X



すごいプログラミング技法を考えた [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 22:01:27.77ID:Rc+JDcQz
ペアプログラミング導入の難しさ
ペアプログラミングが敬遠される最大の理由は人件費である。いくら理想論をいわれても小規模なブラック企業では
人件費を確保できない。

なぜなら、小規模なブラック企業ではワンオペによるプログラミングが広く行われており、そのような環境下では
ペアプログラミング以前にプログラマー1名のみですべてを行い、プロジェクトマネージャーやシステムエンジニア
などという役職も存在しない。また、その前提でチキンレースの末に不当廉売のような価格が横行しており、
安かろう悪かろうを繰り返し顧客からの信頼も薄いため、正常な価格への値上げも難しい状況に陥っているからである。

このようなブラック企業では人件費を捻出することが難しくペアプログラミングは夢のまた夢である。

改善案
ただ、この状態は大企業病気の真逆の弱小企業病(なお私が勝手に名付けた名称で一般的なものではない)であるといえ、
顧客からの信頼性の面や企業としての収益性の面からみても放置すればその企業は確実に経営破綻する。それを回避する
ためにも徐々にでも正常な状態にもっていく必要があるといえる。

いわゆる世間一般でいわれるペアプログラミングはハードディスクでいえばRAID1構成である。確かに目先のコスト
パフォーマンスは悪い。 そこでまずはRAID5のようなRAIDプログラミング(なお私が勝手に名付けた名称で一般的な
ものではない)からはじめてみてはいかがだろうか。

プログラマーは最低3名構成で、うち1名はペアプログラミング的に巡回を担当する。 それを日替わりなどで行うのである。

万が一、不慮の事故や病気などでプログラマーが1名ほど欠落しても、一時的にペアプログラミング状態は停止することに
なるが、巡回するプログラマーを通常のプログラマーとして補欠できるためデスマーチに陥る確率は大幅に低減できる。

そして企業として少し余裕が出てきたならば巡回するプログラマーを徐々に増やすなどしてRAID6やRAID50に近い形態に
移行し、最終的にはRAID1やRAID10、すなわち本来のペアプログラミングの体制にもっていけばよい。
http://monobook.org/wiki/RAID%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 23:34:55.21ID:aywWJs9D
ペアプロの問題点は人数の問題ではなく一般的なピラミッド構造の組織ではスキルマッチしたペアが組みづらいことにあると思うの
つかペアプロってリスクヘッジにはいいけど品質担保には何も貢献しない気がする
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 15:20:05.97ID:b4Qz6kye
>>4
リスクヘッジって結局のところ品質に行き着くんじゃね?
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 15:26:08.28ID:psXgySVj
RAID1は多重ストレージに同一データが保存されている事をできるかぎり
保証し出力の正常性が保証される確率が上がるが、ペア・プログラミング
では双方とも間違っている、片方が間違っていてそちらを採用してしまう
という、いわば誤り率が単独プログラミングより高率化してしまうので既に
業務では使われなくなていますね(´・ω・`)
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 15:42:53.06ID:b4Qz6kye
>>6
それペアプログラミングじゃなくね?
両方間違っているのは論外だが、片方が間違っている場合に訂正処理が走るようにするためのものでしょ?
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 15:51:52.47ID:MjqKLW13
副作用が無ければINとOUTだけ完璧に動けばいいのでワンオペでも問題ない。
まあ純粋関数型を使おうが広く共有するデータベースなんかが副作用になるので無意味なんだけどね。
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 16:05:54.99ID:psXgySVj
>>7
論理的な初期目的はそうだけど「訂正が正しい訂正である」ことを
どうやって認識するんだね?
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 16:19:48.24ID:7CupOXR5
単体試験レベルはユニットテストで補助できるが結合試験レベルではツールなどはあまり役に立たない。
最終的に「人」なわけでそこを補強できれば目的達成な気がする。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 16:20:31.76ID:psXgySVj
それは方式として有効だと思うがペア・プログラミングと何らかの関連性が
あると、いつから誤解していた?
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 16:33:07.89ID:b4Qz6kye
>>12
「正しい書き込み」を保証するのがxUnitであって、
その後の整合性を保つためのパリティを計算するのがペアなんじゃないの?
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 16:35:10.39ID:b4Qz6kye
ファイルシステムのジャーナルに相当する部分までペアに求めるからおかしいのでは?
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 09:26:36.43ID:bUBSd0R9
非常識な世界だった
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 11:21:06.05ID:Jym5rlVM
これ人月の神話で散々語られたことだよね
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 12:40:28.63ID:BfYQysYg
巡回するプログラマは複数のプロジェクトを掛け持ちすることになるわけですが、
現実的なんですかね。
当然巡回するプログラマには優秀な人を割り当てる必要がありますが、
ブラック企業でそんなことが可能なんでしょうか。
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 13:19:28.11ID:Jym5rlVM
ブラック企業だからこそ必要なんだろ
ホワイト企業なら最初からペアプロ導入だろうし
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 20:30:43.43ID:YX1IND8y
>>22
巡回要員は日替わりにしないと意味なくね?
ようはパリティがどれだけ分散してるかでしょ?
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:38:27.14ID:DlgtK7Z2
コントローラが真っ先に壊れるというオチだろ
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:40:20.53ID:gMe/7Iab
倒産間際の一発逆転狙いストライピングプログラミング
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:24:42.39ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

B1998
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:58.35ID:gFgZc5FG
7ZI
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:21:14.23ID:UAs6RmVS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています