X



平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:14:37.02ID:Y1yM/+t60
(2)第23回オリンピック冬季競技大会女子シングル

@全日本選手権大会優勝者を選考する。

A以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、@で選考された選手を含め2名に達するまで選考する。
A)全日本選手権大会2位、3位の選手
B)ISUグランプリファイナル出場者上位2名
C)全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
D)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
E)全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
http://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2017/170623_FS_Senkokijun.pdf

前スレ
平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ14
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1506149569/

※重要※
3大キチガイのブルゾン樋口オタ(dion軍)、(禿)、(庭)と準キチガイの(やわらか銀行)、(茸)は
他選手叩きが目的であるなら樋口豚葉スレで思う存分オナニーしあってください

フィギュアスケート☆樋口新葉 Part6 本スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1502549443/
0818氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:41:19.87ID:v6YOjJ6b0
ロシェットと宮原知子はジュニア主要大会でメダルはなかった
ロシェットの場合はカナダ女子シニアがスカスカだったためすぐシニアに上がらないといけなかったことや
2003年にバンクーバー五輪開催が決まり7年計画でジャンプ矯正に取り組んだためジュニア残留で実績を挙げる機会がなかった
宮原知子の場合は15歳でシニア、代表選考で敗れて世界ジュニア回りになったが僅かの差で3位のメドベに破れ4位に留まった
もしジュニア残留のままだったらJGPファイナルか世界ジュニアのどちらかでメダルを取っただろう

今のところオズモンドとデールマンだけが稀有な例かな
0819氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:51:41.71ID:A0vYJE190
>>817
データスレでよく言われてるけど
男子五輪金メダリストは世界ジュニアメダリストがほとんどだよ
ただ女子よりトップに上がる時間がかかるだけ
0820氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:12:08.88ID:v6YOjJ6b0
それは男子は女子以上に競技人口が少ないから偏るんだろう
実際、男子はロシア(ソ連)・北米の3カ国で争ってきたようなものだから
でも女子にはない大化けがあるのが男子
女子ではそんな大化けはまずない
0821氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:29.54ID:v6YOjJ6b0
ジジュン棄権
http://www.isuresults.com/events/cat03108231.htm

他に補充できそうな上位SB持ってる中国選手はいないし
このタイミングだと補充無しになりそうな予感がする
0823氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:25.30ID:qpsSclto0
>>821
日本女子3人出てなければ松田さん出られたのにね。残念。
補充なし?ロシアで出たい選手いるだろうに・・・サハノ
松田さんって結局、補欠派遣はなし?
0824氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:02:07.14ID:v6YOjJ6b0
ジジュンは世界選手権ときからケガ気味で棄権するしないで中国協会とゴタゴタあったくらいだからたぶんケガなんだろう


もし今回日本が3人エントリーしてなければ松田悠良にチャンスが回ってきただろうけど
可能性としてフランス杯にもジジュンが入っているのでここも棄権したらロシア3人だし松田悠良濃厚じゃないかな
http://www.isuresults.com/events/cat03108243.htm
0825氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:47:27.49ID:SJZOhxdx0
カナダ女子のプロトコルで聞いてみたいのですが、
オズモンドのFSの最後の2Aは転倒ですよね。
なのに、一人だけGOEを−3でなく−2つけてるジャッジがいます。
転倒の時は無条件で−3になると思ってたけど、違うんでしょうか。

このジャッジは他の要素の点の付け方を見ても「?」という感じではありますが

http://www.isuresults.com/results/season1718/gpcan2017/gpcan2017_Ladies_FS_Scores.pdf
0826氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:55:53.76ID:UCgtydRd0
羽生も前に転倒で-2付けたの3人いた時あるしコンボだったけど
まぁーかなり珍しいけど無条件でってわけじゃないんでね
知らんけど
0828氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:03:29.74ID:qpKy69bk0
>>825
ジャンプで強制GOE-3になるのは明確な要素抜けしたようなときだけ
例えば女子SPでは3-3または3-2なのに3Lz-1Tになったとかの場合
それ以外では転倒はGOE-3推奨だけど強制ではない、稀に-2にするアフォジャッジがいる
姿勢がよかったとか入りがよかったとかなんだろうけどこういうアフォジャッジは上下カットされるので影響はまずない
そのオズモンド2A転倒ならNo.6の八百長ジャッジ以外全員-3にしてる
-3は係数-1.5、-2は係数-1.0でNo.6八百長ジャッジはカットされ結果的にGOE-1.5になってる
ただ、No.6のような八百長ジャッジが2人以上いた場合は1人しかカットされないので点数に僅かな影響が出てしまう
http://www.jsfresults.com/data/fs/pdfs/comm/comm1944j.pdf (14p)
0829氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:07:35.07ID:qpKy69bk0
フランス杯補充候補
41 Yura MATSUDA (JPN)
42 Serafima SAKHANOVICH (RUS)
45 Rin NITAYA (JPN)
56 Natalia OGORELTSEVA (RUS)
57 Alisa LOZKO (RUS)
58 Kokoro IWAMOTO (JPN)
59 Alexandra AVSTRIYSKAYA (RUS)
60 Mariko KIHARA (JPN)
61 Emmi PELTONEN (FIN)
62 Yuka NAGAI (JPN)
64 Miyu NAKASHIO (JPN)
66 Angelina KUCHVALSKA (LAT)
68 Nathalie WEINZIERL (GER)
69 Hanul KIM (KOR)
70 Matilda ALGOTSSON (SWE)
72 Joshi HELGESSON (SWE)
73 Lutricia BOCK (GER)
74 Brooklee HAN (AUS)
75 Kerstin FRANK (AUT)

フランス杯はゴールドの補充がまだ&ジジュンも欠場濃厚だから補充は2人
ロシア3人エントリー済みだから残るは日本1人、ペルトネンorクチバルスカが最右翼かな
ゴールド欠場時点ですんなり松田悠良が補充されないあたりが大人の事情も見え隠れする
五輪シーズンじゃなかったらすんなり松田悠良補充だと思うし
0830氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:22:58.47ID:gFcLkRTA0
>>828
なるほど強制ではなく推奨ということですか
確かに一人だと得点には影響しないけど、逆に影響しない可能性が高いのにそんな点数つけてると
悪目立ちするだけで、いいこと何もないと思うんだけど。
なんだろ、雇い主に仕事してますアピールだろうか。
0831氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:47:58.06ID:qpKy69bk0
「私は良いジャンプだったら転倒してもGOE-3にはしませんよ、他の人とは違うんです」
っていうアピールかもしれない
そのうち八百長国別や花試合JOに呼ばれるかもね、開催国にとっては都合のいいジャッジだし
0832氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:50:33.44ID:e5rX8qU30
>>824
ほら>>784
ジジュンは怪我じゃないと思うけどね、まあ言ったとおりのWD
ちょっと直前すぎるから誰も追加にならないか
それよりツルスカヤよくなってるみたいね
2戦かぶる宮原さんもがんばらないとね
0833氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 02:28:06.84ID:qpKy69bk0
すっかり忘れてたけど平昌の次は北京だったな
中国で今10〜11歳でバリバリ体操やってる子とか超運動神経のいい子とか集め選抜して鍛えれば
北京の頃にはめちゃくちゃ凄い選手が誕生するような気がするし
もう既に育成が始まってて日本のコーチにオファーとかしててもおかしくない
0834氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 03:04:38.10ID:qpKy69bk0
2017 Cup of Russia 3rd stage (MS) - Polina Tsurskaya FS
https://www.youtube.com/watch?v=hdaK5NS5ew8

弱リップでグリ降り連発だけどGOEはちょっと期待できるツルスカヤ
vs
エラーなしでそこそこまとめるけどGOEが乏しいソツコワ

こんな感じ
ゆるゆるTSならツルスカヤに風が吹くけどTSに左右されないソツコワの方が若干有利だし
NHK杯で宮原知子が万全ならツルスカヤは敵ではない
0835氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:11:10.35ID:IHTbhXGb0
宮原選手の場合は、
故障した箇所がどれだけ癒えているかが問題です。
ソチオリンピック以降、
ずっと彼女が日本の女子を引っ張ってきましたから、
体調が万全であれば一番の有力候補です。
ただ、試合から離れてしまっているので、不安が残ります。
おそらく、全日本選手権が一発勝負になるでしょう。
そこで力を出し切ることができるかどうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171028-00010002-sportiva-spo&;p=1
0836氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:11:26.49ID:IHTbhXGb0
三原選手も樋口選手もシニアは2年目なので、
勢いもあるし、怖さも知っています。
三原選手は、彼女に非常に合ったプログラムを用意していますし、
一番、安定感があります。
守りに入ることなく、自分ができることを出せれば、
代表に近づくだろうと思います。

樋口選手も、「らしさ」の出るプログラムをつくっています。
もともと持っているスピード感、ハ
ツラツとした感じが前面に出ています。
ただ、崩れるときには大崩れする選手なので、
好不調の波の幅をいかに小さくできるか。
彼女も、オリンピックに近い選手であることは間違いありません。

私は本郷理華選手には頑張ってほしい。
昨シーズンよくなかった分、
今シーズンは前向きに練習ができています。
表現の粗削りな部分が少しずつ洗練されてきました。
この4年間で成長した部分を全日本選手権に出してほしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171028-00010002-sportiva-spo&;p=2
0837氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:41:45.85ID:LaWGstnM0
12月07日(木)〜12月09日(土)|【グランプリファイナル[名古屋]】

12月20日(水)〜12月24日(日)|【全日本選手権】


2018年01月24日(水)〜27日(土)|【四大陸選手権】

2018年02月09日(金) 〜25日(日) |【平昌五輪】

2018年03月05日(月) 〜11日(日) |【世界ジュニア選手権】

2018年03月19日(月) 〜25日(日) |【世界選手権】
0841氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:46:35.95ID:m/fkOvCE0
http://www.isuresults.com/events/cat03108251.htm

主な選手
宮原知子
坂本花織
デールマン
ポゴリラヤ(調子上がらず)
ツルスカヤ
チェン(調子上がらず)
テネル
ワグナー

ここまでCSやGPシリーズを見た限りスケアメは割と面子に恵まれている
デールマンは中国杯で判明、宮原知子はNHK杯で判明するけどこの2人の調子次第では
坂本花織も台乗りの可能性が出てくる、大自爆大会になって坂本花織がまとめれば優勝もありえる
ただ、厳しいことをいうと坂本花織が代表に選ばれる可能性は99%ない
0843氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:23:24.46ID:m/fkOvCE0
ワグナーが3位になってしまったのでファイナルの可能性が残ってる、しかも地元
ツルスカヤはロシアローカルのスコアシートでは刺さってないけど動画見る限りグリ降りだらけだった
ゆるゆる判定だとワグナー、ツルスカヤ、宮原知子に追い風になるし
スケカナのようなキツキツ判定だったらフルッツはあれど回って降りる坂本花織には追い風になるんじゃないかな
ただ、スケカナほど露骨なことはしないと思うけどPCSは余り期待できない
見た目ノーミスでSP31、FS62くらいだろうか
0844氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:49:58.24ID:m/fkOvCE0
フランス杯に松田悠良が補充される可能性が高いけど
例えば松田悠良が西日本で坂本花織を破って優勝
フランス杯で三原舞依と白岩優奈を破り日本人選手トップで台乗りとかしたとしても
ファンの人には申し訳ないが厳しいことを言うと松田悠良が代表に選ばれる可能性は200%ない
「全日本優勝したら代表じゃないか!」っていう反論するやつがいるだろうけど
そういう想定をするような人はたぶん俺が書いてる内容も理解できないだろうし会話が成立しない
0845氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:23:49.76ID:JpcPy4UU0
スケアメはやっぱりワグナーが
優勝するんじゃないかな
それでファイナル決めそう
0846氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:10.11ID:m/fkOvCE0
デールマンは中国杯で判明するけどいまいちっぽいのでスケアメ欠場がありえると思ってる
宮原知子は万全ならスケアメで盛ってもワグナーは全く相手にならないから宮原知子次第かな

もしワグナーが優勝するとしたらスケカナ採点でワグナー以外をグサグサ&エラーとるくらいしか方法は無いよ
0847氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:18:27.36ID:1V3SM7dw0
あと、ステップをレベル1にするとか
0848氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:28.62ID:m/fkOvCE0
ワグナーを買ってる人がいるけどボストン八百長世界選手権が脳裏に焼き付いているのか
バンクーバー以降の世界選手権で4〜6位争いを続けた安定感を買っているのどちらかだろうか
たしかに安定的に長く活躍し続けてる数少ない選手の1人ではあるけれどやっぱりスカプロで旧世代の選手なんだよ
これラジオノワやトゥクタミシェワにもいえることでGOEをどれだけ稼げるかという今のトレンドに全く付いてこれない

スケカナが始まる前、無難にやればオズモンド>ソツコワ≒本田真凜>ワグナーと書いた
ワグナー寄りの北米採点になってもオズモンド>ソツコワ≒本田真凜≧ワグナー程度にしかならないとも>>468
これが真理なんだな

今回はアメリカ開催なので圧倒的にワグナー有利で坂本花織はsageられるだろうからワグナー>坂本花織が濃厚になるけど
もしヨーロッパ開催だったら坂本花織≒ワグナー、しかもPCS抑えられてる状態の坂本花織でね
本当にこんなものだよ
0849氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:35:04.38ID:m/fkOvCE0
悲観的に『日本女子はロシア、カナダ、アメリカに負ける、入賞すら厳しい』とか言い出すのがいるけど
ロシア2人、カナダ1人、コストナーに負けることはあっても自爆しない限りアメリカ3人に負けることはまずない

五輪や2018世界選手権を想定してみても、ロシア3人、カナダ3人、アメリカ3人、コストナーvs日本2人
このうちアメリカ3人は相手にならないしカナダ3人目なんて全く相手にならない
実質、ロシア3人、カナダ2人、コストナーvs日本2人の争いで日本エースだったら最低でも7位入賞は保証されてるようなもの
0850氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:43:35.06ID:Kdbv65qr0
>>844
「ファンの人には申し訳ないが」って勝手に「盲目松田ファン」を想定して勝手に上から目線になってるみたいだが
このスレを「松田」で検索すると誰よりも松田を気にかけてるのはあんたのようだが…
あんたの妄想の中の松田ファンは「理解してくれないし話が合わないだろう」とか一人相撲で笑える
0851氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:45:46.45ID:m/fkOvCE0
豚オタはいちいち来なくていいよ
気になって気になって仕方が無いんだろうけどwww
http://i.imgur.com/KK812Pz.jpg
0852氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:51:30.78ID:Kdbv65qr0
こんな風に地震なしの妄想の中で悪質な盲目オタって作られてるんだなw
地震なしが突然言い出した「松田ファン」ではっきりしたわ
一番松田のことを気にしてる地震なしが「松田ファンには申し訳ないが辛口批評するよ?」とかマジ受けたわ
0853氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:53:53.54ID:m/fkOvCE0
豚オタはいちいち来なくていいよ
気になって気になって仕方が無いんだろ?どう評価されてるのか一番気にしているのが豚オタだからねw
http://i.imgur.com/KK812Pz.jpg
0854氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:02:58.99ID:n8HPy/Vn0
>>849
カレンにワールドで負けたけどね。
GPFロシア三人、オズ、コス、日本女子1人ぐらい?ロシアはメドベザギトワ、ツルかソツ。
0855氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:13:20.62ID:m/fkOvCE0
世界選手権でカレンに負けたのは”自爆しない限り”という条件が外れたから
しかもエース宮原知子なしで三原舞依は健闘したけどそれ以外の1人と1匹のメス豚がダメすぎたしね

ファイナルは順当ならメドベ、ザギトワ、オズモンド、コストナー、宮原知子+1
宮原知子次第だけどあとはやっぱりスケアメ1位が有利になる

個人的には羽生も宇野も日本女子も誰もいないGPファイナル放送を心から望んでるけどね
0856氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:48:26.45ID:CyNk2MTg0
まーだ、例の画像貼り付けてる奴が居るんだな。
まったく情けないね。
粘着だな!
0857氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:14:39.60ID:m/fkOvCE0
豚オタはいちいち来なくていいよ
気になって気になって仕方が無いんだろうけど豚オタは豚スレでブヒブヒしててね
http://i.imgur.com/KK812Pz.jpg
0860氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:46:18.29ID:m/fkOvCE0
コストナーはメダル争いに絡まないリレハンメルのビット枠
ミラノ世界選手権での花道が用意されてるんだろう
そしてコストナー枠を継ぐのがワグナーになりそうだ
0863氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:02:13.98ID:7eLclTbD0
怪我の状態、良くないみたいだね
0864氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:13:08.93ID:m/fkOvCE0
ポゴリラヤがアウトになったら通常であればサハノビッチが有力になる>>829
でもワグナーをなんとしてでも勝たせたいアメリカ側とロシア内部の大人の事情で
新田谷凜とかに回ってくる可能性がないこともない
0868氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:29:12.55ID:Vj9K+vmg0
ポゴは酷い転び方して心配してたけどやっぱり悪化させたみたいだね
五輪シーズンだというのに怪我を抱えちゃうと厳しいな
それでもロシアは候補は沢山いるから強敵になるのは間違いない
0869氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:36:19.53ID:m/fkOvCE0
そう、アメリカはアメリカにとって都合のいい選手を呼びたい
そして招待選手国側にとっても都合のいい選手しか派遣したくない
0870氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:53:47.90ID:m/fkOvCE0
フランス杯に関しても似たようなことが言えるんだよな
メイテはSB47位なので地元枠+自力1枠だろうからフランス3人目はない
筆頭候補は松田悠良だがゴールド欠場表明から時間は経っているというのにさっぱり補充が決まらない
これもフランス側のルカバリエとメイテにとって最良となる選手を呼びたいという都合と
日本側の松田悠良を出して代表争いをごちゃごちゃにしてもらいたくないという思惑が
それぞれあるんだろうなって思ってる
0871氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:06:09.28ID:fVOqFsld0
ああ、なるほど出す側の都合ってそういうことか。
オリンピックシーズンだし格別なものがあるわけなんだ
今のままだとSBでも松田は樋口、三原、本田の下で4位だし、
オリンピック選抜にかかりようもないもんね
フランスに出て、まがり間違って三原の上にきたりしたら
申し訳ないけど頭抱えることにしかならないもんね。
0873氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 00:55:05.58ID:UyERXt7p0
まともなスケオタからしたら松田悠良が代表になるなんて200%思わないけど
例えば松田悠良>三原舞依&白岩優奈になってしまったら一般層なんて松田悠良も代表争いに参戦したみたいに捉える
しかもそれをメディアが面白おかしく「第8の女登場!!」とか報道したらみんな食い付くだろう
現実的な話をすれば松田悠良がフランス杯に補充されても6〜8位争いでWSポイント得て帰ってくるだけなのが濃厚だけど
まかり間違った場合の影響はけっこう甚大でその矛先は代表候補選手と強化部に行くだけだし日本側にはメリットがない
これが目に見えてるから松田悠良の補充が難航してるんじゃないかなって思ってる
0875氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:11:10.17ID:UyERXt7p0
メディアはアクセス数が増やすことが目的なんだから面白おかしく煽るに決まってるじゃん
時節柄、フィギュア女子ネタで煽れば簡単に食いつくし新田谷凜に「第9の女!!」煽りも普通にありえる
0879氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:03:51.97ID:UANQdhjd0
全日本で完璧演技できればいいんだよ。N杯はヲーミングアップ
0880氷上の名無しさん@実況厳禁(中部地方)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:23:09.34ID:fOco6yyU0
宮原って安定しない真央と同じ時代だから価値があったと思う
安定感がウリだから、枠の為に回転不足見ないフリしてた人もいたし
でも結局は2枠になり、樋口、三原、真凜はそれなりにまとめる力もあり
真央と違って回転不足で点数下げられる選手でもない
3人とも宮原より加点のつくジャンプも持ってる
宮原のジャンプが低空で質の悪いままなら、以前のように持ち上げるのはどうかと思う
0881氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:43:52.62ID:FXG3CyOI0
207 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(新疆ウイグル自治区) 2017/11/02(木) 10:28:45.81 ID:EXLWZPGI0

> まりんちゃん今日はちゃんと練習してるかなぁ〜
> 五輪代表が内定してるからサボってるか。
> 転んでも他選手を下げてくれるもんね。いいねぇ。
0882氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:48:37.04ID:W6okeVsa0
>急にジャンプの難度を上げてミスをし、

>世界のトップがほとんどしないスピンでのレベルの取りこぼしを連発。

>練習不足が露呈した。
0883氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:50:24.65ID:338/4nEl0
>>882
本田は練習はちゃんとしているけど、集中力に欠けるんだよね
だから人よりも練習しないとダメだぞといわれるの
集中力があれば短時間が効果的
0885氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:43:44.39ID:sjksXAzv0
>>878
宮原の最新状況って明らかになってないよね?
来週NHK杯の公式練習に出てきて初めてわかる
そこでまだ3-3入れてなければ、全日本も間に合わないだろうな
他の選手は既にほぼ仕上がってるのに、全日本一発勝負なんて甘い
0886氷上の名無しさん@実況厳禁(東日本)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:48:35.69ID:nN91yqZC0
真凜は今はともかく1.2年後のジャンプが回転不足気味にならないか不安
体重を極限まで軽くさせる方法はさすがにコーチも周りも怪我怖くてさせないと思うけど
0887氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:55:16.74ID:bl9W1rUI0
>>884
真凜と宮原じゃジャンプの高さかなり違いあるよ
宮原は超低空、真凜は低空くらいの差があって高さだけでなくて幅も着氷後の流れも真凜のが上
0889氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:38:04.27ID:JxRRyP6Z0
スケートカナダはオズモンド以外は刺さりまくり
0893氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:45:02.91ID:zBB/+oCs0
中国杯は特に固定さんもいなくて横並びだからURもeも厳しいかもしれない
樋口と三原がそれぞれ課題のeを修正してくるか楽しみだ真凜はまずしっかり滑りきってくれ
0894氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:01:06.76ID:UQdW9oe20
例えばだから誰がどのポジションでもいいんだけど、
ファイナルに行けたのが三原だけだとして表彰台には乗れなかったとする
全日本では宮原優勝樋口2位三原3位だったとする
これだったら全日本ワンツーで代表決まり?
0897氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:46:07.26ID:ihfIdf4v0
これ何度も言ってることだけど宮原知子+1
GPシリーズでどんな結果になったとしても
代表選考は全日本1位と2位を選出することになる

例外は
・宮原知子が全日本で3位以下になったとき
・2位に想定外選手(本郷理華、坂本花織、白岩優奈、GPシリーズ派遣外)が入ったとき

このときだけ全日本1位2位選出が崩れることになる
では選考基準のAB〜Eは何かというと想定外選手を落とすためのもの
0899氷上の名無しさん@実況厳禁(禿)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:50:33.64ID:O2i93+cf0
>>897
宮原は3回転跳べなくても代表に選ばれるの?
実績重視で宮原持ち上げるのはやめて欲しいね
日本スケ連の愚策で2枠にした様なもんなのにまだ股関節持ちで練習不足のゴリ押しエースあてにするのかね?
無様な演技でもゴリ押しで代表しそうだから全日本は意味ないだろ
0900氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:53:42.07ID:ihfIdf4v0
Mr. Ricardo OLAVARRIETA
http://www.isuresults.com/results/season1718/gpchn2017/SEG003OF.HTM

2015ロステレコム杯女子でTSを務めメドベのフルッツを見逃しつつ
ラジオノワのリップや本郷理華のフルッツなどは盛大に取ってる
この他、ソトニコワや雨ポリなど普通に刺してる
メドベのフルッツ以外は割と教科書通りにエラーも回転不足も取ったという感じ
http://www.isuresults.com/results/season1516/gprus2015/
ATSとしては2017世界選手権では甘々採点、2017オータムクラシックでは教科書通りの採点の片棒を担いだ
http://www.isuresults.com/results/season1617/wc2017/index.htm
https://skatecanada.ca/2017-autumn-classic-international/

どちらかというとゆるゆるTSじゃなくて
スケカナほどではないにしてもオータムクラシック並にはエラーも回転不足も取るような気がする
0901氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:55:18.16ID:ihfIdf4v0
>>899
何言ってんだこの豚オタ
2枠になったのは樋口豚葉が最大の原因だろうが

豚オタはブタスレでブヒブヒやれよ
鬱陶しいな
http://i.imgur.com/KK812Pz.jpg
0903氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:07:28.61ID:ihfIdf4v0
1位 宮原知子 当確
2位 A子 当確
3位 B子 0%

1位 A子 当確
2位 宮原知子 当確
3位 B子 0%

1位 A子 当確
2位 想定外 0%
3位 宮原知子 当確

1位 A子 当確
2位 B子 33%
3位 宮原知子 67%

1位 A子 当確
2位 想定外 50%
3位 B子 50%
4位 宮原知子 0%

現実的にはこんな感じになりそうだけど全日本ではPCSで明確な差別が発動するだろう
73〜74 本命
68〜69 対抗2枠目
63〜64 想定外
〜59 松田悠良・新田谷凜・大庭雅等
0904氷上の名無しさん@実況厳禁(奈良県)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:26:24.55ID:vem3jVyE0
>>894
その場合は普通にワンツーで代表決まるでしょ。連盟の樋口推し凄いよ。
宮原はGPSで3-3決まらなければ優遇どころかsageもありえる。
3-3決めてれば全日本ではPCS盛って代表にするだろうけど
0906氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:37:21.48ID:ihfIdf4v0
なぜ全日本1位、2位になるかというと
一番無難で最大多数の評価を得られることと
2位を外して3位以下を選出するには相応の理由がないといけないから

例えばファイナルで表彰台に乗った選手が全日本で3位だった場合
ファイナルで台乗りするには普通に考えればメドベとザギトワとオズモンドを破らないと乗れない
このうち誰かが欠場等していたらタナボタであって実力ではないし
自国開催という恩恵も加味し差し引かないといけない
となるとファイナル台乗りのケースで推すにはそれこそGPシリーズで2連勝し
ファイナル全員ノーミスの中でPCSは4位以下ながら総合ではメドベに次ぐ2位だった、
くらいじゃないと全日本2位と3位をひっくり返すことは無理だろう
0907氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:45:36.13ID:338/4nEl0
>>887
身長差考えると本田はかなり低空だよね
スピードも無いし見所がない
あるものと言えばオスカーゴリ押し
宮原の方が本田よりルックスもスケーティングも上だよ
素人でも分かるよ
0909氷上の名無しさん@実況厳禁(浮動国境)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:56:03.69ID:5M8KhRJP0
宮原はN杯が調整と考えるとスケアメまで見てから判断すると思う
ジャンプに関していえば樋口も回転不足取られてるし、三原もマリンも高さはない
オズモンドのようなビッグジャンパーがいればわかりやすく差が出たんだけど
0910氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:11:12.38ID:ihfIdf4v0
樋口豚葉の場合はリップとグリ降りのダブルパンチがあるからな
TSのサジ加減で見逃された場合としっかり取られた場合で大きく変わってしまう関取スケーター
しかもエラージャンプなんてのは1晩で直せるものではないからね
エラー取られなかった、というのは甘い認定で見逃されたというだけにすぎないし
0911氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:27:07.00ID:ihfIdf4v0
まともなフィギュアオタが想定するようなことは強化部も当然実践し五輪を見据えるからな

いま日本にはISU認定TSが10人くらいいるので強化部を通しその都度選手にアドバイスを行うし
強化部の依頼で練習拠点に行きレベル認定など擬似採点をすることも頻繁にある
ISU認定ジャッジもそうでいま日本には20人以上いるからGOEとかアドバイスを行う
それぞれの試合の動画を見せ擬似採点を行い
「この選手はノーミスならどれぐらいのパフォーマンスになるか」=「五輪でノーミスしたら何位になれそうか」
を格付けしてるはず
0912氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:29:40.57ID:ihfIdf4v0
例えば
オータムクラシックで三原舞依がエラー認定されなかったら何点くらい出たか
ロステレSPで樋口豚葉が刺さらずエラーもなかったら何点くらい出たか
ロステレFSで坂本花織が転倒しなかったら何点くらい出たか
スケカナSPで本田真凜が自爆しなかったら何点くらい出たか
スケカナで本郷理華が刺さらなかったら何点くらい出たか
宮原知子が復帰したら今季のレベル認定で何点くらい出るか
樋口豚葉の体重はいったい何トンなのか
こんな感じでね

当然インフレデフレ大会もあったから不均衡を是正して相対的に比較する
そしてこれが全日本の採点に反映されるんじゃないかなって思ってる
0918氷上の名無しさん@実況厳禁(地震なし)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:48:26.72ID:ihfIdf4v0
あまり言いたくはないけど坂本花織は99%代表になることはない
西日本がインフレになって220点出してもそれは変わらない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも