いうまでもなく
大学にとってのお客様は入学金や学費を払ってくれる「学生」でしょ
6年も学費を払ってくれるなら大学にとってありがたいことじゃないのw

そもそもスケートリンクなんて維持費だけでクソみたいに金がかかるのに、なんのために関西大学がご立派なスケートリンクを作り、それを維持してると思ってるのかw
有望なトップ選手を集めて大学の宣伝にもなるからでしょうがw
知名度のある選手がいてくれないなら、馬鹿みたいな高い維持費のスケートリンクなんてわざわざ作る理由なんてないんですよw
大学だって商売であり、そのために大学にリンクを作ってるわけw

織田はいったい大学で何を勉強してきたのか?
それぞれの企業なり組織なりが何を目的でそうしているのか、お客様はどう考えてそこに来ているのか
基本的なことすら理解できない頭とはw
それぞれの考えていることすら理解してないから、大学からあんたの提案はのめない、我々にとって学生がお客様ですといわれてしまうんだよw
基本的な勉強と大人としての勉強ができてないから、トンチンカンな行動になるんですよw