X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 15:00:06.71ID:jM/WSFt40
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-340
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/shar/1589928051
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 19:35:20.55ID:yYYSAnlB0
バラエーナというか自由のお株を奪うわけにも行かんから見た目に強そうじゃ無いんだろうけど
正義3にリフターとフォルティス消えたら嫌だと思い程度には好き
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 21:38:45.76ID:ol7gYOEp0
一代目ジャスティスだとフォトゥムと分離する意味があんまなさそうだったもんなあ
いちおう飛ばして攻撃とかやってたけどなんか地味だった
インジャになってようやく分離突貫攻撃で高性能戦艦くらいは貫通できるくらいになった
あのまま変態チックな近接ビーム兵装山盛り機体にすれば、フリーダム一族の対になれるだろう
0364通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:54.60ID:fT3a+uEA0
OOのメカニックのオッサンの妻が若すぎてシン達がブーイングしだしたらルナがなんでシンが怒るのよとヘソを曲げ
そのルナにキラがなんでシンが怒ってるか説明しようか?と話しかけルナにいらないですと返されるのも同じゲームだったっけ

レイがルナにキツく当たってるのはルナがシンのコントロールを妨害しかねないある意味恐るべき存在になりだしたからだと思う
実際レクイエム戦のシンはルナを危険にさらすならレイでも許さんってスタンスだったし、その後は皆の前でハグして恋仲になったから
レイにしたらルナはいないとシンが頑張れないけどいたらコントロールを妨害される可能性にビクビクさせられる厄介な存在だったろうな
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 22:52:40.67ID:95EzWKRQ0
1話で瓦礫から咄嗟にルナを庇ってあげてる描写とかレイの優しさ出てるよね
瞬間的にああいうことが出来るのは良い子だと思うよ
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 23:11:45.70ID:kOGyGbv/0
>>362
こういう種アンチシナリオ作ったからスパロボはオワコンになった
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 02:27:09.24ID:cNN5tiJa0
種絡みに限らないけどスパロボって敵キャラ一人をプレイヤー側が複数人でボロクソ言ってくの凄い不快
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 03:44:13.01ID:T8TgR0KE0
単純に性能は強いキラ
シナリオでも性能もアゲアゲなシン
に比べるとあくまで準主人公扱いだから仕方ないけど
性能も強いけどよくある数値
シナリオでは不遇って感じアスラン
スパロボ補正が薄い
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 05:49:00.57ID:T8TgR0KE0
中継ぎ扱いになったから仕方ないけど
自由って人気の割に不遇な扱いって感じ
基本的には種死でストフリの前座
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 07:57:18.14ID:Oafq4Av00
最終機体のが相対的に人気あるから扱い厚くなるのはしゃーない
スパロボみたいな広く浅くゲーはともかく、
他のゲームにはそれなりの調整してまず参戦するし
立体化企画もよく通るしで、なんだかんだ優遇機体
何より元祖フリーダムの健闘あってのストフリのキャラクターだから
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 08:03:56.02ID:R/v0tZRD0
>>369
種系は搭乗機固定な事も多くてアスラン自体は高ステータスにSEED補正で火力や能力盛れる部分もあって悪くないけど
肝心のジャスティスが小ぢんまりと纏まった性能で一歩足りないって所多い印象
他二人のはストフリは強烈MAP兵器で運命は高火力アタッカーと大体の特徴付いているから余計に差が目立つ

あとはスパロボは作品内でスタッフの好き嫌いはっきり出てる感じ
好かれてるのはシンと後はディアッカでバスターは出れば大体無駄の無い便利な性能している
逆に明らかに嫌われてるのがムウで機体制限で強い機体乗れない能力カガリ以下の作品幾つもある
本編作品関係無いキャラと対クルーゼ特殊台詞満載の中で何故かムウだけ特殊台詞無しなど結構凄い
0377通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:21:37.41ID:N2k+0zpE0
何度も何度も殴って撃って格好いいのはスパロボの特権よね
本編でやったら只の無駄だし
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:23:43.07ID:N2k+0zpE0
マクロスと共演してる時は種勢の立場が無くて
熱気バサラとか、そんな完璧な不殺主人公で歌で戦争終わらせるようなキャラ出されちゃうとな
キラ、普段は不殺みたいな事はするけど別に不殺じゃないケースバイケース
ラクス、歌歌うけど戦場で歌わないし役に立たないって
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:10.00ID:Oafq4Av00
まぁシュミレゲー自体がオワコン化してっからその辺は
スパロボ信仰なんて老人世代にしかないし
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:31:19.05ID:xQstVM8o0
>>370
キラケンみたいな裏表のないぐう聖キャラは本編にいないもんな
ゴッドシグマ勢が基本良い奴ら
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:47:39.49ID:xQstVM8o0
>>373
嫌われていると言うより、システム上のムウの属性がサブキャラ枠になってるからだと思う
中盤とかはやり取りが設定されてることが多いけど、決戦時の特殊セリフは主役枠と一部ライバル枠しか用意されてないことが多い
だからシャアですらギリギリで、アスランも除外されることが多い
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:48:13.44ID:qB9AZ+1J0
キラケンは種不遇の象徴
散々キツイ扱いしといて適当な作品のサブキャラ当てがっときゃいいだろって雑なフォロー感が強い
結局、人気高い各作品の主人公格達からは距離置かれたまんまだしで
こんなマイナーなオッサンとコンビにされてるとか悲惨すぎるわ


この立派で裏表の無いキラケンさんとやらがムウの代わりにAA居たらキラのメンタルばっちり大丈夫だったとか
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 10:53:37.86ID:Oafq4Av00
おっさんが求めるのは「自分の身の程を知る〇〇」だからね
まぁそういう需要なんじゃねーかなキラキラコンビ?
レジェンドが手を差し伸べてくれたぞなんて寛大なんだ的な
当時の種厨とか普通に種単独ゲーやってたろうし住み分けはできてるんじゃねーのと
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:02:59.43ID:xQstVM8o0
性能はもちろん、キラだけガンダムキャラ全員分の援護セリフ用意されてたり、専用イベントも少なくないし、ルナマリアとアスラン不在時はシンとペアで出番増えてるし言うほど不遇でもない

>>382 は無印Zしかやったことなさそう
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:14:06.40ID:Oafq4Av00
そりゃ当時の人気作だし普通かと
それとは別に「ぼくが一言言っといてやるぞフフフフ」みたいな
おっさんオタクムーブが合体するのは別に矛盾してない
種ほどおっさんの汚らしさは出てないけど、
富野以外のガンダムもスパロボじゃ最初のうちそういうのよくやられた
若干ネタ要素入れてる作風のGガンくらいか? 例外?
ああいうノリはおっさんオタク受け良いので意外と被害を回避できる
まぁ種も18年選手で今となっちゃ思い出話程度のもんだけどなそういうのも
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:20:44.55ID:R8YzT3y/0
キラは天然キャラとしてマスコット的な地位を獲得
シンルナはリア充とか陽キャみたいなイメージ
アスランは何となく影が薄かった
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:34:10.98ID:oeyDrj9b0
ガンダムキャラが他作品とのクロスオーバーでよく絡むんだり仲良しなのって

シン&カミーユ、クワトロ、ギュネイ、ルルーシュ、スザク、ファフナー勢
キラ&シンジ、刹那、キラケン、ランカ
ラクス&マリナ、リリーナ、ディアナ、シェリル、ランカ
刹那&ヒイロ、アルト
アムロ&刹那、リボンズ、フロンタル、甲児、竜馬、ハッパ
クワトロ&トレーズ、仮面キャラ、リアル系ボスキャラ
ジュドー&トビア
ゼクス&グラハム
ヒイロ&ルルーシュ、キリコ
カトル&シンジ
ロックオン&デュオ、青山、スナイパーキャラ
ガロード&レントン、ゲイナー
etc

って感じだから言うほど不遇でもない
スーパー系と関係性があるだけでもレア
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 11:42:25.53ID:cb96nUtx0
スパロボだけがゲームじゃないのに何年間もほんとうるせーな
どっから湧いてくるんだそのスパロボへの謎の自信

>>388
三馬鹿に分離攻撃させたり
一回だけフリーダム乗せたり
ルージュ押し退けたり
やってることがどうにも地味だからね
インジャになってようやくミネルバのエンジン貫通したりする
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:21:21.83ID:vadMoMUw0
スパロボを持ち上げる種アンチを皆殺しにすべき
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:41.04ID:HxXq4Dd30
リフターは合体ポーズの印象強い
だからって活躍や隠者の01が薄いなんて事はないが
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 12:33:26.90ID:HC63bbhB0
自由を乗せたって何処かと思ったけどオーブ最期のフルバの時?
アレ自由は正義の後ろの方にいるだけかと思ってた
手を繋いで引き寄せる→そのままWフルバじゃないんだね
映像じゃ映らないけど
間に自由がよっこらせとよじ登る動作があったのか
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:10:51.79ID:Oafq4Av00
リフターに乗せるっていうか
正義がリフターくっつけたまま自由もリフターに乗っかる、
組体操形式のフルバーストじゃなかったっけ?
もうちょい大気圏内での戦い長かったらリフターに乗せるアクション発展したかもしれん
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:22:48.96ID:0x16RCQP0
メカの演出がーってのが福田の最期の砦だったのに
種死のバンク連打でそれも崩れちゃったのがな
どっかでもう一花咲かせて欲しいけど、CGで動かすのが当たり前な今の世じゃ死にスキルか
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 13:32:43.15ID:IgFkbvrE0
それもバンク多用で崩れちゃったもなにも、福田は昔から気合いの入った合体や必殺技なんかのバンクシーンを担当する事の多かった人だし
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:44.30ID:cyB2E9gc0
OPの使い回しとかもこれまでのガンダムは2つのOPで後期も流用多めな作品だってあったのに4つのOPぶっ通しで作ったらそりゃそうなる
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:42:14.80ID:7UftMXSI0
バンクが悪いなんて誰も言ってないのに、この話題になるといつも着地がズレるよな
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 19:04:23.53ID:GCJ3zi7X0
改めてキラ視点で考え直すと、
姉のボディガードだったはずの親友が、
いつの間にかザフトに復帰してオーブ軍と戦ってるんだから
そりゃ機体バラバラにしてもおかしくないよな
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 20:18:07.42ID:0x16RCQP0
実際あのままオーブ帰ったら
カガリは兎も角キラ達AA勢は死刑?
カガリが自分の命令で出撃したでは庇えないか
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:04:26.75ID:6zbuRgEK0
カガリのために連合側についたオーブ軍燃やすだけだろアスランの中じゃおかしくはない
0409通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:17.20ID:yAbMllHu0
落下までは知らんとして
一応コクピット直撃で撃墜してる場面は無かったんだっけ?
オーブMSへの対応、それ以外の時だと
できる技量はあるけど、キラみたく出来る時には不殺で済ますとかも基本しないよねアスランは
キラと一緒だと付き合いでやってる感じ
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:43.42ID:s5h/paRr0
一応ユニウスセブン落としでザク乗った時もキラみたいなコックピット外ししてた覚えはある
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:26:01.78ID:qfXgnNyu0
それ自体は名場面だけど
スパロボの合体攻撃でまでしなくて良いとは思った
攻撃後にでーんと二機が格好つけて佇むだけより評判いいのかね
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:29:44.80ID:qfXgnNyu0
無慈悲な話だけど
三馬鹿みたく強化人間は生体CPUとして戦闘特化で割り切る方が良いよね
潜入とかまでさせるのは欲張りすぎた
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 00:12:56.90ID:XPFj2xnb0
ブーステッド勢は敵役として普通に見ていて楽しかったからなアズラエルもいい感じに悪の親玉やっていたし

ファントムペイン勢は設定に幅持たせた割にモブに毛が生えた雑魚って感じで普通につまらん
それにトップは場違い無能で隊長もムウなのがバレバレのせいて無印知っている視聴者には大した事ない程度知れているのも良くない
無能がトップで雑魚が仕切っている雑魚軍団にしか見えないってのがもうね
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 00:40:39.26ID:YxNRYWYt0
マイルドなりにスティングアウルがステラの事気にかけたり
そっち方面で魅せてくれれば面白かったんだけど
その辺も半端なまま消えたしな
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:01:09.68ID:nZAQU6HX0
そりゃ敵の最新鋭機とか奪えば戦力増強
何より相手の新技術とか盗めるだろうし
まぁSSはGAT程その後の連合に影響なかったけど
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:16:30.47ID:VK/yl3KD0
種死の連合はいいとこなしだったなw
というか種と種死の1話で同じことやってりゃ「引き出しそれしかないのか」って言われそうなもんだが
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 01:37:58.28ID:gLJZAMVA0
むしろ1話のあれは議長がAAなぞらせてるだけでしょ
まあガチの死線潜り抜けてきたAAとお膳立てされた死線のミネルバの差が最後出てしまったということだろう
ミネルバってifAAだしね
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 02:11:18.25ID:nZAQU6HX0
AAのクルー、艦長副艦長ヘリオ組、以外も結構名前と顔覚えてるけど
ミネルバのブリッジクルーは艦長副艦長とメイリンとアビー以外、モブ顔過ぎる
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 04:19:32.48ID:QKKlC6200
遮蔽で常に戦闘中は暗かったり
量産型のキャラの無さといい
ミネルバとクルーのその「主人公艦っぽくなさ」
一話開始時点で中盤以降は悪者役にすると決めてたで通る華のなさだからな
勿論、そんな予定あったはず無いけど
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 07:06:29.70ID:Qv2Yv8jW0
シンの同期にレイルナメイリン、ヨウランヴィーノいるのにパイロットじゃない三人とそんなに話すシーンないしな

フリーダム撃墜後のシンとヴィーノのやり取り好きだけどその後掘り下げとか何かあるわけでもないし
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 08:57:43.31ID:4kKRXR+O0
フリーダム撃墜後のシンのヴィーノとルナへの態度は凄かったな
ヴィーノは真っ先に称賛しにきてくれてルナもシンへのリスペクトが入った絶賛モードだったのに
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 11:44:28.24ID:QKKlC6200
そんな変かな?
「そう?」ニヤリくらいで
強敵倒してドヤ顔程度だと思うけど
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:26.98ID:4kKRXR+O0
言われてみればそうかも
ヴィーノとルナがけっこうあ然としてたというか引いてたから凄いように見えた
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:06.01ID:FR5NcTIy0
>>415
ファントムペインは宇宙の時にはアスランの助太刀がなければミネルバはさんざんやられていたから、
弱いという認識はなかったなぁ
ブーステッドのように強いとまでも感じなかったけど

>>427
ミネルバのほうが艦としての性能は上だろうし
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 23:09:56.02ID:bd2jNOHt0
連合は話全体としてみれば中盤までのやられ役だからって後出しジャンケンで的外れな叩き
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:07.88ID:QKKlC6200
撃ち合う機会なんて無いけど
一応ミネルバのタンホイザーよりは火力上なのかね
AAのローエングリン×2

絵としてはやっぱ一本の方が良いな
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 05:21:07.98ID:EF60WeF10
バレルロール自体はハンドル回すだけでいいのか
物凄い絶妙な加減が必要なのか
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 05:31:46.03ID:gPzLlD+j0
艦でバレルロールしたのはミライさんとノイマンだけかな?
あと誰かいたっけ?
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 08:50:45.58ID:Ke4i7GlJ0
AAはバリアントの火力が地味にえぐい
スピアヘッドが直撃受けて文字通り消滅するシーンとか普通に怖い
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 08:56:46.97ID:EF60WeF10
切り札 ローエングリン
普段の決め技ゴットフリート
通常攻撃 バリアント ヘルダート
戦艦の攻撃だけでも大雑把に区分できるのいいね
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 09:24:55.97ID:QzIHKEDJ0
ユニウス破砕して降下直後のカガリの台詞
お前やイザーク達のお陰で〜って
そこはディアッカじゃないのか思った
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 09:47:42.43ID:4CBloo2E0
映画、種1の続編にすれば上手くいきそう
ギアスはアニメと映画は別の世界線らしいしそれと同じ路線でいったらいいのでは
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:07.87ID:L0fKCyK/0
いまさら種死をなかったことにはできないつーか
ファンもしゃーないと受け入れて歳を重ねた上で、
運命とかストフリとかの玩具を現在進行形で買ってるんだし
「キラとフリーダムの戦いは永遠に続きます」ってオチは
if世界もってくるほど強烈でもないのだ
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:02:48.60ID:QzIHKEDJ0
種の続編ifってキラと自由復活から始めるのか
勿論アスランと正義もどうにかして
一時間弱で厳しいな
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:36.01ID:scigJfxh0
新訳zとかギアスみたいに3部作でやればいい
しかし続編ifだとどうなるんだろ
アドベンチャーゲームみたいにもっと早い段階で議長を阻止するとか?
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 11:35:13.55ID:+jUl5PZJ0
少なくともP、場合によっては監督も変えないと無理だろ
前の中止騒動でMBSとスポンサーに損害出したのだからイメージが悪すぎる
ストーリーとかそれ以前の問題がデカい

ギアスは元々やらかしがないし、
新約Zは低予算ヒットが条件
劇Gレコは富野とバンナム共同の新配給企画

何かしらのきっかけや条件がないと不可能
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:00:58.20ID:wHTMDOvX0
竹田はマクロスFやタイバニのtv版でプロデューサーやってたけど、劇場版はどっちも別の人か
それに今はMBSのスポーツ番組専門の子会社にいるからアニメにすら関わってない
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:25:36.04ID:m1dQBQoP0
>>448
やらかしてるのはまともな手順とロクな制作期間なしで話進めたバンダイ
時間概念に障害あるみたいだから受診してこい
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:53.95ID:+jUl5PZJ0
>>450
流石にウケが悪くてテンプレにある主張を変えたのか?笑


29 通常の名無しさんの3倍 2020/05/21(木) 20:48:40.57 ID:GqiBFv5T0
>>4
福田アンチも早く死ね
福田じゃなくてサンライズが無能なだけ
福田は被害者
脚本が遅れたなら絵書くやつが急げばいい
仕事のトロい無能が福田の足を引っ張った
陰口言った保志、石田、鈴村も一発屋みたいなもんのくせに恩を忘れすぎ
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:36.78ID:m1dQBQoP0
もうコピペ発狂w
ほんとガイジすぎる
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:47:27.59ID:m1dQBQoP0
オナニーニュータイプ君はがいじなぼくでもしんかすればみんなとわかりあえるって
分相応なガンダムでもみてろよw

種はガンダムと違ってそんなクズ人間が気持ちよくなれる話にはなってない
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:00:08.50ID:l5qtlgIi0
西川言うように新作あるかどうかは知らんが
全体的に種系に対してバンダイ側の優しい発言多くなってるのは
当時のティーンが金持ち出した上にそこそこ商品買ってくれるのと
今バンダイが力いれてるアジア圏でそこそこ人気あるからだろうね
年数経ってファンにしてもアンチにしてもヒステリー になる人減ったからか
HLとかHJとかの種特集企画もまぁー冷静な語りしかしてない
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:12:24.08ID:/mGuGphK0
・宇宙世紀の年表埋め(NT、閃ハサ3部作、UC2期〜)
・ビルドシリーズ
しばらくはこの二本立てでやっていくと創通が言ってるのだから、大掛かりな映像化はないんじゃね
閃ハサで大丈夫かなとは思うが、NTは予想に反する人気だから観るまでは何とも言えん
Gレコも劇場版で巻き返したから事前の予想はアテにできないと知った
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:20:54.22ID:m1dQBQoP0
>>455
種なら当時からあれだけヒットだったのに的外れすぎる
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 13:57:57.91ID:L0fKCyK/0
大小問わず企画あるなら最短でも20周年に合わせるだろうから先々すぎてな
現地興収はともかく、NTも「中国上映!中国受け!」って全方位で宣言してたくらいだし
現地で売れてるストフリの、20周年記念立体物みたいなのはバンダイも確実に出しそうだが
こと映像化は手間かかるからねw
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:33:42.44ID:BlrBQd420
種アンチは>>448みたいな妄想を事実かのように平然と垂れ流す
種アンチは一匹残らず皆殺しにすべき癌細胞
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:34:57.35ID:QzIHKEDJ0
ストフリの機体設定
機能の後付けとかは珍しくないけど

自由と量産を見据えた兄弟機って設定も最初期からあった?
普通に自由をSSのデータとかで更にパワーアップさせた機体、って設定じゃ面白く無かったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況