X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:07.84ID:3LSGbn1p
建てた。よろしく。
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:37:48.75ID:icAPvCG3
前スレの続きだが、そもそもフルペイアウト・ノンキャンセラブルでないリースって
存在しうるのか?これ認めたらリース会社大損じゃね?
よほどリース料高額で半分払えば違約金無しでキャンセル可とか?
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:45:28.91ID:icAPvCG3
1乙 ワッチョイ無しなんだね。

追記だが、たまにリース会社でもないのにリース契約と称してレンタカーとかを
「リース」しているのが困る。実態は割賦だったりするし。
リース会社との「リース」なら、そこは気にしなくてもいいだろ。って思うけど。
申込書の裏の約款の小さい字とか見れば書いてあるが、車の残クレとかが
よくわからんわ。
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:53:36.74ID:h04aj2zs
>>2
航空機とか傭船とか。
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:23.65ID:h04aj2zs
オペリね。
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 23:56:25.46ID:aNg8G7U2
使えないパートがやっとやめてくれた。
最初、教えてやってんのに前職ではこうだったといちいち生意気なこと
言ってきたので、ちょっと厳しいこと言ったら、ビビってわからないことも
聞けなくなり、終わったというから見てみたらグチャグチャ。
だったら生意気なこと言うなっつうの。
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 00:10:16.06ID:m8w4BRR/
うちはホームページのブログ書かせてるな。
本人の勉強にもなるし、SEO対策にもなる
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 11:29:10.00ID:Roo8lquO
確定申告の割り当てがきた
面倒、地区責任者と毎年意見が合わず、、。
あいつアホすぎ。
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:46:34.44ID:wbQiNAA3
顧問先から「エフアンドエムにコンサルさせるから会計デー一式送ってこい」言われたんだが、これって信頼関係崩れてると解釈して間違いない??
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 14:23:21.76ID:CGAPmdNs
何のコンサル?助成金じゃないの?
素人がグチャグチャ言うレベルは話してないのか?
あそこ、FCか税わからんが理士法人あるみたいだけど、やらかしてるからな。激安だけどひどいよ。
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:30.58ID:XPJ8ugXG
>>14
何日行くの?俺は2日も割り当てられた。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 18:28:57.04ID:zkGpGEN5
>>18
多分顧問先にお前さんのことボロクソに言われてると思うよw
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:38.53ID:BGmtk9gF
前に書いたが、税理士って看板でやってると、どうしても会計やコンサルは専門外って目で見られがちなんだよね。
銀行は、資産承継は税金以外にも考えなきゃならないから、税理士さんより当行の財務コンサルタントを。
って言って営業しているからね。客がわかってないと、そういうものかと乗っちゃうからな。
日頃からあれこれ提案して、あれもこれもできますよってアピールは大事なのかも。
依頼されたら、それはコンサル会社との契約になりますから。ってやらなきゃだけど。
宅建や行政書士の資格も大事かもな。行政書士なら相続強いとか思い込んでる人もいるからね。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:47.01ID:wbQiNAA3
試験勉強してる時は辛かったけどそれなり充実してたな。所得も3,000万超えて、不動産含めた資産もそれなり持って。気が付いたらそんなに金にも女にも欲がなくなってる歳になってたわ。痺れる程楽しいこともない今日この頃。社労士試験でも受けてみようかな。
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 08:52:30.70ID:wzhpCy9p
>>30
なんとなく29の気持ちもわかる。受験って一つのモチベーションだった。
俺は頭脳はもういいっていうか限界なので肉体を鍛える方にシフトした。筋肉は裏切らないw
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 08:55:19.33ID:7kC6BRTa
この10年の平均所得1400くらいだけど、貯金800、売掛金1200、マンション査定2700、その他資産300くらいしかない。
借入は事業が350、マンションが2100

すごく浪費家なんだ。
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 08:59:44.58ID:frRJZDS6
>>32
売掛金多スギィ!!
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:22.09ID:A1Wqzw8c
>>32
どうみても不良債権でワロタw
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 10:04:25.76ID:BmGJEdaj
うちも売上5000くらいの割りには売掛1000あるわ。
年末に、売上見ながら来年も簡易外れないように、相続とかは前倒しで売掛入れてるからだけど。
今年は税率変わるから、8%時代のものを来年回しにできないのが痛いわ。
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 12:05:02.68ID:KmZ3RA9T
みんな法定調書の計上漏れがあったら訂正して再提出してる?
12月に他士業に払った報酬なんてわざわざ確認しないよね?
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 13:59:26.17ID:5Kq8kv2K
調書は間違ったもん出すなら出さない方がいい。
数字合ってないと問い合わせ来たり、調査の時にしつこく調べられたりすることもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況