X



社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見 21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/24(金) 09:34:46.47ID:Zr3Mir3C
健康保険・年金(状況により介護・労災・雇用保険も含む?)に対する
相談・質問と回答を行いつつ、現行社会保険制度の理解と問題提起の種にしましょう!
という趣旨のスレです。
有識者および関係者の各位は回答(およびネタ質問)にご協力のほど。

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/

前スレ
社会保険スレ★健康保険・年金相談&意見20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tax/1400592313/

【心得】
〜質問する人へ:似たような事例がないか検索してから質問しましょう〜
〜無年金を嘆く、老人・専業主婦・団塊世代叩きやリーマン対自営の戦争をする、
単純な保険料不払宣言を行う〜などは他の適当なスレでおながいしまつ〜
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 07:25:59.80ID:/dU3TAwy
夫が11月末で退職し社会保険の任意継続予定
妻はしばらく専業主婦で11月からパート始めたが給料支払いは12月で数万円
この場合は妻の扶養認定は非課税証明書でいいのかな? 昨年度の0並びのになるだろうけど
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 17:13:08.06ID:EQY1Lnjd
質問させてください
弊社職員についてです

ダブルワークパート主婦
A本業 社会保険強制適用事業所
労働者常時10人以下
週21時間程度勤務

B 副業 個人事業主 週20時間程度従事

年末調整は例年は本人確定申告のためBの収入詳細は不明

昨年まではBの個人事業の方が本業だったがコロナ禍もあり本業が振るわないので週16時間だったAを9月から週21時間勤務に雇用契約を変更し
Aで雇用保険加入

しかしその結果AB合算で今年130万超えそうな見通しとなったと本人談
社会保険上の夫の扶養から外れそうなのでAで社会保険加入したいと本人希望

Aでの加入は弊社の義務ですか?
また加入した場合、その社会保険料はAでの収入についてのみかかりますか?
0601名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 04:11:18.28ID:lZ+ZwFS0
>>600
分かりにくくてすみません

そもそもAで週16時間勤務が週21時間になったのでAで雇用保険加入したのですが
後からAB合算で年収130万超える見込となり
ご主人の社会保険上の扶養を外れそうだから
Aで自分で厚生年金入りたいから入れてくれって本人がA社に言ってきてるという話です

下記のリンク先によれば、法改正で加入要件が緩和され、4分の3要件は外れて入れるようになったのでは?パートにも加入拡大とニュースになっていたような?

https://meetsmore.com/services/employment-insurance-consultant/media/20482

「平成28年10月から社会保険の適用事業所で、下記の要件に全て当てはまる方も加入対象者となりました。
平成29年4月からは、平成28年10月からの5以外の要件を全て満たし、社会保険の適用事業所と労働者が合意をすれば、従業員規模に関係なく社会保険に加入できるようになりました。お勤めの会社が社会保険適用事業所か、分からない際には会社に確認してみましょう。

@ 週の労働時間が20時間以上

A 賃金金額が月8万8千円(年収106万円)以上

B 1年以上継続して雇われている又は見込みがある

C 学生以外

D 社会保険の対象となる従業員規模が501人以上の会社に勤務している」

AではD以外要件満たしてます
これは雇用保険の話ではなくて狭義の社会保険、厚生年金の加入要件の話と思ったのですが

ただリンク先の例はダブルワーク先が両方パートの場合で
この人のようにB、ダブルワークの片方が個人事業で個人事業主でもあるダブルワークの場合がよくわからなくて質問させてもらいました
「社会保険の適用事業所と本人が合意すれば入れる」、というのは強制ではないのでしょうか?
Aとしては本音は社会保険料の事業者負担分が増えるのであまり入れたくはないわけです

加入させるとして、一般的には個人事業主は厚生年金には入れないと思いますから加入した場合の社会保険料はAで働いて得た収入についてのみの標準報酬で考えるのかな?と…
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 04:15:01.85ID:lZ+ZwFS0
>>600
A社の常勤の所定労働時間は変形労働時間制で41時間です
で、入りたいと言ってきてるダブルワークパートさんは
9月から週21時間に変わりました


でもこのケースは上で書いたように4分の3要件は関係ないと思いましたがそれが間違いでしょうか?
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 07:01:36.22ID:obsrvc8V
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/2810tekiyoukakudai.html
ここの下の方に記載があります。

あなたの会社が、短時間でも社保加入にするという労使協定を結んでいて、かつ会社が社会保険事務所に届けているか?を調べてください。

任意加入じゃないので、自分で求めてきたパートだけでなく条件にあてはまるパート全員が加入することになります。
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 07:06:05.95ID:obsrvc8V
こういう話題はネットメディアやブログは参考程度にして最終的に公的なHPで確認するようにした方がいいよ。 中途半端な片側に都合のいい解釈だけ載せるページとか多いから。
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:59.76ID:lZ+ZwFS0
>>604
ありがとうございます

結んでいないので外れると思いますが
労使協定を結べという話になるかもしれません
大変参考になりました
そもそも厚労省のサイトのどこを見たらいいか分かりませんでした
助かりました


>>603
〉平成29年4月からは、平成28年10月からの5以外の要件を全て満たし、社会保険の適用事業所と労働者が合意をすれば、従業員規模に関係なく社会保険に加入できるようになりました。

とあるので5の501人要件は外れます
0607名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 08:20:12.41ID:lZ+ZwFS0
他の要件を満たし、さらに501人以下でも社会保険適用事業所で有り、かつ、短時間労働者についても
労使協定を結べば強制加入になるという理解で宜しいでしょうか

そしてダブルワークの場合、合算ではなく社会保険適用や社会保険料は個々の事業所ごとで判断されるということですね
ありがとうございます
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 10:10:23.07ID:pesn8bgq
2つ以上の企業から収入がある場合は合算の収入で標準報酬月額を決めて保険料は按分になるけど、このケースだと1つは個人事業だからね
社会保険加入義務はないよね
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 11:44:13.82ID:kQ/kT+MI
12月末に会社都合で退職予定なんだけど離職票届いて失業保険手続、待機7日間後に再就職して再就職手当て貰うつもりなんだけどこの間1ヶ月以上空きそうなんだけどやっぱり会社退職したらすぐに国民年金と国民健康保険の手続きしないとだめかな?
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 23:49:00.06ID:0HJ/2s/v
今月入った会社を1週間で退職しました
会社は辞めるのが早すぎたから社保の手続きを止めたと言ってますがそんなこと出来るんですか?
今まで国保だったんですが社保加入すると無効で本来なら社保の保険証届いたら市役所に国保脱退手続きするみたいですが辞めたので喪失証明書で国保再び加入ですが、
保険証貰う前に辞めたので社保加入してるのかしてないのかわかりません

会社は取り止めたと言ってますが実際加入してたとして今国保使うと無効だから後で7割請求されることになります…

ちなみに年金事務所に問い合わせると社保加入してないようですが、まだ反映されてないだけかも?と言われました

どうすればいいでしょうか?
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 23:51:16.99ID:0HJ/2s/v
加入してないのなら今までの国保は有効でこのまま使えるそうですが万が一社保加入してたら怖いです
風邪引きそうで病院行きたいですがはっきりしないから行けません
0619名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 05:55:07.77ID:6NuELXKX
取りやめたって言ってるならそうなんだろ。

仮に加入してたとしたら即退職したとしても社会保険料が発生する。会社負担、個人負担共に。
給与から天引きするんだ。
つまり即バレなのに「加入しなかった」ってウソつくとは考えにくい。

まずは病院に行け。そこで相談しろ。
一旦10割負担だとしても手続きして7割返してもらえる。
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:23:03.22ID:tjmCmUo9
扶養の壁について、無知なりに調べてはいるのですが分からなくなったので教えてください。

年収130万以上になると社保扶養が外れるものの、概算154万ほどで損益回復すると聞きました。
パート先が社保完備の場合、同じ様に年収いくら以上でないと損が出るということがあるのでしょうか?
社保完備でフルシフトで入ると年収135万ほどになる求人があり疑問に思いました。
扶養者である夫の会社の扶養手当に130万以内という規定等がある場合に絡む可能性くらいでしょうか。
0627名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 18:12:30.29ID:F17U73Id
社会保険(協会けんぽ)に詳しい方教えてください!

私(被保険者)
娘(私の社会保険の被扶養者)
妻(妻単独で妻の会社の社会保険被保険者)

年末調整で娘を妻の扶養(所得税法上)にすると
妻の住民税が非課税となる為
年末調整は妻の扶養にいれたいのですが、
社会保険的に問題ありますか?
なんかネットで所得税法の扶養と一致してないと言われるケースもあるとか見たので、、
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 20:52:54.91ID:xCMnbCts
税金が少なくなる事を考えた場合
稼ぎの多い方が所得税を多く払うことになるんだから
普通は収入の大きい方に扶養も付けるんじゃないの?
それとも旦那は老人控除やら医療控除やら住宅ローン控除諸々で
すでに住民税を消せてるから妻の方に付けるってこと?
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 14:23:59.53ID:A+2N+2fE
11末で退職して国民年金クレカ払いの手続きをしました
反映されるまでしばらくかかるのは了解してるけど
今12月から3月までの納付書が届いたのは
どこまで払っとけばいいんだろう?
0635名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 21:58:28.49ID:E1fyzHYI
>>632
12月〜3月の各月の納付書と1月から3月まで3ヶ月分を1枚で払える納付書入ってなかったかい?
3ヶ月分の方は割引があるからクレジットカードで毎月払うのと比較して得な方で払えばいい。
クレカ払いの切替は何月分からクレカに切り替わるかハガキが来るからそれまでは納付書で払えばいい。
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 20:23:39.25ID:5cI9xF0Q
>>633>>635
ありがとうございます
とりあえずペイジー取り扱いが再開する4日に12月分だけ払って
まだクレカの通知が来なけりゃ次は3ヶ月分にしてみる
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 00:54:27.08ID:f8K+pVBe
標準報酬月額が大幅に変わった場合、手続きなしで放っておいても数ヶ月経てば自動で切り替わってるものなのでしょうか?
組合ではなく協会けんぽの方です
自社の方で総務がやってくれるということはないです
0641名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 07:55:04.47ID:6cHe5+bL
>>638
>>639
随時改定は会社の方がやらないと不味いから勝手にやってくれるんですかね?
前に総務に相談したらよくわかってない?軽く流されて終わってしまいました
条件は全て満たしているので、待って様子を見ようと思ってました
0647名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/14(木) 16:50:04.84ID:R/V2OLBc
副業でひとり会社を作ったのですが、年金払えと連絡がきます。
年金は本業サラリーマンで払っているんだけど、副業の会社の役員報酬ゼロにすれば、年金は払わないで済む?
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:42.05ID:M23sPWwx
詳しい方、教えて下さい
1月9日付で前職を退職し翌日に転職先へ入社し、社会保険加入の手続きは済み、保険証は未だ届いていない
→試用期間一週間で退職、現在無職で転職活動中
→まだ前職の退職から20日経っていないので、前職保険の任意継続をしようかと考えている

可能ですか?それとも任意継続は不可能で、国民健康保険に加入しなければなりませんか?
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 21:04:35.67ID:M23sPWwx
>>651
可能ですか、ありがとうございます

保険料を概算してみたところ、任意継続にそこまでのメリットは無かったです。
手続きも国民健康保険の方が簡単そうで、近日中に再就職すると思いますし、国民健康保険にします。
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 17:45:41.13ID:vNCRRFOl
質問させていただきます。

去年10月、父(在職中)が75歳になり、社会保険から後期高齢者医療へ移行しました。

後期高齢者医療の保険料は納付納付書で支払い済みです。

しかし、会社からは以前と同じ保険料が今月も引かれ続けています。

これは何故でしょうか?
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 21:54:42.63ID:Vok2/dzO
>>653
会社がそのままにしてるだけなので会社に聞いてください
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 23:03:16.81ID:vNCRRFOl
>>654
ありがとうございます。
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 20:54:58.46ID:teaOSkzY
退職したから会社に保険証返却して健康保険外れたんだけど
次の職見つかるまで国民健康保険に入らないといけないけど
もし入ってなかったら自治体にバレるもんなの?
健康保険無いのはもしものリスク大きいので入るつもりだけどさ
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 21:26:45.41ID:9GATKIpU
長文で失礼致します。
本業と副業を去年から掛け持ちしていました。
持病により、数ヶ月ほど本業の社会保険の加入条件を下回ってしまいました。
このままだと会社に抜けるよう言われると思い、持病との兼ね合いもあり3月から社会保険の加入条件が無い副業のほう一本に仕事を絞ろうと思って1月いっぱいで辞めると去年の年末に伝えました。
しかし上司から、辞める件は課長に相談しなければ…という事でその相談の結果とやらを待っていたのですが、何故かその話が無かった事になっていて2月も在籍する流れになっていました。
私は今度こそ辞めますと2月いっぱいで辞める方向で持っていく事ができたのですが、今日になって、「社会保険加入条件を満たせしてないから今月分は社会保険喪失する事になります」と言われました。
先月のうちに2月いっぱいは保険加入で大丈夫でしょうか?と聞いたところ、上司は「大丈夫ですよ」と言っていましたし、それを聞いて副業のほうには3月から社会保険加入でお願いしていたので今になって急に副業の社会保険加入の日取りを前倒しにして貰える事もできず…。
今月もう何日間かは働いているのですが、こんなに早急に抜けてくれと言う事って普通なのでしょうか?
課長との相談とやらを無視して強引にでも1月いっぱいで辞めとけばよかったと後悔しています。
やはりそれでも2月分から抜けないといけないものなのでしょうか…?
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 19:07:48.10ID:XiRscJg9
フリーランスで国民年金を2年前納しない
メリットあったら教えてください
確定申告の控除額がその年で2年分を
控除する以外でお願いします
あえて毎年1年前納するとかも手でしょうか?
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 21:53:10.64ID:CuktKoPn
2年前納すると来年はゼロなわけで来年のほうが儲かって税率が上がってれば損するね
0663名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 03:12:36.91ID:vUtAntv1
毎月20〆給料日25日なので3/20で辞めた場合、3月分の保険料は取られないのが普通だけど
任意継続して4/1に手続きした場合、やっぱり3月分の保険料もかかるんでしょうか?
それとも4月分からですか?
普通なら資格喪失日(退職した翌日)を含む月は保険料掛からないはずですが
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 03:15:32.29ID:TaEvlYKp
任意継続は間はあかない
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 20:49:58.39ID:xsy3AHfP
>>665
会社がその間の給料払わんといかんからしてくれないだろ
社会保険目当てで退職日を偽るのは犯罪だそ
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 21:55:42.59ID:EIawXsAk
>>663
任意継続は3/20退職なら3/21〜だぞ。3月分から会社負担のない保険料になるから損。
10日間くらい有休残ってないの?任意継続にするなら月末日退職じゃないと損するぞ。
0668名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/16(火) 22:00:11.96ID:EIawXsAk
>>663
3月分は取られないんじゃなくて、国民健康保険になるか任意継続になるかで
しっかり取られますよ。取られないって言っている奴は国民健康保険料を
納めるつもりがないだけ。
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 01:00:25.37ID:REFASB+C
個人事業主+パートなんだけど、経費や減価償却したら事業所得が50万くらいで、パートの所得が30万(給与控除55万)くらいだった。
合計の所得が80万なんだけど、こっから基礎控除48万と青色申告控除65万を引いたら0なんだけど。
これ保険料全額免除なの??
0671名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 03:38:25.66ID:KQcd1fil
社会人辞めて看護学生になりました
空いた時間にパートを始めたんですが、パート先から看護学生のような専門の学生さんは社会保険は入れません。パートではなく、バイト扱いになります。と言われたんですけどこれ普通なんですか?同じ学校の方は扶養の方ばかりで自分と同じ立場の人がいないため相談です
0673名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 23:07:47.68ID:KQcd1fil
>>672
ありがとうございます
扱いが昼中学生になるので社会保険は適応ではないと言われました
0674名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 15:43:03.07ID:61b1fSzX
>>658
単に休職してるだけなら労働条件変わってるわけじゃないし社会保険喪失する必要ないでしょ
有休残ってるなら使ってやめればいいと思うが
0675名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 15:19:48.43ID:fsjOcvMe
去年3月から社会復帰して会社に入ったんだけど、社会保険未加入
給料は額面30万で、所得税だけ毎月9000円位引かれてる
現在親の扶養の保健証を使ってる



これ確定申告どうなんの?
0677名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 16:04:27.61ID:heprd1W3
>>675
親の扶養が協会けんぽとかならあとからめんどくさいことになりそうだな
国保ならそもそも扶養の概念ないし
0679名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 16:17:25.78ID:o6WkTLGp
>>678
親は退職済みで公務員の共済組合の任意継続って事かな?

ひとまず今の状態で病院に通った場合親の共済組合から組合負担分を請求されるので、
確定申告以前にまずは親の保険の扶養から外れるのと国保に入る手続きやっとけ
0680名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 16:37:20.21ID:fsjOcvMe
>>679
やらないとばれるかな?
この場合は去年は保険無し扱いで、自費診療の差額払えばいいのかな?
それとも去年加入した扱いで保険料徴収されるのかな?
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 16:51:40.65ID:o6WkTLGp
>>680
バレるかバレないかで言えば今の状態が続く限りはたぶんバレない
でも役所の手続きで不都合な部分が出てきたり、何かしらの手続きをきっかけにバレるとかはありそう

あときちんと手続きした場合、去年3月に親の扶養は外れてそこから国保に入った事になる
親の扶養は遡って外されるから一旦親の保険組合に去年3月から今までの医療費の差額を払った上で国保に対してその支払った差額分を請求する手続きをすれば返ってくる
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:56:31.41ID:2gsYBidA
いやバレるだろ
0685名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 06:59:37.56ID:LRNblgg+
社会保険の扶養について質問です

株の配当金があり、配当金収入を入れると年間130万円を越え、入れないと越えない計算になっています。また、株の譲渡損があり、譲渡損は配当金収入よりも多い状況です
所得税は総合課税して配当控除をとった方が得します

@130万円のラインの計算は住民税の申告書ベースでよろしいてしょうか?
住民税だけ申告不要にすれば扶養に入れますか?

A申告分離で配当金と譲渡損を相殺した場合は130万円ライン計算では配当金収入は0円と考えてよいのでしょうか?
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 18:28:32.19ID:mxbpNccV
70歳以上の親2人を扶養に入れているけど(健康保険上の扶養)
数年前から、駐車場収入があるみたいで年間150〜200万ぐらいはあるようなんだが、
とりあえず今月で扶養外して国保に移ってちょうだいということになっています。

親はどれくらい遡ってどこに納めるの?
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 00:28:51.60ID:QLd7g+3V
国保は住んでる市区町村に
いつからってあなたの扶養から外れなきゃいけなかった時まで遡って
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 20:49:56.92ID:qvAeBaLU
将来は海外で生活したいんだけどできれば国籍は日本にしておきたい。
その場合住民税とか健康保険料とかは払い続けないといけないのかな?
健康保険だけは入ってたいけど。外国よりは安く治療できるだろうし。
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 23:00:35.27ID:bq8ke76x
外国人なら日本の医療費は踏み倒せるんじゃないの?
通院するなら通院するときだけ日本で労働者の身分を作ればいい
中国人とかはC型肝炎の治療は日本でするのが常識になってるし
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 03:39:10.27ID:APUKjoN1
そこそこ有名な会社なんだが社保は社員、非正規は希望者のみみたいなんだが・・・
2年遡って加入したら延滞金とかかかりますか?
0691名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 17:02:47.46ID:/4rW3hip
会社が独自に作った健康保険被保険者資格証明書ってちゃんと使えるの?
貰ったのが年金事務所が発行してるやつじゃないから心配
0692名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 23:38:27.39ID:0+rANooz
私はコロナ対策に結構寄付してるのですが、私自身も病院勤めのため、先日「新型コロナウイルス感染症対策従事者応援寄付金」なるものを受け取りました
しかし、課税対象になっており寄付額の4割程度しか受け取れませんでした

質問なのですが、寄付してもそのうちの半分近くが税金にとられ、実際に支援を与えたい人の手元には届かないものなのでしょうか?
そんなことを知らずに今まで寄付してたので…
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 22:59:20.79ID:fTyT6XcC
>>692
スレチを含みます。
基本的に寄付してもそこから寄付を受ける団体の間接経費が引かれます。残ったお金が配られる。受け取った人の所得により所得税の額が決まる。低所得者なら無税のこともある。
 間接経費は不透明で納得いかないなら間接経費を一切取らない日本財団がよいでしょう。他に間接経費を取らない団体は知らない。
ちなみに日本財団の運営費はモーターボートレースの収益金で賄われています。だからこそ間接経費は必要ありません。
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 22:10:15.90ID:eUBM4J0w
質問お願いします
現在正社員として勤めております
5月末に退職した場合今年の収入が250万なのですが、それでも配偶者の扶養に入ることが可能という情報をネットで調べました(間違ってるかもですが)
扶養に入れることは分かったのですが、6月〜12月の期間でアルバイトや自営業にて収入を得ても良い程度を教えていただけると助かります
扶養に入った時点から130万とか103万とかでしょうか?
また、アルバイトと自営業で何か異なるルールがありますでしょうか?
宜しくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況