X



Fラン大学院卒であることをHPに載せない税理士w

0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 21:19:09.19ID:xECnJj+O
>>1
MARCHだろ。
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 01:13:10.54ID:iF7gppSH
早慶出たらホームページ出してるね。

それ未満は、、、
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/14(土) 21:35:18.94ID:cudq/4ze
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 21:10:00.62ID:kLNKVBFT
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 07:45:02.72ID:F7xWXQeS
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 00:40:24.49ID:WE4FF4Wp
>>1
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴無資格会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 09:24:34.69ID:Nmj3bJ+e
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 22:24:50.32ID:W3iuQKWa
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 19:14:07.89ID:ISjk9xG0
慶應義塾大学の福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを感じることが出来る。

簿記をやるたびに慶應義塾大学の福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 22:37:20.38ID:hI52Nq2R
底辺大学院だと学生交流しても意味ないんだが。
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 22:06:52.25ID:40ZjAJNP
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 23:22:28.37ID:127WvAl3
開業してからちゃんと稼げればそれでいいんだよ。
院免除、男女、会計士に税理士。いろんな差別があるけど。
社会に出て使い物にならないんじゃしょうがない。
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 01:32:59.69ID:KgmhrAcZ
>>35
高卒税理士の先生、
今後ますますのご健勝をお祈り申し上げます。
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 15:56:41.99ID:N04HKYkc
イイもの見つけた。


全国国公私立大学の事件情報


これググって読め。今の大学の闇の部分か凝縮されたようなサイト。
潰れそうな大学とかを探し出すのに役立つ。
進路指導に役立つよ。
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/03/05(土) 22:41:22.68ID:9sGv/Lza
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 13:44:52.68ID:ctjw/WOw
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 22:14:52.00ID:RKkjUsaG
会計士受験の主戦力は、
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の2パターン
私立は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校付属の養分でしょうw
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 09:43:32.46ID:V17yKJ4I
免除で取るにしてもロンダ効くところでやったほうが良いってこと
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/20(火) 21:50:12.17ID:lmlVxgqF
>>85
は?商業高校とかクソバカ御用達だろ
電卓連打の思考停止バカがなめたこと言ってんなよw
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/31(日) 22:45:36.35ID:LlmCBn2/
2023年度
税理士試験合格者
官報合格者は
8.4%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況