X



★★一般人用 質問スレ part81★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 04:09:06.42ID:VPhV53Jd
※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part80★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1600604823/
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 04:10:06.75ID:VPhV53Jd
リンク切れの指摘があったので↓部分のテンプレは削っておきました

税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 04:14:37.71ID:VPhV53Jd
決算の賞与引当金についてなのですがこれの計算には決算賞与も含まれるのでしょうか?
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 04:16:16.54ID:VPhV53Jd
例えば、

社員数1
賞与 6月40万 12月40万
決算賞与 1月20万
決算時期 3月

の会社があるとしてこの会社の3月決算の賞与引当金はいくらになるのでしょうか?
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 13:24:20.31ID:doL0p6XT
5月に農業(水稲)をやっていた父が亡くなりました
相続税は税理士に頼んでやってもらっています
固定資産税は相続財産から引いています

準確定申告ですが、水稲の収穫はまだなので収入は0(年金収入はあり)
しかし1−3月くらいに水稲の肥料や農薬、諸材料費がかかっています
この場合準確定申告で経費計上すると秋に収入になったときにその経費が引けないと税金が高くなってしまいます
固定資産税についてもそのようになってしまいますが
その経費と固定資産税を準確定申告で計上しないで相続人が来年の経費に計上することはできるのでしょうか
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 16:23:25.32ID:6B5ZQNd8
>>6
決算3月で決算賞与1月なら既に確定している扱いにならないのでしょうか?
0009名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 23:54:12.53ID:aYut9hh7
前スレでもお聞きした者です。
会社と喧嘩して退職しました。

ハロワに相談して労基にも行きましたが、ハロワや労基が問い合わせても離職票を送ってくれません。
また、退職後に支払ってしまった分が返還されるのがわかっているのか、
今も社会保険料を払い続けてるせいで脱退されておらず国民保険にも加入できません。

ハロワに対しても離職票を送るだの未払いの給与を払うだの言っていたのですが貰えず、
半年近く経った今でも離職票などは貰えていません。

ハロワには「法律では罰金とは言っているが、強制的にすることは出来ない」と言われてしまいました。

復讐などではなく、単純に離職票と国民保険の加入がしたいのですが、私はどうしたらよいのでしょうか?
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/18(水) 22:32:12.93ID:VCc9pd9M
FXで利益が20万円以下(15万円)だったので確定申告しませんでしたが、住民税の申告は必要なのを後から知りました
そして令和3年度の住民税がおそらくギリギリで非課税世帯になっていました
なので申告漏れにより不正に非課税世帯となっています、そのまま無申告だと税務署から指摘されるのでしょうか
住民税非課税世帯対象の給付金なども受けてしまっているので面倒な事になりそうです
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 01:53:00.85ID:zHczdYoA
インボイスが始まるにあたって適確証明書が無い仕入れ先からの仕入れ額?において
3年+3年の仕入れ控除期間があるとのことですが、
仕入れる側は適確証明書は必要なのでしょうか?

仕入れ額の控除?仕入れ額の消費税の控除?
簡易課税の人は何か変わるのでしょうか?
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 09:52:29.27ID:K+acCkFR
>>5
これもネタっぽいな

被相続人が支払った経費はその分相続財産が減っている
未払の固定資産税は相続債務でありその分債務控除の対象となる

結果として、相続人が被相続人の事業を承継したとしても
相続人が負担していない経費を自分の必要経費に算入できない
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 16:06:31.06ID:pP9XAuus
会計事務所への応募はどういうルートがいいでしょうか?
リクナビネクストとかの一般求人媒体、専門職限定の人材紹介、TACなど予備校に出されている求人、ハローワークなどありますが…
有資格者ではなく科目合格者です。
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 10:16:50.27ID:+8F7gSAE
すみません、最近経理とか簿記を習い始めたマンですが
減価償却っていうのを知って、減価償却って実際に
例えば、耐用年数5年の車を買って、5年たっても車って乗れるじゃないですか?
5年たって減価償却終わった車って普通に乗ってもいいんでしょうか?
なんかそこら辺ググっても出てこなくて…

ちょっと日本語がわかりにくくてすみません。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 12:54:51.22ID:IOq1XkSw
>>21
所有物の使い減りした分や経年劣化した分は経費にできるんじゃね?ってのが減価償却
5年経っても実用上は全然乗れるけど減価償却費計上したいってなら買替える

ググり方下手かw
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 13:19:22.57ID:+8F7gSAE
>>22
なるほど、乗れる分には乗っても大丈夫なんですね。
>>23
保険入ってるんで大丈夫じゃないんですか?
>>25
固定資産を流動化させて、一括で経費計上せずに耐用年数にかけて
経費計上することで、自己金融効果もあるって習いました。
なるほど、別に経費として計上させたくなければ、そのまま乗ってても大丈夫なんですね。

上の方でも1円の価値の物に乗ってるってことなら
税務上とか、法律的には、乗ること事態には問題はないんですね。
そこら辺、なにか問題がないか心配になりました。
日本語が下手で申し訳なかったです。
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 14:13:15.84ID:yYYAASYA
今付き合ってる彼女がいて彼女の父親は総合不動産会社を営んでいます

彼女は父親の会社とは別の会社で正社員として働いているのですが、父親の会社の決算時期(確定申告時期?)になると、自分の給与明細1年分を父親に送っています

彼女の給与明細を父親に送る事で父親の会社もしくは父親個人が何か節税できるのでしょうが、
どう言った節税方法が考えられるでしょうか?

ちなみに今彼女が住んでいる賃貸は親の会社名義で借りている様です

私は15年ほど個人事業主をしており普通よりは税に関する知識があると思っているのですが、
子供の給与明細をもらう事で可能な節税方法と言うのが見当もつかないので、後学の為に教えて頂ければと思い質問させて頂きました
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 17:01:55.19ID:yYYAASYA
>>28
彼女に聞いてもなんか税金関係で必要だから毎年渡してるだけとの事で彼女自身よくわかっていないみたいです

彼女の父親とは会った事もなく2人の間で結婚するってなった場合に紹介されるのが初対面になると思うので現段階では直接父親には聞けないです
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 17:15:33.53ID:9RUyq7da
>>27
彼女の住んでいる賃貸を親の会社が借りてるって事だから彼女を会社の役員にして役員社宅として借りてるんじゃねーのかな
役員にすると役員報酬を発生させなきゃいけないし親の方で彼女の確定申告をするのに給与所得の詳細(源泉でいいんじゃねとは思うが)が必要とかかなー
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 23:30:20.09ID:yYYAASYA
>>30
なるほど、確かにそれなら給与明細が必要になりますね!
仰られるように源泉で良い気がしますが笑
ありがとうございました!

>>31
>>30さんが既に回答してくれたのにそのレスいります?笑
むしろ彼女伝いで父親に詳しく聞いてくれって言う方が余計な詮索でしょう

私は何かを詮索したいわけではなく知識を得たいだけですので知識も知見もないあなたの事はお呼びではございませんサセーン
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 00:11:55.44ID:Thoterb3
すっかり詮索している奴が詮索と言われて逆ギレワロタ

給与所得が複数になれば社会保険や住民税をどうするかの問題があって
そんな簡単な話じゃないんだが
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 18:29:37.61ID:V4/rsB9A
>>38
確定申告不要でも住民税で会社に知られてしまうらしいが20万以下なら問題無し?
ネットで調べると本業以外の収入が住民税決定通知で把握されるから20万以下や現金手渡しでもバレてしまうと

従業員一人一人の収入や住民税はチェックされないものなのかな
まして年間10万足らずなら
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 21:57:23.73ID:FM3kyckc
>>40
副業の会社が給与支払報告書を自治体に提出
→副業の所得が住民税の計算上加算される
→本業の経理担当者が住民税の金額が高いことに気付く
→副業がばれる
→本業の会社をクビになる

結論:副業禁止の会社で副業をするな
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 01:33:55.46ID:+QEIpjLP
バレて困ることはするな
テンプレに書いてあるだろ
バレなくても(副業先が給与支払報告書を出さなくても)
住民税の申告をしないと脱税になる

それと、10万円足らずとは10万円未満をいうのであって
10万円以上20万円以下は該当しない
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:33.03ID:cs4hJH2v
>>42
丁寧にありがとうございます
月1万から2万程度の副業しようと検討したが無理そうだな
1万だけ収入あっても住民税でバレるとなると副業は諦める
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:45:20.31ID:V6nJHAsf
経理からすると
「ウチの給料以外に何もらってんねん」となるけど
実家の手伝いとか、近所の商店から休日に頼まれてとかの金額だからそこまで気にしなくて良いのでは?

副業の所得が、数百万とかなら問題視されると思うけど
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 21:11:16.20ID:YmkzdyDq
企業の決算書を分析していて、NOPATを求めるために実効税率が必要なのですが
実効税率はその年や企業によって違いますよね?
有報などに書かれていたりするのでしょうか?

法人税率、住民税率、事業税率などを全て調べて毎年算出するしかないのでしょうか?
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 21:55:58.07ID:auAYaMr7
>>46
有報に実効税率と実際負担額の資料が載ってるから、それを見ればいいよ
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 02:47:41.38ID:CIZXja1G
相続した土地を1500万で売るんだが、取得費が契約書がなくてわからない
所得時期は昭和49年なんだが、これいくらで取得したかって契約書見つけない限り証明する術はないの?
1500万の5%に見なされると税金がたいへんなんだが…
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 07:44:35.84ID:anwOL62z
質問です。
2019年にFXで10万の所得があったのですが住民税を払う事を知らず払っていないのですが、今からでも申告しても大丈夫でしょうか?
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 10:09:36.09ID:kdiUFe67
>>52
本当に申告が必要か否かはともかく、2019年分なら申告書は提出すれば受け付けてくれますよ。期限後申告or修正申告書など手続きが異なるので、市役所に相談して下さい
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 10:12:40.21ID:XE8c5RGY
>>50
その土地の権利証(登記済証)があれば売渡証書が綴られているはずで
そこに売買金額が書いてあることがある
またその権利証の登記申請書に登録免許税の課税価格が書いてあれば
それは固定資産税評価額であり通常売買金額よりは低いはずで
これを譲渡所得の計算上取得費としても税務署は否認できない
もちろん登録免許税も取得費に算入できる

まあ、だいたい権利証は売買契約書と同じ場所に保管しているんだが
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:59.78ID:hkzlzstb
質問です

給与所得者だけど、仮想通貨の利確で15万利益出たけど、確定申告はなしで、住民税の申告のみですよね?

みんな、申告してますか?

周りでも、数万円利益でたけど申告してない人いっぱいるのだが…

取引所から税務署には誰がいくら儲けたなどの書面が行くみたいですが、数万円しか利益ない人は、市役所には税務署からデータを共有されないと聞きましたが本当なんですか?
0056名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 19:14:39.05ID:6qhcXKa8
そういうのは税務署に電話でもして聞いたほうが早いし正確
ここで嘘を教えられて知らないうちに違法行為していたなんて笑い話にもならない
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:18:16.02ID:KEJr4x1t
幇助云々の前に税理士資格も無いのに質問に回答している奴も完全に税理士法違反なんだが。
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 11:18:47.52ID:eErg4Gb0
賞与がない事務所はブラックですか?
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 11:23:26.23ID:bBcW0ZYW
>>58
匿名掲示板の相談で税理士法違反なんかにならない
所詮一般論の問答にしか過ぎない

>>59
実名掲示板なら無資格者が特定の者の個別事案の相談に応じたら
継続反復していなくても税理士法違反だ
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 11:33:53.70ID:KEJr4x1t
>>61
業としての解釈が間違ってるし、お前の「感想」なんぞどうでもいい
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:39.02ID:g25Wi1tu
相談受けたら一万円から貰えるプロがわざわざここで長ったらしい質問に回答する理由が無いな
回答してるのは似非プロか職のない底辺雑魚税理士
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 13:34:07.11ID:LvkfnELv
>>64
正解だな
ちょっと知った知識をひけらかしたいやつしかいないよここ
そんなやつらの回答をありがたがって採用してる質問者が1番哀れだけどな
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 15:02:17.67ID:bBcW0ZYW
>>62
税理士法における「業とする」とは、法2条1項各号に掲げる事務を反復、継続して行い、
また、反復、継続して行う意思をもって行うことをいい、
営利の目的ないし有償無償の有無の別を問わないとされている
と、税理士法基本通達に書いてある

お前の戯言はもっとどうでもいい

>>63
匿名であれば事実かどうかもわからん
誰かもわからん相手の相談が個別案件にはならん
回答者に何の責任もないし、税賠で訴えられることもない

>>64
相談1万円からとはおまえは底辺税理士か知らんのか

>>65
で、おまえはこのスレに何をしに来ているのか


確かにこのスレは知ったか素人が多すぎるな
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 15:53:04.74ID:g25Wi1tu
今どき名前を出した税理士に無料相談できる税理士ドットコムなんてサイトがあるのにこんなスレで質問しているようではどうしようもない
〇〇を調べたいのですがどうしたらいいですか?みたいなスレと同じでそんなのググレカスで終わる
それこそ>>1に税理士ドットコムのURLを貼ってあとはラーメンの話でもしてたほうが楽しいし有意義
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 22:11:29.79ID:VPlzWs+B
今年4月に自己都合で退職しました。
その後に退職金支給についてのお知らせが1通
令和3年分退職所得の源泉徴収票・特別徴収票が1通
送られてきました。

今になって「退職所得の受給に関する申告書」なる存在を知りました。

令和3年分退職所得の源泉徴収票・特別徴収票には
源泉徴収税額0円 特別徴収税額0円の記載があります。

1.「退職所得の受給に関する申告書」は提出必要なしという認識であってますか?

2.今年分の確定申告では令和3年分の源泉徴収票(通常の所得)は必須ですか?
 給与明細は1月〜5月まで持っていて、今年中の就職予定はありません。

長文すいません
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 04:58:58.52ID:2WaaSHTw
単発ジョブでスパチャのサクラをやったのに報酬も経費も支払われません。
投げ銭は経費としてほかの案件の報酬と相殺できるでしょうか?
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 06:12:23.89ID:CyYir20p
仮想通貨で10万もうけましたが、住民税申告しなくてもバレないですか?
てか少額でも申告してる人はいるんでしょうか?
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:45:00.52ID:PLiT7DHI
>>69
 1.退職所得には勤続年数に応じた「控除枠」が有ります。「退職所得の受給に関する申告書」は
  当該所得が退職所得で控除の対象である事を申告するものなので提出が必要です。
 2.今年分の所得が確定した後、元の職場から源泉徴収票が送られてくると思います。
  尚、e-TAX(電子提出)の場合は提出不要です(別途税務署に回付されている)。
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 12:00:40.09ID:9Dm3x1e9
ある金額以下なら申告不要って色々なケースで有りますよね?
それって税務署は全てお見通しだから一切の手続きをしなくて大丈夫だよという認識で有ってますか?
それとも申告不要の手続きをしないとダメなんでしょうか?
0076名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 14:40:18.52ID:XGSeI2I2
仮想通貨で、ビットコインから他の仮想通貨に交換した時、利益が出ていれば雑所得になるのは分かりましたが、当然、円通貨が手元にないため、手持ちの円で税金を支払うということであってますか?

女子高生でこういう情報がなかなか手に入らなくて、ご存知の方、教えてください。
0077名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 16:22:07.32ID:JfiO5AwS
>>75
税務署に聞くとかいう単純なことすらできないんだからこんなところで聞いて悪知恵働かせてないで税務署に聞いてきちんと税金納めとけよ
脱税は墓場まで追ってくるぞ
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 19:25:36.32ID:JfiO5AwS
税務署に電話して聞け
窓口担当に資産運用や節税に関することは税理士会計士にと言われたら近くの会計事務所に相談しろ
だいたい一万円から相談に乗ってくれる
2000万のうちの1万なら屁でもないだろ
それすらケチるようなら自己責任で後はなんとかしろ
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 21:07:48.08ID:JfiO5AwS
偉そうに語るんじゃなくて偉いんだよ
赤の他人に無償で情報を与えてやってるんだぞ
腹が立つなら自分で検索するなり調べるなりしろやw
008669
垢版 |
2021/09/12(日) 23:44:45.93ID:OleQarBc
>>73
>>74
ありがとうございます。

令和3年分退職所得の源泉徴収票・特別徴収票では徴収税額0円で記載されていますが
今後通年の源泉徴収票では徴税されるということでしょうか?
それともこのまま「退職所得の受給に関する申告書」を提出しないと手続き上不備がある事になるのでしょうか?
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 21:31:38.04ID:Y132tmJc
>>58
一般的なことを答えるのは税理士法違反ではありません。
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 21:48:04.79ID:Q3kynRf5
>>88
退職所得の受給に関する申告書を提出していないのになぜか源泉徴収がされておらず、通常とは違う状況になってしまっているってことでしょ
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 09:55:58.91ID:9xXye7TI
>>88
質問スレなんだから、基本的なことでも聞いていいだろうに。
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 12:07:56.98ID:6vp2LqEw
聞いてもいいけど検索は出来るようになった方が得だね
うちの母にも「検索したら〇〇ってなってたけど、××ってこと?」くらいで質問出来るようになって欲しい
009369
垢版 |
2021/09/14(火) 19:44:56.55ID:XIRkzP5s
みなさんありがとうございます。
おそらく退職金支払い時に会社が気を利かせて「退職所得の受給に関する申告書」を代筆したんだろうと思います。
会社に聞いてみます。
ありがとうございました。
0094名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 03:47:53.66ID:tkXECZyQ
>>93
答えはあとから退職金分の源泉徴収されたら確定申告するだろ。なんでリンク先読まないの?やっぱり頭が弱いのか。
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 06:24:17.91ID:C9Pslcat
>>94
↑でも言ってるが、「退職所得の受給に関する申告書の提出が漏れているのに源泉徴収がされていない」パターンなんてリンク先に書いてないよ。
俺も含めて他の連中も説明がめんどくさいからそこまでアドバイスしてないだけ。
素人には調べても訳がわからない状況なのよ。理解してあげて
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:16.31ID:ezROkNHe
家族構成
私、夫、義母(夫の母)、小学生2人

私は現在夫の扶養に入ってパートをしています
収入は年100未満
義母は内職等で年60程度です
自宅は夫、義母名義で住宅ローン控除が5年以上残っていますが夫の扶養に入っているため使えていません

夫は年400でしたがコロナの影響で年300まで落ち、アルバイトをして年400を保っています

子供の養育費や将来への貯金もあるため私ももっと稼ぎたいと思っていますが扶養から外れると税金が高くなってしまうため良い方法を考えています

【本題】
私はパートを辞めデリバリー配達員をやろうと思っています
※この前提の上でアドバイスください

デリバリー配達員は個人事業主となるのですが
今よりも収入を増やすと扶養から外れてしまいます
そこで家族(義母)に(経理、帳簿記入という名目で)給与を渡しなんとか扶養内で抑えたいと思っています
また義母扶養か外れれば住宅ローン控除を受けることができ、さらに節税できるかと思いました

素人の考えなので不備やこうした方が良い等アドバイスください
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況