X



C++11が動的言語よりも開発効率が良くなってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/09(金) 09:36:58.65
foreach
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/18(月) 15:09:39.37
議論は終わったのか?
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/20(水) 12:09:13.35
フロッピー:8インチ
ミニフロッピー:5インチ
マイクロフロッピー:3.5インチ

ここは試験にでないぞー
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 00:41:40.25
ワープロがもう少し長く生きてたら保存メディアはSD系使ってたんだろうね
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 11:56:04.99
廃品整理のときにZIPディスクドライブは見たことがあるが、
ZIPディスクは未だかつて見たことがないな。
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 20:38:19.38
Integer( 0 ).To( 100 ).Do
(
[]()
{
puts( "Howdy!!" );
return true;
}
);

Integer n = 1;

( 0 != n )
.IfTrue( [](){ puts( "Howdy!!" ); } )
.IfFalse( [](){ puts( "お、おにぎりがたべたいんだな" ) } );

Smalltalkみてぇだ
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 12:18:42.08
失敗OSのWindows9も、失敗OSのWindowsXも
WindowsRuntime廃棄は無いだろうな。
WinAPIの破棄は悲願だし。
てか、昔はWinAPIを.Net Frameworkで置き換えるっつう
話も有ったんだが、結局無理だったんだなぁ。
まぁ、あんなもんカーネルモードじゃ動かねぇし
最初から分かってた話なんだろうけど。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 13:34:11.53
>>235
>WindowsRT以降だとC++/RTが標準になるねぇ

おまえオツムは確かか?
つーか情弱すぎて笑える。文盲か?
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 00:21:23.02
>>233
>Integer
これは何?
C++11のWikiには載ってなかった
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/12(金) 18:25:44.26
c#が生き生きしてるのって、ASP.NETとか業務アプリとかのレイヤであって、
その下の方に、どんな余波があるのか知らない。
定期的にMicrosoftさんが、これまでのApplicationを殺してくれると仕事が無くならなくて助かるね!
OSSへの参加はcかjava以外はダメだってバッチャが言ってた
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/13(土) 13:04:00.46
C++についてこれない奴の逆恨みくらい醜いものはない
死ぬまでmalloc、freeとかやってればいい
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/20(土) 21:20:05.00
Microsoftは営利企業だからコードは後々まで動かない
プロジェクト管理ツールにはGNU Makeを使えってバッチャが言ってた
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/20(土) 21:28:45.46
馬鹿みたいにゴツいオブジェクトの塊やツール群が腐るほど出来てるけれど、
どれもこれもプログラミングを学ぶ上での学習コストには全く見合わなくて、
結局のところプロトタイプ作るような道具ってSDLとOpenGLで良いんだよね
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 21:07:10.95
std::array<int, 10> a;
{
int n = 10;
std::generate(a.begin(), a.end(), [&](){return n++; });
}

↑これをinitializer_listみたいので簡単に書けませんか?


std::array<int, 10> a = { ??? };

こんな風に
0255,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2014/05/06(火) 12:53:30.55ID:WUl6ED2m
江添氏が言ってるけどC++11のLambdaなんてFunctorのシンタックスシュガーに
過ぎないからそれ以上のことなんてできないよ

ところで2年も前のレスだがuyも言ってることたいがいおかしいな。
Rubyこそ「include」は使うだろ。あれはメソッドだけど。
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 09:29:10.06ID:T9HvLvHD
autoってなんの役に立つの?typedefで型名短くしてたやつの置き換えとか?
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 11:34:04.08ID:nO/PQ5Cr
マクロと組み合わせて黒魔術。
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 11:41:50.97ID:nO/PQ5Cr
エラーを検出できなくなる。
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 00:33:31.79ID:rDrZxNFC
autoでもタイプセーフが崩れないっていう感動
今までクソ長い型を書いてた時間を返して欲しい
特にイテレータ周り
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 23:28:01.12ID:LWkGinV4
windowsでインポートライブラリがgccと互換性がないような時、
dllから直接とりこんでヘッダの関数宣言使ってdecltypeの型でキャストしてautoで受けたりするとラクチン。
呼出規約(stdcallとか)もきちんと反映されててgood。
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 14:09:44.58ID:6GC1jl0K
autoって業務プログラマーで使ってる方いますか?
わかりづらいとか言われそうでためらう
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 15:39:52.09ID:qbGsUBw5
ソース内のみのローカルなstatic関数には使う人や場合もあるみたいだけど?(´・ω・`)
プロトタイピングならいざしらず、ラフデザインとかの段階で使う必要はなくなるし、
下手すりゃ戻りの型を確認する為に一々触らなくて済むソースまで見に行く必要が
あるとか、あんまりお薦めはできないよね?(´・ω・`)
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 14:29:25.98ID:UOSubx+k
おぼえておくがいい
お前が便利だと思っているソレは
お前に仇なす者にとっても有益なものだということ
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 00:07:34.64ID:gkHuwtlu
>>262
using つかえやカス
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 07:28:16.95ID:f3HjdlCQ
基本、学校で習ったJava以外あまり使わんからな。スクリプトばかり
いざ使おうとするとデバックがちゃんと出来る奴が少ない認識
あとヒープや、実行型歯科の容量とかも
自己紹介にしかならんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況