X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合【爺歓迎】114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage (ワッチョイ 2232-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:26:01.17ID:KKmUgoUE0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4301-OBAI)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:19.20ID:W2JHS5Jo0
>>774
本当に能力があって忙しい奴は
常に手が空いてるもんや
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4301-OBAI)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:57.92ID:W2JHS5Jo0
>>777
カーデガンを笑ったとことかw
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sae7-d4QA)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:56:40.28ID:ClJwu3zza
中村先生絶好調やん。
知らぬは本人ばかりなり。
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:18:37.68ID:jGwucAo80
今日スレ伸びてるなと思ったら相変わらず複数ID使って書込みしてそうな奴いるな。自分で書いて自分にレスして、お前らホンマに友達いない奴ばっかだなw
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 635f-Wanr)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:14:01.05ID:V8In0+Bp0
>>784
それはあるね
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウクー MM43-uviv)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:58:53.31ID:VfCYgFmqM
経営厳しい飲食店の顧問料を値引きしてやつたんだが、一時支援金申請してええか?
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-t4x3)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:07:27.75ID:Dg5CWv3ha
1月後半のウインドウズアップデートをした後から達人のメッセージボックスが固まりやすくなってないか?
共通納税から納付書情報を作ろうとすると何回やっても日付入力のところで止まる
納付書情報だけpcdeskでやらなくてはいけなくて不便すぎる
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0675-c4gK)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:09:07.04ID:pVYcuslC0
一人親方の個人事業者が去年2台目の車買った。
一台目は事業割合100%にしてるが二台目はどうしよう?
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:27:22.22ID:jGwucAo80
>>794
ええよ。確認機関は自分になるけどな。
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:52:54.63ID:IZO4uSRu0
ん?自分が支援金申請するってことか
直接の影響を受けたなw
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-t4x3)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:59:20.58ID:7lbOj1FOa
経営が厳しい飲食店の顧問料を値引きしただけで売上が半減するのか?
嘘だろw
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b3d-4Z1X)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:12:46.83ID:Kx+/GpM10
>>800
1件しか顧問ないんだろ
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdea-3ntd)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:15:01.41ID:k/hY2Kpcd
新規の問い合わせでハナっからどこどこはいくらの見積もりでって知るかアホ
そっちに勝手に依頼しろ案件
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-t4x3)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:20:44.33ID:Fp4Y1xkLa
・他に聞いたらこの条件で融資が下りると言われた
・どこどこはいくらの見積で
三大そっちに頼んで下さい客のトップ2だわ
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:32:25.96ID:QdHFQTXba
>>801
家事転用で消費税ガッツリ行かれたりして
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう (エムゾネ FFea-3ntd)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:34:35.25ID:MwW3S00jF
>>805
これから発生するサービスって響きいいね
次から使わしてもらおう
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:12:37.99ID:exs25en6a
グループ会社数社で1だけうちってところ。
他の会社の件までこっちに聞いてくる。
顧問先の縁で前にちょっとだけ相談乗ってやったが結局顧問変えないことになったところから、
親父の相続の件、今の税理士がこんなこと言ってるが合ってるか?とか。
無能とわかっていていつまでも付き合ってるのもわからんが、金も払わず聞いてくる図々しさも理解できん。
もちろん、(金払ってる)顧問がいるのにこちらがあれこれ言うのはちょっと。と遠慮するが。
0812名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MMeb-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:15:51.62ID:XJhXqRzOM
>>811
そういう時は「今は紹介元の会社さんの顧問料の範囲でお話を伺っていますが、あまりご質問が多いようだと紹介元の会社さんの顧問料を改めなくてはいけなくなってしまいます。顧問契約をいただけるのかどうかご検討ください」ときっぱりと言え
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:34:22.31ID:exs25en6a
>>802
カネカネ言うのは嫌だから、そういう言い方はちょっとね。
細かい事情わかりませんから。と言えば事情を話し出すので、税理士いるならそちらに聞いた方がいいですよ。
こっちも仕事じゃないと責任持てませんから。
とさりげなく仕事じゃないと言う。
このての輩は、何も答えが得られないと次から来なくなると学んだ。
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:55:39.91ID:exs25en6a
値切って安くなるってことは、そもそも最初の値段は何だった?ってなるから、理由の無い値切りには応じないな。
特にこの仕事、いちいち手間かかる面倒な性格とか、資料出すの遅くて足りないとか、やってみないとわからない。
そこらの部分加味して見積もれと言われたら、かなり高くなる。
だこら見積もりなんて無理。

逆に見積り出せるなんて怪しいと思う。やってみて思ったより手間かかったら、どこかで手を抜くしかないからな。
だっておたく、1度で資料揃わないし、遅いじゃん。なんて言ったら、だったら資料出したら、すぐやってくれるの?
確定申告時期で忙しいからとか言わないでよ。
って言われても文句言えなくなる。

で、こういう話すると、そんな客相手にするな。
だったら料金表や見積りなんて言う客最初から相手にしなきゃいい。
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0675-c4gK)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:48:34.79ID:pVYcuslC0
専従者給与を150万奥さんに払ってるけど、他にパート行って80万給料もらってるけどまずいかな?
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdea-XZwC)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:28:52.57ID:PIrOmsU2d
>>815
職員は別スレへどうぞ
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 635f-Wanr)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:37:40.59ID:V8In0+Bp0
とりあえずそこそこ終わったので中休みしたらやる気がしなくなったわ、ヤバイ、、、
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-dRfg)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:47:47.92ID:kvi3cyng0
期限は4月15日
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 635f-Wanr)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:14:47.28ID:V8In0+Bp0
>>818
そうなんだけど3月15日までに終わらさないと通常業務に支障出るしね、、、
気分的なものもあるし
0821名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 03b1-QjLk)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:12:02.89ID:1MXydY7o0
12月決算のNPO法人慌ててやったんだけど
収益事業やってないとこの申告期限は全部4月末って
知ってた?
もっと早く言ってくれよorz
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:06:44.80ID:W+rXvUqNa
NPOって、何で収益立ててるの?報酬安くない?
会費と言っても内容は収益事業に該当するようなものしか思い当たらないんだが、寄付とか純粋な非営利の会費を払う人で成り立つもの?

収益事業の判定間違うと洒落にならん割には難しくて、決算書も会計ソフトから出てくる会社法準拠じゃダメだよね。
社福ほどではないと思うが、手間やリスクの割に金にならなそう。
0823名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ aaa6-SZE8)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:22:45.60ID:rmbtH8e90
コロナ特例で4月16日とか信じられないな、プロのくせに
特殊な法人は3月決算でも4月半ばまでに理事会に決算書出すなんてあるだろ
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:58:12.09ID:/k1e+1Kra
アホな某組織があって、きちんと監事に回して招集通知出したりもしてるんだが、3月締めなのになぜか総会が毎年6月初。
割戻金の通知や未払いの請求書とか、理論上間に合わないのにね。
0826名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 03b1-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:55:22.74ID:/p1oaxwE0
NPO法人の総会が今日ある。
こんなくそ忙しい時期にやるなよorz
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b6e-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:13:54.19ID:tMgWgzlY0
非営利法人とかやったことないな
一生やりたくないw
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 08:50:02.15ID:dnDkp1tG0
NPOと社福は断ってる。やってて儲かる話聞いたことがない。
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:05:00.79ID:D3tHeFEl0
>>826
税務顧問やると総会にもでないといけないの?
それでいくらぐらい顧問料もらえてるの?

NPO法人て非営利のみなら法人税申告いらないから税理士つけてないとこも多いよね
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0675-c4gK)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:09:47.61ID:L8s5KQ5a0
>>828
同じく。
一、二社のために無駄に余計なやり方覚えたりしたくないし。
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:15:42.84ID:D3tHeFEl0
>>830
そうだね、色々手を広げても大した収入にならないから普通法人だけ受けてた方が良いや
最近は個人事業も年1は断ってる
0832名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b6e-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:23:06.65ID:tMgWgzlY0
>>831
いーな
都道府県はどちら?
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:26:18.28ID:D3tHeFEl0
>>832
良いですかね?
場所は東京ですね。
年1の個人事業受けても繁忙期に仕事集中するし、単価も安いから受けない方が良いのはどこも同じだと思うのですが。
0834名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:30:56.43ID:dnDkp1tG0
>>831
横浜だけど、同じく年一個人事業は断ってるな。繁忙期だけ忙しいとか、逆に迷惑。
0835名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b6e-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:33:57.01ID:tMgWgzlY0
こっちは暇人だから年一個人事業主でも頑張っちゃうよ。格安個人事業主は勘弁だけど。

確定申告期限を長くすれば良いのにな
0836名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:36:59.01ID:D3tHeFEl0
今の個人事業の顧問相場だと人を雇う規模だと中々採算が合わない感じ
申告書を作成できるレベルの人を雇うの大変だし、自分がこなす量にも限界がある
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-6N+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:48:18.24ID:Z+T+GrKia
売上1000万以下の個人事業の所得税って、所得税はBS添付の実額申告か売上からの
簡易課税の二択にすればいいのにな。
まともな金払って税理士頼めるやつは実額。税理士に頼む金が無いやつは簡易で
税金払えって感じで。これだけでだいぶ税収増えるし、こっちも楽になるだろ。

今回の給付金で零細だいぶ助けてるんだし、テキトーに申告していても、イザという時
自己責任だし国年なんだから自分で何とかしろよ。って感じじゃなくなったんだから。
保障があるなら税金ちゃんと払わんとな。
0838名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:48:40.72ID:dnDkp1tG0
>>835
ボッチで暇だとありかもね。俺も開業したての頃は何でも受けてたけど、人雇って給料払うようになったら、効率の悪い仕事は受けなくなった。
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:54:08.78ID:D3tHeFEl0
>>838
人を雇うと自分と仕事のスピード、精度、責任感が全然違うのに驚くよね、本当全然できない
自分よりも仕事が出来ない前提で仕事受けて行った方が良いね
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdea-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:14:48.51ID:mEIwiBeEd
税理士ひとりとパート2人、たぶん3000万が限界だわ、相続とかはやってない
みんなどう?
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オイコラミネオ MMeb-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:19:26.90ID:T1f/fhKnM
>>840
その規模で3,000万も売り上げ出してんの?
嘘だろ流石に
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:24:21.61ID:D3tHeFEl0
>>840
パート3人だけど全然その規模に届かない
恥ずかしいので売上は記載できないです・・
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:25:55.44ID:dnDkp1tG0
>>840
税理士1人(俺)、正社員1人(20代年収400万)、パート1人(20代年収200万)で年商3,500万。この他に保険代理店収入で500万くらいある。
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0b6e-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:27:33.57ID:tMgWgzlY0
え、お前らそんなに稼いでるの?
経費そんなにかからないだろうし、がっつり利益出してるのかよ。
東大卒か何かかお前ら、、、
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スププ Sdea-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:35:30.77ID:mEIwiBeEd
840だけどみんなレスありがと
最近は契約単価も低くなってるし数が増えるのは現実的ではない
確定申告も毎年増えていき実質1人で60件、、、さすがにきつい
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0675-c4gK)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:41:08.56ID:L8s5KQ5a0
>>840
税理士一人と年収120万のパート一人で3000万。
今の時期でも土日祝日休みで仕事は9時5時。
これ以上は仕事も金もいらん。ちょうどいい。
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-6N+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:42:01.69ID:Z+T+GrKia
>>845
俺も似たようなもんだよ。それに相続が入って4000とか5000。
正月からほとんど休んでないし、毎日10時11時まで仕事してる。
家帰ってから夜中まで入力やることもある。

個人はもう増やすつもりはない。法人は決算期ずらしてくれるなら。
法人が廃業とかいくつかあるので、もう少し増やしたい。
法人が増えないと人増やせない。
現状、週4パート2人がちょうど良いが、なかなか週4っていないんだよね。
社保つけるほどじゃないし。週3をもう1人入れるか迷うところ。
0848名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-6N+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:45:25.80ID:Z+T+GrKia
うちは週3パートである程度担当っぽくやらせているが、週3だと中途半端なんだよね。
月曜に来て、火曜水曜に資料の不足や内容確認したらまた来週。1週間はかかるんだよな。
これが週4なら、火曜に聞いて金曜に仕上げとかできるんだけど。
わかっちゃいたが、この1日ってでかいんだよね。社保の3号廃止にするか、扶養150万に
上げてくれんかな。募集しても週3扶養内か週5社保あり希望ばっか。
0849名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:46:42.19ID:dnDkp1tG0
>>848
10-16時、9-15時の毎日来てもらったら?うちはそうしてる。
0850名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:50:33.25ID:xqVWg2bq0
確定申告の終わりが見えたから
久しぶりに相続の資料を見た
どこまで仕上げてあったのかを忘れてた
今日、仕上げてしまうつもりだったのに。。。
公図と地積測量図、建物図面なんか取ってなかったみたいだ
謄本だけで遺産分割協議まで終わらせてたw
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 635f-Wanr)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:53:31.81ID:xsUHGEpS0
>>840
同じ、鬱陶しい客減らして行ったから売上は2500くらいだけど
当時規模拡大するかこのまま行くか悩んだけどね
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:17:56.53ID:8B5rUKUwa
>>849
ありがと。それも試してみたいんだけど、結局中途半端にならない?それでも日数増える方が捗るかな?
確かに1時間早めても大して変わらないとは思うけど。
10時15時でパート集めてうまくやってる女性税理士の話が前にどこかに出ていたな。
確かに、6時間以内なら休憩不要だから、考えてみたら、10時17時で1時間休憩6時間なら、10時16時で休憩無しでも変わらんね。
次入れるときは検討してみるわ。
こういう話はいいね。
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 03b1-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:37:45.19ID:/p1oaxwE0
みんなすごいね。
俺なんか1千万くらいしか収入ないよ。
2世でほとんど仕事してないけどw
親父と職員に感謝w
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:02:55.37ID:9BN9GQQca
>>853
それも一考だね。
東京は電車混むから、10時〜16時30分の方が良いかも。
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:10:31.54ID:9mUQ7AaBa
二世三世も、中村爺みたいにやり手( )ならいいかもだけど、長期的には中途半端な規模は大手に飲まれるから、
どっかで舵取りしないといけないから大変だね。
変なしがらみとかあると、切るに切れずにズルズル行くからな。

職員が担当先からの掘り起こしとかやらんで目先の仕事しかしてないから会社苦しくなってるのに、
そいつら守るために私財投げ売って最後は借金だけ残るとか、アホみたい。
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0bad-4Z1X)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:13:03.66ID:K1HJqZ1x0
職員に掘り起こしとか期待きてる時点で
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:32:21.73ID:9mUQ7AaBa
期待じゃなくて、職員がそういうことしてこなかったから今があるってこと。
結局作業員なんだから、縮小すべき状況ならさっさと切ればいいのにねって話。
それを雇用がなんだと言い訳して沈んでいく経営者がどれだけいることか。
ま、一度職員に現場任すと、今さら現場なんてやれなくなるとか、見栄もあるんだろうけどね。生活水準上げるのと一緒。
自分はそこ考えて、拡大しなくて正解だったな。65まで弥生会計で入力するぜw
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0bad-4Z1X)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:37:23.85ID:K1HJqZ1x0
そういうことしてこないもなにも職員の仕事じゃねえよ
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:54:33.00ID:9mUQ7AaBa
だからぁ、職員は目先のことしかやってないんだから、縮小するに際して雇えないなら無理せず切りゃいいのにねって言ってんの。
切られて困ると思うような職員は、自分で仕事取ってきたりするだろって話。
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:04:45.46ID:xqVWg2bq0
>>862
首になると困るから掘り起こしができるなら
お前の下にはいないだろ
独立するわ
0864名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cada-59BJ)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:51:36.51ID:J9+5U3ua0
あと10人
温泉で一休みだ
仕事の事は今日明日は考えない
忘れるのだ
電話にも絶対に出ないぞ
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3a05-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:01:11.92ID:+nctZYYB0
>>864
早いね
全体で何件?
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Sp03-59BJ)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:10:20.82ID:HaHu1Jekp
80人くらいかな
相続も一件仕上げた
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ de10-jB1a)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:13:08.56ID:VNcEqmJ20
今日で40件終わったー!
51件だから、もう終わり見えた!
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 3a05-XZwC)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:15:56.59ID:+nctZYYB0
まじかー
全然進んで無い
職員3人いるけど所得税申告書作れないし
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-Wanr)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:03:01.99ID:+KsbXRRXa
>>868
うちのパートさん年長、確信、法人作成できるよ
根気強く教えたし最終チェックはするけど
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-FQ66)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:25:53.88ID:sQamSBvva
年調と確申くらいは、未経験の簿記3級1年目のパートでもできるでしょ。
そもそも、個人で自分で手書きで申告している人がいっぱいいるのに、申告会場並みに税理士が目の前にいて聞き放題。
ソフトも使えて下知識もある。これでできない方がおかしい。

法人は教えるより自分でやった方が早いし確実じゃね?
パートに任せられるような規模なんて、入力する場所10ヵ所くらいじゃないか?
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-Wanr)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:40:42.24ID:+KsbXRRXa
>>870
うちは零細会社ばかり
俺がした方が早いが、旦那の転勤とかで違うところに行ったときに簡単な法人出来ますって履歴書に書けたら採用や時給もいいかなと。
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-t4x3)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:30:25.31ID:MBcda9lZa
>>840
去年がパート二人でちょうどこれぐらい
顧問2600、先端設備等向上計画などの認定支援機関業務で400ぐらい。相続は無し
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b301-dRfg)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:15:34.96ID:HNjFSZi00
士業やコンサルでの普通の限界が3000万だね
逆に3000万で一人前
それ以上は何かしらの理由がないと無理
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa2f-t4x3)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:27:19.89ID:MBcda9lZa
今年は事業再構築補助金でどこまで伸ばせるかだな。
頑張れば1000万ぐらい加算できるかもな
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b2d-N+mt)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:36:36.75ID:dnDkp1tG0
>>874
20代の無資格職員の頃は年収2,000万ってすごいなぁと思ったけど、50近くなってくると「この仕事大して儲からないなぁ」思うようになってきたわ。もっとも大して贅沢しないからそんなに使わないんだけど。とにかくこの時期は疲れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況