【FaOI】Fantasy on Ice Part52 (SLIP)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (JPW 0Hab-6FwC)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:25:06.82ID:lEtZDos2H
!extend:checked:vvvvv

次スレは>>980が立ててください
レスの1行目に !extend:checked:vvvvvをコピペして
下さい

前スレ
【FaOI】Fantasy on Ice Part51 (SLIP)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/skate/1527717159/

公式
http://www.fantasy-on-ice.comVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0469氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイW c62a-TSY6)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:02:18.08ID:WKBmDKJH0
faoiって五輪メダリストばかりなのも凄いけど折角美男美女スケーターが揃ってるのに懐メロでランビとかジョニーとか…もったいなさ過ぎ
フィナーレも2016年後半の威風堂々で燕尾服みたいな正統派ぽいやつの方がイケメン美女たちの有効活用だと思うしアイスダンサーの格好良さが目を引くんだよね
ルカとかハビとかちょい濃いめ顔のイケメンも格好良さマシマシだし
0470氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウオーT Sa0a-Hvr/)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:15:12.71ID:zzkccfVya
羽生の春よ来いはもともと好きな曲で羽生も美しくて素晴らしいんだけど
唯一残念なのが原曲のAメロとBメロが入ってないのが寂しい
清塚氏のピアノカバーに入ってないからしょうがないけど
ウィルソン振付の羽生がすごくいいからこそ入っていないのが勿体ない
あの曲のAメロとBメロ入れてないアレンジをやってしまう清塚氏は苦手だ
0471氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 4981-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:24:15.04ID:qkuilrne0
>>454
思った
元歌の沢田研二と美空ひばりと違いすぎて歌(曲)が可哀想になった
演歌は好きじゃないし美空ひばりもファンだったことは一度もないけど
やっぱり歌は上手かったな〜と再認識した

下手くそなのに自己主張だけ強い歌とか最悪
0472氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ 4981-m0US)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:27:13.10ID:qkuilrne0
>>435,437
自分もアレが生で見られた自分はなんてラッキーだったんだと今でも思う

>>452
そうだったんだ
自分が見始めたのはもう少し後からだからその頃のことは分からないけど
自分が知ってる数年の中でも2015神戸のアーティストは素晴らしかったと思うし
生バラ1コラボがあった神戸楽は未だにマイベスト
あの神戸楽は羽生やプル、ランビを初めほとんどのスケーターが乗ってて演技の出来も良かったんだよね
0476氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-yTdS)
垢版 |
2018/06/19(火) 01:36:43.63ID:FVqvv9wda
ジュリーのマジなファンは織田に怒っている 本人がどう思っているか知らないが…確かに昔のジュリーはカッコいい
織田って空気読めないからな 洒落にしていい人と、そうでない人がいるでしょ
自分はカッコいい頃の最後ぐらいを知っているけど、確かに織田がねぇ…難しいとこだろうね
0483氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイ dd9f-KzVq)
垢版 |
2018/06/19(火) 03:17:04.80ID:mQpnRVVL0
>>469
2016年後半フィナーレは本当にかっこよかったし見応えあったね!
燕尾服も正当派の着こなしとランビみたいに崩した着こなしとどちらも美しかったし
最初にバトルが女性スケーターに手を差し伸べてエスコートして次々に輪の中に入って
いって大きな流れになっていく構成も歌も合っていてゾクゾクした
その流れが観客に向かって押し寄せて来るんだから華やかなのなんの
プルも羽生も出てなかったのに一番美しかったフィナーレだった
投げ売りされたチケットを拾って3回見て本当に良かったよ
あの時のアーティストは歌も上手かったしもう一度お願いしたいんだけどダメなのかな
0484氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) (ワッチョイ dd9f-KzVq)
垢版 |
2018/06/19(火) 03:41:50.65ID:mQpnRVVL0
後半メンバーはこうだった
ミュージシャン 川畑要(CHEMISTRY)
津軽三味線奏者 吉田兄弟
オペラシンガー 鈴木慶江
ピアニスト   福間洸太郎
吉田兄弟もすげー良かったし福間光太郎さんとランビのコラボは伝説もののかっこよさ
フィナーレの威風堂々は鈴木慶江さんだったあの振り付けよかったなー
上手い人ばかりでうっとりしたよ鈴木慶江さんもう一度出演して欲しいピアニストは変えて欲しい
0486氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd62-KOzL)
垢版 |
2018/06/19(火) 04:19:04.38ID:Gegeua7qd
日本女子若手3人衆坂本らの態度が気にいらない
レジェンドクラスの先輩方が凄い技やファンサービスしているのに見もしないで固まってわちゃわちゃ周回も固まってわちゃわちゃのPIWみたいな内輪ノリみたいで一番立場が下なのに周りに対する敬意と配慮が足りない
売り出し中や地元だからで出してもらったんだろうけど場違いだったよ
0489氷上の名無しさん@実況厳禁(チベット自治区) (ワッチョイ 4de3-jgxh)
垢版 |
2018/06/19(火) 07:06:06.38ID:J44hVJYX0
>>484
その時でさえ歌手二人に文句言ってた人いたからなあ
皆が納得する人ってなかなか難しい

歌手が出るようになったのはゴスペラーズからかな
その時はどっかの公演の時にディマとマートンが一緒になったけど
始まる前にゴスペラーズ要らないとかスケートに似合わないんじゃとか散々だったけど
終わってみれば意外と良かったよと言われてた
0503氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ c6ac-3yTJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:19:58.27ID:jJgfvpIc0
同世代の芸人は鏡見てるようで嫌いだ。
0510氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 99b3-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:52:41.84ID:wUlQTDbs0
>>466
MOIで生オケやってたが微妙でイラネって感じだよ
巧い楽団演奏家も呼ぶ力がない

>>479
ディマよかったけどその頃のFaOIが大人のショーとかは思わなかったけどな
ナハロさん振付群舞は滑らせないから毎度フィギュアでやる意味は???だった
福井のOPでディマのとき滑らず雨乞いみたいな踊りやってたが逆サイドからみてたら
何がやりたいのか意味不明だったのが印象に残ってる
0511氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-J1Cf)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:53:08.91ID:qNovyAsya
裏拍さえ取れない客層に
たとえば今1番キテるバンドやシンガー入れても客のノリがダサくて恥ずかしいかも
ショーの文句を常にウエメセで垂れ流してちっとも楽しくなさそう
ショーに行きたくてもチケット無くていけない人多いんだから文句ババアは来年から来なくていいよ
0514氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spf1-48Ly)
垢版 |
2018/06/19(火) 09:10:15.28ID:OlR3XOBSp
プリンセスプリンセス知らない世代だけど去年と今年はキツいわ
知らないアーティストでも普通に上手ければ乗れるからそれ期待して行ったらそれも無理なレベル
曲としても聞いてられないし置いてきぼり感が凄い
15年16年が良かっただけにこのメンバー集めるならもっとほかに選択肢あるでしょ?と思う
0525氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイ 99b3-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:26:07.17ID:wUlQTDbs0
ランビラトデニ師弟コラボをFaOIでやるなら福間さん生演奏で見て見たかった気もする
福間さんは売れっ子になってきたしもう呼べないのかな
スポンサーもガッツリついて観客も大入りの人気公演になったのにクオリティが上がっていかないのはつらいな
真壁さんのセンスが悪いのか資金が潤沢になったからこそどこぞの音楽業界人に目をつけられてるのか…
もししがらみ強くなってきているようだったらいっそのことアーティストコラボなしのショーに転換すればとか思わんでもない
0526氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-8GEM)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:48:10.18ID:VUs4XmtQa
文句ばっかりだったら観に行かなければいいのにと思ってしまうレスのオンパレードw素晴らしい音楽を聞きたかったらコンサートやリサイタル行けばいいのに スケーターだって嫌ならオファー断る選択肢だってあるだろよ
0528氷上の名無しさん@実況厳禁(福井県) (ワッチョイWW e57b-QUTy)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:08:23.37ID:wltdbdMK0
>>510
2010福井だよね
小さなステージの上でディマガールズ?が意味不明の踊りを踊ってた記憶しかないわ
あの人達は今で言うアンサンブルスケーターだったのかな?
ナハロさん演出はやたらと美化されてるけど当時はこのスレでも評判良くなったよ
帽子と椅子のワンパターンだったし
0530氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spf1-48Ly)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:16:17.41ID:OlR3XOBSp
文句があるなら行かなければって言っても
今年はH&Fがあったけど1番集客力のある羽生はFaOIにしか出ないから羽生が見たいなら選択肢がない
他に五輪金メダリストのスケーターやカップルをこれだけ備えてるショーはないから期待値が上がるのは当たり前でしょ
前の良かった時期を知ってるならなおさら
0535氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone) (ササクッテロレ Spf1-48Ly)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:24:48.98ID:OlR3XOBSp
>>533
意味がよくわからないな
羽生や他のスケーターのパフォーマンスは素晴らしかったし
ショーとしての実績や信頼があるからこそトップクラスの出演者が集まるわけで
それと今年のゲストアーティストのパフォーマンスの評価とは別でしょ
ここ1、2年のゲストが良くなかったって感想だけでショーの存在まで否定すると決めつける方が過剰反応でアンチかと思うよ
ただ自分と違う感想を見たくないだけなんじゃない
0536氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行) (ワッチョイWW 99b3-0mem)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:26:53.03ID:fOevrO9O0
アンケートもとってないし会場の反応がすべてでしょう
落ち着いて鑑賞したい人も多いだろうけどなんだかんだ今年も盛り上がってる
神戸は例年以上だったと思う
ただ毎年アリーナは二人目から総スタオベって感じなのにエンジンかかるの遅かった気はするからオープニングがいまいちだったのかも
0542氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スッップ Sd62-wdyd)
垢版 |
2018/06/19(火) 11:52:02.32ID:lpPYRtxtd
真壁が羽生の集客あてにして改善しない

コネが大事な糞ショーとなってる

新潟の糞さやアーティストのスケートあわなさを放置して
ショーを良くしようとしてない
jpop がださすぎる
新潟が糞すぎる
0546氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) (ワッチョイ c6ac-3yTJ)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:19.65ID:jJgfvpIc0
昔は良かったなぁ〜〜と
0550氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スプッッ Sdc2-rcEH)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:22:18.48ID:RUYLkvZ2d
>>406
ああいう髪型なんじゃない?
0551氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県) (ワッチョイ 2e09-Hvr/)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:35:18.32ID:lCJ0Ca0a0
髪型は別に何でもいいけどw現役の頃から歌は下手だったよね
コラボの歌ありでよかったのはやっぱり織田の勝手にしやがれw
ミヤケンもジュリ−の不利を取り入れててそこに織田の進化した技術が相まって凄い盛り上がりだったw
ああいうのなら(スケ−タ−の技術&曲と融合した振り付け)Jpopでも十分楽しめるw
0552氷上の名無しさん@実況厳禁(spmode) (スプッッ Sdc2-Lk5B)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:35:41.95ID:wFUtMlDnd
>>541
単に選曲ミスなんだと思う
金沢の2部オープニングはすごく良くてアンサンブルスケーターを見直したしバルデもよかった
今後もこんな形でどんどんやってくれと思った
なのに神戸はなんだかなあな出来だった
メンツは変わってないんだから選曲ミスだろう
0553氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県) (ワッチョイ 2e09-Hvr/)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:36:11.49ID:lCJ0Ca0a0
そして羽生&ウィルソンは別格!
0554氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) (ワッチョイ 2ee8-Po/o)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:45:36.75ID:t4hVm0GV0
織田の勝手にしやがれは、曲無視が酷すぎた
「勝手にしやがれ」
「行ったきりなら幸せになるがいい」
って歌詞だよ

帽子もきちんと投げなきゃいけないのに置くとか
スピンとかも含めて曲を無視しすぎ
前半の織田のコラボもそうだったけど

というか川の流れのようにも含めてどんどん演歌色・歌謡曲臭強くなってるね
客に合わせてるんだろうけど

正直日本のアイスショーの中で1番客も含めて歌謡ショーとその客みたいな世界になってるね
そのうち氷川きよし出てくると思う
0555氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スププ Sd62-3Rfe)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:02:11.44ID:4B6fD3bHd
文句あるなら行くなって、羽生でチケット売れてる今だから言えるんだよ
自分が行くライブや舞台はアンケートがある、何万人規模のライブも
アンケート作れとは言わないが、毎年やるなら客の不満も聞かないと
自分は日本の歌謡曲きかないし、特に音程はずしてくるのはきつい(ケミは良かった)
でも会場では歌謡曲が分かりやすくて歓声も大きいなと思った
いいも悪いも人それぞれだけど、悪い意見に来るなはないな
0556氷上の名無しさん@実況厳禁(家) (ワッチョイ 45d2-xpUT)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:15:40.48ID:53cTQ4VR0
スケーターの面々見た時点では行きたいなあって思うけど
ミュージシャン見てやっぱやめとこってなる
コラボなんていらないからそのぶんライティングや振付師やキャストを強化して
他のショーと差別化した方がいいと思うけどな
0560氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウカー Sa69-8GEM)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:34:12.97ID:VUs4XmtQa
>>555
愚痴愚痴いったところでFaOIの音楽性はマシな年があっても大体こんなもんだろう チケット売れてる間は大幅な変化はないよ 音楽性もっと重視して欲しいと願う人達が毎年行って文句ばかりの方が不思議だよ
行く行かない選ぶ権利は客にあるにね
0561氷上の名無しさん@実況厳禁(新潟県) (ワッチョイW e58a-HUTv)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:35.55ID:l4W5mJm/0
寒すぎる演出
落ち目の歌手
馴染みのないプログラム
0562氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) (アウアウエーT Sa4a-VMJo)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:40:54.15ID:m4jx2nDsa
行く行かないは客の自由とは言え
ここ最近のアーティストや楽曲選びや余計なコラボによる長時間化は
羽生ファンからしたら羽生を人質にとった拷問だよ
試合なんてチケとれないから羽生を生で見る貴重な機会として行ってるのに
他のほぼFaOIしか出てないスケーターのファンだって同じじゃないの
我慢して我慢して糞曲は終わるのを必死に待ってると地蔵とか言われるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況