X



HSA総合スレ【part 3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 19:36:32.17ID:8mNvcb4X
AMDが当初FSAとして提唱し、後にモバイルデバイスの勢力を巻き込み、
オープンプラットフォームとなったヘテロジニアスコンピューティング環境である、
HSA(Heterogeneous System Architecture)での開発について語るスレッドです。

現時点ではAMDのPC向けのKaveriコアのAPUと組み込み向けのBald Eagleプラットフォームが
HSAの対応環境となっております。

■公式
□HSA Foundation ARM, AMD, Imagination, MediaTek, Qualcomm, Samsung, TI
http://www.hsafoundation.com/

■開発ツール
□HSA Developer Tools | HSA Foundation
http://www.hsafoundation.com/hsa-developer-tools/

■関連スレッド
OpenCLプログラミング#1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228891105/
GPGPU#5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1281876470/

■過去スレ
HSA総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1383407914/
HSA総合スレ【part 2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1399310364/
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 20:04:41.12ID:edzEvdxq
HSA総合スレ →5レスでdatオチ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1383407914/
HSA総合スレ【part 2】 →5レスでdatオチ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1399310364/
HSA総合スレ【part 3】 →現行スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1400582192/

大人気ですね(わ)

ちなみに、CUDAは1〜5スレともに980レス以上まで埋まって、いまpart6スレですよ
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 14:48:54.44ID:5rP6TK0p
俺としてはPCIe接続のAPUボードが欲しいな。
これを抽象化プロセッサとして動作させ
AVXのように組み込み関数でもプログラミングできるようにする。
こういうのをHSAに望んでいるのだが
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 14:38:38.53ID:EawFNyzO
PCIe経由なら今とおなじGPUでいいんでは?
それができるようになるのがHSAだと思っていたが。
組み込み関数ってのは別として。
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 19:08:35.81ID:t9fvQI6c
GPUだと投げられるタスクが限定されるからな。
APU自体もボードならGDDR5が使えるからその性能をフルに発揮できる。

HSAのランタイム層も今のままではOpenCL2.0とほぼ変わらないから淘汰か吸収される可能性が高い。
それなら抽象化プロセッサとして動作させ、コード変換をソフトかハードで行えるようにした方が
パフォーマンス面においても有利じゃないかな。
これならOpenCLとの共存も可能。
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/05(木) 00:10:00.82ID:ZEqhNWIY
ヘテロジニアスマルチコアとしてGPUを使うための規格がOpenCL2.0であり、そのラッパーがHSA
OpenCL2.0に対応していれば、ドライバで内部命令セットに変換するだけの簡単仕様
そもそも、OpenCLの先行きが怪しいから穴埋めに出てきた規格だったりする
HSA自体はGPUとか、アーキテクチャ関係なく自由にハードウェアを構成できるメニーコア向けの実装規格に過ぎないよ
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/05(木) 23:29:24.22ID:+jqXAqpa
とりあえず形が出来上がってこないとね。
現状、HSA対応ハードをOpenCLやC++AMP等でプログラミングするだけだから話す事があまりないなー

HSA BoltはCPU+dGPU環境でも使えるの?
0010,,・´∀`・,,)っ-○○○
垢版 |
2014/06/08(日) 14:02:32.37ID:qgapksJl
使えるよ。
C++AMPやTBBをバックエンドとしても使えるし。

ただしどう見てもC++AMPやTBBをそのまま叩いたほうが生産性高いんだよね
AMDの中の人ってフレームワーク作るセンスが絶望的にないと思う。
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 01:11:12.13ID:8I6N/awE
>>9
そうだよな。
プログラマがHSAを直接使うんじゃなくて、C++AMPやopenCLでプログラムすると
HSA対応のハードなら自動でHSAを使うようになるから取り立てて話すことないよな。
CUDAと違うからね
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 18:51:56.02ID:FrAN/NHz
>>10
遅れたがサンクス。HSAと付いてるからAPU専用だと思ってた。
HD7970が有るから暇な時にちょっと触ってみるか。
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/12(土) 22:40:36.67ID:NKzRlORl
◎2ch勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 01:59:35.38ID:+PPi9m4A
HSAがWindowsで使えるようになるまでに
AMDが潰れなければいいんだけど。
Linuxじゃなぁ
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 15:40:16.13ID:+Wb/vDag
HSAランタイムはGPU Compute Context Switchをサポートした
Carrizoが出てから本格始動するつもりなのかもね。
しかしOpenCL2.0といい気の長い話だ。
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 19:19:01.75ID:Jt/k6Z5y
スマホ向けのモバイル向けGPUにGPU Compute Context Switchが実装されたら
Kaveriの初期の実装のHSAは無かったことになりそうな予感
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 19:20:59.08ID:Jt/k6Z5y
ぶっちゃければKaveriのHSAは過渡期のDirectX9a/9b SM2.0みたいなものなんだろうね
後から9c SM3.0が出てほぼ全てのタイトルはSM3.0必須になって旧世代は切り捨てられた
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 05:52:38.84ID:tiM2iIiz
HSAランタイムの性質を考えたら必要だろうしね。暴走したらそれまでとか困るw
ただ、複雑になった分実行速度は犠牲になりそう。
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/02(火) 23:57:17.92ID:k+alzZBi
CarrizoでHSA1.0という事はやはりそれ以降から本格始動なのか。
Linuxのと互換性があればいいのだが
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 09:21:37.15ID:ndnzH0d4
不安定なfglrxでしかHSAが使えませんとかそう言うオチなんかね
オープンソースの実装だけじゃ動かなさそうだが
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 23:36:12.34ID:qL5vBzhg
まあでも少しずつ前進しているようで安心した
しかしOpenCL2.0も思ったより進まないのは
やはりBroadwell待ちなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況