X



いまだにVC6から離れられない奴の数→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/06/23(金) 23:59:19
VC6のUIなら舞うように開発できるって奴いっぱいいるはずです。
 ・VC6のここが良かった
 ・VC7のオススメポイント(移行の切欠にしたい)
 ・VC6禁断症状が出たときの対処法

さあこい
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 03:57:29.96
俺用メモ

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VisualStudio\6.0\ServicePacks]
"sp5"=""
"latest"=dword:00000005

File: vcpp5.exe
CRC-32: d80b91a8
MD4: 744815a97faaf2f6473e9e1885167dcc
MD5: 574e04a0bc863e8e1e8e28606da9d12f
SHA-1: d62465c0e3215086f0f4745253402378ad823d54

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VisualStudio\6.0\ServicePacks]
"sp6"=""
"latest"=dword:00000006
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 17:13:55.08
まだあったのかこのスレ......
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 22:40:39.22
最新のAPIもヘッダとライブラリ動的リンクすれば使えるし
まあ最近はVista以降のボリューム制御が変な事になってて焦ったが
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:25:41.13
VC6(日本語版)をインストールしたら最初にする事がDEVBLD.PKGのアレの修正なのはもう体で覚えてる
SP5になっても修正されずにしぶとく残ってたが、結局SP6まであのままだったんだろうか…
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 09:53:27.88
devbld.pkgのアレってなんだろビルド出来ないやつ?
SP6まで当てたdevbld.pkgのバージョンは6.00.9782.0で特に使ってて問題無いです
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 11:13:05.36
IDEの設定ウィンドウでインクリメンタルリンクとプロファイルの
チェックボックスが重なってて設定できないアホなバグのことじゃね?
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/14(土) 21:20:33.59
あああのバグかーTABで上手くごまかして使ってた
是非とも変更方法をここにでも残しておいて欲しいです
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 03:28:23.52
堅牢製って意味では最後のAPIネイティブIDEなVC6も悪くないぜ
7と7.1はそうでもなかったが8以降の.NET製IDEは時々Excelじみた不可解なクラッシュを起こすのと操作性がなー
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/16(月) 17:44:55.41
VC6で十分。WIN7で使ってると、デバッグで例外で落ちたら、プロセスがゾンビ化して、
VCの立ち上げなおしが必要でめんどいので、XPを復活させるかとか検討中。

eclipseでjavaも使っているけど、もっさりしてかなわん。けど、最終的には、
MFCともおさらばするつもりなんで、最新のVCの予定なし。

visual source safeもまだ使ってるが、これも、どうにかしないとです。
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 08:42:50.43
IDEのメニューのプロジェクトファイル→Makefile変換だけに用があるんだけど
コマンドラインツールでそういうのない?
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 03:20:31.47
2010では復活してたけど、クラスウィザード無くすなんて正気だろうか?
他のPGに話したら最初信じてもらえなかった。
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 10:43:27.54
Sunとのトラブルが無ければVC7は一新でなくVC6の正統進化で設計されてたのかねー
あれでサブスクライバから消えて以降はもう使い勝手や感覚を知らない人も増えたんだろうなあ
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 21:03:57.13
VC6は、ラベル(goto文のジャンプ先)があるとコンパイルエラーを起こしたり、
getline(入力ストリーム, stringオブジェクト)
でEOFの検出がおかしくて、コーディングによっては無限ループを起こしたり
しないか?その性質を考慮した対策のコーディングをするか、Cのfgetsで代用
するなりせざるを得ないな。
それに、Cの標準ライブラリにstd::で名前空間を指定するとコンパイルエラー
になったりして、問題の多いコンパイラだな。
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 00:13:25.78
IDE抜きで論じるならそれはVC6というよりCL6の話になるな
その側面で言うとCL6に限らずMS系は他環境のコードを持ち込む用途には向かんよ
標準が最新のアーキを追い切れてない頃から独自拡張で対応等、
色々な意味で「現実の最前線で」戦って来た泥臭いコンパイラなので

CL6が自前でコードを書く時に面倒だったのはfor/while時の宣言子の扱いくらいだな
STLをどうしても使わざるを得ない要件では最初から7.1以降使うし
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 00:16:31.40
VC6とgccでほぼ満足してるんだが
これから新しくやるのは何がいい?
とりあえずアンドロイドで動く何かを作りたいからJavaなのかな
うぜえなあ
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 16:10:19.50
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └──┘  └──┘
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 16:52:07.95
とりあえずVS2010も入れてあるけど使うのはいつもVS6
.Netなんてクソ重いの必要ないので気楽に立ち上げささっと作れる快適環境
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 16:38:28.23
VC6最強伝説
Windowsの天下が続く限りずっと戦える気がする
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 23:18:24.05
インストーラの段階から既にもう色々とな…
Sunとの係争で従来系列でVC7を出せなくなって、2003に辿り着く前の未完成品を大人の事情で渋々出したのが2002
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 23:57:29.59ID:CyE5vIyN
VC6は、C++の標準ライブラリを使おうとするとビルドエラーを起こす。
clコマンドでコマンドプロンプトのプログラムは作れるけれど、windows
プログラムだと(win32 apiのスケルトンコードでもmfcを使うスケルト
ンコードのどちらでも)ビルドエラーで作れない。
windowsプログラムにstlを使えないとは重大な欠陥だ。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/26(水) 01:50:55.97ID:Gjzu3Sla
C++の仕様の内、テンプレート周りを使い切りたい人にCL6.0が向いていないのは事実だが
(typename等に一部方言があるし、特殊化等の比較的後発の仕様も当然実装されてないしな)
流石にそれは環境が何かおかしいとしか思えない

Dinkumwareのパッチを当てない状態でも基本的なSTLのコードは正常にビルド出来るのが普通だぞ
環境(SP等)とエラーを起こす最小のコード晒してみれ
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 00:53:52.33ID:klf3QJrJ
ウチは使い分けだな
IDE使用で安定性(IDEフリーズや強制終了がない事)重視ならVC6環境
新しいOS機能や強化変数ウォッチ等を重視する場合は2003やその他

IDE非使用(nmake)開発ならほぼCL6だな、7.1以降を使うのはごく稀
OpenBusiness契約だがノート含めて全環境に入れてあるのはVC6だけ
2003〜2008はメインのデスクトップにしか入れてない
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:02:53.63ID:8v4hzv7f
仮想環境で動かすならVC6とかVC4.2ぐらいをOS付きで
エミュレートだろうな。そうじゃないとホストOSの資源使いすぎて困る。
環境を複数つくって切り替えると掛け算で容量食らうからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況