X



年末調整・確定申告44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:26:42.56ID:hXBNk04k
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1552606813/
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 09:17:02.22ID:4J0kUDeF
古本の売却収入とかそんな小銭は大丈夫
図書費で補助金受けたのに本棚空っぽの獣医学部とか
政治活動費で切手を大量に買って換金する議員いるし
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 09:21:41.88ID:hjf6ZtTA
今年初めて雑所得を得て所得税が引かれていたのですが雑所得に入力する際、受け取った金額を入力するのでしょうか? 所得税が引かれる前の金額を入力するのでしょうか?
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 09:35:44.17ID:Pk+dBXrH
>>157
収入および所得の欄には税引き前の金額を書き、税金の計算の欄の「所得税及び復興税の源泉徴収税額」の欄に天引きされた税額を書く
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:59:36.03ID:hR/f/LXs
すごい基本的なことかもしれないのですがすみません、
フリーランサーでお手伝いのバイト先から年末調整の用紙の提出を求められています。
保険料控除申告書の社会保険料控除は、国民年金と健康保険は
別途青色申告で処理するのであれば提出しなくてオッケーですか?両方書くと重複する気がするんですが。
ちまちま滞納してたり半額免除だったりするので金額を知られたくなくて。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:08:59.24ID:Hfaaa/c1
>>160
年末調整で社会保険料控除を受けずに確定申告で受けることが可能です

なので仰るように会社に知られたくないようなら
年末調整ではその資料は提出しないで
改めて年末の確定申告でつけましょう
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:16:48.59ID:hR/f/LXs
>>161
ですよね!ありがとうございます!
ぶっちゃけ初めての青色申告で様式覚えるだけで手一杯なので、
ごちゃごちゃしないよう確定申告で統一させたい、で押し切ります。
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:56:01.21ID:JUMBIMEL
>>165
可能どころかそうする以外ない、株の譲渡所得は総合課税できないんだから
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:41:53.80ID:fxsu3Yt3
>>166

配当金を申告分離課税にしなくていいか訊いてるんだろ。

>>165

結論はしてもしなくてもどっちでもいい。
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 19:06:40.64ID:zf4F0oWt
すいません、扶養控除のことで質問なんですが、年間103万以内だと税金かからない程度しか知らないのですが、それ以上でも金額の段階に応じていろいろあるみたいなんですが、教えてほしいです。
よろしくお願いします。
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 19:19:29.22ID:UXHUjk+E
>>170
扶養控除はお給料でいうと103万円までなのは今までと同じで変わりなし

配偶者控除(配偶者特別控除)が去年?改正になって

ざっくりいうと150万円までなら38万円の控除
201万円までなら少ないけど控除が受けられる
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:28:39.46ID:zf4F0oWt
>>171
ありがとうございます

あと、社会保険は103万越えると即適用なんでしょうか?120万とか130万とかラインがあるんでしょうか?
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:50.98ID:UXHUjk+E
>>174
社会保険はざっくりいうと
大っきい会社ならお給料106万円
そうじゃないなら130万円超えると旦那さんの扶養に入れなくなる
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:00:29.35ID:f4YbwpvQ
嫁が今年からパートを初めて103万以下の収入です。
私の保険料控除はマックスですが嫁名義の保険があるので嫁の会社で保険控除は出来ますか?
まだ一年目で住民税が引かれていないと思うので控除される在勤は無いと思ってましたがググると出来るみたいに書いてますがよく分かりません
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:11:42.35ID:JUMBIMEL
>>176
保険料控除といっても、生命保険料控除とか地震保険料控除とか社会保険料控除とかいろんな保険料控除があるが、何の保険料控除を言ってんのよ?
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 21:28:27.43ID:zf4F0oWt
>>175
回答ありがとうございます
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 22:00:51.75ID:UtFVvZK/
配偶者特別控除が受けられる150万円というのは、手取り額ではないですよね?
社保、所得税、住民税、雇用保険を引く前の金額ですか?
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:42.19ID:rZIIRXfH
>>178
一般生命保険料控除です。既に自分のはマックス控除なので嫁名義の生命保険があるので出来るのかなと。
今年は嫁の住民税も無いので来年以降はどうなのかなと思って
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:56.25ID:qREAS3Nv
>>184
もともと、所得=収入−必要経費 で、通勤手当は明らかに必要経費だから引いて当然。
自営業でも、自宅から職場までの通勤費は必要経費として認められる。
社会保険料にはそういう考えはないから、通勤手当も含めた賃金総額をもとに計算する。
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 00:44:18.31ID:6Nn3zNEu
>>169
同一口座の株式譲渡益と配当はいずれか一方だけを申告できる
ただし、株式譲渡損失を申告する場合は配当も申告しなければならない

>>184
サラリーマンの職場への通勤手当は一定額まで非課税とするのは当然の権利
しかし、社会保険の報酬月額算定には非課税通勤手当を含む
自営業者は通勤でも営業でも交通費は業務用なら100%経費算入が認められ、
その経費を引いた後の所得金額が国保の所得割の算定基礎となる
自営業者に何も不利なことはない
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:55.13ID:3B3yv053
非課税世帯の無職だが、母親が医療費の限度額申請(医療費が月万円以上掛からんって奴)やってるから、自分の収入0円申請必要みたいだけど市役所(区役所)でやるの? 確定申告の時期より前にやるの?


今年は確定申告やらなかったから役所の方から収入書く書類送って来たが。
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 14:48:50.45ID:MvpAlHHo
>>193
住民税の申告を3月にやるんだよ
住民税は所得がない者も、生活保護受給者以外は毎年2月16日〜3月15日の間に「非課税住民税申告」という住民税申告をすることになってる
それによって健康保険料や医療費の高額療養費の基準が決まる
あんたやってないんだろ? 来年からあんたもお母さんもやんな、簡単だよ、市役所に行って住民税申告書に住所氏名書いてハンコ押すだけ、お母さんのもあんたが書いていいよ
市によって違うが一度やると翌年から用紙送って来るところもる
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 15:05:05.26ID:OioI1qXb
>>192
違うな
どこに書いてある?
所得税法ではあくまでも支払った人が対象
同一生計内で現金払なら誰が支払ったとでもいえるが
口座引き落としならその口座の人が支払ったことになる
確定申告の手引きでも「あなたが支払った保険料」と
はっきり書いてある
0196193
垢版 |
2019/12/10(火) 18:48:24.57ID:3B3yv053
>>194 ありがとう。てか、そう言えば今年母親が入院するって時に高額医療費制度の限度額申請を区役所でやったら後日自分の前年度の収入(0円)を書く書類を送って来てたな。
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 22:25:44.68ID:qREAS3Nv
>>195
あほか。
給与天引きで、会社が保険会社に保険料払ってたら、支払ったのは会社だから契約者は保険料控除を受けられないとでもいいたのか。
保険契約の名義にこだわらないくせに、銀行契約だけ名義にこだわることの矛盾に気づけよ。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 23:39:11.97ID:6Nn3zNEu
>>197
親の後期高齢者保険料を親の口座引き落としで
子の社会保険料控除を受けることはできず、
受けるためには子の口座引き落としにしなければ認められない
国税は余程の反証がない限り引き落とし口座の名義人を支払者とみなす

給与天引の保険料は天引きという支払の事実を確認できるが、
同一生計親族内で支払や負担の立証は困難だ
同一生計親族の口座引き落としなら誰の者でもよいという考えは明確な誤り
あくまでも所得税の取り扱いは保険料を支払った人であり、
タックスアンサーにも書いてある
>>192のいう国税のサイトはどこなのか俺も知りたい
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 09:21:18.68ID:zfnCozv8
>>200
年末調整に必要なものは「扶養等申告書」というもので今年の1月に配られ(本年途中採用なら入社時)、記入してすぐ提出したはずだが
そして会社は12月給与計算の前にそれをもう一度本人に返してこの1年間で内容の変更はなかったか再確認する仕組みだが
その再確認のための返還と回収はふつうの会社なら12月初めにはやってるはずだが
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 11:24:13.64ID:zfnCozv8
>>202
書いた記憶がなく提出してなければ毎月の給与の所得税は乙欄適用の税率で取られていた(もしくは全く取られていなかった)だろうからそういう人は年末調整はない
そういう人は自分で確定申告を2月〜3月にしなくてはならない
年末調整はされなくても源泉徴収票は交付されるからそれで確定申告する
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:56.95ID:FhZ0Lhgy
夫婦間で配偶者特別控除の適用は受けられませんが
夫婦の一方が配偶者特別控除の適用を受けて一方が配偶者控除の適用を受ける
なんてことは可能ですかね?
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 02:28:45.22ID:6B5BMo3Z
相談です。
今年ヤフオクの利益が200まんぐらいあったんですけど、この前FXで190万ぐらい負けました。
こういう場合って今年の利益は10万っめことになるのでしょうか?要するにヤフオクの利益とFXの損失を足して相殺できるかってことがしりたいです。
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 21:41:31.41ID:h0SnbMj0
>>207
とある税理士さんのブログだとできるみたいなことを書いてあって
どうなんだろかと思ってたけどやっぱりそうですよね
ありがとうございました
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 09:48:58.09ID:sX0cm722
今年、確定申告した時に源泉徴収を持ってかなかったのですが
持って行った時と返ってくる金額はやはり相当違ったのでしょうか。
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 13:28:37.74ID:tXBMkERG
>>210
その源泉徴収票の内容と
申告した他の所得の内容によるので今の情報では一概に増えるか減るかは答えられないと思います
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 22:59:31.22ID:g0dwNk+d
>>215
例えばお給料からたくさん源泉徴収されたりしてた場合
ですとか
確定申告した内容がマイナスの場合
一定の条件でお給料と相殺できたりするので
その場合には戻ってくる可能性もあります
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 02:29:57.11ID:127iWC5q
ポスティングで、時給制で
個人事業主という形でやってますが
給料は一年あわせて110万といったところで
これ、確定申告しなくてもばれないですよね。

雑費として扱ってるので、自分でしたいならどうぞって感じでした。

所得税とか住民税とかたいした額じゃないのでそういうのをおさえるわけではなく
両親が年金生活者支援給付金の条件にはいったからです
で、世帯内にひとりでも住民税をはらう人がいると
その給付金は来年の見直しでなくなってしまう
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 03:05:37.47ID:ZRb47WjL
夫婦AB
Aの所得38万円
Bの所得50万円

BはAについて配偶者控除を受ける。
Aが配偶者控除の対象になる時点で、必ずAの所得税はゼロだから、
所得税法で、AがBについて配偶者特別控除を受けることを禁止する意味はない。

しかし、住民税はAにもかかるから、AがBについて配偶者特別控除を受ければ
Aの住民税は減る。これを防ぐには、地方税法で配偶者特別控除について、
所得税法とは違う要件を定める必要があるが、そのような規定はないようだ。


それとは別に、夫が扶養控除等申告書で、無職の妻を控除対象配偶者として
申告し、毎月10万円の給与を所得税ゼロで11月まで受け取って退職し、
(夫の所得=10万円×11ヵ月−65万円=56万円)
その後、妻が有馬記念500万円の所得を得た場合に、
夫は、本来であれば妻を控除対象配偶者から外すして確定申告し、
所得税を払うべきであるが、そのような義務はなく、妻は確定申告で夫について
配偶者特別控除を受けることができる。

こっちの方は、改正されて来年分からはできなくなった。
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 03:46:47.75ID:ZRb47WjL
>>219
現状で、必ずバレるという制度が整っているわけではないが、バレる可能性は高い。
消費税増税により、その手の人件費っぽい経費を個人事業主扱いにして、会社が
消費税を脱税するケースが重点的に税務調査の対象になっていて、相手の会社が
調査を受ければ、必ず支払先個人の確定申告の内容が確認される。
毎日5時半までに税務署から電話がなく、郵便受けに税務署からのお手紙が入って
なければガッツポーズするという生活を5年以上続けたいなら好きにしろ。
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 22:22:35.44ID:Nb/LsGNA
確定申告はマイナンバー書かないと申告は受け付けられませんか?
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 22:34:46.38ID:JNY+OXKc
>>223
いや、受け付けてくれるよ
税務署など役所はマイナンバーは分かってるから受け付けた後役所のほうで書いてくれる
簡単な誤字脱字があった場合には役所で訂正記入をしておいてくれるのと役所にとっては同じレベルのことさ
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 00:00:02.06ID:qaur91VH
どなたか教えてください
妻が育休中で育児給付金(非課税?)のみしか収入が発生していませんので配偶者控除したいのですが
妻のマイナンバーは必ず記載しなければならないのでしょうか?
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 00:58:02.93ID:UV1Vxxi9
>>226
ありがとうございます
そこには書かせなくても税務署に届出するときには配偶者のマイナンバーも必須になるのでしょうか?
それと配偶者控除にする場合は必ず妻をマルフの源泉控除対象配偶者にも記入しなきゃダメですか?
どうやらうちの会社はそこに書かれる=社会保険の扶養対象となっているようです
しかし妻は育休中なので妻の職場での社会保険に加入しています
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 09:37:59.05ID:qx5xKdKJ
確定申告したら、いつくらいにどういう方法で還付されるの?
振り込み?現金?
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 11:34:04.29ID:ZIdCwJhq
>>232
ないとダメなん?
例えば電子申告で税務署への支払報告するときに
配偶者控除の配偶者のマイナンバー必須なん?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 11:41:47.45ID:HRiusMnb
>>233
そっちの話じゃなくて、扶養控除の方に書いちゃったら社保の対象になるから書きたくない的な方

マイナンバーは、今のところ申告書不受理の理由にはならんよ
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 22:22:44.08ID:UV1Vxxi9
>>234
マイナンバーなくても受理してくれるの?追加徴税とかにはならんの?
それともう一つ嫁の収入が明らかに100万もないんだけど
それでも収入見込み証明書みたいなのは妻の職場に出してもらわなきゃダメなの?
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 22:25:23.42ID:UV1Vxxi9
すいません妻の収入は年間で50万以下でした
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 06:03:16.29ID:GAiSPYd/
マイナンバーを書かないことは税額に影響しない。
しかし、税務署から脱税を強く疑われるので、会社や従業員が調査対象になる。
だから、会社が嫌いで税務調査を呼び込みたいなら、年末調整でマイナンバー記入拒否すればいい。
もちろん、自分も調査対象になるから、自分には一点の曇りもないことが前提だ。
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 11:03:49.01ID:U9QSVT7s
会社も社員にマイナンバーを強制的に書かせることはできない
しかし、他の社員がみんな書いているのに自分だけ書かなかったら
会社からは協調性のない左巻きの思想の持ち主だとみなされるし、
会社の税務調査でもマイナンバーを書いていない人物の情報は収集される
脱税を疑うというよりも反体制的な思想の人物かも知れないということで
公安にも情報は流れるだろうな
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 12:12:55.46ID:Am7VuVvc
減価償却に当たるpc購入は12月に買っても業務に使うのが来年1月なら来年度からの償却スタートでいいのは見たんですが、10万未満の「消耗品」として扱われるipadも12月に買っても(サイバーマンデーで安かったので)1月から業務使用するなら来年度からの仕分けで良いのでしょうか
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:41:34.10ID:RsLuxbiO
10万未満なんて別に見ぇから、好きにしろ
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 16:52:58.99ID:9nud9681
自営で毎年青色申告してます
今年自分の仕事とは関係ない業種で業務委託という形でバイトをしました
そのお金を申告する際なんという勘定で振り分けるべきでしょうか
売上にするのは自分の事業とは関係ないので偽造になりますよね
すみませんが助言お願いいたします
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 17:51:59.12ID:9nud9681
レスありがとうございます
売上でいいとのことで安心しました
とにかく収入として申告すれば税務署はあまり内容は問わない感じなのでしょうか?
バイトで給与所得とする場合は源泉徴収をきちんともらうようにしますね
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 18:09:49.95ID:CraOPnkX
>>247

マッサージ屋とか業務委託でやってるよね

売上で問題なし
気になるなら
青色申告の特記事項の所に
〇〇事業売上1000万円
▲▲事業売上100万円
って感じに書いとけ
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 21:16:50.28ID:9nud9681
ありがとうございます
勉強になります
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/12/18(水) 21:31:04.44ID:t5R5YpGT
結局一年文の仕事の振り込みがまとめて来年になってしまった。
今年度収入ゼロ!w
税務署に電話したら今年申告しなくていいよ言われたわ。
再来年に2年分まとめて申告してねだそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況