xj0
ビームライフルはストフリやインジャなどエースは普通に持ってるからね
武装が悪かったね
0801通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 13:25:15.05ID:H8mj3Z/m0
普通のビームライフルサーベルもない運命で
ストフリ隠者と互角以上に競り合うシンのヤバさが際立つだけよね
全員ジンで戦えばシンが勝ちそう
0803通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 13:34:25.46ID:nTwORRgZ0
最後の蹴り合いとか脚ビームの有無でしかないしね

一応シンの為の機体だった筈なのに
後から、は?只の少数量産機ですが?
只の一般兵士その一にワンオフの専用MSなんか作るわけないやんwww
とか公式やらかしてるからな
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:07.75ID:iMyhI1IA0
キラ、アスラン、シンがザク乗ったらキラが勝つと明言されてる
アスランやシンはザクの搭乗経験があるというハンデあってもキラが勝つんだからジンだろうとキラが最強
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:57.05ID:XJ9frmwx0
>>799
種の万能機は特化機体の機能をひとつに集約した、言わば格闘射撃速度全てに特化した機体だから器用ゴージャスだよ
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:01:39.70ID:xROie0Bl0
>>808
「強い」の定義は?
全てにおいて上位互換ならワンオフ機体はどれも対艦刀持ってるよね
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:05:03.95ID:xROie0Bl0
ワンオフって言ってるだろ
取り回しの良さは誰が考えてもサーベルの方が上だろ
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:06:14.40ID:MsChGOEC0
対艦刀が上位互換とは思わんけど
シンのインパルスって殆どビームサーベル活躍しなかったよね
必要ないなら専用で用意しないのは妥当じゃないの
見せ場の多さといい対艦刀の方があってるんだし
シンにとっては、対エースだろうと対艦刀の方が強いんだろう
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:51.65ID:VgY8jl/O0
>>812
ノーマルなビームライフルとブーメランの場面すら記憶に無いようなガイジレス連打してるやつじゃな
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:42.08ID:2cciqehq0
運命が四肢無くしたらなにも出来ない大味装備の欠陥MSなんて今更語るまでもない
ビームサーベルなんてなくてもモブには勝てるし
キラには勝てない、ならなくてもいいってことだろ
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:53.45ID:XJ9frmwx0
>>810
格闘特化の機体のほとんどに採用されてる装備でサーベルと違って盾に強いからな
ワンオフでもそれぞれコンセプト違うんだからみんな対艦刀とはならんよ
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:15:56.88ID:MKVqNziE0
アロンダイトはでかすぎて大振りになるからエースにはまず当たらないという
ジャスティスみたいに足にもサーベルほしかったね
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:18:05.73ID:gm2kDq/x0
そのエースってキラアス以外にいないからな
その二人以外に当たらないならまだしも
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:21:54.38ID:xROie0Bl0
>>821
姿勢制御できなくて的にしかならないし、そもそも敵の方向を向かずにファトゥム当てられんのかって話なんだが
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:22:03.60ID:gm2kDq/x0
あの運命の名無し砲って手で支えないと狙えないのかな?
自由の後でそれくらい出来ないのかって感じだが
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:26:13.44ID:gaTVpwZe0
四肢なくてもバーニアさえ動けば方向転換も出来ると思うが
ドラグーンの話してるんだから宇宙空間の話だよね?
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:30:40.56ID:pfI1BL+D0
何故か四肢無くすレベルの損傷でも継戦することが前提で、ドラグーンなどの背負物も無傷が前提なのがウケる

じゃあ背中から隕石や漂流物に叩きつけられて歪みでもしたらまともに使えないであろうドラグーンは欠陥兵器とか無茶な話も通せるぞ
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:32:56.83ID:maEDGKSu0
>>825
背中のバーニアだけで360度の動きをカバーできるって正気かよ
制御だけでなく推力も落ちるのに

もうMSは人型の必要が無くなっちゃうね
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:33:04.46ID:Oa2J6OnU0
四肢ないと全部何もできないだろw→ドラグーンやファトゥムは撃てるよね?

ってただの反論だろw
話変えてファビョるなよw
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:24.75ID:1GnhTZWe0
実際アニメでのシンが敗因なんだから仕方なくね?
両手が死んでて他にバルカン以外ロクに武器もないから足で蹴るしかなかった
ストフリならドラグーンでワンちゃんあるのに
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:49.01ID:wadNarmj0
百式は片腕片足なくしても姿勢制御を余裕で出来てたし大したことないんじゃない?
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:39:05.52ID:maEDGKSu0
>>829
戦闘機じゃなくて人型の必要性の1つは姿勢制御っていう理由付けの設定があるのに何言ってるんだか
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:39:38.08ID:kW5pfg060
四肢壊れたら撤退しろとか書いてるガイジは
撤退なんてものが簡単に出来ると思ってんの?
撤退せずそのまま負けてるシンを馬鹿にしてるの?
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:42:28.10ID:pfI1BL+D0
マニピュレータ不要の武装が乏しければ欠陥ということであればMSって欠陥機だらけなんだね笑
改善しない開発陣はよっぽどアホ揃い

更にそこまでダメージのある機体でも継戦させることを当たり前のように想定しているのは指揮官が無能ばかりで、パイロットも馬鹿だらけっていうことでいいのか?
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:44:10.28ID:vELeM34t0
まぁデスティニー作った開発陣は頭よくなかったんじゃないかな
運命は量産機だからコストも考えなきゃいけないからある程度仕方ないけど
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:16.03ID:pfI1BL+D0
ラクス「四肢を失う限界まで戦って当たり前。もし壊れてもドラグーンとファトゥムとバルカンがあるんだから使い切るまでエターナルには帰ってくんな。」

こわ
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:45.59ID:pfI1BL+D0
>>833
四肢壊れる以前に余力のある内に母艦に戻れって話だよバカ
そもそも最終防衛ラインまで攻め込まれてるんだからあの状況で完全撤退する場所なんてない

ガイジでも少しは頭使えよ
0839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 14:55:41.36ID:cjETVWGN0
>>838
お前は何を言ってるんだ
四肢壊れる前に撤退しろ→でも撤退する場所はない

じゃあどうすんだよw
最後まで戦うしかなかろうに
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 15:00:09.52ID:pfI1BL+D0
>>839
だからそんな状況下で戦わされるレアケースを前提にしてないからって欠陥認定はズレてるってことだよ
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 15:06:01.93ID:pfI1BL+D0
>>841
そうか
それなら推進剤を使い果たしてしまうことを想定して、増量タンクを追加してないストフリや隠者も欠陥機体だな
ストフリのドラグーンは伝説と違って推進剤ありきだから尚更役立たずのゴミ兵器
ラクスはどうしようもない馬鹿でクズ

これでいいってことか
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 15:09:19.94ID:1toYodey0
>>842
MS議論は結構だけど
ラクス叩きがしたいだけなら他所お願いしたい
結局>>ラクスはどうしようもない馬鹿でクズ
コレ言いたいだけだったん?
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 15:16:12.28ID:pfI1BL+D0
>>844
なんでそう思ったんだ?
運命を用意した連中が「想定不足」で無能なら、ラクスもその烙印を押される余地はあるぞって話だぞ
なんでこれがラクス叩きになるんだよ
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 15:56:50.91ID:OmU6PaeC0
デスティニーの両腕云々よりストフリのわざわざドラグーン外さないとVLの最大出力を出せない方が欠陥だと思うけどね
0847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 16:23:21.03ID:k42TFmYJ0
>>830
そこは敗因とは全く関係ないだろう

仮に運命に腹ビームや脚サーベルが付いていたと仮定して、両腕もぎ取られて損傷したあの状態からその仮定武器使って無傷のインジャに勝てる可能性が1%もあるわきゃない
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 16:39:01.56ID:smhmKf/v0
ガンダムゲーやってると手に持たなきゃいけない武器は持ち替え時間が発生するのでそのまま発射できる武器の方がタイムラグはないよね
名無し砲は手を使わず撃てる設定じゃ駄目だったのか
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 17:08:15.03ID:mqzDYyeB0
>>848
というか手使わないと撃てないって思われてるだけで手が必要だとはどこにも書かれてない
グリップ付きでもノーハンドで撃てるクスィフィアスやオオワシのビーム砲があるからデスティニーのもそのまま撃てる可能性はある
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 18:13:14.31ID:AXZqirsU0
シンは主人公だから強い

ってまた話理解できないニュータイプが暴れてるのか
シンが人として欠陥あったクズで弱かったから敗北しただけでMSとか他に欠陥があるわけねーだろ
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 18:18:46.18ID:bdRDAsgo0
右腕がなくなったら戦えなくなるブリッツはとんでもねー機体だったな・・・
まあ実験機だから戦場で使い続けるなんて想定外だったんだろうけど
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 18:20:55.80ID:z0+pXh3d0
>>835
>>841
実際に起こった運命VSインジャの状況から考えると
「『全く被弾しないまま単機で運命ガンの腕や武器を破壊していくレベルの(運命ガン比で)同等以上の敵しかも万全状態』を相手取って両腕及び一部武器を喪失、損傷した状態から万が一の逆転を狙う場面を想定」
してそのためにわざわざ内蔵とか腕使わなくて良い武器積むかどうかなら積まない方が妥当じゃないの……?
積んでその想定ケースで勝てるなら別だけどその武器積んだからってあそこからインジャに勝てるわけじゃないだろ
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 19:03:20.96ID:XJ9frmwx0
お互いにボロボロでフリーハンド装備が決め手って状況が無いからなぁ
逆にお互いにボロボロだけどフリーハンド装備で決まらなくて手持ち武器で負けはあったけど

シンの最終戦でもあの状態で攻撃できる装備があってもワンチャンもなかったと思うわ
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:42.28ID:AXZqirsU0
万全の状態でレジェンドと一緒でも、まともに戦えないグフ一機に武器壊されるレベルだし
何乗ってもシンなんて負けだろ
ストフリが初陣で被弾した事は論われるけど、それからしてもシンは格下の弱さ
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:39:09.36ID:J10lcxQt0
アロンダイトを破壊されるところとかで実力の差は出てるけど最後はルナのインパルスをフリーダムと見間違えて錯乱しちゃってるからな
パルマフィオキーナをアスランが防いだ瞬間正気に戻ってるけど咄嗟にベストな判断ができたとは言い難い
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:43:20.86ID:hdRF5txR0
アロンダイトなんていらんからシャイニングエッジを足にも格納してほしいわ
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 20:52:45.36ID:ka8e1Lpl0
デュランダルて種無しやったん?
子供が欲しいの!って目の前で違う男連れて出ていった鬼畜奇形髪おばさん
そりゃひねくれてデッテニープラン発動!やっちゃうよね
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:09:05.94ID:YJjH1/630
少なくとも運命は速度は隠者より速いんだから
そこから攻めるべきだったな
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:22:31.76ID:mHHFdSv80
「運命は欠陥機」厨ってこんな奴らばかりだな
こじつけで運命をディスることが目的
いつもの「種アンチしね」がこんなときだけ大人しいのが不思議だな笑
>>830
>>841
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:27:30.80ID:1toYodey0
>>859
入れてもいいけど
そのスレから出てくるなよ、その時は自分が普通のスレ立てる
まぁどうせ無しのスレ立てたら擦り寄ってくるんだろうし
無意味
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:44:34.72ID:F2dC48Pj0
ワッチョイ入れても意味ない論は一理あると思う

ワッチョイ入れるな入れられちゃ困る派の意見って何?
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:45:40.98ID:brQrwa2H0
嫌がる理由が謎
重複スレは単純にマナー違反だろ
ワッチョイありなしどっちでもいいが、後から建てた方は削除申請出しとくわ
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 21:48:31.63ID:mIo7QsZj0
単にワッチョイ言ってる奴が立てないだけじゃね
入れたいなら立てればいい
ただそれだけのこと、嫌がる云々じゃなくワッチョイ入れたい言う奴がスレ立てしないだけ
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:16:55.29ID:sgt3AOk80
MSはどんどん性能上がったけど
戦艦の方は全然進歩しないよね
種死時代とかAAの量産みたいなの連合は作る気なかったんだろうか、ファントムペインとか後ろ暗い奴らが少し使う程度で
0871通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:21:26.95ID:qS/hbBtL0
あんだけ活躍して不沈艦まで言われるレベルだし
後の戦艦に影響出ないのは不思議なレベル
ストライクとは全然違う
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:14.70ID:pfI1BL+D0
たった2年で母艦の進化なんて不可能では?
たぶんミネルバも無印の頃に既に構想が固まってないと間に合わないぞ

そもそもMS主体で戦艦じゃなくて空母としての役割がメインだから進化するにしても航行能力が伸びるとか、移住空間が便利になるとかその方向性

ローエングリンを標準装備にするとか、大砲増やすとか馬鹿なガキじゃあるまいし
0874通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:38:44.49ID:2SosQ6iv0
単純にMSが強くなり過ぎてるんだよ
初期GATに混じって戦ってた時代が異常なだけ

ガーティとか伝説に瞬殺されてるし
戦艦は純粋に後方で構えてるが正義
AAみたいに武装強くする方向には行かないだろう
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:40:38.35ID:4IEY9XY40
現実の第7艦隊の旗艦は50年、その他も2,30年使ってるからな
旗艦に至っては兵装は機関砲、機関銃のみでミサイルとか魚雷の搭載も無し

AAみたいな過剰兵装の母艦を量産化したりとか合理的じゃないし、そもそもクルーの要請も間に合わない

AAで真似るとすればローエングリンなんかじゃなくて天使湯だけだよ
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:43:03.89ID:fVxvq4dM0
>>873
グレーゾーンなんだよな

事実上決着ついた後も連合ボコったのは正式に降伏してないあっちの問題なので気にする必要なしというか戦車出して撃って来てるんだから反撃は当然
問題なのはパナマみたいに正式に白旗上げた相手に撃ち込むこと
虐殺されてる住民助けたのは結果的にはファインプレーな側面も勿論ある

ただ独断専行で感情論で突っ込んで行ったのは間違いなくマイナス
別に独断専行突っ込んでリスク犯さなくてはいけない場面では無い訳で非常にリスクのある行動する事は結果的に今回は上手くいったからOKって問題でもない訳だし

アスランも咎めるのは良いけど言い方は悪いしあそこは典型的なシンとアスランどちらも正解でどちらも不正解だったから噛み合わずぶつかったシーンかと
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:12.15ID:oTihj3500
シンとミネルバ程、国に愛されてる存在ってガンダム全体でも珍しいよね
種死のカガリとAAは少し特殊だから置いといて

大抵のガンダムと戦艦ってハルバートンみたいな、高いのは高いけどトップよりは少し下の人が肩入れするくらいで、基本的に軍の上層部からは厄介者扱いや冷遇多いし

ミネルバみたいに国(少し違うけど)のトップが直々に盛り上げて、いつもは嫌な上司キャラが多い上層部からも好かれてるガンダム艦って少ないよね
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:44:26.71ID:zUguPWaw0
それをさせないのも性能とはいえ
グレネードや緑ビーム1発でブリッジ撃たれたら丸々ダメになると思うとね
コスパ悪すぎる、MSやMAの方に力と金を注ぐべき
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:45:47.18ID:/+jfLPY60
>>878
装甲だけじゃなくて耐熱性と減速が必要
減速は姿勢制御してたけど、損傷しているから耐熱性はアウト
コロンブス号だっけ?あれみたいに内側から崩壊するから装甲は関係なくなる
設定上、ザクは大気圏突入に耐えられるだけであって、突入能力があるわけではないので、
パイロットが生きてる時点で無事過ぎる
まぁそこはSF要素じゃなくてキャラ補正って考えるしかないか
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:49.05ID:zUguPWaw0
種死でローエングリンを撃ってないって少し驚いた
撃つ機会が無いとはいえ
メカ物で所謂、必殺技みたいなものだし
自由が一度もフルバせずに終わったのと同じ…は流石に言い過ぎだけど、似たような物足りなさない?
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:48:33.24ID:XJ9frmwx0
陽電子リフレクターが外付けで旧式艦にも装備されて割と普及が速かったのを見ると、艦船に求められていたのは火力よりも母艦としての機能や落とされない事だったのかもなぁ
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:25.82ID:azwmb4x10
撃ち合う機会なんて無いけど
一応ミネルバのタンホイザーよりは火力上なのかね
AAのローエングリン×2

絵としてはやっぱ一本の方が良いな
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:00:04.36ID:4IEY9XY40
宇宙世紀でも1st以前〜逆シャアの30年以上は主力はサラミス級だし、
クラップ級、ラーカイラム級に移行してからもVまで更新なし

主力艦がコロコロ変わるのはセンスが無さすぎる
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:04:28.30ID:iMyhI1IA0
宇宙用の船でブリッジ丸出しはどうかと思うよな
デブリ当たっただけで終わるじゃん
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:15.87ID:tJpewtT30
ローエングリン自体が既に消費に見合った威力じゃないとか?
種の時点で半壊したストライクの盾で防げるレベルだし
運命でmsの装甲も向上してるだろうから大したリターンがないという可能性
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:06:20.52ID:F2dC48Pj0
アイリッシュ級はもうしばらく保つと思ったんだが、OM戦役で消耗し過ぎたんだろうな
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:07:48.72ID:zUguPWaw0
それくらいは事前に察知して砕くか避けるかくらいするのが艦とクルーに求める最低限の実力なんだろう

ミネルバブリッジ遮蔽は、正しいんだろうけど
絵面として暗いのはアニメ的に微妙だった
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:08:46.67ID:L18ZNo+r0
切り札 ローエングリン
普段の決め技ゴットフリート
通常攻撃 バリアント ヘルダート
戦艦の攻撃だけでも大雑把に区分できるのいいね
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:39.99ID:QY/WuY650
ウォンバットてー!ウォンバットてー!連呼してたのはあれ制作会社と癒着してたんだな
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:53.27ID:4IEY9XY40
>>885
デブリ帯に入ったら目視しながら避けたり、退かすか砕くんだろ

Zでもエマ他を命綱有りの生身で出して、デブリを視認してアーガマに航路指示するシーンがあったし

そもそも小さいデブリで破壊されるほど脆いわけがない
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:13:30.42ID:2a2JD84d0
ブリッジ遮蔽機能なかったらオーブ軍の使ってた自己鍛造弾とやらで終わってたよな
あれってミネルバくらいしか防げないし連発されたらミネルバもきつそうな何気にチート兵器だよな
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:02.52ID:4IEY9XY40
>>887
OM戦役って何?
グリプスじゃなくて?

アーガマ級は3隻しか建造されてないけど、アイリッシュ級は数十隻建造されたらしいから完全にはなくなってないはず
同性能のアレキサンドリア級もVまで残ってるし
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:25:43.72ID:obbghSlE0
AAのヘルダートってブリッジ後ろに敵が来たときの切り札じゃなかったっけ
通常攻撃には出来ない気がする
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:30.40ID:LQC1JP1m0
やはり種アンチは一匹残らず殺すべき癌細胞だな
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/04(土) 23:48:25.14ID:/cBfTQW40
ウォンバット、コリントス、スレッジハマーと
ミサイルに種類があることに最初見たときは気付かなかった
なんかミサイルの装備の名前いちいち変わってるなーって気はしてたけど
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 01:13:57.03ID:dcLUsZ6B0
>>894
ギレンの野望だと凡人すぎるからタリアほどじゃないと思う
タリアも有能感は微妙だけど
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:56.07ID:cM2dockx0
タリアって前の大戦のときは何してたんだろうな
ミネルバでの実戦が初めてって感じにも見えないが艦橋要員だったんかね
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 02:12:57.36ID:I/1Cs0Iz0
代表作らしいけど
サイバーフォーミュラーって打ち切りなんだな
当時はまだ実力なかったのかな
種で知名度上がったなら代表作は種なんじゃないか
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 02:42:07.51ID:pQPoviJj0
最後の行動以前にタリアというキャラ自体がよくわからないっていうか
マリュー=甘い、人情家
ナタル=厳しい、杓子定規
みたくカテゴリーだとどういうタイプの印象?
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:35:20.14ID:Hj5xbu930
代表作のガンダムすら打ち切り
オナニーニュータイプでドラマ性皆無

なんか富野叩きしたいみたいだけどあの無能老害ならもっと殴りまくっていいぞw
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:37:44.77ID:/qf9A8nQ0
>>901
放送から時間たったドラマCDでは
その息子にも愛想つかされてたなw
デュランダルとの関係がズルズル続いてた時点でまぁアレなんだが

>>904
ファンからは演出良い言われるけどブーストのくだりとかガチャガチャしてて
けっこう分かりづらい気がするサイバー
その点電童は見やすいし、あのバカみたいに気合入った発進バンクが
種シリーズのかっこいい発進バンクに繋がってるよなって思う
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:49:42.34ID:nnGszStn0
>>903
アニメの人気はそれなりに高かったけどオモチャが売れなかったらしい
その時の経験と試行錯誤を経て種シリーズのヒットに繋がったんだとか
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 07:57:52.00ID:Hj5xbu930
サイバーは玩具に魅力がなくて子供に売れなかっただけだからな
ガンダムもアニメ自体は打ち切りだったけどそのあとガンプラは人気になった
0913通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:12:38.99ID:C2A+Vy6E0
>>893
OM戦役=オールズモビル戦役

ジュピトリス級コバヤシ丸の撃沈事件に始まる第一次〜と
シャルル艦隊の地球圏侵攻を迎撃する第二次〜がある
0915通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:20:25.41ID:pQPoviJj0
単にアスランの車結構古いデザインの所謂スーパーカー
もしくはミニ四駆っぽいなとしか思ってなかった
ファンは初見で気づいたのか雑誌とかにもネタにされてたのか
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:22:19.51ID:pQPoviJj0
フリしてたってか失望は失望であるだろう
子供が母親を自分を捨てたとかキツイ
だからって死んだ親を極端に悪し様にも言えないお年頃
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 08:54:38.83ID:Hj5xbu930
種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど
男女共働き社会で女も外に出るとなったらこういうのはままある事
問題提起として先いってたな
0918通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:03:45.64ID:C2A+Vy6E0
岸辺のアルバムの八千草薫の方が先かな、専業主婦だったけど
金妻の小川知子は先に旦那が不倫して離婚済だったからセーフ(セーフじゃない)
0920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:34:53.75ID:Hj5xbu930
ニュータイプ()とか何のドラマ性もなかったシリーズの中ではでいったんだけど
アニメどころかまさか実写と比べてくれるとはw流石種っすね
0921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:40:43.96ID:dcLUsZ6B0
1990年代の時点で専業主婦よりも共働きの方が割合として高い
まあ社会科目が苦手なんでしょ
先ではなく既知の問題だけど、アニメ見過ぎで社会勉強は出来てなかったのならしゃーない
毎日荒らし続ける暇人っぷりやコミュ障っぷりも納得

917 通常の名無しさんの3倍 2020/07/05(日) 08:54:38.83 ID:Hj5xbu930
種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど
男女共働き社会で女も外に出るとなったらこういうのはままある事
問題提起として先いってたな
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:48:59.42ID:pQPoviJj0
シンの両親が共働きだっけ
貧乏だからってより母親がバリバリのウーマンさんdsったんだろうか
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:50:30.37ID:PnMXLGKi0
>>907
当初の予定通り2クールだともたないよな
設定自体はよくできてたから完結編の畳み掛けで正解だった
0925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:51:55.32ID:Hj5xbu930
で、ウチュウノココロがは?
ガンダムじゃなんの中身もないから答えられないって認めてるぞw
0926通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 09:53:37.22ID:PnMXLGKi0
やめてやれ
>>917 が海外在住だったかもしれないだろ?w
21世紀でこの価値観だと途上国のどこかか、イスラム圏内だろうけど

「種の頃はまだ浮気は男が外でするもので女は家庭にいろだったけど」
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:01.86ID:Hj5xbu930
「理想はサザエさん」
実際はこれだったから待機児童問題とか働き方改革とかやっと最近になってとりくみだしたんだけど
政治どころか現実から逃げてるからわからないんだろうな

で、ウチュウノココロは?現実からもアニメからも逃げるのか
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:14.51ID:BivreHXJ0
スパロボでストライクとフリーダムにありがとう言って
ストフリ行きますって場面あったけど
凄いしっくりこなかった
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:20.28ID:dcLUsZ6B0
普段の荒らしツイートはNG行きでスルーされるのに、墓穴掘ったら総ツッコミされるっていうのがウケる
書き込み時間が開くとNG行きになるから連投したんだろうけど、それが裏目に出たのか

他作品叩きどころか、福田以外の種スタッフや声優叩きをしてた奴にはお似合いの滑稽さ
0930通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:16.90ID:Hj5xbu930
現実知らないからネットで検索した事ドヤったんだろうか
それすらアレだけど

検索してもでてこないウチュウノココロでは黙ってるのに
イキってさらに馬鹿晒してるのは出来損ない過ぎるw
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:19:14.72ID:k0LWZ4lY0
>>930
いつものようにお前に都合の悪いことはスルーしたままで終わってたようだが「ヒイロ・ユイ本人」が答えだろ

恥の上塗り笑
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:16.44ID:k0LWZ4lY0
あ、W観たことないのに叩くから「ヒイロ・ユイ」の意味にピンと来てないのか
やってもないゲームを叩き続けてるみたいだし同じパターンか
やっぱり反応せずにng安定だった
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:19.54ID:Hj5xbu930
説明になってないのもわかってないのか…
Wはそういう意味不な作品って認めてるのか…
0934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:46.42ID:Hj5xbu930
ゼクストレーズに関わってもないっていうな
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 10:43:44.96ID:Hj5xbu930
アニメ世界にすら居場所ないコイツ以外もオナニーニュータイプはいるはずだけど
そいつらすらWは理解不能だから無視してんのなw
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 11:07:49.65ID:Hj5xbu930
オナニーニュータイプなんかイキイキしてると思ったらお前らの本音また富野が射精したかw
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 12:16:52.18ID:+HdGa1x00
>>928
そういう機体に感謝の言葉系は好きだけど
キラには似合わないっていうか

それより何より
ストライクとフリーダムに感謝して
ストライクフリーダム行きます!
なのが変なのもある、全く別の名前ならそんな違和感ないんだけど
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 12:18:26.28ID:+HdGa1x00
共働きをネタにしてたの種より前の方じゃないか
なんかダ・ガーン?だったかが、そういうネタの時期だったような

キラの養父は仕事してたのか怪しいくらい出番も設定もないな
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:38.23ID:/qf9A8nQ0
劇中だとストフリも「フリーダム」であって
別にキラも初代と二代目で分けて呼んだりしてないからなw
キラ的にはラクスから貰った我を通すための力だし
CE世間的にはラクスの懐刀でしかないのがフリーダム
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:18.07ID:UtIpHAQk0
>>902
とはいえ、戦争できる規模のザフト自体できたばかりだし、
宇宙の商船とかに勤めていたとか、何かしらの適性のある別の職業だったというのもあるのでは?
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:50.48ID:dcLUsZ6B0
>>941
前大戦時に艦長クラスが全滅したわけでもないのに、わざわざ他所から引っ張ってきて白服与えて、よりによって新造艦の艦長なんてやらせないだろ‥

個人的な付き合いでやらかしたと指摘されればデュランダルの弱みにしかならないし
いくらなんでもプラントの倫理規定がそんなに脆いとは思えない
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:38.89ID:nnGszStn0
他の隊長からよく思われてなさそうなセリフはあった気がするがどこだったかなぁ
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 18:52:54.23ID:VSD0rZIT0
査ん羅亥巣゙等がお得亥さンらし亥。
https://youtu.be/ef-93kqTeXI
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 19:26:58.33ID:Hj5xbu930
>>942
なにがいくらなんでもなんだか
いくらなんでもでりんりなんてないの人類死ねな富野とオナニーニュータイプだろwww

こいついつもクズな本性漏れてんな
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:16.17ID:NtXh1Sxd0
議長のゴリ推し自体はあるんじゃないの?
ミネルバクルー
遺伝子調べて少し修羅場を潜れば最強レベルになると見込んでるんだろう
シンだってインパはレイじゃないのかとか言われてたらしいし、タリアも周りからはコイツ大した実績ない癖にとか言われてても不思議ない
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:20.52ID:dcLUsZ6B0
ゴリ押しは多少あっただろうけど大義名分がないと、あからさま過ぎることはできないでしょ
別業種から移籍させて、艦長職用意して、新造艦任せるって段階が多すぎる

前大戦から艦長職だったっていうのが一番自然な流れなのに何で別業種にしたがるの?
0949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:21:15.68ID:NtXh1Sxd0
すまん、別に別業種だったとかまで言いたい訳じゃなかったんだ
スルーしてくれ
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:31:04.73ID:Y0l7vrdp0
一時期アマギが乗ってたけど
やっぱ副艦長って存在は艦長の台詞とるだけだし
良いキャラじゃないなら種終盤みたいに居ない方がいいなと思った
マリューさんが無能扱いされる一因が武装とかの指示が少ないのもありそう
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 20:36:54.20ID:Hj5xbu930
ウチュウノココロとか最たるだけどオナニーニュータイプは本編にない妄想で話作るから当然普通の人は理解できない
こんなアスペじゃ宇宙世紀スレにも居場所ないんだろうなw
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 22:19:09.87ID:Umxn3hSP0
UCとかGレコはその辺の住み分けが出来てたから副長がいるだけでは艦長sageにはならんよ
単に種前半はマリューが未成長だから無能に見える
ナタルいなくても大して変わらん
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 23:09:35.33ID:Y0l7vrdp0
ハルバートンと一緒にいた小太りの副?さん
当時は只の典型的な嫌味で悪者って思ったけど
そこまで酷い人でもなかったのかなと最近思う
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 23:42:13.65ID:SvocuhMP0
指導者の狂いっぷりはともかく市民レベルは現実世界もそう大差無いなと思うここ最近
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/05(日) 23:45:22.74ID:Ld2nX2h30
殲滅戦争望んだり、あんな無茶なことをする奴が選挙で選ばれてはいないから現実の方がさすがにマシ
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/06(月) 00:46:08.84ID:Sr05dvcd0
>>954
艦長席に座ってるだけの擬人化したおっぱいはずっと無能、技術士官だからしゃあないとかってフォローされてると思ったらコーディネイターの刺客を瞬殺とかもうわからんな
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/06(月) 00:49:56.77ID:3dv5VHa20
人類全て無能扱いで主人公すら見下してるキチガイ世界がガンダム
コロ二ー落としももはや覚えてられないオナニーニュータイプおじいちゃん
種アウアウアーやるだけの人生でしたとさ
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/06(月) 08:21:05.05ID:EuPw4sip0
>>951
回避と言うだけで避けてくれるとかネタにされてるけど割とバシバシ指示飛ばしてるんだけどねぇ
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/06(月) 18:23:29.09ID:fJZQMekV0
一応副艦長の予定だったんだっけ?
最低限の艦長スキルはあったって事かな
経験なさすぎなだけで

ムウへの批判の中でも艦長押し付けた云々だけは無いわと思う
その後の航路とかは一緒に悩んでるのに
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/06(月) 21:15:38.31ID:pO/e5vGn0
当時のクルーゼがそうじゃないのは承知だけど

母艦は手配してやる四人でザラ隊結成して足付きを追え

軽く決めて言ってるけど
フェイス権限の、作戦の立案〜ってこういう事も決めて良いって事なんだろうか
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 07:30:05.83ID:oUpOs1bL0
ムウはメビウス乗ってもらわなきゃいけないから艦長までは手回らないでしょ
当時のAAで優しいマリューと厳しいナタルの間に入れるし学生組にはフランクな兄貴分だろうしメタ的に居るってだけでありがたいんだと思ってた
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 14:30:53.06ID:kzDD76xm0
砂漠の闇商人から高値で装備全部買ってたけど家出娘にそんな金持たせてたのかね
0976通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 18:11:09.55ID:eDxut2Wc0
その場で現ナマ出してた訳じゃないし
キサカもポケットマネーでどうにかする額でもない
結局はオーブに請求だろ
0977通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 18:32:46.21ID:m0x+R9ZD0
外伝のサハク家はくっそ金持ちな描写だからアスハやセイランはもっと上な可能性ある
0978通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 18:33:28.16ID:eDxut2Wc0
色々ダメとか兄貴失格とかネットじゃ厳しい意見多いけど
ああいう少し軽いお兄さんも必要だわ
真っ当にシリアスで凄腕な先輩とか空気重すぎる
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 19:42:21.61ID:Hv2vTFRp0
物語上必要かの話と、作中の立ち振る舞いの是非って別軸の話だぞ
ムウに関しては後者の意見が中心なのに「ああいうキャラが必要」はズレてる
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 21:21:44.95ID:Tb5bpD3j0
シリアスで凄腕ならキラの負担軽くなってAAのピンチ凌ぎやすくなる面もあるし
あとそういう腕前と性分なら発する言葉にも説得力は増して取り纏め役として機能する所もある
シリアスで凄腕なところで重くなる要素になるとは限らないかと

逆に本編ムウみたいに気さくで取っ付き易くても
キラの負担軽く出来る腕前ある訳でも無く取り纏め役出来る訳でも無ければ根本的な解決にならないから
結果的に重くなってしまっているとも捉えられるし

そこは一概に言えないと思う
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:12.94ID:4j/3rdXz0
ゲームとかだとそこら辺は補完されている事も多いな
スパロボではステラの事精算しているしvsでもPストと自由を組ませると「立派になったないやなってしまったと言うべきか」「立派になったが喜んで良いものか」ってキラの成長を憂いる特殊台詞が入る
どちらも本編には無い展開や台詞わざわざ入れているけどゲームスタッフもそのままだと無責任なキャラになってしまうと感じているのだろうかね
0983通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 21:35:53.63ID:aj9r7Hbm0
まず根本的にガンダムに乗れない
乗れる腕があるならキラが戦う理由がない
だもんね
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 21:46:20.57ID:n3zzNpCT0
キラとアスランの和解共闘、コンビは好きだけど
二人は名コンビ、という感じもなんとなくしない気がする
0986通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 21:59:56.00ID:VSadvs/k0
強い奴が二人いれば強いよねって
そのまんまでしかないし
少年漫画的な1+1が5にも10にもなるってタイプのコンビじゃない
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 22:11:44.70ID:VSadvs/k0
ジェネシスの発射とヤキンの自爆が連動してる?!

ア「こんな事をしても、何も戻りはしないのに…」

流石に撃てば勝てる状況なのに、わざわざ自爆と連動させてるのアスラン違和感なかったのかね?

自分が死んでもナチュラルは全滅させたい!
自体は議長的に不思議じゃないけど
その状況でヤキンも自爆させるは理由無さ過ぎない?
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 22:45:40.67ID:xrjUl5f00
別人が自爆と連動させた説
まあヤキンの自爆って別に展開的に意味なかったし演出の一環でしょ
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:58.90ID:VSadvs/k0
いや、それは当然
というか連動させたのはクルーゼだろう

アスランが、親父が両者を連動させてる事に違和感持たなかったのが不思議だった
0990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/07/09(木) 07:55:20.22ID:z/bhRRGB0
パトリックの指示で連動処理されて
後ろでそれ見てるクルーゼがニヤニヤ陰キャ笑いしてそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 33分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。