高橋が優遇されてたのって日本男子初の世界ジュニアの優勝者だったからで
意味わからんことないと思うけどな
あと「高橋のお言葉を長光コーチが実現」とか
そういう狭いコミュニティだけで通じる表現されてもわかんないから、具体的に書いて欲しい
しかも当時は城田さんの時代で
才能ありそうな若手は海外にやってたよね
織田だってまだ世界ジュニアで結果出してない時からカナダに行かせてもらってたし

城田さん無関係でも
酒気帯び運転の不祥事の時だって、当初の謹慎内容はGPS欠場だけで、ブロック大会から復帰OKだったし
関大も一ヶ月の停学だけど練習は禁止されてなかったりそういう意味では優遇されてたと思うけどな

ttp://www.boom-sports.com/archives/50980794.html

今だって才能ある選手は、他の一般の選手よりも「優遇」されてると思うけど
別にわけわからんことはない
不公平だという意見なら分かるが
なんでも公平が正しいとも思わないし