X



【MF・freee】クラウド会計ソフト【その他】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 13:43:51.72ID:Wrq0md46
会計ソフト freee (フリー) | 無料から使える全自動クラウド会計ソフト
http://www.freee.co.jp/

会計ソフト「MFクラウド会計」
https://biz.moneyforward.com/

次世代のクラウド会計ソフト ハイブリッド会計Crew(クルー)
http://crew-hybrid.com/

やよいの青色申告オンライン|会計ソフトは弥生株式会社
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro_ol/

クラウド型会計ソフトなら【ネットde会計】
https://www.netdekaikei.jp/

前スレ
【MF・freee】クラウド会計ソフト総合【弥生・Crew他】 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1486535175/
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:54:33.36ID:PEJDhnRC
この手のソフトは現時点ではコテコテの装備付けた軽自動車なんだよ
先端機能を誇ったところで所詮は軽
大型車のスペックに劣るのはしょうがない
お手軽廉価版ソフトなんだから安っぽくて当然
競い合う事自体不毛w
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 10:06:05.03ID:aPvSGa1D
先端機能ってw
まさか銀行やクレカの取引取込と自動仕訳がが先端機能なのか

freeeはMFと違ってまともに仕訳を入力することを想定していない
仕訳入力は特殊な手続き扱いだ
後からチェックして修正することも手間がかかる
しかし、自動仕訳だけで完了と思っているバカにはこれでいいらしい
車で例えるなら四輪ではなく二輪、しかも原付レベルだろ
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 17:58:24.41ID:vrck8pyd
>>68
会社規模とかにより適切な会計ソフトはちがってくる
ある程度の規模があるならMFとかは選択肢にも上がらない
個人または数人規模の法人ならMFやfreeeもありなんじゃないの?
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 19:55:23.89ID:jfjmLp8B
>>68
MFに満足してるならそれでいいだろ。
不満があるなら、不満なところを具体的に言えば、それを補うアドバイスしてもらえるのでは?
満足か不満かもわからないなら、何使っても同じ。
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 20:09:34.00ID:dyvXv58X
>>71
あんたに聞いてない
MFやfreeを使ってる人を上から目線でバカ呼ばわりしてる>>65は一体何を使ってるのかが聞きたい。よっぽど素晴らしいソフトなんだろうな
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 20:23:28.11ID:jfjmLp8B
freeeのことはディスってるが、MFのことは何とも言ってないだろに。
自分の使ってるソフトをダメ出しされたと勘違いして悔しいんだね。可愛そうに。
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 21:08:22.75ID:ppPG/WAp
>>68
どういうレスをしようがおまえに指図する権利はないし、おまえに答える義務もない
言論は自由だからな
いっとくがMFはfreeeと違って仕訳入力を基本機能と考えている分まともな会計ソフトだ
ただし、いまだに消費税申告書を作成できず、別途有料の達人を使えという糞っぷりだ
freeeでも1万円の青色申告ソフトでもできることができないMFの開発者はアホ
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:58.59ID:hhKz1S1W
>>76
自分が使ってるソフト貶されたくないから間違ってもこのスレだは言えないわな。
でもMFもfreeeも使ってないのになんでこのスレ覗いてるかな?
0080名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 10:46:45.93ID:n89wawJa
MFもfreeeも黒字になる見通しはないビジネスモデルだが、
株式上場した以上、ウソでも黒字化の見通しを発表しないといけない
だから赤字幅を減らすために継続的にわじわ料金値上げをせざるを得ない
サブスク型ビジネスは他社へ容易に乗り換えられるリスクも背負っているから、
クラウド会計専業では先行きは暗い
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 07:49:29.23ID:/kjgiHtK
投資家は何を見てMFやfreeeに金突っ込むんだろう?
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 01:51:24.76ID:tFlbWsvv
またエクセルバカか
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 02:38:33.14ID:pYwuvsbB
>>83
エクセルはいつになったら自動できるようになるんだよ。カス
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 05:08:24.71ID:/bRi7l9w
エクセルでなんとかなるほどの零細なんかw
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:32:03.47ID:tFlbWsvv
エクセルバカは仕訳データの作成までをエクセルでやって
そのあとは弥生などの会計ソフトで仕上げるらしいから笑わせる
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 21:08:33.89ID:OxMY+Kas
ライバルに対抗意識燃やしてかわいいのぉ〜


ライバルどころか圧倒的に格下だがな
エクセル+弥生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クラウド会計
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 00:02:22.62ID:kKMHploa
>>94
エクセルバカは仕訳データのCSV書き出しまでしかできないんだよ
かといって弥生だけで完結した方が早いことが理解できない
本当のエクセルバカなら最後までエクセルでやればいいのにと思うが
バカだからそんな能力はない
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 08:40:14.83ID:QM607xYr
>>92
freeeステマ社員の方がバカにされてる
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 20:58:20.46ID:gfrPNp7X
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
0101名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:14:51.91ID:Jsw7yzGc
MFクラウド、無料プラン無くなったんだな
久々にログインして驚いた
参照はおろか、過去データのエクスポートすら出来ん

確定申告時に1ヶ月だけ契約しようとも考えたが、
こういうやり方するところには1円も投じたくないし、
完全無料のアプリ(機能的には劣るが、個人事業主には必要十分)に移行する事にした
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:49.19ID:/J6/Gudl
まあこういう層を相手に商売始めたのがクラウド系の失敗の始まりなんだよな
安さにつられてくる客を相手にしたらダメ
会計業界の鉄則だよw
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:57:27.74ID:TwSF2CsA
無料を継続できないなら最初からするなということ
有料でも利益が出ないビジネスモデルなのに上場をしてしまったら
無料サービスを維持できなくなるのは当然だ

無料で客を取り込んで有料に誘導する目論見だったんだろうが、
所詮無料のゴミ客は有料になったら離れていく

まあ、フリーウェイや弥生は今のところ永久無料のサービスがあるけどな
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 12:41:06.14ID:ihjDHHAb
前勤めてた会社は売り買いそれぞれ3000件くらいあった
会計ソフトは基幹システム等とがっちり結びついていて
今更他社に移行するなんて想像もできない状態
更新のたびに払う金額も半端なかったけどw
毎月の保守料だって結構するし
ソフトメーカーにとって利益が出るのはこんな会社だろ?
廉価版ソフトが入り込む余地なんてないよ
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 12:31:43.73ID:1DF3tv/U
>>106
freee使えば作業時間が1/5になります
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:25:31.22ID:1DF3tv/U
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:25:37.15ID:1DF3tv/U
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:25:42.75ID:1DF3tv/U
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 07:47:35.76ID:z/wBD/SL
>>107
freeeなんてスペック低すぎて売上100億単位の会社になんて使えんわw
freeeだって小規模事業者向けを謳ってるじゃん
乗り物で言ったら原チャリみたいなものなんだよ
原チャリであることが悪いんじゃない
原チャリのくせに高級車と張り合おうとすることが滑稽なだけ
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 15:03:13.67ID:CUnZfXRh
>>112
100億どころか1億でも無理
スマホで完結するぼっちフリーランス向けだから

原チャリどころか補助車付子供自転車のようなもの
実際に二輪で乗れてないのに乗れたように気になるからな
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:33:20.43ID:f9h8GXvC
>>112
これだけの人間がツイッターで
使いやすい作業時間が1/5になったって言ってるんだぞ

矢野裕紀 カナリシゲキ 山中恭平 石割由紀人 西村賀彦
廣升健生 武内俊介 小林智之 東京築地 新里会計事務所 智原翔悟 矢野裕紀 西村賀彦 加藤義昭
英知税理士法人 えいまえだけいた 中川祐輔 西内孝文 三橋裕樹 吉村 匡史 田中玄華 ryosuke fujimoto
税理士法人ブラザシップ 平松正孝
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 17:33:39.80ID:f9h8GXvC
>>113
これだけの人間がツイッターで
使いやすい作業時間が1/5になったって言ってるんだぞ

矢野裕紀 カナリシゲキ 山中恭平 石割由紀人 西村賀彦
廣升健生 武内俊介 小林智之 東京築地 新里会計事務所 智原翔悟 矢野裕紀 西村賀彦 加藤義昭
英知税理士法人 えいまえだけいた 中川祐輔 西内孝文 三橋裕樹 吉村 匡史 田中玄華 ryosuke fujimoto
税理士法人ブラザシップ 平松正孝
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 14:40:28.33ID:/XTiWf8y
>>117
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 14:40:38.85ID:/XTiWf8y
>>117
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 16:48:33.12ID:W7465cCk
>>117
弥生のオンラインはイマイチ
クラウド会計はどれもイマイチだが
freeeがもっとも使い勝手が悪い
弥生対応の税理士に後を託すのなら弥生のオンラインもありだろう
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 07:13:01.83ID:Gx5Sxjfs
>>126
MFではならない
freeeなら問題ない freeeが一番
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 06:45:26.13ID:RsNnJUN7
>>129
freeeの操作なんて馬鹿でもわかるほど簡単です。素人にありがたみのある自動仕訳が評判です。
個人事業主の確定申告もバッチリです。

矢野裕紀 カナリシゲキ 山中恭平 石割由紀人 西村賀彦
廣升健生 武内俊介 小林智之 東京築地 新里会計事務所 智原翔悟 矢野裕紀 西村賀彦 加藤義昭
英知税理士法人 えいまえだけいた 中川祐輔 西内孝文 三橋裕樹 吉村 匡史 田中玄華 ryosuke fujimoto
税理士法人ブラザシップ 平松正孝
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 06:46:05.64ID:RsNnJUN7
>>130
freeeの操作なんて馬鹿でもわかるほど簡単です。素人にありがたみのある自動仕訳が評判です。
個人事業主の確定申告もバッチリです。
これだけの税理士がツイッターで絶賛しています

矢野裕紀 カナリシゲキ 山中恭平 石割由紀人 西村賀彦
廣升健生 武内俊介 小林智之 東京築地 新里会計事務所 智原翔悟 矢野裕紀 西村賀彦 加藤義昭
英知税理士法人 えいまえだけいた 中川祐輔 西内孝文 三橋裕樹 吉村 匡史 田中玄華 ryosuke fujimoto
税理士法人ブラザシップ 平松正孝
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:17.48ID:lwvxhq3G
>>133
freee社員いい加減にしろよ
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 06:10:56.75ID:oJCT0zc6
預金の仕訳なんて大した手間じゃないんだよなあ
毎月出てくるような取引は手打ちでも早い
確定申告で一番大変なのは領収書の束を整理して入力することだろ
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 13:15:17.09ID:hTNXv1YU
クラウド会計を認める気はさらさらないが、いまどき領収証の束はワロタ
もっとも従業員がいるまともな法人なら経費の支払はカードじゃなくて銀行振込な
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 16:41:01.29ID:l5/OvB9n
今時つってもなあ
実際多いんだからしょうがない
キャッシュレスは流行ってもペーパーレスはそこまで浸透してない
完全にペーパーレスでやってる会社も知ってるが
ある程度規模の大きい会社だろ
MFとかfreeeなんて使わないよ
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 17:06:35.77ID:hTNXv1YU
>>139
そりゃ信用がなくて現金払いが主体のあんたのところの話
信用があれば掛取引が主体だし、今は零細でもネットバンキングの時代
MFとかfreeeなんかとてつもなく論外のレベル
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:07:09.27ID:6nO+6/x7
>>140
実務童貞か?
話の流れ的に、飲食とかの話だろ。
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:29:16.29ID:DZXnolDR
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:29:18.23ID:DZXnolDR
まあ、ホラ吹きドンファン=社畜の言うことだからな
笑い話として聞き流せばいいさ
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 20:44:42.80ID:H/LrpHLA
>>140
法人口座のネットバンキングなんて口座維持の経費高すぎて零細は使わねえよ
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 22:24:08.43ID:Ml2PESnv
M F使おうかな?と考えてるんですけど
弥生のクラウドと、どちらがオススメですか
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:51.62ID:Vixh6IiK
>>146
個人か法人か知らんがクラウド会計はどれも未完成品だな
まあfreeeが一番クソだが

MFはいまだに消費税申告書を作成できないんだろ
開発能力がないのか意地でも装備しない方針なのか
電話サポートは原則として廃止だしな
所詮零細免税事業者向けの家計簿ソフトの域だ

かといって弥生もオンライン版はインストール版と比べて未完成感が強く、
開発能力がないのかやる気がないのか
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 14:58:56.76ID:k8NC0YNN
すみません、このスレでfreeeの評価が低いのって大口向けのことでしょうか?
零細個人の青色申告用で、選択肢はやよいのクラウドとどちらかかと思っているのですが
やよいは継続払いの停止が1年後の更新直前しかできない仕組みが気に掛かったので
freeeの方で検討しています。ごくごく簡単に触ってみた感じではそれなりに使えそうでした
複式簿記や青色の用語はほぼわからないのでソフトが頼りです
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 20:38:21.09ID:k8NC0YNN
>>153
え、そうなんですか。マジすか…
弥生は実際にカードの口座連携ができない所がありましたが、freeeでは青色キツいということでしたら
弥生の方も考えてみます
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/07(土) 01:21:43.21ID:GJh4Hb13
>>145
情弱乙
零細はネット銀行のネットバンキングしか使わない。
維持費0だからな。
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 01:40:15.62ID:07Ei1h62
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 08:56:07.85ID:JtNX6Ie2
自動仕訳ってすごい罠だよね
MFのクレカとか銀行カードとか全部登録すると自動的に家計簿できるやつつかってみたけど
仕訳がなっていない。結局主導で修正。
会計ソフトも仕訳を手動で修正できないで自動仕訳のまま提出したら
めちゃくちゃな帳簿になっておもいっきり税務調査の対象になりそうだな
自動仕訳こええわ
結局簿記のイロハからしっかり学んで複式簿記をつけられるようにならないとダメだあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています