X



年末調整・確定申告52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 22:01:52.26ID:q12nZObF
○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1616164623/
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 20:46:33.35ID:jJ9ZIq2u
>>851
いや扶養ははずれてる
売り上げ二桁だった頃は扶養だったけど今は相方と揃って請け負いって扱い
コンビだから売り上げ400万言っても相方と折半だよ
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 23:36:10.28ID:QzW6bv/S
調査の全件口座内容を見てくると思っているバカ発見
調査の立会いしたことがないのが丸わかり
あ、無資格だから立ち合いはできないよな
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 07:33:32.65ID:fIRTRtj4
実際、兄と俺の件は本当は逆で俺が確定申告してるんだわ
絵を描いてるなんて実は嘘で、本当は勝ち組青年実業家ってやつ
お前らが税理士にも満たないアホが多いから試してみただけ、じゃあなwww
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 08:51:54.22ID:xJrYnEer
価値の無い人間ほど黙って消える事が出来ないのが良く分かる見本だったな
まぁ私は困らないから問題ないが、青年実業家って働かないと生きていけない程暇なんだな
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 13:27:02.17ID:EcrdRpoc
>>870
去年の分の資料と申告書の控えあるだろ
それを見ながら国税庁の確定申告書等作成コーナーで同じように作ればいい
他にも帳簿を付けたら自動で申告書も作ってくれるソフトもあるし
青色申告会とか教えてくれるところもあるし
税務署の無料相談会もある
もちろんお金を払って税理士に頼んでも良い
お金の管理さえちゃんとしていればそんな難しい事ではないよ
面倒くさいけど
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/29(水) 23:25:28.29ID:A6ztw8G1
>>877
うん
そんなお金の移動や取引がないから簡単な気はしてる
領収書も溜めてる
>>880
途中からなら税理士も困るだろうね
初年度と2年目の繋がりが可笑しな事になりそう
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 06:28:27.73ID:NRdv1ws3
>>881
取り敢えず入出金分かれば良い
後は科目をネットで調べてそれなりに分ければ確定申告出来
マイナンバーカード取得してe-taxでやると入力も修正も翌年以降も楽だよ
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 10:46:26.84ID:LIarqekx
マイナンバーカード紛失したら人生も失ってしまいそう
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 11:43:21.04ID:tOe777Y4
マイナンバーカードを早めに取得した方がいいということと
なくても電子申告できることははっきりしておかないとな
俺は5年経過で電子証明書の更新が必要になった
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 12:29:47.85ID:t61I/aD2
更新料はいかほど?
また役所に2回行かなきゃならないの?
0891名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 14:28:23.72ID:tOe777Y4
>>887
更新は無料
1回だけ役所に行く必要あり
なお、電子証明書が効力を失ってもマイナンバーカードの効力は変わらず
また、電子証明書は効力を失ってもいつでも再取得できる
当初は電子証明書は初回のみ無料だったが、
いつの間にか2回目以降も無料になっていた
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 17:32:25.06ID:jhRyE2dI
暗証番号とか変えないといけないの?
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:06.81ID:0L5S24B/
>>889,891 thz
まだ案内は来ていないけど、割と早くカードを作ったのでそのうちに来るのかな。マイナンバーカード更新だからって有休くれないだろうから、心の準備をね。

有給を取らさない会社に制裁を与えてほしいね。法人税ワンランクupとか。
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 19:09:22.41ID:0L5S24B/
thxですわ
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 22:24:44.96ID:tOe777Y4
>>892
暗証番号は変える必要はない

>>893
おそらく他の
自治体も同じとは思うが、
代理人による申請が認められ、そのための書類が同封されている

>>896
確かに罠的だが、
電子証明書は印鑑証明書と同じだから
有効期間が5年もあれば利便性は高いといえる
しかもタダだしな
0902名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/30(木) 23:52:48.77ID:LIarqekx
>>891
ん?500円払った気がする
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 00:13:52.68ID:P996bLR+
電子証明書、マイナンバーカード以外で取ろうとすると年間で万単位かかるのに
公権力が民間の価格を破壊しすぎてると思うんだけど特に問題になってないんだろうか
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 14:00:41.13ID:TUMb6b26
会社の同僚の娘(大学生)が120万くらい稼いだけど会社に出す年末調整の用紙に
娘の収入を記入しなかったら何もなかったです
10数万は税金くるって焦ってたけど
普通は親側の税金が引かれたり請求されますよね?
これってばれないんですかね?
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:17:33.93ID:v3rQa8G2
3年くらいしたら市区町村から扶養間違ってる連絡着てから国も間違って会社が源泉やり直しで過少申告加算税と延滞税を請求されるか大目玉を喰らうだけだよ
速めに直して、ばれるまで年数分税金+αを一括払いするなら別だけど
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:18:58.41ID:UsrgNdAg
>>906
バレるバレないの仕組み教えてあげるからその120万の所得の種類、何で稼いだのかもうちょっと詳しく言ってみ、所得の種類によって違うから
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 15:33:10.83ID:Xeyv2cxm
だいたい質問者が親族や知人のことを聞くときは
自分自身のことを他人事のように聞きたい時だな
都合が悪くなると自分のことじゃないからと逃げるためにな
0912名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 18:57:05.80ID:lamp9lrl
120万でばれて少申告加算税と延滞税払っても大した額ではないね
ばれたら仕方ないけど、ばれなければラッキー程度の話だね
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 21:53:16.48ID:cjjjSzSL
年末調整に加算税とか延滞税なんて出ないよ
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/01(金) 23:36:55.04ID:Xeyv2cxm
納税義務があるのは給与支払者の会社
源泉所得税徴収漏れとして本税以外に
不納付加算税と延滞税が課されることがある
会社は本税を本人から徴収するかどうかは任意
徴収しなかったら新たに給与課税

特徴住民税は税額変更通知(増額)が送られて
その後の特徴税額が増加する
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 09:37:14.95ID:/+J92Ujv
扶養是正で不納付加算税と延滞税が課されないのは
扶養是正の専用の納付書で納付したときに限る
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 14:11:12.46ID:A8AP8lY5
会社に出す下年末調整の用紙に収入あっても0にしとけば経理が甘い会社等では
バレようがないか
自己申告だとこうなるよね
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 15:55:49.51ID:U9cOpR9+
これだと正直に申告した人が損するみたいだね
制度を変えないと

バイト先が個人の収入を税務署なり親の会社なり報告するとかね
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:11:12.98ID:V3tK06ZE
大学生って書いてあるから120万なら
年末調整用紙に記入しなくても殆どバレないのでは?
0929名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 22:44:58.36ID:1DLLkXvc
バレるバレないは、子供のバイト先が給与支払報告書を提出してるかどうかによるでしょ。
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 23:55:37.78ID:/+J92Ujv
バレるバレないの話は禁止だな

いっとくが扶養是正が入れば会社は手間が増えるわけで
会社のその給与受給者に対する心証は悪意はなかったとしても悪くなるからな
だからまともな会社に勤めるまともな人なら嫁や子に正しい所得金額を言えというはずだ
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 11:47:27.57ID:fkGQ3C1F
娘の120万の収入がちゃんとしたバイト先からの収入であれば確実にバレそうな気がするんだけど。
それがマイナンバー制度を敷いた意義なんじゃないの。素人意見だけど。
転売や同人活動とかで得た収入だと1年目くらいだったらまあ
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 12:36:04.37ID:gaKe6wrh
春を売ったのかな、イマドキ高収入ガール
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 13:48:56.98ID:e8E3T0nV
膨大なデータを抜けなく検査なんてできないよ
だから自己申告なんだし、バレたら運が悪い程度でしょ
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 14:31:41.05ID:wEyDwHBU
給与所得であれば、働いてるのがまともな会社なら市区町村が照合して扶養満たしてないとチェックされるよ
マイナンバーできてから更に簡単になった
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 17:01:09.92ID:hTka8Gbd
>>937
有名な大手でバイトしてたけど大丈夫だったって話は聞いたよ
大手がまともな経理するかは知らんけどね
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/03(日) 19:34:20.17ID:3EPwm6/n
国税庁がどれだけ優秀かの話なら良いのでは?
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:39.82ID:DK3jxAfE
(課税される心当たりがあって、もちろん申告して払うつもりなんだけども
どれが課税されるかわからないから質問したい。
しかし揉めてる空気だから質問しにくい...)
0946名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 21:50:36.30ID:rq+zYyRw
>>938
嫌なら黙って削除依頼

http://qb5.5ch.net/saku/index2.html

削除理由:削除ガイドライン レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

削除ガイドライン
https://info.5ch.net/index.php/%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

【投稿目的による削除】
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、
同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。


【連続投稿・重複】
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/10/06(水) 02:46:17.60ID:nRq7Od7B
いちいち削除依頼なんかやってられねえ
ルールを守れない奴が税金の話をするな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況