X



税理士試験受験者の減少について
0001往年の試験組
垢版 |
2018/07/02(月) 12:09:35.69ID:1gsQ3Q05
将来はAIにとって代わられる職業だからなあ
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 18:58:53.84ID:aGZ+5GRC
考慮してない
比較タブーは宜しくないよ
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 09:37:41.50ID:lBOOn2m7
くだらん
税理士が学歴について語ること自体ナンセンス
馬鹿にも程があるw
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 02:57:18.99ID:UPChva//
資格取るのと法人営業は別だぞ。早慶いけ。社長が同窓も大切だけど、その地域の銀行の支店長と同じ高校や同じ大学の方が大切だぞ。

最低限の能力の保証が担保されているんだから。

漁港なら信用金庫とかへの営業は人間性第一。

だけど、地方は衰退するから。
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/04/11(土) 09:06:44.74ID:EY8FtVJ+
十年間で受験者数半減
0391コロナ税理士
垢版 |
2020/04/11(土) 22:09:29.07ID:O9Lzl6PW
日大出身の税理士が社長と仲良く脱税。
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:14.25ID:woUz2go2
安西先生の諦めたらそこで終わりですよって
諦めれば終われますよって事なんだよな
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 14:50:42.55ID:iQonZDaO
仕事の無い税理士ほど学歴でマウント取ろうとするよな
早慶出ているのになんで商業高卒の税理士より仕事が無いのか根本的な原因をわかってない
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 19:01:09.90ID:Y61/pqUI
◆在日朝鮮人の特徴 朝鮮宗教(創価学会・統一教会)の思考と完全に一致

■自己中なので、少しでも意見が食い違うと直ぐに大喧嘩へと発展する
■思いやりの心など欠片も無く陰湿な性質
■態度がでかく目上相手にも平気で威張り散らす
■マナーを守るという事を知らない
■非常に気が短く、些細な事でも気に食わない場合は顔真っ赤にしてキレ出す
■相手に勝つ為にはどんな方法も厭わない。その為かすぐにバレるような嘘でも平気でつく。
■負けそうになると人格攻撃や論点を逸らして誤魔化す。卑怯な気質。
■言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
■社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
■冗談が通じず少し気に障っただけで過剰反応を示す。
■異常なほど自尊心が高く自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
■極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
■貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 18:02:06.04ID:VXRa2zCx
>>380
私立と比較するなら国立は偏差値プラス10しなきゃな
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:44:14.21ID:4sSOQMZB
税理士って難しいの?
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 13:42:08.42ID:dXEylePq
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴無資格会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 14:05:10.93ID:dXEylePq
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴無資格会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:17:48.49ID:2eYBNVg6
>>392
良い事言った。
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 01:46:59.17ID:Yc8I3xcU
上見て暮らすな。下見て暮らせ。学歴なければ撤退してる。有名大学出てないとほとんど撤退してるよ。
0402所長
垢版 |
2020/06/27(土) 18:59:58.26ID:UsNlUQae
有名大学は、日東駒専な。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 01:16:50.35ID:xbRxIm1G
大東亜帝国って東は東海?、亜は亜細亜、帝は帝京、国は国士舘?、大は?
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 07:49:17.63ID:3+SgNqwe
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 09:21:21.76ID:+MHg//4X
>>402
ニッコマねえ
そんなのが税理士やっているから、会計士は無条件登録しても文句言えないだろ
彼らは早慶がメイン、次いでマーチ、ニッコマとかまずいないからな
0406試験番長
垢版 |
2020/06/28(日) 11:40:35.15ID:Mx5Kg+Cf
公認会計士の先生は、監査法人を退職して税理士登録して独立開業するの?
定年まで監査法人で監査業務してたら
ええやん。
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:57.53ID:3+SgNqwe
せめて大学出ていないと院免除できないから、すぐに受験から撤退している。
競争に負けて失業して田舎へ帰ると。。。( ´∀` )
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 21:07:16.37ID:mLKsgMp0
なんでこんなもんが先生とか言われてんだかほんと笑ってしまう
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 23:15:51.66ID:LkoTZEZd
>>408
保育園の保育士や幼稚園の教諭を先生と呼ぶからね
大学生のバイト塾講師や家庭教師も先生
税理士は当然先生と言われるでしょ
笑うのは自由だけど
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 02:07:52.49ID:KheALT/a
そもそも学歴社会だから学歴ないと受験するの諦めたほうが良いよ。
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 01:56:19.94ID:0uLnnuW7
慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学

その他
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 11:26:04.71ID:vAsvkrhA
>>19
零細企業に論理的思考の人たちが入ってきても
ばからしくってついていけないでしょう。
受注するのに作業工数も考えないし。
作業内容すら細かく確認しないから。
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:42.51ID:2Zop1Un/
4科目合格しても、
残りの1科目がどうしても受からない!
という状態で勉強続けられる精神力はすごいよ。
最低でも5年もかかる試験に挑戦というだけで素晴らしい。
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 14:16:22.98ID:1/SW0+2l
>>414
そこまでいくと引き下がれないのよ
自分も4科目までは順調だったけど最後に手こずった
終わった時は脱力したよ
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 13:33:07.30ID:cnVwQgPq
俺も何故か最後の1科目で止まったな
なんか税理士試験に疑念を抱いていたわ
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 18:46:33.55ID:/T6Irwjm
そっか。4科目受かるまでのことを考えれば、
あと1科目受かれば!という気持ちになるんだね。
数年単位でコツコツと勉強できるのも素晴らしい能力だと思うよ。
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 19:08:39.69ID:qyTegMNU
俺も最後の一科目で5年かかったわ。
マジで官報調整あるんじゃないかと思って認定合格を目指したけど、合格証書貰えなかったのは悔やまれるね、、、
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 22:02:30.38ID:cnVwQgPq
4科目まではまぁこんなもんかって感じだったけど、最後は本当にしんどかった
えっ、これどうやったら受かるのってレベル
大学院行きながら勉強していたら呆気なく受かってしまったが
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 16:55:04.73ID:chP4Dq+E
粘り強く学習を続けられるコツはなんですか?
何度も挫けそうになっても頑張ってやり続けるために。
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 18:15:22.72ID:AXJjszZY
>>420
俺はブラック事務所にいたことでハングリー精神がモチベーションとなったかな。
早く抜け出したい一心で税理士試験を受け続けたよ。
そういう意味では事務所に感謝してるけどね。
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 21:19:51.33ID:weSRG7GJ
うざい先輩や所長を逆にバカにしてやりたかっただけ
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 06:02:21.80ID:zPau5y40
税理士は開業してなんぼだと思う
仕事なくて眠れないような日々過ごしてやっと経営者の気持ちの一端を知る
不平不満ばかり言ってるサラリーマンやってる限り分からんよ
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 19:51:09.01ID:KpitO+B1
みなさんが税理士試験を受験しようと思ったきっかけはなんですか?
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 09:10:19.10ID:WvNcVPl9
>>34
> 就業時間外に掃除
あぁ〜いやだねぇ。やめて正解。よく2年も我慢できたね
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:09.49ID:fj5m/jsy
>>52
なんでそんな格差がまかり通っているのだろうか?
0429名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 20:10:52.01ID:Ok7mT0cW
>>225
そういう先生には向いているだろうね。
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 11:34:45.16ID:ciPl4Xyc
会計士の受験生は逆に増えてんでしょ
会計士試験経由で税理士になるやつがめちゃくちゃ増えてる
税理士試験5科目合格は時間かかりすぎるからみんな避けるようになった
税理士が不人気な職業になったとかいう話ではない
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 15:56:05.62ID:IGjbT2mR
>>431
いや不人気だよ
税理士業が稼げないから、会計士で独立開業する人もすくない
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:34:16.24ID:NffCrRSN
税法、歴史で検索したら、
国税庁のお子さまコーナー出てきちゃった!

701年の大宝律令 租庸調 
学習量が多くてめげるが、
2021年の今日までの積み重ねがあるのだね。
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 21:47:23.97ID:NG7ooLTV
資格の学校も大変ですね。
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 13:04:16.55ID:tiReVjzz
正社員採用でも使い捨てだもの。
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 21:37:42.42ID:dieiUR9z
受かるかどうかもわからない資格を取るのに
資格学校へ払うお金も馬鹿にならないし、

障害者への合理的配慮のために
バリアフリー推進目的で電車賃は値上げ。

社会保険料は6割値上げ
(外国人未払い保険料補填制度で検索)

自薦ヘルパーになって被介護者といっしょに
新百合ヶ丘で3850円のアフタヌーンティーを頂く方が
賢い生き方さね。
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 20:40:13.58ID:+OxAH1Rb
中国人向けの大学進学予備校が
いろんなところにあるけれど、
そのうち国家試験対策の学校も増やすのかね。
日本乗っ取り間も無く完了かな?
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 17:01:14.76ID:gqCj1F6B
>>363無限責任なんだ…
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 21:40:51.40ID:zUjx9sGG
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0442名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 11:28:18.10ID:AVFyYilY
図書館で本三日1日3時間くらい読めばわかるし
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 07:25:53.79ID:wsjzx0r+
事務所のお局は5科目取ってはいるが、登録はしていない。何かあった時、自分はただの職員だから責任は代表の先生にとらせたいから。実際、税額で100万以上のミスをしたが、先生に報告して終わらせている。顧問先には自分からは一切説明していない。
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 07:56:58.37ID:EoHXC7wa
>433
5科目とっても独立する気がなければそうなるよね。
税賠のリスク考えたら勤務税理士として登録するより、職員としての立場でいたほうが良いよ。
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/28(水) 14:38:57.54ID:eKAuz10e
>>445
逆に年収いくら貰えるなら、社員税理士として引き受けますか?
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 10:08:16.95ID:fw/BhNgG
社員税理士の責任の重さって金銭的価値に換算するといくらくらいになるんだろう?
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 11:10:58.84ID:sDlEIDH5
>>448
抱えている案件によると思うけど、平均的には責任に対する報酬はもらえているとは言えないと思う。
無限連帯責任だから、すべての案件について確認できない体制だと、安易に社員税理士にはなれない。
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 15:03:05.68ID:fw/BhNgG
何年も苦労してやっと合格した後、独立開業しても中々食えない。
社員税理士となっても責任の重さほど報酬はもらえない。
そりゃ受験生は減少していく訳だ。
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 15:19:28.15ID:Y6TaUZzx
>>451
無料相談行けば、日当1万8千ぐらいもらえるじゃん
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 09:12:06.55ID:3APwyQ/d
>>451
会計士?前の事務所の担当とかないの?
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 12:16:51.51ID:Xj0kWCTp
>>454
確定申告の時期だけだね
前の担当ないって事は会計事務所経験なしなのかな
経験ないならどこかの事務所のお手伝いしたら?
若いならニーズがあると思う
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 18:52:05.74ID:MhLhn0c5
>>456
記帳の手伝いとか請負でニーズあるでしょう
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 19:39:55.26ID:3APwyQ/d
>>456
その時の顧問先は付いて来なかったの?
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 21:15:55.34ID:0/kGCCEi
記帳の手伝いとかをする予定は今のところないなー。顧客が見つからなくて精神的にきついけど、金銭的にはそこまできつくないし。

その時の顧問先は付いてこないでと言って辞めた。雇用契約に引き抜きは禁止というのもあったし、1からはじめたかったのもあるし。
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 01:17:19.30ID:MeCbMv1a
>>459
金銭的困ってなくて、納得してるなら十分幸せでいいんじゃないの?
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/13(金) 21:24:08.85ID:VkDD0xXi
>>415
あと1科目頑張れば!というモチベーションを持って
コツコツ勉強を続けられるって凄いよ。
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 22:53:59.06ID:zrM+hcef
>>427
毎日会社に行かずに、
自分の裁量で仕事ができるのはいいなぁ、と思うけど
営業が苦手だからなぁ…。
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 07:37:11.36ID:+lJ9K9gJ
>>462
となりの芝は青く見える

開業したら会社員がいかに恵まれてるかわかるよ
自分の担当業務だけこなしていれば良い
赤字にはなる事はない
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 11:27:39.81ID:r6TjPUwA
今は会計士試験の方が簡単だし、資格の格も上だからお得感あるよな。
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:27.53ID:akv5vXTk
>>421
ブラック事務所脱出がモチベーションになるのだったら、
それはそれで本当に感謝だね。
よく頑張れたなぁ…
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 08:02:19.36ID:DVgnNpqA
>>466
逆に給料も良くて、所長も良い人だったらここまで頑張れなかったと思う。
受験生で、かつ会計事務所職員の人は今が一番ツラいときだけど将来報われることを信じて頑張って欲しいね。
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/12/16(木) 10:56:10.17ID:RKSA4cDw
会計事務所の時は本当につらかった。仕事量も人間関係もすべてが。確かに刑務所を脱出したかったので頑張れた。今は開業したから晴れて自由の身。毎日が幸せだよ。受験生の方も受かったら良いことあるから諦めないで頑張って!
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 01:05:39.76ID:6wpTqsD8
あ○、う界隈とかTwitterで荒してる奴らも受験者減少の原因やねw
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:13.21ID:+nKd7Pmc
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:23.37ID:+nKd7Pmc
財務省本省
東大京大一橋早慶等

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:33.24ID:+nKd7Pmc
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 00:49:41.89ID:+nKd7Pmc
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:58:31.29ID:Q5V1mx5g
税理士ふぜいが余計なことしなくてよろしい
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 18:47:31.55ID:1TTY1GSw
そういうお前はなんなんだよ
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 15:35:27.74ID:CqAt73Bm
>>462
コロナと開業が重なった先輩が悲惨なことになってる
そもそもうちの県人口減りまくりの中小減りまくりだから
判断ミスだと思うが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況