>>849への反応が良すぎてワロタ
よほど核心をついていたようだな
情報漏洩のリスクはクラウド会計全般で弥生も同じこと
どんなにセキュリティを確保しても内部犯行は防げないし、
一度漏れた情報は取り戻せないし、クラウド会社は一切責任を取らない
そもそも銀行等の口座の自動連携が唯一のウリのクラウド会計のユーザーは
その口座のIDとパスワードをクラウド会社に晒しても平気なレベルだから
会計データの漏洩にも無頓着なのは想像できる

まあ、freeeのヤケクソのような広告の投入ぶりを見ると、
相当経営危機感を持っていることがわかる
監査法人の監査を受けていないから決算内容の真実性も怪しいものだ