X



□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合85■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 17:52:40.08ID:BY9qCl2P
ごめん、ごめん、遅くなっちゃって。

ずる剥けちんちん。

前スレ、知らんw
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 07:02:12.40ID:p9QlS2Iu
ピボットテーブルは数字を扱う作業なら幾らでも使い道があるだろ
日税の回収データから売掛金管理表作成、預け金集計
給与ソフトから抽出した月別給与データから年次給与台帳作成
年次給与台帳で年調のダブルチェック、所得拡大の検討
弥生仕訳データを摘要ごとに集計
領収書入力(極力受けないが、全体の一割程度はどうしてもなくならない)をエクセルで一次集計→弥生へ合算転記


他、工夫次第でいくらでも使い道がある
上で誰かが言ってたここでオートフィルタを使うという判断ができないと使えないのと同じって意見の通り、結局センスの問題だな
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 08:57:52.21ID:PWMniGSO
ピポッドもオートフィルタもさして難しくないし、修得に時間かからないから練習してみるといいよ
実務で使いこなせるかは別問題だし、別に使わなくても小規模な事務所ならどーにでもなる
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 09:03:44.36ID:kWG+FFbf
>>396
え?採用時に半年間の有期契約結ぶだけだろ?

半年後で継続しようと思ったら有期→無期、で同タイミングで
社保加入か加入済みなら中退共加入で取りあえず助成金ゲットして
支度金名目で半分を職員に払出してあげるってパティーンが
近頃のトレンディじゃないの?
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 09:45:57.28ID:YQAzjhqA
社保とか中退共でもらえる助成金って何?
中退共加入時に1年間半額出るやつ?キャリアアップ?
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 14:06:06.66ID:oR03/amQ
自民党税調で一般社団法人を用いた節税に歯止めかける方針がでたな。
一般社団法人を用いた節税方法とか鬱陶しかったから、これで一安心だ。
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 15:36:03.70ID:HA/gLzoB
こいつ、元って事はもう除名されてるのかな?

埼玉県内で13匹の猫を虐待したとして元税理士の大矢誠容疑者(52)が動物愛護法違反容疑で逮捕され、28日に東京地裁(細谷泰暢裁判官)で初公判があった。
大矢被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役1年10月を求刑し、弁護側は執行猶予付きの判決を求めて結審した。判決は12月12日に言い渡される。

https://mainichi.jp/articles/20171129/k00/00m/040/050000c

速報、動物愛護法違反に問われた元税理士に懲役1年10ヶ月、執行猶予4年の有罪判決(弁護士ドットコム)
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 18:21:54.76ID:i+RGCEcG
>>410
家なき子潰しもだよね。
これって、2018年以降の相続(贈与)〜って感じだろうから、すでにやっちゃった人は御愁傷様かな。
提案した税理士とかどうするんだろ?
わざわざ譲渡税や取得税とか払ってまで法人名義にしたのに、
全部無駄になっちゃうかもだからな。
さんざん相続税とシミュレーションしても、制度変わっちゃったら意味ないよね。
当然今の税制を元にって説明はしてるんだろうけど、やはり規制入りましたね。で済むのかな?
こういうのがあるから、テクニカルなのは提案しにくいんだよね。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 20:43:38.10ID:KJs7tNMM
客の用意してくれたホテルが小洒落ていて
ビールとパスタしか頼めねえw
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 20:44:28.47ID:KJs7tNMM
>>414
流行りものに飛び付くけらだよ
家事信託も同じ
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 21:32:29.92ID:p9QlS2Iu
低解約返戻特約なんて租税回避以外の何でもないよな
ヤフー事件同様に、租税回避目的の経済的合理性無し取引としてそのうち裁判で負けるんじゃね?
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 00:18:06.26ID:Zh1CwJZp
どこで知恵つけられたのか従業員を無理やり事業主にして給与を課税仕入れにするとか。
自分の顧問先出ないからと言って変な知恵つけないでほしいわ
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 08:51:44.43ID:Ex27RSHf
>>408
3月更新二回でもいいんじゃない?
独立前の勤務時代に、3ヵ月位なら猫被るとかごまかし可能って事を何度か体験しているからね。
半年だと及第点以下(一件そつなくこなす地雷含む)は確実にカットできる。

>>409
キャリアアップです。
社労士に有期→無期に加えてその時点で待遇アップしておくのがベストってアドバイスされた。
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:00:57.26ID:vAvWkntp
お前ら、即時償却の少額資産って償却資産税申告してる?
うちはしてない。
0423名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:08:22.48ID:1CygekRu
うちも気にもしていない
ま、問題になったら議員に口利きしてもらう
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:04:45.74ID:nZzrIuIF
>>422
一応してる
市の調査の時に証拠書類出すのが面倒くさい
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:31:34.49ID:Ex27RSHf
>>422
一応してる。
耐用年数経過時点で除却してる。
即時償却物件は明細に印刷しない設定にしてるから、法人決算時の使用確認から漏れるし仕方ねえって割り切ってる。

一時期即時償却資産も明細に乗っけてたけど、決算時に社長や経理と話してて
即時償却物件がなんで明細に乗ってるのかとか、償却資産税上使用確認がとか
説明しても理解して貰えない会社が多かった。

今は取りあえず、制度の違いと償却完了までは市には申告しないといけないって
嘘も方便で流してる。
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 12:07:04.44ID:Ck0HC2/Y
少額減価償却資産は申告していない
市の調査なんてあるの?
大きな法人ならあるような気がするけれど

>>426
同じく
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 12:44:44.61ID:H7Nmbg5u
個人事業主の接骨院の償却資産を適当に出したら、確定申告書と違うと指摘された
間違えたと言って訂正したら特にお咎めはなかったが

個人は確定申告書を市役所職員が閲覧できるらしい
法人は申告書と突合まではされたことない
0429名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 13:17:24.78ID:Ck0HC2/Y
>>428
そうなんだ。市からみたら固定資産税は大きな財源だからね。
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 13:51:42.34ID:Yg2cpwo0
>>428
法人の申告書と突合?
合計にしてないの?
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:50.29ID:nZzrIuIF
10年くらい前に突然調査があった時はビックリした
今年も何件か調査依頼があったわ
書面調査なんだけど、決算書や償却資産一覧なんかの提示を求められる
申告漏れがあった場合、顧客に説明するのが大変なんだよ
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:04:25.63ID:yMAs51EJ
>>336
社労士、年調断ってますね
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:21:49.30ID:Ck0HC2/Y
>>432
メール詳細つけないで別表、決算書、固定資産台帳すべて改ざんすれば?
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:40:10.91ID:LAeu+1eT
中小企業診断士ってのがチョロチョロと邪魔くさ
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:58:20.52ID:/AFECLtw
>>433
俺はしてもらったよ
そこ出入り激しいので助かった
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 17:02:58.86ID:21xzrefp
償却資産って1月末だろ
個人や法人でも12月中に資料もらうの無理だよ
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:25:18.30ID:Ck0HC2/Y
3月末でok
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 18:41:26.20ID:zpYFycbS
償却資産と給報はGW前くらいまで大丈夫だから、3月決算の年一とか、申告と平行して年調と償却やってるわ。
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 19:34:33.64ID:Ck0HC2/Y
>>440
それはまずいぞ
市役所から客あてに未提出の旨の連絡が郵便で入る
「先生、何をやっているんですか」と言われるのがオチ

つーかお前、前もそんなことを言っていたろ?
税理士なのか?
0442名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:03.00ID:CaxhicIl
償却資産税は未提出の旨の連絡が来てからが勝負
12-1月に申告書を送って来ない客が大半
送ってくれば対応する
0443神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 19:51:21.62ID:Ck0HC2/Y
税理士っていい加減だなw
期限はきちんと守れよw
だからゼイリシって低学歴と舐められるんだよw
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 19:55:16.58ID:CaxhicIl
会計士っていい加減だな
別表、決算書、固定資産台帳を偽造するのか
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 19:59:08.31ID:Ck0HC2/Y
定期テストは予定が決まってからが勝負
普通の奴は直前まで勉強しないのが大半
他の奴が勉強し始めたら俺も勉強する

こういう考えだから早慶には遠く及ばずニッコマで終わるんだろ
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:08:46.60ID:fBZLjENt
誰がそんなこと言った?
償却資産税とか遅れてもペナルティがないのは適当だが、税務申告とか消費税届出とか重要性の高い仕事は前倒しでやってるよ
仕事の重要度により優先順位を決めるのは当たり前のことだろ
顧問先が少なくて実務経験が少ないドンファン先生にはわからないでしょうがw
0448神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 20:11:32.37ID:Ck0HC2/Y
バーカ
死んでも期限までに終わらせるのがプロだろ
どーせお前らは職員5人もいない零細事務所だからこそなせる技なんだろうがなwww
0449神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:19.98ID:Ck0HC2/Y
俺が税理士実務を経験させてもらった事務所は50名規模だったが、償却資産税申告書だから期限を
守らなくてもいいなんてことは許さない親分だったよ
それこそ俺がそれを言ったら偉い怒られたもんだ

お前らみたいなニッコマひよこ6桁ナンバー税理士に何を言っても無駄だろうがwww
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:17:36.81ID:fBZLjENt
50人事務所のマスオさん状態で波平に気を使うより零細事務所の所長のほうが気楽でいいわw
好き勝手やりたくて独立したのに波平のケツを舐めて生きていきたくないわw
0451神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:55.30ID:Ck0HC2/Y
開業5年未満の零細事務所の客の質の悪さは聞いたことはあるがひどいらしいな

老舗の事務所となれば、申告時には棚卸表、主要な科目の内訳書、未落ち小切手の明細、未決済手形の内訳書まで用意してくれる客が多い
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:36:24.86ID:hoVuEh39
>>444
偽造とか粉飾とか、会計士の独占業務だからな
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:39:06.62ID:hoVuEh39
>>451
でも1億持ってないんだろ?
俺の勝ちじゃん。

ちなみに5桁の8万番台な。
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:38.60ID:fBZLjENt
昔いた組織とか権威のある知り合いを自慢するのは今の自分に自信がないからだろ?
freee乞食やって現実と戦わなきゃ!
0456神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 20:43:30.14ID:Ck0HC2/Y
>>454
その金額が俺の所得なんですが何か?
0458神田のドンファン
垢版 |
2017/12/13(水) 20:45:41.04ID:Ck0HC2/Y
>>455
何言ってんの?
俺はそこの3代目だぜ
2代目にはご引退していただいた
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:49:10.71ID:sC/5nSUy
>>458
コンサルをやめているの間に三代目になったんだ?
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:51:05.06ID:hoVuEh39
まぁでも、金融検査マニュアルも読んでないし、資産税もできない会計士には負けてない自負がある。
今やってるのは、保証人外し。
優良な顧問先には、保証人無しで借入させて、保証人つき融資を繰上返済。
もしくは、保証人つき融資の残高以上に保証人無しで借りて、事実上、保証人外れた状態にする。
そんなことできるなんて知らなかったと好評。セミナーでもやろうかな。
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:09:20.83ID:SN5bS59+
償却資産や合計表なんて12月に完了するだろ。
「年末までに何か買いますか?ありませんか?そうですか。じゃ、出しておきます。」でOK
俺んとこなんて、年末調整の報酬すら年内に振り込まれるぞ。
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:17:39.96ID:sC/5nSUy
>>461
合計表、給報の12月提出を考えたことはあるが、一応1月に回してた。
12月に出してもなにも言われない?
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:25:01.51ID:SN5bS59+
なーんも言われない
「間違ってたら直しますよ」でええやん
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:45.90ID:sC/5nSUy
出さないよりは早すぎても提出したほうが市役所も助かるもんな
今年やってみよう
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 21:42:22.10ID:hoVuEh39
へぇ〜、所得1億あるんだ。すごいね。
ちょっと前は不動産収入入れて2,000とか書いてなかったっけ?

俺は1.7億超えたから、あと3,000貯めて、将来は海外でまったりする予定。
今年は面倒な客切って入れ換えで上客入ったし、なんだかんだで良い年だったわ。
相続も11月になって4件入って、毎年5件以上のペースは開業17年連続だわ。
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 06:51:17.94ID:Ax/HVL0s
>>465
海外でまったりっていいな
どのあたり考えてるの?
俺も宝クジ当たったらハワイに移住したいわ
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 07:35:26.32ID:LFqu7EO5
なんでそんなやる気ないの?
俺は死ぬまでこの仕事に関わっていたい
夢は死ぬまでに10億事務所にする事。それを見届けて死にたい。
85歳で死ぬとして毎年2250万純増しないと無理笑
この三年の純増は平均1200万
それでもすごいペースだがこの倍にしないと。
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 08:24:03.53ID:I+sxQK6O
使いもしないほどに金を稼ぐ意味がないわ
3億で十分
それを60から90までに充てる
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 08:48:42.45ID:6q577FLq
2年ぶりに確定申告の税務支援回ってきた。事前説明会にも出席せよ、とのこと(関西)。
みなさんも事前説明会って以前からありましたか?
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 09:54:14.98ID:s/0OaZTS
15年近く前だが、東京会主催のやつは東京会の税理士会館で説明会あったよ。
説明会の日当が5,000円。
支部経由の署に行くやつは説明会なんてなかったわ。
都心部だから、割当なんて無しで、もう15年近く行ってない。
開業当初はお願いして無理矢理入れてもらったりしたけどね。
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 10:30:38.01ID:ouiJAeAC
469

ある程度裕福になると働く目的が変わってこないか?
貯金億なかろうが保険は億単位で入ってる(高度障害も)し
何かあったときは事務所を年売上の50%で譲渡する契約も友人税理士と相互に約束してるし、金の心配はしてない。
事務所をデカくすることしか頭にない
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 12:06:55.77ID:Ik/czndi
税務支援は1人1回が義務だと思って参加してたけど
3年前に支部役員が「入りたい人がいるから私は辞退してる」って話してるの聞いて
参加希望出さないで無視してたら普通に行かなくてよくなってるなw
東京23区外支部です
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 14:05:02.95ID:6O/dPt2P
>>468
税務好きなんだね
俺は別に税務好きではないし手段と言う感じかな
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 14:05:25.08ID:6O/dPt2P
>>468
税務好きなんだね
俺は別に税務好きではないし手段と言う感じかな
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 16:20:38.64ID:4g5vrs2Z
>>477
役所に言えよ
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:58:36.72ID:pRxytpSn
>>477
検索したら出た
訴えらるぞ
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 18:00:50.09ID:pRxytpSn
>>477
ちょっとその場所のゴミ出しは知らんし知りたくもないが、事業ゴミを家庭ゴミで出してるのか?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 18:02:47.89ID:pRxytpSn
>>477
不法投棄って貴方のことか、それは仕方ないな
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 21:15:45.48ID:vk4HO98q
前に借りていた事務所から100m以内じゃねえかw
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:49:33.79ID:I+sxQK6O
改正大綱を見た。細かすぎてリーマンの医療費控除の確定申告すら、手計算できる自信がないw
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 01:20:28.96ID:2InDfl/H
給与所得や個人が複雑化すると、ますます法人成のシミュレーションがしにくくなるな。
ったく、金にならんところを複雑にするなよ。
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 09:55:15.31ID:HV/9wkQm
新しい医療費控除って、29年分〜だよね。
これ、経過措置あったと思うが、領収書に代えて、健保から送ってくる医療費のお知らせで良いってこと?
でも、自費は入ってないし、1月〜12月で網羅されてなかったと思うが、
改訂されてるの?
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 10:58:44.50ID:pduwz7pR
結局今までだってそこそこの明細を作っていたんだから、我々のやることは変わらないわな。
領収書の提出がなくなっただけって事だろ。

医療費のお知らせに関しては、網羅されない部分は明細に書けって話だが、これは年寄りが領収書なくしちまったときにお知らせの部分だけでも控除できますよって話にしかならんな。
しかも明細書不用だから、無料申告相談でこれ持ってくるヤツがわんさか増えると予想。
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:09:59.02ID:AvnSraow
介護の医療対象も明細に記載されるのか?
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:33:09.55ID:HV/9wkQm
>>492
そうだっけ?
医療費のお知らせをつけなきゃいけなくて、それ以外は領収書。って感じじゃなかった?
国民年金みたいに、証明があること前提。証明を領収書で補完って感じで。
これだと、領収書を全部お知らせと突け合わせなきゃならんから死ぬわ。って思ってるんだが。
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:44:07.83ID:2iNrNSD4
もう、年末気分だな。朝から満喫にいる。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:52:55.98ID:sR86pjvV
社保関係、社労士会から警告くるからやめるわ

これから通報が激しくなるようだ
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 11:54:58.60ID:1FOCj6jg
>>496
まじ?
高すぎじゃね?
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:05:33.93ID:2iNrNSD4
>>497
まじか?じゃ、年末調整やってる社労士に倍返しだな。
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:16:12.13ID:sR86pjvV
>>499
年調やめます 社保やめてくれ
ならわかるがな

社労士は会を上げて不正な助成金申請やら潰すとか
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 13:49:05.00ID:LqXTWY2R
>>496
そんなことあり得ないだろ
15.3%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況