>>780
くっそ手間かかるけど相続人なら被相続人の金融口座は銀行が保管してる分は照会かけれるから入出金履歴を調べてみては?

自分の身分証明書と自分と亡くなった人の戸籍(除籍)謄本持ってって
相続税の申告に使うから口座の有無と最終残高教えてと頼めばすぐに調べてくれるよ。
解約されてても保管期間内なら何年何月何日に解約されたまでわかる。
つまり認知症発症後に解約されてると色々辻褄合わないのでまずいわけなんだよねという話w
他にも入出金履歴は全部出そうと思えば出せるけど1ページあたりいくらでお金取られると思うのでそれなりに費用はかかる。
それでも弁護士に頼んで金融機関照会かけるよりは自力でやればはるかに安くつく。

あとはそうさね。どの金融機関、銀行とか農協とかネットバンクとか証券会社とかに口座あったかわからないなら
目星つけて自分で一つずつ当たるしかない。
もちろん電話では教えてくれないので自分の足で窓口めぐりしないといけない。
アホらしいけど死んだ人間がどこに口座持ってると言わずに死ぬことはままあるから
このスレの人間はほとんどみんなそれやってる。

ここまでやって不審な点あったらショータイムのはじまり