X



□■開業 20年未満or65才以下 の税理士集合83■□ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 16:39:30.33ID:gvymMYaQ
ちんぼ
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 17:53:26.76ID:OBXZxoKk
意思って書いた人を茶化すのにわざと贈与の意思として書いたけど、
言いたいことはわかってる。
低額譲渡ならみなしの前に売買って法律行為が成立してんのに、
使い込みはそこが成立していない。って言いたいんだろ?

俺はそこは、親族間であり、長年にわたり億の金の使い込みを気づかないのは、
使い込みではないっていうことを言ってるわけ。
使い込みでなく、通帳渡して好きに使わせていたってこと。
第三者なら多額の金が入ってる通帳を長年渡しきりなんてありえない。
税は常識。常識はずれの向こうにあるものは、意思でしかない。
黙認して気づかないふりをしているのも意思だ。

で、みなし贈与でなければ何なのさ。いい加減そこを書いてくれ。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:12:25.27ID:7K7e/W6w
「経済的利益が移転してるんだからみなし贈与
意思は不要」から
「意思がないはずがないからみなし贈与」に話が変わってるじゃん

じゃ、意思がない使い込みならみなし贈与じゃないんだねw
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:13.14ID:MvUhlffH
みなし贈与君さ、次の質問にこたえてよ。簡単だから。
君の法理って、
1.不法行為であっても経済的利益の移転があれば、みなし贈与
そこに当事者の意思は不要
2.億もの金を使い込まれて意思がないわけない
だから、みなし贈与

どっち?
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:22:37.84ID:OBXZxoKk
だからさぁ、わざと揚げ足取るなよ。
俺だってまともに解釈してやっただろ。ガキかよ。

みなし贈与については贈与の意思は不要で利益移転の事実で十分だが、
前提になる法律行為が有効なのは当り前だろ。
本件は、事実認定としても使い込みではなく、好きに使わせていたってなる。
と当初から書いてるだろうに。
好きに使わせていたことに意思はあるじゃないか。

まさか、好きに使わせていたってワードが今出たから後出しとか言われる?
親族間で使い込み認定なんて無理って書いてる。当然その裏には
好きに使わせていた意思が存在するって読めない?あ〜面倒。

で、みなし贈与じゃなくていいからさ、では、どんな理屈でどう課税されるの?
実務的な落としどころの話ではなくて。
その答えがずっと出ない時点で、君らの意見に論理性は無いってわかるじゃん。
現金課税の判決もいっぱいあるだろうから、探してまとめて教えてくれ。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:27:43.26ID:OBXZxoKk
>>736
いい加減、俺の質問答えてくれたら答えてあげる。
俺のレスを悪意持たずに見ればわかるよ。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:33:28.71ID:OBXZxoKk
いい加減、みなし贈与ではなくて、こう課税されるのが正しい
って意見を誰か書いてくれ。
繰り返すが、実務的に現金って話ではなくて。
それが無いから話が全く進まない。
俺は何聞かれてもちゃんと書いてるんだから、
ここに本当にまともな税理士がいるなら頼むよ。
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:59:01.64ID:MGBRIWad
518の書き込みだけで、よく解釈できたなw
↓↓
本件は、事実認定としても使い込みではなく、好きに使わせていたってなる
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:07:28.11ID:qm6B9hiV
>>734
あんたとかなりやり取りしてきたの俺だけど、
>>731以降は俺じゃない
最初の話しに、通帳渡して〜を書いてれば
と言うか最初の話しの前提は、通帳渡して〜じゃないって書いてくれれば、そりゃみなしなり贈与だねで済んだ話しだわ
最初の頃に書いてくれれば良かったのに。
お互い不毛なやり取りしたね
途中口が悪くなってすまなかったね

陳謝!
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:10:18.87ID:OBXZxoKk
>>740
逆に使い込みとして認定されるかもしれないって考える方が異常だろ。
どんな想定したわけ?また答えられないと思うけど。

認知症だったら?
成年後見人だったら?
毎月数億単位で現金の出入りがある生活をしていたら?

いろいろ前提ってつけられるけど、2ちゃんのこの手のレスに
あれこれ考える方が異常だと思うわ。
ま、今の時代、認知症くらいは考えて良いと思うからそこは俺も触れておいたけどね。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:11:42.47ID:Hxo3YdOb
518です
凄く盛り上がってて正直入りづらいですが、少なくとも直近3年は被相続人ぼけてます
引き出しているのは介護していた相続人です
多分もう私の情報は要らない状態だと思いますが一応書いておきます
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:21:46.91ID:MGBRIWad
wwwwww
518降臨でみなし贈与君
完全玉砕
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:21:50.37ID:OBXZxoKk
>>741
今さら謝られてもねぇ。

長年にわたり億の使い込み。
この記述で逆にどんなケースを想定したわけ?
本人が通帳もってる。長年って、50年くらい。毎年200万。
月20万程度の現金入出金なんてわからないくらいの入出金状況とか?

想像力たくましすぎるだろ(笑)
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:29:21.98ID:XGJVzbVb
>>742 2ちゃんのこの手のレスにあれこれ考える方が異常だと思うわ。

まさしくブーメラン
素直に518の記載に従って「使い込み」でレスしとけば良かったなw
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:32:39.87ID:OBXZxoKk
認知症になる前からの継続かぁ。また難しいな。
成年後見人案件で以前弁護士が言っていた話だが、
認知状態になる前からの継続行為は家裁が認めることも多いってさ。
その案件は、毎月生活費を数百万渡しており、贈与側は所得億以上の地主だったけどね。
本件とイコールではないが、取ってつけたような認知症ってワードで
一件落着ってわけでもないよ。
実際、認知症だったかな?相続直前にタワマンを
相続人が勝手に親の金で親名義で買っても、そこではなく
評価で
否認した事例もあるからね。
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:50:02.93ID:qm6B9hiV
>>745
介護ってさ、頭しっかりしてても10歩も歩けないってあるんだよ
銀行まで歩けない、でも自分の生活費はちゃんと出したいからキャッシュカード渡すって結構あるよ
信頼してるから通帳見ないとかね

なあ、勝手に前提つけといてそっちは悪かったの一言もないの?
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:53:27.27ID:qm6B9hiV
>>743
認知のときの使い込みならみなしも贈与にもならず、ただの使い込みだね
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:57:10.96ID:qm6B9hiV
>>747
それは使えない弁護士だろ
認知になって月数百万も使えないだろ
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:21.70ID:qm6B9hiV
>>745
自分は悪くないと思ってるなら
ちょっと人間性疑うわ
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:16.62ID:MGBRIWad
>>認知状態になる前からの継続行為は家裁が認めることも多いってさ。

とうとう法理どころか
聞きかじりの伝聞になっちまったw
素直に謝っとけ
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:00.86ID:qm6B9hiV
>>752
貴方が最初の人かな?
3年認知なら、5000万除外は大丈夫?
認知で施設入ってても3年で5000万は妥当なの?
一度オッケー出してても、よくよく調べたらやっぱりまずいですねとか言ってちゃんとした方がいいよ
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:05.89ID:ukAGPB6o
>>747 認知状態になる前からの継続行為は家裁が認めることも多いってさ。

それ、すっげえ興味あるわ。
おちおちボケられねえな。
認知になった後の行為まで
家裁が「仕方ないね」と認めてくれたってことだろw
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:14.16ID:Hxo3YdOb
>>754
有り難うございます
5000万は本人にもう一度説明させてみて、税務署納得出来そうな内容が出ないのなら減額させようと思っています
医療費や施設費等だけでは明らかに多すぎるので
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 20:57:54.01ID:qm6B9hiV
>>714
>>526
>>527
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:06:49.68ID:qm6B9hiV
>>756
頑張ってね、相続は嘘ばかりだから査察入りますよくらいびびらせないとね
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:25.50ID:qm6B9hiV
みなし贈与君どこ行ったんだ?
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:33:32.28ID:qm6B9hiV
>>747
みなし贈与にもか?
君の定義なら与える者が意思不要不要なんだから、与えてる方が認知でも関係ないはず
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:36:45.71ID:qm6B9hiV
みなし贈与だね逃げるなよ
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 21:37:27.48ID:qm6B9hiV
間違えた
みなし贈与君逃げるなよ
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:15.50ID:qm6B9hiV
>>732
みなし贈与君、相続したことないだろ
身内の争いほど醜いものはないぞ

身内だからそこまでしない 笑笑
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:31:02.00ID:La+Gbtx0
お前らさぁ、否定と茶化すだけで、いつになったら自分の意見書くわけ?
みなし贈与じゃなければどういう理屈でどんな課税だよ(笑)

批判は誰でもできる。
共産党か?
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:34:30.20ID:qm6B9hiV
>>764
思いっきりブーメランだな
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:35:41.04ID:qm6B9hiV
>>764
おまえまともに答えたことないだろうに 笑笑
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:37:40.35ID:CAZfaqq2
>>764
散々書かれてるだろ
字も読めねーかw
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:04.53ID:JJuTe+KT
話題が変わって悪いんだけれど、延滞税って税理士持ち?
あるいは売上計上もれや損金過大計上に至るまでの双方の過程で負担割合を決めるとか?
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 23:40:54.54ID:CAUK9Ew4
税理士のミスなら延滞税は税理士持ちだろ
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 23:47:18.53ID:JJuTe+KT
>>769
かなりの資料揃えの遅れによる税理士のミスでも当方もちか?
そうなるということを聞かない奴は、解約するしかないのか。
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:37.21ID:4uPYmxGj
当然だろ
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:12:06.20ID:rWKz/57y
お前ら暇だなあ。
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:22:55.16ID:839/p4aL
>>768
ケースによる。報酬による。客との距離感による。
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:18.57ID:839/p4aL
>>767
ん?どこ?文盲だから教えてください。
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:46:14.00ID:839/p4aL
>>770
お前さぁ、すごく曖昧な聞き方して、常識的な答え出したやつに絡むって、
みなし贈与に絡むバカと一緒じゃん。
何がしたいの?
ちゃんとした答え聞きたきゃ、最初からこんなケースでって、
ちゃんと書けよ。
延滞なんて、納付書渡したのに納めるの忘れたなんて知らんし、
納付書送るの忘れたならこっちの責任だし、
客が、いいですよ。って言ってくれたら甘えるかもしれないし、
そんな判断できなきゃ廃業しろよ。
それとも、理不尽なケースで延滞払えって請求されてんのか?
だったら自分に非がなく切れてもいい客なら突っぱねりゃいいし、
切られて困るなら、客から言われる前に延滞はこっちで払う段取り
取らなきゃダメだろ。
延滞来たらこっちで税務署と掛け合うから納付書送ってくれとか。
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 00:49:22.27ID:839/p4aL
>>766
はいはい、では、みなし贈与でなければどういう理屈でどう課税されるんですか?
何か答えたらまずいことあるの?
絡む気満々だから答えてよ(笑)
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 01:00:31.84ID:839/p4aL
>>777
もう許してあげなよ。あなたは本当に税理士だと思う。理論も完璧。
ここは記帳代行とかで細々やってるとか、二世とか免除とか、作業と経験だけで
やってるのばっかだから、1億持ってるあなたに嫉妬していると思わなきゃ。
みなし贈与でなければ、相続財産に適当な名称で入れて課税するだけだよ。
根拠なんていらない。なぜならそうすれば当局も納得するから。
誰も文句言わないものの理屈なんて考える必要もないってこと。
悲しいかな、税理士ってそんなもんだよ。
本気で根拠を問われたら、貴見の通りだと思います。
俺もみなし贈与?と思ったけど、貴見を聞くたびに、他に理屈が無い以上、
貴見を受け入れるしかないと思った。
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 02:06:59.13ID:bjUh0sxG
>>778
ID同じで自演ばれてるぞ

哀れすぎる、、、、、。
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 02:30:48.02ID:GKSV8rjG
>>778

お前馬鹿かw
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 05:03:09.17ID:bjUh0sxG
>>778
みなし贈与君
創作ご苦労様
相談者も書いてないのに、勝手に設定作って、しかもこう言う設定ならとも明らかにせず自分だけの設定でよくあれだけ書けたよ
立派立派
小学生の感想文なら満点だ

質問者に設定ひっくり返されたがまあ仕方ない

普段も客が言ってないのに思い込みで勝手に進めてるんだろうな
流石だわ
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 07:07:06.75ID:XGXXUKYy
>>778
見苦しいw
良かったな
ネットで
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:34:02.79ID:EKJLMQD0
>>778 本気で根拠を問われたら、貴見の通りだと思います。

この期に及んでまだ理解できていないか
前提が間違ってるだろ
税理士試験も受験日を間違えたらアウトやで
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:35:53.06ID:yrQQ18t1
>>779
まてまて、ID被りの可能性があるから778の追加レスをまとうぜ。
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:14:15.24ID:IvPGx0yK
>>787
三連投の自演がばれて流石に恥ずかしくて出てこないでしょ

勝手にいろいろ設定作って偉そうに書いてたのうっかり自分で書いてしまったしね
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:26:24.00ID:MmBn02Z5
そろそろ、みなし贈与君
降臨してくれねえかな
3時から相続人が来てしまう

見てるんだろ?
みなし贈与君
逃げ足だけは速いな
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:27:00.70ID:MmBn02Z5
そろそろ、みなし贈与君
降臨してくれねえかな
3時から相続人が来てしまう

見てるんだろ?
逃げ足だけは速いな
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:33:59.40ID:I7J6nBpQ
お前らw
大概にしないと全員、受験生とみなしちゃうぞ!
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:12.59ID:IvPGx0yK
みなし贈与君は相続結構やってそうだから
HPなんかには、「知識はありません、勝手にいろいろ設定・前提つけます、理論的に正しくても税額増えるように申告します、報酬はボリます、信頼のおける相続得意の私にお任せ下さい」ってアピールすればいいよ 笑笑
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:10.83ID:I7J6nBpQ
追加
「都合によって連絡が取れなくなります」
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:57:08.70ID:DSoZMwQo
787は俺だけど?
書き込みできなくなってたから勘弁。
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 14:58:37.16ID:DSoZMwQo
お、書けたよ(笑)
ホスト規制とかたまになるんだが、何だこれは?
相続人来る前に質問されて困ることありそうなら教えてあげるよ(笑)
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:09:51.76ID:udq9L6ro
>>791
俺以外は受験生だと思っていたが、違うのか?
昔同業と付き合いあったとき、記帳や巡回しかやったことなくて、
月3とか5で巡回している作業員税理士が何人かいたが、
あんなのがいっぱいいるんじゃないのか?
でなけりゃこんな低レベルなレスつかないし、
1億くらいで騒がないだろ。

神ドンが見下す気持ちがわからんでもないわ(笑)
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:10:41.23ID:I7J6nBpQ
お前はみなし贈与君?
自演について答えてくれる?
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:18:40.12ID:udq9L6ro
何を答えるの?
俺がみなし贈与じゃなきゃ何だ?って書いてもスルーだから
わざと自演して荒らしたんだけど?

自演って煽りたきゃいいんじゃね?

お前らは、みなし贈与は否定しても何で課税されるか
説明できない、
作業慣れしてるだけのボンクラっていう俺の評価は自演レスで書いた通りだから。
そんなのが相続相続って騒いでんだから、バブルな世の中だねぇ(笑)
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:24:45.90ID:I7J6nBpQ
w
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:26:44.52ID:XUQH0++O
>>798
みなし贈与君か
おまえ勝手に前提作るから、何書いたっておまえの前提、設定で否定してくるから相手にできん
0801名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:30:10.46ID:XUQH0++O
>>798
見苦しい言い訳だな

まず勝手に設定、前提つけて書き込みしてきたの謝れや
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:32:42.62ID:jjibDS7q
俺もお前は否定しかしないから相手しないよ。
暇な時はレスするけど、理解してもらおうとかは全く思わない。
ずいぶんレベル低い税理士がいるんだなぁ。
って、嘆かわしくもあり、こんなのばっかが現実だから、
俺程度でも稼げるし、まだまだ余裕って自信が得られるw
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:32.81ID:YrcexB/y
車買い換えようと思ってさ最近あちこちディーラーまわってんだ。
で某ドイツメーカーなんだけどさ、元々今年いっぱいキャンペーン中でオプション2つ(50万円相当)がサービス。
その営業マンが勧めてくるのは諸経費込で950万。で上記のキャンペーンオプションをいったん本体価格に加算して最後に「値引」として900万円で提示してきた。

しかもこの車、来年春に新型モデルが出るし、提示されたのはしかも在庫車(マニアックなシートカラー、パネル)
旧モデルになりかけのへんてこなシートカラー車を定価で提示してきおった。
話にならないので、全く相手にしなかったら「今乗ってる車を下取り査定させてください」というから査定さえたら、ガリバーなんか買い取る価格より20万すくない額を提示してきて「赤字覚悟で高値で下取りさせていただきます」とか。

不良在庫掃かすのに大幅値引きどころか定価で勧めてさらに下取りでぼろうとか…

税理士だって職業も明かしてるし、ほんと頭の悪いカモだと思われてんだなあ。
なんで短ランみたいな尻丸出しのスーツにとんがり革靴のアラサーのアホ営業マンにこんな風にみられないといけないのかな。
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:37:21.75ID:jjibDS7q
>>801
ごめんね。経験無い人にはわからない話しちゃって。
使い込み事案の経験は結構あるので、その経験を前提にしちゃったよ。

次からは、使い込みは犯罪だ!
子供だろうが嫁だろうが相手に返還請求できる!
ってとこから行くね。了解(笑)
0805名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:41:53.11ID:jjibDS7q
前に、客先の同族会社で、従業員扱いだった社長の息子が
会社の金庫から300万持ち逃げした。
警察に被害届出そうとしたが、身内だからと受理してくれない。
どうせ返ってこないからやむなく社長への貸付で処理して
決算前に社長から入金してもらったけど、損失扱いにできたんだね。
勉強になったよ。
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 15:49:36.95ID:jjibDS7q
>>803
ここ見ればわかるじゃん。
長期にわたる億単位の親族間の使い込みを、
知らないうちに本当に使い込みされたって前提から
始まるような世間知らず。
みなし贈与と理論的に言われても対案すら出せずに実務上の根拠無い処理に固執。

奇しくも、同業の俺だって自演レス作って見下したところだったわ(笑)
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:04:12.02ID:fMY4/WOz
>>802
勝手に前提設定作ってそれを言わずに話しになれば否定のしあいになるに決まってるやろ

話しにならんくらいアホやな
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:11:26.34ID:fMY4/WOz
>>804
前に書いたが相続で揉めやすいのは使い込みだよ
おまえあんまり相続してないか分からないところ適当にしてるだろ
おまえがした数少ない相続で、使い込みで揉めたからって勝手に前提にし相手に伝えないおまえの頭がトチ狂ってるだけ
こんな適当な奴が同業だから俺も楽な出来るんだな
アホに感謝だ
0809名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:18:01.93ID:fMY4/WOz
>>806
おまえがどんな前提設定付けても構わないが
自分はこういう前提設定で書いてると書け
馬鹿の相手して疲れたわ
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:34.79ID:jjibDS7q
知らないうちに話が前提云々になっているね。
みなし贈与に対案が出せずにギブアップだから、
前提ガーに変えたんだね。

では乗ってあげる。

長年にわたり億単位の金が親族間で使い込みされた。

君はどんな状況で使い込みされたと思うの?
どうして俺のみなし贈与の否定の前に、前提を質問者に聞かないの?

はい、答えてね♪
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 16:33:47.88ID:jjibDS7q
ま、君らは都合悪い質問には答えないから、大好きな土曜日に2ちゃんに張り付いてるでもいいし、
自演野郎と罵っていただいても結構。
そういや、昨晩出てきた、3年以内は認知症でした。ってレス。
あれも誰かの自演だよなぁ。
0812名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:48.57ID:w883p5aL
>>804
質問者に確認せずに勝手に自分の経験で語っちゃ駄目だよな
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:14:26.13ID:w883p5aL
>>805
社長への貸付金とした法理は?
身内が犯人だと損失にできないの?
まさか、警察が受理するしないが基準なの?
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:15:26.63ID:SwS1b+sE
>>810
乗らなくていいよ
おまえのみなし贈与の定義なら、強盗が得た金銭がみなし贈与になるところ説明しろよ
おまえ都合悪い問いかけ全部スルーだろ

質問者にってのも勝手に設定前提つけたおまえが聞くのが筋だろ

おまえの頭じゃ理解できないかな
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:16:29.26ID:w883p5aL
>>806
>>803 長期にわたる億単位の親族間の使い込みを、 知らないうちに本当に使い込みされたって前提から

それが正しかったよねw
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:59.84ID:SwS1b+sE
>>811
都合〜
はおまえだろ
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:05.54ID:SwS1b+sE
>>815
また自演か
何度も書くが、おまえがどんな前提設定付けても構わないが、それを書かずに書き込みするのが非常識って言ってるんだが
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:52.55ID:w883p5aL
>>810 みなし贈与の否定の前に、前提を質問者に聞かないの?

一定の知識と経験がある税理士が
「使い込み」と書いて問題視してるんだから、それを前提に考えるだろ
深読みしすぎて墓穴を掘るタイプか?
お前、「先生、話聞いてる?」と言われること多いだろ
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:36:13.69ID:pXu7oUBO
518が使い込みと書きながら、後から
「通帳を渡して好きに使っていいと言っていた節がある」
とでも書いたら、その時に、「お前も税理士ならそんな大事なことは先に言え!」でいいだろ

勝手に経験で決めつけてレスするから恥を書いた挙句に自演まですることになるw
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 17:51:41.27ID:ENmIwKxh
>>805 社長への貸付で処理して 決算前に社長から入金してもらった

それ、お得意のみなし贈与だよね、先生
贈与税の申告したの?
ねえ、先生w
0821名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:06:08.82ID:SwS1b+sE
>>818
みなし贈与やろうか?

前提を〜って言うが

おまえは聞かないどころか、勝手に前提設定作ってるだろ

馬鹿だな
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:22:00.70ID:SwS1b+sE
>>810
知らない〜

おまえが自分の前提設定書いたんだよ

痴呆か、まあ、痴呆だな
0823名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:56.75ID:VBZVSUcY
やたらにみなし贈与坊と認定して噛み付いてる馬鹿がいるような気がする。
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:33:53.99ID:SwS1b+sE
>>823
みなし贈与君のみなし贈与の定義が頓珍漢なのと、話しが全く噛み合わないと思ってあら、みなし贈与君勝手に使い込みの状況を決めつけてたらね
不毛なやり取りだったよ

みなし贈与君のてなら強盗もみなし贈与になるはずって聞いても説明できないから一切コメントしないしな
自分の定義が間違えて認めれば有意義な話しも出来たかもしれないが。
残念ながらアホ過ぎた 笑笑
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 18:35:31.25ID:SwS1b+sE
>>823
みなし贈与主張してるのは、みなし贈与君1人だけだよ
0826名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 19:38:18.41ID:4Ng2x62W
>>815
だってここ、まともな税理士俺だけじゃん。
他の雑魚は何者か知らんが、みなし贈与を否定するだけで、では何で課税されるの?
ったまつ質問には答えられないでブルってるし(笑)
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:10:46.91ID:4Ng2x62W
具体的にこう課税されるってもんがあって、みなし贈与は違うと言われれば
俺も聞く耳は持つが、
それが出ないってどういうことよ?
客に聞かれたらどうすんの?
正解はわからんがあんたの意見は違う。考えるな、感じろ(笑)とか言うのか?
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:14.72ID:4Ng2x62W
>>824
お前の理屈だと、親の金使い込みしてもみなし贈与にならないってことは、
遺産が減って相続税対策になるな(笑)
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:19:57.12ID:4Ng2x62W
客から住宅資金贈与の相談受けてるけど、使い込みしてしまえば贈与税申告も不要。
って言えばいいか?
お尋ねが来たら「親の金を使い込み」って書けばいいんだろ?なぁ(笑)
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:43:18.19ID:nCfMDz6L
>>824
ねえねえ、俺が前提作った流れにしたいみたいだけどさ、では、どう考えれば良かったわけ?
ほぉ〜、それは災難ですな。警察には行ったんですか?ってところから?

素人か(笑)

普通は逆だと思うけどな。
使い込み?通帳どうしてたのさ。
何で長年気付かないんだよ。
なわけねぇだろ。

あのねぇ、お客さん、身内で使い込みって、なかなかハードル高いよ。
そんだけの期間でその額気付かないって、どういうことよ。
さ、納得行くように説明して。

ってところからじゃないのか?
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:47:35.16ID:nCfMDz6L
あれ?824逃げちゃった?
0832名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:48:58.16ID:0K/zDR/O
>>826
そう思うならこの話題を変えたら?
すごい勢いでレスが伸びていてくだらねー
いい加減秋田
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 20:51:26.08ID:0K/zDR/O
40近いレスで同じ話題。いい加減にしろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況