X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa6b-jOKu [182.251.193.245])
垢版 |
2019/06/19(水) 07:54:41.82ID:iOlQsBLTa
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

学歴論争は単純に面白くないのでスルー推奨

※前スレ
開業5年未満or45歳以下の税理士集合96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1556333740/

立てたけど今回も荒れるともうスレ要らんかな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.9])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:49.64ID:3DgC1GGEa
>>318
法人の売上5億なんて大したことないじゃん。
規模でかければ作業しないでいいから楽だし。
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-8xZS [126.141.193.79])
垢版 |
2019/07/12(金) 23:05:20.83ID:OK2Opy4n0
売上で語るなよ。。。税理士だろ。
業種でまるで意味が違ってくるだろ。
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1213-P9dr [221.171.224.56])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:11:58.77ID:UGeS9ZxZ0
1周回って同じネタになってきた
相続、1億、所得云々、税賠
やはりここは数人の常連受け皿すれ間違いないわ
そしてそろそろドンが近づいてくる、いやもうすで傍に、、、
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ de05-MGFC [119.47.60.212])
垢版 |
2019/07/13(土) 01:00:04.99ID:lNORAoJJ0
>>306
売り上げ1億でも、相続の比重が多いか、所長がまだ担当持って働いてるかで所得は違うわな
うちは相続や周辺収入の売り上げが2000あって俺自身職員並みに担当持ってるから、所得は3500くらいかな。
リスティング広告に400万使ってるのが余計。
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-KxfX [106.161.199.178])
垢版 |
2019/07/13(土) 02:04:04.69ID:dwC6acMja
考え方次第だけど、売上1億、所得3000よりは、パー2人で所得2000かな。
職員がそこそこ居れば自分有事でも。ってあるけど、職員10人くらいなんてクーデター
起こされたら一発で終わるし、分裂とか実際聞くから、言うほど安定感も無さそう。
ただ、数件無くなっても何とかなるわっていう削りしろは魅力。
どっちも良し悪しあるだろうから、最後はどっちが合っているかだね。
稼げていればどっちでもいいし、稼げてないならどっちもダメってことで。
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ dfa3-pWAF [220.209.245.108])
垢版 |
2019/07/13(土) 06:07:26.92ID:2E8nfa380
パートの子達が日替わりでフェラチオしてくれるようになった。
正社員にしろってことかな。
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c3dd-MGFC [122.19.44.248])
垢版 |
2019/07/13(土) 11:30:03.31ID:T4uiwJoI0
>>326
おっしゃる通りだよ。
自分もパート二人でまったり仕事して所得1500って頃があった。平日ゴルフ当たり前で週労二十時間もなかった。
一念発起して拡大路線に走ったけど、職員10人くらいになると派閥ができたり喧嘩あったり、いきなり不義理な辞め方されたりで余計な神経使うし休みは月2取れればいい方かな。
これが20人規模になればまた景色は変わってくるんだろうと思ってる。
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.3])
垢版 |
2019/07/13(土) 15:49:25.30ID:amWo+qsaa
20人だろうが30人になろうが同じでは?人が増えれば営業しなきゃならん。
夜や休みの付き合いが増えるから、ボッチよりきついかもね。
ボッチより人雇ったら楽になるかと思いきや、違った意味で忙しくなるのと一緒。
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-8xZS [126.141.240.164])
垢版 |
2019/07/13(土) 19:57:44.00ID:NOaVq3Kz0
理不尽な舐めた辞め方をされたら自宅に押しかける自信がある俺は、
トラブルを避けるためにあえてのぼっち。
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ df90-RRJ8 [220.148.207.152])
垢版 |
2019/07/13(土) 23:27:50.80ID:XJu44dLW0
さすがに試験1か月前となるとドンさんも勉強してるね
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-X6q1 [106.161.196.195])
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:24.87ID:oH/cWxfma
話全然変わるが、インボイスになったら、適格請求書発行したら、定額の個人事業主に対する外注費や委託は
安心して全部仕入控除していいよな?

厄介なのが、外注が適格事業者登録しない場合。
消費税内税扱いで本体価格部分のみ請求上げさせることになると思うが、源泉の否認は避けられなくなりそう。
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd72-/g1Z [49.98.170.88])
垢版 |
2019/07/14(日) 06:28:02.57ID:BbbZi6Hcd
所得1800を超えると損した気になる。
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ラクッペ MM43-N7FP [202.176.17.178])
垢版 |
2019/07/14(日) 08:04:43.34ID:9n5Ree0UM
>>336
そうだよな。
重税感ハンパないから、安客やめんどくさい客を切ってどんどん楽になるw
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-8xZS [126.224.158.102])
垢版 |
2019/07/14(日) 10:56:10.92ID:XMGmRxYx0
国保が93万だよ。。。
医者なんか行かねえわ。
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d6c7-opg8 [153.169.173.206])
垢版 |
2019/07/14(日) 11:18:22.97ID:M6iC03NM0
>>339
とりまダミー法人設立して社保加入。
月8流したのを6.2でバックしておけばと思ったのは俺だけか?
健保と年金が最低限に抑えられるじゃん。
年金基金Maxの人だったらゴメン。
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-P9dr [106.133.89.19])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:37:09.14ID:dUgyTnsPa
所得税率も知らない税理士がいるとは戦慄だわ
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:46:37.06ID:kt+D2kDJ0
国保が嫌で法人設立したよ
ダミーではなく社員は一部法人に移籍したけどね
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-8xZS [126.224.191.134])
垢版 |
2019/07/14(日) 13:49:01.46ID:ZcrLdXlP0
所詮は所得控除だし
年金基金マックスだし
決算組むのも面倒くさいし
という感じだ
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd72-MGFC [49.104.5.223])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:09:58.50ID:Qbxdbq83d
>>342
いやいや386は「所得1800」と書いてるのに誰もつっこまないところがな笑
たしかに課税所得1800は壁だな。
実質的な所得が3000万くらいで巧みな節税すれば課税所得1800くらいに収まるが、その先がなあ。
個人事業税5パー、所得税40.84パー、住民税10パーだぜ。
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-P9dr [106.133.89.19])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:46:09.89ID:dUgyTnsPa
所得と言っても控除前所得なのか事業所取なのか合計所得なのか課税所得で意味合いは違うが、税理士なら1800万円の壁と聞いたら税率の話だと見当がつくんじゃないかってことねw
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd72-/g1Z [49.98.170.88])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:46:47.23ID:BbbZi6Hcd
>>345
ん、どーゆーこと?
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-P9dr [106.133.89.19])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:49:20.43ID:dUgyTnsPa
お前がわかってないのかw
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd72-/g1Z [49.98.170.88])
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:46.56ID:BbbZi6Hcd
>>348
さすがに自分の所得だから研究してるよ。
今年3年目だから会社も作った。
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Saea-JFmJ [111.239.166.118])
垢版 |
2019/07/14(日) 20:48:19.64ID:v4xU2Qjva
>>341
2000前後と2500には壁あるよ。
労力が全く違う割に税金引かれると対して変わらない。
資産税とかなしね。
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-KxfX [106.161.212.241])
垢版 |
2019/07/15(月) 01:30:33.16ID:O+Tlged3a
法人は増えれば増えるほど手間がかかる労働集約型だから、そこそこの基盤作ったら、
コンサルや資産税で高付加価値業務中心にしてかないとな。
法人中心で行くなら、システム開発やWEBとか、会計作業以外のツールを提供していく。
MASでもいいけど、金にできればな。
記帳とか書類作成みたいなもんをいつまでもやってるから、売上ばっか増えても
利益は変わらない。
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ de05-MGFC [119.47.60.212])
垢版 |
2019/07/15(月) 03:12:49.33ID:Zv/99l0o0
記帳代行は馬鹿にできんよ。
流れ作業や決め事ちゃんと構築出来れば、安客中心で記帳代行込みでもパートに入力させれば職員1人当たり担当売り上げ1300〜1500万いけるよ。残業なしでね。
訪問させずに来所型が前提だけどね。

取り組み始めて3年くらい経つが歴3年4年の若いやつで上記の額達成してる。
古参の40歳のダメ職員は自分勝手なやり方続けて担当1000万も行かず、アラサーのこいつらに水開けられてついに辞表出してきた。

地方で給与500万あげても十分利益出るよ。
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-7lvz [126.42.36.72])
垢版 |
2019/07/15(月) 08:57:01.56ID:3tysFbI90
>>353
記帳代行受ける場合の料金目安はどうしてますか?
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-KxfX [106.161.213.69])
垢版 |
2019/07/15(月) 12:05:07.44ID:At3j1l1ya
>>353
>流れ作業や決め事ちゃんと構築出来れば、

決め事守れる客がどんだけいるんだよ。言ったことちゃんとやってくる客だらけなら
自計させられるだろ。

>安客中心で記帳代行込みでもパートに入力させれば

そのパートがいないんだが。時給相場も都内で経験者だと時給1500円は当たり前。
不明点の確認とかで1日かけたら15000円。面談で1時間取られたらそれだけで3万。
月5万くらいもらわんとまともな利益出ないだろ。
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Saea-JFmJ [111.239.167.23])
垢版 |
2019/07/15(月) 13:23:14.64ID:EJ/vIeY5a
>>352
高付加価値なんてここに書いてる人は出来るんだろうけど全体の1割もいないよ。
会計士税理士だが、まわりで独立した会計士はコンサルや連結や高付加価値狙ってほとんど失敗。
中小監査法人に就職したりパートで食いつないでる。
帳簿屋でいいんだよ。
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Sp27-JFmJ [126.33.224.20])
垢版 |
2019/07/15(月) 13:44:41.05ID:Jl0bPxSqp
>>355
60で引退したら時給1500でも20万ぐらいは稼げるな。安泰だ、
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.7])
垢版 |
2019/07/15(月) 14:01:50.96ID:hNrXYlIUa
つまり、ほとんどの税理士は税理士とは名ばかりで記帳代行業者、税務申告書代書業者だから、
売上5000万あっても所得は2000万もなくて、職員がいないと回らなくて、その職員自体が減っているのと
報酬の低下と賃上げが進んで淘汰されていくってことね。
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ df90-RRJ8 [220.148.207.152])
垢版 |
2019/07/15(月) 15:25:10.86ID:vDFX5OoY0
最近ネットで格安で広げてる税理士が信用失墜行為で免停喰らってるのが多い
そういうとこから来た帳簿見るとなんじゃこりゃって奴ばっか
税理士見てねんだーろ
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-P9dr [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 15:25:59.83ID:OhUS6Ge80
>>359
税理士とは名ばかりってそれが税理士の最低限の仕事だが?
そこから他とどれだけ違いを見せれるかって話じゃないの?
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd72-P9dr [49.104.49.104])
垢版 |
2019/07/15(月) 15:27:49.71ID:n30mPOrSd
結局安かろう悪かろうはどの業種でも一緒だもんな、残念ながら消費者は実情は知らないんだが
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd72-MGFC [49.106.217.144])
垢版 |
2019/07/15(月) 16:41:10.58ID:gxnzZy9gd
>>354
ネット検索したらわかるけど、出納帳ありだと100仕訳5000円、領収証からの入力は10000円が鉄板。
とりあえずその値段でやってるが正直そこまで取れないで相手の懐具合みて採算合う金額決めてる。よほど乖離ない限りその金額でダラダラ続いているね。
顧問料と違い、力仕事だから説明すれば納得してくれるよ。
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd72-MGFC [49.106.217.144])
垢版 |
2019/07/15(月) 17:07:22.38ID:gxnzZy9gd
>>355
できる顧問先から始めるんだよ。
新設法人などこちらの言いなりでやってくれるので導入しやすい。
そりゃ言うこと聞いてくれない客も一定数いるよ。

あとパートは他所より100円くらい高950円で出せばそれなりに集まるし、人が足りなくなってから応募かけるのではなくある程度先見越して前倒してで募集かけて、よさげなのだったら採用してる。
あと地方はそれほど人手不足ではない。
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:09:24.81ID:V9PALhDia
>>369
全然わからん。うちなんてボッチみたいなもんなのに、稼ぎを書くとネタ扱いされ、
その割にはみんな職員結構いるみたい。
うちなんかでも、相続除いても売上3000、所得2000弱。その状態なら俺1人で週4定時で楽勝。
人3人いて売上5000あったら、単純計算で所得3000近くは行くだろうし、そんだけあれば、
嫌でも億って貯まっちゃうじゃん。
よく株で溶かした話が出てるから、そっちでだいぶやられてんの?
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:20:14.13ID:OhUS6Ge80
おまえちょくちょく出てきてみんなから嫌われてるよなぁ、なんでだろ?書いてる事が事実だったら凄いことなのに
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:34:49.00ID:V9PALhDia
だから、どっちなんだよ。
俺はどうやら稼いでる方らしいから、俺基準で、じゃ、俺と同じく売上5000なら、俺より稼げてないなら所得2000切るくらいか?
と問えばそんなわけないとかさ。
時給950円とか、都内近郊でもないみたいだし、地方で職員に任せて所得2000以上あったら、
納税はキツいが、金なんて貯まっちまうだろ?
どんな仕事や生活してるのか全く理解できんわ。
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5275-N7FP [219.126.190.197])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:36:53.21ID:3AI52AhK0
>>368
それは商売が下手なだけでしょ。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:38:31.75ID:OhUS6Ge80
なんでキレてんの?どうした?
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:50.99ID:V9PALhDia
キレてる?呆れてるんだけど。
売上5000も無いやつが5000あるような話をするからおかしなことになる。
勤務かひよこが脳内で数字あれこれ考えてんだろうけど。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:00.43ID:OhUS6Ge80
カルシウム足りんな〜、俺はスゲーなって憧れてんだよ?でも嫌われてんだよなあ、なんで?教えてくれよ
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:10:02.55ID:OhUS6Ge80
売上5000とか羨ましいなあ
誰かと勘違いしてんだろうが俺なんか500だからお前が言ってる奴と違うと思うよ笑
カッカするから間違うんだよ
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:30.57ID:OhUS6Ge80
だから500って言ってんじゃん笑
お前の1/10な、だからスゲーなって何回も言ってんじゃん、でもお前嫌われてんだよなあ、自分でもちょっとは気づいてんだよな?
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.141.0])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:21:41.65ID:OhUS6Ge80
ああーまだ言わないで欲しかった
ってことでネタバレしたんで今から風俗行ってきます
サヨナラ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:34:39.80ID:V9PALhDia
稼いでるから妬まれるのは仕方ない。
ドンファンみたいに学歴(それすら怪しい)でマウントしてるのとは違うからな。
(マウントしているつもりは毛頭無いが)
いくら悔しいからって、あんな雑魚と一緒にすんなよw

ドンファンは億持ってないみたいだから、お前らの中にドンファンいるだろw
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:41:25.47ID:V9PALhDia
この業界、地方と東京は別物。
つい先日、地方から出てきた地主の相続やったが、評価のややこしいの数ヵ所
さんざんやって課税価格3億(うち地方の財産1億弱)で報酬300。
地方なら相続は手を出したらいかんな。都内で相続で稼いでるやつを僻むのはわかるわ。
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:48:31.30ID:V9PALhDia
だが逆に地方の客。建築で自計していて前の税理士は月5、決算30。うちは月10のみ決算込み年一訪問で株価対策込み。
これで家賃は都内の半分以下で人件費は都内の6割とか。法人は地方の方がおいしいな。
他にも似たようなのがいくつかあるが、都内で記帳やってる人は地方に拠点作ってやるべきじゃね?って思うわ。
固定費激安だし、生活費もかからんだろ。
実際、所得2000水準の客、10年で1億以上貯まった。社長役員報酬月120万。
娘海外留学してアプ練できる練習場つきの庭付き豪邸建てて羽振りいいが、都内でこんな生活無理。
仕事の単価って、都内と地方って人件費や家賃ほどの差は無いからね。コンビニのジュースやおにぎりも同じ値段だし。
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:57:20.31ID:V9PALhDia
何となくドンファンの気持ちはわかるんだよね。
俺はマーチだから学歴ではマウントできるたちばじゃないけど、ここの連中、
自分のことはロクに書かずに嘘だネタだと騒ぐだけ。
売上500とか開き直って適当書くバカとかいるし。
そして無駄に声がでかいのは5ちゃんでやられキャラの連中の特徴。
だっせぇやつらだなw
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd72-/17h [49.104.28.64])
垢版 |
2019/07/15(月) 21:58:44.18ID:RO9UXeN2d
今流行りのAIを組み込んでるのか、アルゴリズムが巧妙過ぎる
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.10])
垢版 |
2019/07/15(月) 22:13:02.08ID:V9PALhDia
>>397
未分割とかで俺にバカにされたのがそんなに悔しいかったか?
IP見たら、6つ全部中身の無い煽りレスじゃん。
バカにされたのが悔しいなら、もっと勉強しろよ。
知識も稼ぎも無いって、開業税理士として情けなくない?
開業10年疲れましたスレに行ったら?
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd72-/g1Z [49.98.170.88])
垢版 |
2019/07/16(火) 00:48:22.26ID:a/b+3iPKd
荒れてるな。
別に隠すつもりはないから俺の事例。

得意分野は人それぞれだけど、いかにミスなく漏れなく資料が揃うことに徹すれば、ぼっちでも所得1800は行くんじゃないかな。
資料の再依頼とか、そういうのは全ての仕事において悪。そういうふうになった原因を徹底的に潰していく。

俺は3年目、30代、パート無し。でも6月締めた段階で売上1200万円だ。去年より受注を絞ったから売上減だが、GWと土日は完全オフで家族に時間を裂けたし、子供が高校に入るまでの大事な時期はこのペースでのんびりやるつもり。確定申告はほぼやってない。

あと、いい仕事の受注の機会を残すために、単価は確保しながら7割の力で普段やって、どうすれば効率化出来るか常に考える。
ライバルは税理士ではなくて月20〜40万円のコンサル会社。
税務顧問は副次的なものだが、圧倒的な存在感を示すと今の税理士の倍の報酬近くでも、お願いします、と頭を下げてくる。
その頃には会社の全てを分析しきってるからあとはアップデートするだけだし楽チン。
顔を出すだけで感謝されるようになる。
フィーに応じて自分の時間を会社に割り当ててる。


独身で仕事しかしなくていいんだったら売上3000は行くと思うが、義務感が強くなり楽しく無くなるし、この位でいいやとブレーキを掛けてるよ。監査法人よりずっと充実してるわ。
前にも言ったけど、税理士は安定収入が見込めるし、紹介ルートをちゃんと選び、単価さえ気をつければ恵まれてると思う。
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp27-832F [126.182.192.105])
垢版 |
2019/07/16(火) 07:57:54.31ID:DDlwcXiIp
>>403
資料が揃うことに徹する?
コンサルがライバル?
税務顧問は副次的?
何が本業?
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0232-/17h [133.204.133.32])
垢版 |
2019/07/16(火) 08:16:52.69ID:+xj/CRZB0
>>403
めちゃふわっとしてんな
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 971a-EG8W [180.197.85.85])
垢版 |
2019/07/16(火) 09:16:27.67ID:Du8Su4cn0
>>403
またドンファン登場かw
懲りないなw
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-JFmJ [126.21.216.214])
垢版 |
2019/07/16(火) 09:21:16.26ID:FTE96EuO0
ユニクロ
下げろや
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8701-avE8 [126.161.128.36])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:30:47.68ID:tJWPNSfe0
ボッチの売上3000万がそんなに難しいもんかね。
業務を捌ききれないという意味ならやり方が悪いんじゃないか?工夫が足りないというか。
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 971a-EG8W [180.197.85.85])
垢版 |
2019/07/16(火) 12:03:13.99ID:Du8Su4cn0
売上3000万はドンファンがここでかまってほしいためのネタだからw
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-X6q1 [182.250.254.7])
垢版 |
2019/07/16(火) 13:49:22.05ID:4VVJCVdca
>>410
パートすらいない完全ボッチだと無理だよ。
決算期の偏りとかどうしても出るし、急な新規とか相続もあるからね。
あと、キツキツでやってると調べものがおろそかになり、ミスを生みやすくなる。
自分の精神的にも、繁忙期に電話直受けしないとか助かるから、売上2000が見えたらパート1人は絶対必要。
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Saa3-jvt7 [106.132.138.217])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:10:21.08ID:00uUTIZ+a
俺がゼロから開業だったら売上1000万ぐらいからパート入れちゃいそうだな。
電話番・雑務・入力・お茶出しで一日7時間、仕事ない時間帯は何しててもいいよの条件で時給850。
てかぼっちって来所型も多そうだけどお茶とか自分で淹れて客に出してんのかな。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sacf-8O7K [182.251.185.28])
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:38.50ID:deRbZ3T9a
>>414
うちそれだと最低賃金違反
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロレ Sp27-JFmJ [126.247.223.203])
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:17.66ID:+lRdTcntp
>>415
客げ自分でやるもんだ
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ c3dd-MGFC [122.19.44.248])
垢版 |
2019/07/16(火) 16:46:49.64ID:ma645O610
俺の実感だけど、売り上げ1000超えたらパート雇ったほうがいい。
電話番号、雑用、入力、事務所経理とかやってもらったほうがいい。
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウクー MM67-nDL+ [36.11.224.237])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:40:30.54ID:ezdu2kmMM
デリヘル新規でとったけど、キャストへの報酬は外注費で良いよね?

キャバクラがらみで給与か外注かめっちゃ判断迷う…。判例みたけど、判定厳しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況