仮に>>356>>361みたいなのを担当につけて、まず無いが、担当先が税理士事務所だとすると、
雇用の相談をされたらこんなことを答えるわけだ。
俺は客先で、社員1人よりパート2人、マニュアルと分業と見える化をして、今後は高齢者雇用や在宅も視野に入れて
構築しないと人不足で潰れるぞ。って言ってるが、真逆だね。
こういうところが、無資格や大手のサラリーマン税理士には対応できず、零細事務所が生き残る理由だと思うわ。