X



Pythonのお勉強 Part53 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 22:48:04.14ID:O7RODXwf
Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/

まとめWiki
http://python.rdy.jp/
関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&;TYPE=TITLE&STR=python
日本Pythonユーザ会 (※英語わかる人は上記のオフィシャルの方を見ることをお薦めします)
http://www.python.jp/

日本語の扱いで戸惑ったらこちらをどうぞ(バッドノウハウ集で笑える)
ttp://speirs.blog17.fc2.com/blog-entry-4.html
ttp://atomic.jpn.ph/prog/etc/encode.html
ttp://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20100330/p1

PythonのUnicodeEncodeErrorを知る
ttp://lab.hde.co.jp/2008/08/pythonunicodeencodeerror.html
よくまとまってた。あとで読む

■前スレ
Pythonのお勉強 Part52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1483756857/
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 11:31:11.82ID:HLo7v2s8
>>1

内包表記は
for文を使って何行にもわたって書かなきゃいけない文を一行で書けるから
使えるんなら使ったほうがいいと思うけどな

確かに書き方は分かりづらいかもしれないけど 実質的にはforループを圧縮したようなものだし
codewarsとかのプログラミング問題サイトで色んな人の短縮コード見てたらそのうち慣れる
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 13:14:15.73ID:Ued2blT1
短縮コードって、コードゴルフ的なもの?
さすがにそれは普段の開発では書きたくも読みたくもない

内包表記自体は使う時もあるけど、なるべくネスト深くしないようにしてる
標準関数使えるならそっち使う
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:10:29.20ID:m/JH8Lz+
ったく、最近の若いのは何も解ってないな
コードは適当でも、想定通り動いたら問題ないと言うのに……


ココ24〜25年仕事してないから、全部 妄想だけどな
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 15:24:45.12ID:KdED/q5t
24〜25年前にPythonを使っていたなら神。

仕事上のコードで一番大切なのは動くことではなく読みやすいこと。
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:27:47.20ID:TrTB5pfp
C#でカッコがうざくなってきた俺が通りますよ。
内包表現ってラムダと似てるのね。
後方ifが判りにくかったけど。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 16:56:37.98ID:m/JH8Lz+
ごめん、気づいてると思ってるけど全部 嘘です
25年前とか生まれてませんし、pythonの勉強初めて1〜2週間ぐらいです
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:38:32.49ID:HWJ+4Z2c
今日初めてLinuxでPython書いたけど、Python2がいつまでも使い続けられる理由分かったわ。
PythonはLinuxシステムに深く関わってるって聞いてたけど、Linuxにデフォで入ってるのがPython2だわ。
て事はPython3に上げたら正常に動作しない可能性のある機能が?

うん。
こりゃPython3は当分普及しないわ。
ついでにLinuxでデフォで入ってないRubyも。
Python2知らんから、試行錯誤の後結局printを改行なしで使う方法ググったわ。
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 07:36:20.94ID:YL1OfOAE
俺達に勉強法を聞いても俺達みたいになるだけだぞ
本当にいいのか?それで?
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:35:00.75ID:qPlwr7hL
>>14
ubuntuが先陣きってPython3デフォルトになるんじゃなかったっけ?
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:36:36.82ID:8vHVlB0h
クックブックは楽しかったよ
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 12:08:10.27ID:28fcRnPx
>>14
python3入れても
pythonコマンドでpython2が使えて
python3コマンドでpython3が使えるようになるだけだゾ
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:17:54.47ID:jHwvBExt
ネットは嘘が氾濫している(キリっ
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:36:08.65ID:2IMk7uZn
archlinuxにi3wm入れてるノートにAnacondaインスコしようとしたら出来ない。
たぶんだけど、他のウィンドウマネージャなら問題ないとおもうんだが、
i3wmは外したくないし、なんか解決法ないかな?
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:49:37.44ID:O9qCgXnQ
s取ったらいけた
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 16:04:14.93ID:O9qCgXnQ
docsはs取ってもだめだな
pythoh.jpって噂通り糞だな
0042sage
垢版 |
2017/05/20(土) 01:12:17.52ID:l6wpf/hr
独学でpython勉強中
paizaのロジックサマナーをやってみたんだけど、最初の問題で積んだ…
ちな”筒の中のボール”って問題。
問題自体はすぐに解けたんだけど、paizaの期待する答えと自分の出力が一致しないらしくて正解にならない

↓こんな感じ
実行結果ステータス Wrong Answer
提出コードのアウトプット
4 2 1 3 5
期待する出力
4 2 1 3 5

出力の空白除去したり、改行追加したりしても結果変わらず。
これどうすりゃいいのよ…( ;∀;)
0043デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:35:48.51ID:9CNNcsFT
>>42
出力する部分のコード どんな風にしてる?

print(a,b,c,d,e)って感じでコンマ区切りか

それとも出力したい値を一つの文字列用変数にまとめてから
print(s)みたいな感じで出力するのか

後者なら末尾に余計なスペースが入ってるのかもしれない。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 09:28:55.90ID:4NNN6sCc
ロジックサマナーはそもそも、ゲームとしてのプログラムの出来が悪いので
むしろやるべきではない
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:20:28.33ID:YAniTqrY
ほんそれ
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:52.88ID:Pu/t4t/n
tornadoでWebサーバ作るのってなんでみんなもっとやらないの?
もっと流行って欲しい
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:33.24ID:2RBb7Y8v
Tornadoが低機能だから
FlaskがDjangoに取って代われず、いつまでも2番手以降である理由と同じ

今のままなら永久に今のままだ
0049865
垢版 |
2017/05/24(水) 21:36:29.21ID:8Zq2vIJc
>>48
大きい本屋いって入門と銘打ってる本をざっくり見て、一番読みやすそうなのを買え。
タイトルに『入門』とついてる時点で内容は大して変わんない。
ぱっと見読みやすければおけ。

因みに俺は独習シリーズが生理的に受け付けない。なんか見難い。
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 22:05:39.53ID:nN7mwWei
オライリーの入門 Python3か?あんなものまともに全部読むものではない
3時間以内で適当に読んで作りたいものに取り掛かろう
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:16:57.13ID:UkZnTr02
他の言語をやったことあるなら、
この言語ではどうするかを考えるだけで、とりあえずはなんとかなる
少なくともPythonではそうだった
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 16:08:18.19ID:ud72tGp9
['a','b'].join()じゃなくて、''.join(['a','b'])だったりな
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 22:53:33.49ID:+/KmWjZF
frozensetも辞書のキーに使うから覚えておくといいよ。
木やグラフを、隣接リストで表せて、経路探索できたりすると、いろいろ応用が広がるよ。
segment treeあたりは、pure pythonで実装しても、そこそこ速度出るからオススメ。
balanced binary treeは pythonで実装すると非常に重いので、オススメしない。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 00:26:40.21ID:dU9B5NqH
dequeと、heapqも使いこなせるようになると、いいよ。
どっちも、pythonの標準ライブラリに入ってる。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:43:03.44ID:L7+QfvMM
名前が糞すぎうち
そしてクラス名は大文字から始めろってママから教わらなかったのか?
ゴミが
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:41:55.17ID:dsAnsWlQ
一応、根拠としてはPEP 8のクラス命名スタイルにビルトインの名前はCapWordsとは別とある
https://www.python.org/dev/peps/pep-0008/#class-names

dequeは_collections、heapqは_heapqというモジュールに実装があるけど
どちらもビルトインだ(インタプリタ組み込みで拡張モジュールとして独立してない)
ちなみに拡張モジュール由来のsocket.socketはドキュメント上では関数扱いである
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:45:17.01ID:rW5eX1sC
Python3を勉強するわけだが、会社が使ってるのはPython2
なんで2020年までしかサポートないのにPython2を使おうとするのか、わいには理解できない
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 17:15:32.69ID:YF3k9wyC
Java,JS,Pythonしか経験ないが、Pythonのサードパーティのライブラリってドキュメント簡素なの多くない?
クラスやメソッドの一覧がなかったり、引数や返り値の型が書いてなかったりがあって細かいところ把握するのが結構しんどい
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 04:17:12.74ID:CJZMO/9M
ソース嫁ってことでしょ
Pythonはものぐさが使う言語だから、ドキュメントに手間をかけるわけないと思う
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:31:17.69ID:7sJRLXNu
大丈夫、安心してください
恋愛経験さえあればPythonを極めるだけで
アナタにも彼女ができます!
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:06:35.75ID:vnuyz3go
Tkinterのentryに入力された値を更新させたいんだけどStringVarの使い方がいまいちわからない
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:32:35.40ID:5s+bRLsP
>>7
25年前って言うと1992年か…
1990年頃、perlの他にこんな言語があるという話を聞いて
comp.langがどこからかソースを入手して
sun4でcompileして使った記憶があるけど、
その後2002年の2.2頃まで仕事で使うことは無かったわ
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:52:39.55ID:gxWnkgCC
まだ毛はあった
ちんぽも勃った
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:42:48.49ID:drnPEY09
>>88
pythonを開発言語とする要件の仕事は当時無かったけど
業務でファイルにフィルターをかけたり集計するちょっとしたprogramを記述するための
script言語としてsed,awk,perl,のほかにpythonやrubyも使い始めたころだった
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:34:56.67ID:8pr90v8J
for a in [1,2,3,4,5]:
[tab]print(a) ←インデントする
print("こんにちわ") ←インデントしない

「python入門教室」のサンプルでこんなコードがあって、
インデントしない部分は繰り返されませんよみたいなことを教えたいようなのだ
普通に続けてインデントしなかったせいで
SyntaxError: invalid syntax って出て実行できないんだが。


これって本がおかしいですよね?
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:36:41.70ID:nyiBm3r5
空行をはさむ必要があるときとないときがある

インタプリタ(ide)のときは空行がいるが
ソースファイル書くときはいらない
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:48:33.78ID:8pr90v8J
なるほど。
コマンドプロンプトで打ち込んでるのですが、
どうやってもインデントしないとエラーになります・・・。
1
2
3
4
5
こんにちわ 

とはなりません・・・。
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 13:01:15.29ID:8pr90v8J
>>94
ありがとうございます
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:42:23.14ID:Yc1uCCOS
>>95
Pythonをまったく知らないけど、調べたらインデントそのものが範囲指定の構文じゃないか。
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:50:49.35ID:Yc1uCCOS
print構文が間違ってるんだな。

書籍だと構文が間違っていることはあるよ。

記憶頼りで動作確認もしないアホ著者はいる。
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:09:26.68ID:UugWbAIG
バージョン問題でしょ
Python3 使っとけ
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 05:37:35.23ID:EbvHUNRV
Unit testの統一的方法がない
いろいろ流儀あるみたいだけど
Doctest以外でメジャーなのはどれ?
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:39:27.47ID:o/dQD8LP
testそのものを機械学習させろ
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 01:57:09.19ID:b0auR29i
>>100
あのさ、テストの基本をまず勉強しようよ。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:26:05.18ID:mXvBRYgj
テストに基本なんてない
あるのはプログラミングの基本だけ
プログラミングが出来ればテストは出来る
テストが上手く出来ないのはプログラミングが出来てないから
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:29:01.07ID:cgjG4d44
よくデバッグ時に値が正しいか調べるだろ?
これを外部にまとめて書けばいいんだよ、知らないけど
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 13:51:46.48ID:QDZ4GgSC
流儀って何を指してんだろ
フレームワーク? カスタムせずに使うならpytest, カスタムしたかったらnoseを使え
ディレクトリ構成? tests.pyに全て書くか書くか, testsディレクトリの下に置け

テストに限らず, Pythonでtestという名前のファイル, モジュール, パッケージを使用することは
何かの弾みでtestモジュールとかち合った際に時間を無駄にするから推奨しない
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:03:50.03ID:tG512ky+
10年前からある流れを繰り返して楽しいのか、こいつら
2ch初めて一週間目とかの新参かな
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:11:44.65ID:SWe7C40W
10年もpythonの勉強してるのかお前w
そろそろ諦めたら?w
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 09:05:27.10ID:tkSFuusq
俺は2.3の頃から使い始めた
やり始めたきっかけはzopeだったな
wafはひと通り触ったから最近は機械学習して遊んでる
いまだに勉強してるよん
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:03:37.38ID:tkSFuusq
過去を振り返らず
過去から何も学ぶ事が出来ない人は
成長しないよん

成長っていうのは
間違えた過去を繰り返さない事を言うんだよん
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:06:48.94ID:BBOnOrYx
間違いは必ず繰り返されるっていう現実を学べよw
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:18:44.46ID:cZuYHM9v
温故知新
0128k・u・ma・ha・nt・er777
垢版 |
2017/06/03(土) 19:21:48.87ID:YzZmMp8I
村・瀬・生光・です。

必ず ”最低でも10万円” が
毎月給付される政府公認案内です。


政府もテスト段階なので時間が限られています。
下記より受けつけています。

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/k・um・ah・an・te・r777
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:25:12.86ID:BjZFfcXL
ここはプロがいないのか?

テストがわからんとはどういうレベルなのか?
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 05:31:10.43ID:lruMdzD+
>>70
windows xpみたいなもんや。
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:58:22.07ID:BgHYvtK8
minicondaでいい
anaconda要らないもの入りすぎ
必要なのはすぐ入れられるんだし
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 09:34:29.35ID:vz923UbG
numpyで質問なのですが、
 a = np.array([[a,b], [c,d]])
 b = np.array([[e,f], [g,h]])
という値があったとして
 z = [[ae,af] ,[be,bf] ,[cg,ch], [dg,dh]]
みたいな計算がループ使わずに行える
いい計算方法や関数あったりしますか?
python使いは数学者が多そうなのでここで質問させていただきました。
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:44:24.78ID:WDcbng5q
progateっていう学習サイトが初心者の俺でもすごくわかりやすかったんだけど

ほかにお勧めの学習サイトなんかある?
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:51:57.25ID:cjBRJJZZ
学習サイトなんかよりエロ画像とかエロ動画の収集した方がよっぽど為になる
始まりはいつもエロ
たどりついたらいつもエロ
だぜ
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:54:39.65ID:2s5UXXEi
codewarsっていうプログラミング問題サイトがゲームみたいで面白いぞ
他の人の書いた解答コードも見れるんだけど、とりあえず問題をクリアしたり
ランクを上げないと他の人のコードが見れないから
ダメダメなコードしか書けなくても自分で考えようとするモチベーションが上がる

英語サイトだけど
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:42:17.90ID:vM84Dss4
Pythonが初プログラミングなんだけど実際に実用的な何かするものを作らないとモチベーションが上がらない。何かお題はないですか??当方最終的にはwebアプリが作りたいです。
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:02:49.80ID:p1PKGq6z
俺の初プログラミングは仕事でPerlだったけど
上司にオライリーのラクダ本渡されて簡単な言語仕様をざっと把握したら
unixコマンドから好きなの選んで同じ機能の物を実装しろって言われたな
1ヶ月ぐらい独りで悩みながら独学してcatコマンドを実装したよ
ただのcatだから目新しいことも何も無いんだけど
動いた時はやっぱ感動したよ

誰も教えてくれないから頼りになるのはラクダ本だけだった
Perlだから何となく書けば動いてしまうってのもあって
今考えるとめちゃくちゃ汚いソースだったけど
どうやってプログラムが動いてるのか理解できてすごい勉強になった

スクリプト言語全般に言える事だけど
基本はテキスト処理だからunixコマンドをスクリプト言語で実装するのは
あながち間違った勉強法じゃないと思う
ラクダ本読みながら無茶振りした上司を恨んだりしたけど
今ではとても感謝している
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:44:29.95ID:7C2kK9my
>>153
2ちゃんねるのPythonスレを常時監視して
興味深い話題が出たらその部分を切り取ってメールしてくれるスクリプト
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:58:45.58ID:FIjF4G2p
2ちゃんスクレイピングするぐらいなら、TwitterとかのWebAPI叩くアプリ作った方がいいんじゃない
Webアプリ作りたいっていってるし
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:03:28.55ID:sCflcWBm
>>156
tail からやれ
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:11:25.98ID:sCflcWBm
>>158
機械学習でもさせてどのレスがどのレスと自演度が高いかを判定させてほしい
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:04:56.35ID:WQvHw8G+
>>151
pythonのソースをまともに見たのがエロ画像のダウンローダーだわw
不具合修正のためだけど、動機としてエロは偉大
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:52:37.71ID:7feBUny4
そうそうエロ画像ダウンローダーは最高
エロサイトは一癖も二癖もあるから勉強になるんだよね
例えばエロ画像のリンクが実は他サイトへのリンクになっていて、画像を保存したつもりが
そのサイトのHTMLを保存しちゃうなんてことがあったりして、これを解決するために
content-typeをチェックする処理を追加したりするわけだ
他にもファイル名はjpgなのに実はpng画像じゃんかって場合もあって、imghdrで画像のタイプを
チェックするようにして拡張子が間違っていたら修正して保存する処理を入れたりするわけ

サイトの更新チェックもいいぞぉー
大半のサイトがRSSに対応していなくて更新チェックできない
そこで更新チェック処理を自作するわけ、更新してたら自動で開くようにしているから超便利
これはYoutubeにも利用している、Youtubeってお気に入り登録するとユーチューバー特有のウザイ顔面アップサムネが
トップ画面に表示されてさ、Youtube開いた瞬間オエェーって吐き気を催すからお気に入り登録したくないじゃん?
だから自作の更新チェックを利用しているわ
気になる書籍のアマゾンレビューとかもレビューが追加されたら表示するようにしている

なんやかんやで毎日Python触るようになるから勉強になるぜ、課題もどんどん出てくるしネット関係はいいぞぉー
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 12:21:43.66ID:FzHZJ7Qu
相当高い壁でもどうにかして乗り越えられんねんエロやと
なんたって最強のモチベーションやからな
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:05:30.95ID:r0EFq9TI
関数の戻り値が判定条件であり、かつ、その後の処理に使用したい場合どう書きますか?

if hoge():
 a = hoge() #ifの判定でも呼び出して、計2回も呼び出し無駄が多い
 #処理A
elif fuga():
 a = fuga()
 #処理B

--------------------

checks = [hoge, fuga] #処理AとBが同じ処理なら綺麗に書けるが、異なるのでコレはダメ
for check in checks:
 a = check()
 if a:
  #処理A
  break

関数化するしかないかな? golangだとifに初期化ステートメントが書けるから綺麗に書けるんだよねー
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:50:07.99ID:r0EFq9TI
ゴメンゴメンできちゃったわ、やっぱオレ天才だわ
関数化するよりwhile使うよりスマートな方法で書けちゃったわ

checks = [hoge, fuga]
for check in checks:
 a = check()
 if a:
  if check is hoge:
   print(f'処理A({a})')
   break
  elif check is fuga:
   print(f'処理B({a})')
   break
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:17:59.20ID:ofvyzIaH
Pythonの勉強やるならMacじゃないとすげえ効率悪いな
bash入ってるか入ってないかでぜんぜん効率違う
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:58:11.71ID:d9Lt1sbi
>>153です
エロから始めろっていうし簡単に画像学習できるっていうからエロ漫画画像集めて乳首切り取って乳首を判定するの作ろうとおもったんだけども乳首の分類器作るので飽きてしまった‪wwwwww‬精度も悪いし
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 09:42:14.00ID:Ple8bTZB
vimとIDLE
IDLEで関数とか試したりして問題なければvimで書く感じ
IDLEをJupyterに置き換えるとカッコイイのではないかと妄想中
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:25:16.92ID:q/RS5+hW
Windows だと、GVim、Visual Studio
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:30:53.73ID:1cZCMNBu
apt-get install emacs

インストールしてから自分の手に馴染むようにカスタムしてく時間に比べたら、インストールの手間なんて無視すべきじゃないか
設定ファイルは10年以上履歴管理で育ててる。
レジストリとか使うソフトだと面倒そうだけど、どうしてるの?
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:55:46.70ID:EyM1g/OS
たくさんレスありがとうございます

MATLABで画像処理の研究開発職やってるんですけど、Pythonに興味持ったもののpycharmもスパイダーもUIが使いづらくて早くも挫折しそうで
(;Д;)
アドバイス頂いたやつ全部試してみます
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:52:33.71ID:CHM/yJyC
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、秀丸4000円!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:57:00.65ID:OmUh8B6i
俺の経験上emacsをリアルに使えるようになればpythonは自然に使いこなせる
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 00:59:09.00ID:OmUh8B6i
逆にゆうとvimやvscode使ってるやつはクソ
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:08:03.41ID:Uw/x57wv
Linuxにデフォルトで搭載されてるからかな?
Googleの公式言語だからとかnumpyがあるからとかは、Pythonで育った学生が多いから選ばれたり書かれたりしたんじゃないかと。
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:51:39.46ID:WmtHpkBV
新入りの公式言語
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:09:07.08ID:iutrtGd2
生産性とかいちいち気にしすぎだろ
プログラミングは社畜だけのものじゃないんだぞ
オマケに日本では仕事用にあまり普及してないpythonじゃないか
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:45:52.13ID:iutrtGd2
math.pyという自作プログラムを作ったせいで
mathライブラリをimportできなくなる伝統のアレかな
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:54:11.23ID:OmUh8B6i
初学者の悩みを下回るレスをしてなぜか満足げな様子
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:27:52.38ID:P9o9pGro
>>198
最初に触る人が多い言語だから
ちょっとしたライブラリとか何かのラッパーとかこれで書かれる
それが繰り返されてきた結果では
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:59:46.64ID:8CTaXjSY
>>211
なんで逆だといえる?

初心者が始めるに適した言語だと言う性質があるから 科学者や金融関係など大きいデータを扱う非職業プログラマにも広がったんだと思うよ
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:04:51.99ID:u2koGySP
>>212
広がる前はマイナーなんだが?
初心者にマイナーな言語を教えないけど?
教師がよっぽどの信者なら知らん

こんな単純な話を理解できないのが信者
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:26:59.39ID:u2koGySP
>>215
ブログレベルの記事を出してソースとかw
しかもどっかの大学生1年生が妄想で書いてるだけだし
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:42:45.55ID:4iDT/NKB
>>198
設計がきれいで、しっかりとドキュメント化されてて、割と初心者もとっつきやすい。
かといって、おもちゃのようなものではなく、強力かつ柔軟で大きなプロジェクトにも向いているからかなぁ。
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:50:03.49ID:u2koGySP
python信者に聞いても「pythonがすばらしいから流行ってるんだー」
みたいな回答しか出てこないから聞くだけ無駄ってことだな
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:51:40.40ID:OmUh8B6i
ID:u2koGySP が予想どおりのクソでわろたw
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:57:42.80ID:VmIZcjcD
構文がシンプルでインデントを構造の定義に使ってるから、他の言語に比べて「おまじない」の量や無駄な記法(例えばendみたいなね)が少なく初心者でも馴染みやすいというのがあるかも
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:23:32.05ID:P9o9pGro
おまじないが少ない言語は暗黙ルールが多そうであまりオススメではないな
なんだろうと思っておまじないを調べていけばいい
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:42:41.06ID:QXw6kq0k
おまじないが少ないというのは、言語設計に一貫性があるということ
一貫性が高いと学習コストも低い
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:54:33.61ID:oX8bl4ZF
Emacs使いだけど、pythonだけはatom使ってる
Emacsでpythonはない
Atomでhydrogenのパッケージ使うの便利よ
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:02:57.03ID:P9o9pGro
>>230
関係ないだろ。逆のケースのが多い
おまじないとは、最初から理解するには敷居の高いものだろ
代表的なものはCのincludeとか
一貫性のない言語では良く使われるものを略したりできたり
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:28:59.71ID:cjJIt5mq
おまじないはあるだけでとっつきにくいよね。小学生に教えるならpythonだってムズイ。イチゴジャムみたいなBasicのほうが説明も応用もしやすい。
だからなんだって話ではあるが。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:33:03.55ID:P9o9pGro
>>234
既存のプログラムの改造からやらせるとそうでもない
一部分ずつコツコツやるタイプとか
全部わかってからじゃないと何もできないタイプとか
相性はあるかもだがな
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:22:01.59ID:TmlZZ/Jq
秀丸は空白とかタブを正規置換するときに使うけど
あれでプログラムを書けと言われると
難易度がはねあがる。
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:42:30.14ID:QXw6kq0k
>>232
cのincludeはマクロ構文でプリプロセッサが処理するから、c言語本体とは一貫性はないな
それより、お呪いは、理屈がわからないでやる行為のことだから、省略とは違う
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:24:34.61ID:1yKKxTZY
無料で優秀なエディタたくさんあるのに秀丸使う必要性…
金払うなら別のもっと優秀なideあるし
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 03:31:59.81ID:exM9YWaB
> cのincludeはマクロ構文でプリプロセッサが処理するから、c言語本体とは一貫性はないな

前処理だから一貫性がないって、何を言ってるんだコヤツは
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:18:56.65ID:VE2N9ory
>>213
>>199書いた奴だけど、Linuxの内部に使われてたのが流行る前だったかは知らんが、やっぱLinuxに標準で入ってるのが大きいと思うのよ。
インストール不要でCより取っつきやすい。
ソースもLinuxのソース調べりゃわんさか出てくる。
授業の合間に独学しやすかったんじゃね?
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:40:44.49ID:zo+EcvkS
現在、udemyのjoseのPython講座受けています。

Complete Python Bootcamp: Go from zero to hero in Python(基礎)
終わって
Python for Data Science and Machine Learning Bootcamp(基礎+)
が2割くらい終わっています。

・次に受けるとしたら
1,Zero to Deep Learning? with Python and Keras
2,Spark and Python for Big Data with PySpark
3,Scala and Spark for Big Data and Machine Learning
4,Python and Django Full Stack Web Developer
5,Data Science and Machine Learning Bootcamp with R

どれが有用そうですかね?
最終的にはひととおり受講するつもりですが、全部受けると9月いっぱいはかかりそうなので…
業務に使えそうなものを先に受けたいと思っています。
用途は売上分析、装置ログ分析(csv)です。
0250俺が遊園地だ! ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2017/06/18(日) 12:14:06.54ID:jP3pD4OM
俺の遊園地レベルだと、その内容は理解できないが、
分析と解析をしたいなら、BIg data[2] じゃないかな?

web系で構築してるなら 2→3→4
していないなら、2→3

他の詳しい人に聞いて。
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:28:57.50ID:ceJzqHwZ
>>249
pythonは決定?
3のScalaと5のRってpythonとは別の言語じゃないの
考え方とかは参考にはなると思うけど
or検索とかで出ただけであれば除外も検討する必要が

python限定なら2,1,4かな
言語の選定もこれからなら3,5かその基礎講座
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:50:31.44ID:xPH4G83l
>>240-241

#include <stdio.h>
と書く代わりに
int printf(char *, ..);
って書いても良いんだが
余計におまじない増えるだけだしな
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:01:18.61ID:o8py2PDR
MacBook AirみたいなエントリーレベルなスペックでもPython学習は快適に出来る?
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 02:18:33.02ID:1DHd6ne5
>>263
何をしたいかによるが
言語仕様学びたいだけなら余裕でしょう
仮にマシンパワーのいることなら、効率良い処理を学ぶチャンスという捉え方もある
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:42:01.78ID:NLuedEjG
>>263
LLそのものも速くなってるからviとかnanoとかの軽いエディタでシコシコ書く分にはAtomでも十分。
どっちかと言うとIDEとかemacsとかを動かすのにCPUパワーが要る。
それこそiPhoneアプリ開発用のエミュレータとか凄く重い。
(もしくはニコ動見ながらとかのながら処理)

MBAはCoreシリーズなのでiPhoneアプリ開発とかじゃ無ければ十分過ぎる。
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:23:28.77ID:CSpC7Gzh
人として失格だと思います。
マカーは過去にx86 CPUを欠陥品、ウンコだと罵倒し、UNIXを骨董品、粗大ゴミだと散々罵ってました。
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:10:17.83ID:oa7fQHyl
信者ってアホの一つ覚えと一緒で
後から入って来た情報で更新するって発想がないんだよな
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:37:23.31ID:EgxzEVh0
>276
手のひら返しをすると、手首が回る。
手首が機械式で、いくらでも手のひら返しが出来る、、っていうことの揶揄でしょ。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:51:15.91ID:/dj/ZZBt
マカーはルビーでもやっとけ
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:25:53.08ID:8rCNm7IP
わいのiMac2011年モデルはi5の2.7GHzで4コアだけど、pythonのために買い換える必要ある?
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:18:33.13ID:ClTK9DRM
マルチプラットフォームな言語のスレでプラットフォーム叩きとか意味分からん。
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:53:15.73ID:awPGR4+0
設計思想としての林檎を笑う所までは理解
大体あの会社は故ジョブズを追い出しておいて
経営やばいってまた呼び戻すような手首機械式だぞw

今は何でも選べる時代、適宜に選べ
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:04:13.79ID:h35X5VIj
>>287
マルチプラットフォームな言語なわりにプラットフォームの吸収ができてない感じ
俺が使ってるエロ画像ダウンローダーはLinux系やUNIX系のみで、Windowsでは動かない
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:28:10.05ID:gyJ3zpc0
>>291
仮想マシンを使うコストが低くなったので、マルチプラットホームを頑張るモチベーションも低くなってきたんじゃないかな
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:44:35.16ID:5s5M5H6z
>>291
rubyは確かにひどい
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:04:23.03ID:Rm6IjMLf
python使ってる人みんなUbuntuとか使ってるの?
移行したくてもUbuntuに対応のソフトが限られてる気がする
特に、Excel、Wordを仕事で使ってるとWindowsから移行できなくね?
あと専用ブラ(JaneStyleなど)もLinuxは対応してないよね?
他にもVectorにあるソフトの大半がWindowsな気もするんだけど・・・
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:43:07.17ID:HkCB1WW9
windowsXPの保証期限が切れたときに
5000円くらいで中古ノート買ってきてlinux入れて
仕事と完全に切り離した趣味用にしてる

linuxには最初からアプリストアみたいなソフトがついてくるからそこからインストールできる
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:49:39.47ID:5YQOACKV
pythonはlinuxサーバー上でしか使ってないわ
windowsはDTVに使ってるから必須

てか適材適所でwindowsもlinuxも使えますってのが一番いいのであって無理に全部移行する意味なくね
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:02:09.19ID:Rm6IjMLf
昔はエンコード専用やファイルサーバ専用と複数台持ってたんだけどアップデートなどメンテナンスが面倒で今はWindows 7 1台にした
最近のSSD/CPUは処理能力がやたらと高いから、エンコード(使うコア数は制限)を含めて並行して作業させても事足りるんだよなぁー
スペックが足りない時代なら分かるけど、ここまで速度が速くなると複数台運用って逆に面倒じゃない?
どうしてもって時はWMPlayerでUbuntu使うけど重たく正直使いにくい
かといって開発がメインになってくるとWindowsにも限界を感じたり・・・
Wineは使ったこと無いから分からないけどしっかり動くなら移行したいな

>>296
ちょっと前に当時30万で買った当時最高性能のPenMノートには最新のUbuntuはインストールすらできなかった><
WinXPの頃のCPUって対応してなくね?
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:50:31.96ID:bMdPHn3o
Python勉強するなら
 ↓
bash必須
 ↓
Mac最強
 ↓
Linuxだよね
 ↓
オレはサーバー上で(ry
 ↓
オレはmintだよ


オ、オレなんかスパコンだもんね、スパコンじゃないと効率が悪くてやってらんねーもんねー
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 20:39:30.62ID:W0CaZcDI
Pythonの入門書終わったんやけど。

二冊目以降は何がよい?
数値計算や機械学習が最終目的です。
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:33.68ID:h35X5VIj
スパコンと言ったらやっぱりクレイ社の製品がほしい
昔、最小構成が300万円くらいで出てた記事があったけど
今ならおいくら万円で買えるのだろうか
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:59:21.24ID:NMlLWEIp
>>294
プログラミング学ぶんなら、そう言うアプリが無い不便な方が自分で作ろうって言うモチベーション維持出来る。

まあ結局別にWin機も有るんだが。
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:12:23.96ID:N1OQc0ip
あるときから他所のライブラリのINFOログが流れてきて邪魔だなーと思ってたら、
別のメンバーがログ機能でlogging.basicConfig()をやるコミットがあった。。
個人的にbasicConfig()は禁じ手のように思ってたんだけど、そうでもないのかな。
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:03.77ID:pPHD0ZXr
ログが邪魔とかログでもねえ奴だな
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 01:34:13.41ID:kANaNz0W
>>300
MacはLinuxではなくUNIXです。
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 02:05:08.13ID:kANaNz0W
>>316
最近のLinuxのデスクトップを見るとMacのボロさに気づく。
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:23:12.04ID:GOe8ggdQ
>>315
MacはツカエナイUNIXです
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:42:46.22ID:B0vt5N5F
>>307
youtubeでいいんじゃないか動画だと構築思考が理解できる
英語圏の投稿が多いから英語字幕表示で学習すれば英語の勉強にもなるし
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 16:55:41.72ID:ClvNAZC7
>>308
>>320

回答ありがとうございます。
動画観ながらプログラミング練習出来ない環境なので、紙ベース(できれば書籍)がありがたいです。
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:00:47.27ID:ClvNAZC7
>>323
Amazonで
数値計算、数値解析、機械学習の本はざっと検索かけたけど、簡単に現物を見れない田舎なもんで。
このスレで良いものをご存知な方がいらっしゃれば参考にしようと思って質問したのです。

パソコンはありますが病室なもんで。
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:16:37.06ID:aBkKv7yn
実際にできないなら言語の本より概念、方法論の本のが身につくんじゃないか
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:39:28.36ID:3dTlbJTn
ム板で過疎って機械学習、人工知能だが、テレビ、新聞記事、ニュースでは大人気。

なにかがおかしい。詐欺の匂いがする。
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:41:04.68ID:hgRXVY37
ただ2chに
機械学習を理解できるやつがほとんどいないだけ、あれは数学がわからないとできないからな
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:35:35.61ID:zKmv5Hsq
見てきました。
やはり数学板ではAIに妄想など抱いておらず、ふつうに統計学として捉えてる人が多いですな。
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:24:25.33ID:zKmv5Hsq
このスレには統計はとても理解できないがPython使えばAI作れると思ってる人が多いようです。
数学アレルギーは半端ないですね。
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:40:06.13ID:zKmv5Hsq
しかもPython選ぶ時点でプログラムも碌に書けない層が集まってる気がする。
C++使えるならC++使うだろう。OpenCVもC++で書かれてるし、何より性能がピカイチ。
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:41:57.30ID:kJUv1kOk
>Python選ぶ時点でプログラムも碌に書けない層が集まってる気がする

ドイヒーw
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:44:58.27ID:zKmv5Hsq
なぜPythonかと聞くと他の言語は難しいからという。
そんなレベルの人が統計学を理解できるわけもなく、AIを作れるわけもなく。
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:45:28.79ID:1kY5M5E/
ID:zKmv5Hsqは「アプリケーション」だけがプログラムだと思っているタイプですな
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:53:50.05ID:1kY5M5E/
プログラミング言語=「道具(アプリ)を作るための道具」と思っている人は多いけど
プログラミング言語のインタープリターはそれ自体がツールでもあるのよね

「1+1=?」という問題を解くとき
「1+1=?を解くプログラム」を作ることもできるし
もっと拡張して「電卓プログラムを作って計算する」ってこともできる
でもそれくらいならインタープリターで直接計算すれば簡単な話

ようは用途の違いですな
ひとつの完成したアプリケーションを作るならC++などの言語は有用
でも普段使いとしてはイマイチ

それだけのこと
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:55:53.12ID:uu5Eboin
真面目に相手しても1stepの価値もないぞ
さ、サービスの起動停止処理書いてくるんだ
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:29:14.44ID:zKmv5Hsq
>>343
なぜそういう誤解したか不明だが、私はドライバ開発もするし、インタプリタ、コンパイラも書く。

> もっと拡張して「電卓プログラムを作って計算する」ってこともできる

キミはバイブル本『Compilers』読んでないね。コンパイラ、インタプリタの基本は電卓だよ。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:47:57.00ID:zKmv5Hsq
連投の単発IDは煽りしかしないようだから同一人物、しかも文章書けないゆとり世代か。
ゆとりは数学できないのは当然だよな。まともに習ってないんだから。今から頑張っても手遅れだよ。
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:14:59.45ID:87zuWnNh
C++使えるのと実際に使うのは関係ない
簡単なコード書くのに一々使ってられるような手軽さがない
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:48:55.82ID:dj2z2FL1
レスごとに句読点の頻度が全然違うんだよなあ
キレてる時や躁の文章ってあからさまに変わるからね
きっと精神が不安定なんだね
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:47:22.05ID:h26JfA2L
Python使える人がC++も使えるとはかぎらないが
C++使える人ならPythonも問題なく使える
という関係が成り立つのか?
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:53:17.04ID:hFeKbvvW
Python使える人もC++使える人も、どちらも社会的には使えない人
という関係が成り立つのさ
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:51:05.06ID:hFeKbvvW
個人的な自慰行為に使用する目的でのエロ等準備には共エロ罪は適用されません。
あくまでもリア充どもによる悪質で扇情的なセックス行為を未然に防止する為の法律です。
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:34:51.12ID:+s9bYYLy
ディープラーニングを使うと
ネット上にある膨大な虹エロから
新作の虹エロが作れると聞いたけど
実用に耐えうる物を作った人いないのかな?
小説書くよりも大切なことだと思う
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:32:09.22ID:FOu66vzA
iMac持っててWindowsノートもあるけど、ノートでpythonしたいがためにMacBook Air買っちまいそう

だって、Windowsノートだとpythonやりづらいんだもん
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:48:42.77ID:7mLQgpY9
あ〜とうとうマカーに見つかっちゃったか〜Pythonもメジャーになったもんだなぁ〜
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:06:47.55ID:7mLQgpY9
>>370
はい嘘マカ〜w
てか誰だよそのどこの馬の骨外人wどうせならもっとマシな名前出せよw
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:18:27.18ID:nZh3hr4V
>371
Python を作った人だよ。
Google やめて、DropBoxで働いてたときのインタビュー記事(2014年くらい)で、MacBook Air 8GBに外部ディスプレイつなげて使っているって答えてる。
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:09:36.84ID:F1a2/mVE
githubで探せばあるだろうけど
パッと見だとgoogle画像検索関連のダウンローダーが多いな
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:24:11.52ID:mV7/Pm52
サイト限定のエロ画像ダウンローダーなら使ってる
日本語が通らないからバグ取りをした
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 00:36:39.71ID:VjyjXslO
大量の異なるドメインのサイトから文字データを並行して集める場合、1秒間にリクエストできる数ってどの位だろ?
ある程度の数になったら普通の家庭用デスクトップPCではパケ詰まりみたいになる?
目安みたいな物があったら教えて欲しい
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:04:03.75ID:PfOqrM0w
ただの文字データなら普通は起きないと思うけど、よっぽど回線が悪いか量が多ければ起こるのかもね
環境、特に回線に強く依存するだろうから実験してみるしかない気がするが
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:18:31.50ID:rjZvKRn6
>>382
実際に負荷を計測しながら試してみるといいと思います
余裕がなくなったところがボトルネックです
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:56:19.07ID:VjyjXslO
あくまで家庭用で
目安とか無いものでしょうかねぇー
また、ザックリとで良いのですが10年前と最近のルーターだとどの程度の差がありますかね?
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:13.73ID:gi9Y/LTU
他にもっと興味深い事があるのだろう
あるいは全く別の理由があるのかもしれない
いずれにせよ他人の無関心の理由などに
俺は関心がない
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:50:32.63ID:8ZuwXcsn
単純に文字データを起こしてるんじゃない?
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:33:59.18ID:pYBZiqDJ
プログラミングの文字で目が悪くなるとは思えないけど、ブルーライトの影響はありそう。
画像ベースの電子書籍を低解像度で読むとすごく読みにくくて、目に悪いって思った。
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:58:05.56ID:C4oa8Teh
ブラウザで白い背景のサイト見ながらコーディングする必要があると疲れるんだよな
w3mで読めるサイトはいいんだけど絶滅危惧種
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:37:29.54ID:H+izVTcm
MIFES色にしてる
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:59:10.39ID:nOvL1ICt
広告山ほど付けまくって「javascriptオンにしろ!」とか「アドブロックOFFにしろ!」
とかうるさいサイトはテキストブラウザで見てるわ
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:55:26.73ID:d1VC4itp
>>404
今そんなサイトのスクレイピングの練習してるんだけど捗らない
selenium使わないとできません(´;ω;`)
なんかいい方法ないですか?
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:31:55.74ID:yxjUJpSI
ソニーがディープラーニング用“コアライブラリ”をオープンソース化 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1067368.html

LinuxやWindowsなどの多くのプラットフォームで動作。開発環境のプログラミング言語は、ディープラーニング開発で主流のPythonを利用可能。NVIDAのGPUを用いて最速クラスのスピードで実行できるという。
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:59:10.22ID:tFuKFXX5
>>410
色々なところが公開してるけど
これってソースコードをダウンロードしてみんな改造してるの?
それとも、パラメータいじくる感じ?
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:38:34.52ID:rHwpdoMn
おいおい、コード書かなくても勝手に学習してくれるんじゃなかったのかよ。
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:53:20.46ID:qMX3hMFx
CPython Windowsビルドが、システムのルート証明書に依存してることに改めて気づいた。
サードパーティのブラウザ使ってるとシステムの証明書期限切れなんて気づかないよ・・・
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 08:58:26.76ID:vpvkWMLY
[SSL: CERTIFICATE_VERIFY_FAILED] の例外が発生して接続できない
この例外をキャッチしてヴェリファイを一時的に無効にすることもできるけど
証明書を更新したほうが早いわな
0423デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:37:29.94ID:+O8L6XqQ
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)

瑕疵担保責任のポイント

民法改正で事実上期限が「無制限」になった
バグや設計のミスなどは、瑕疵担保責任
納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし
軽微なミスでも先延ばししない

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt

改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、
通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている

全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html

ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる

従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、
11年後まで請求可能なのだ。

もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:46:29.20ID:+O8L6XqQ
366 :nobodyさん 2017/05/29(月) 16:07:39.16 ID:6v4UcGhE
今回の民法改正、ソフトウェア受託開発の場合、(検収後ではなく)バグ発見後1年瑕疵担保責任があるということで、地獄かよ、と思ったが、
元々問題が起きがちな受託案件がビジネス的に成立しなくなることで強制的に業界再編につながるなら良いことかもと思うようになった。
一部で地獄を見ても。
https://twitter.com/yukihiro_matz/status/869061879389343744

367 :nobodyさん 2017/05/29(月) 16:28:06.55 ID:6v4UcGhE
ニュース - 改正民法が成立、「瑕疵担保責任」などシステム開発契約に影響大:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/

372 :nobodyさん2017/05/29(月) 19:10:37.12 ID:???
Railsでシステム作って納品する

Railsはマイナー、メジャーのアップデートが半年以内に必ずある

客がアップデートする。アップデートによるエラーやバグ、動作の不具合に気づく

気づいてから1年以内に通知すれば、5年間無料保証ゲット

つまりRailsがアップデートするたびに、無償の修正作業を発生するということかな

376 :nobodyさん2017/05/30(火) 09:20:20.09 ID:L5po86sS
>>378>>379>>375
客が瑕疵担保責任法の法改正を知ってくると思うから、今後5年無償保証をお願いされるだろう
営業がそれでも仕事を取ってこれるか?たぶん無理だろう。無限の直していたら赤字になる。
こういう保守に弱い言語、ころころ仕様が変わる言語は仕事として発生しなくなってくる。
これは変わり目だ。お前らも早く逃げたほうがいいぞ。RubyやPHPなど動的言語は確実に廃れる。
保守に強い言語のみ生き残れる。
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:11:14.86ID:/jssoXhT
たまにスレに表れて会社の愚痴を放つのがプログラミングのお話だと勘違いしている社畜共が
動的言語界隈から消えるってことか?

ヤッターッ!
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:01:31.80ID:qhESpBxA
糞ウンコペチプァはガチで死滅してほしいわ
あの豚鼻糞マスカキデブのラスマスとかいう肉塊
CPUに焼かれて死ね
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:42:33.03ID:Vv+X2ede
コピペにマジレスするのもどうかと思うが
どう考えても動的言語の方が保守性高いと思うんだが

そもそも業界全体で内製化の流れが増えてきてるのに
何をいまさらって感じ
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:03:07.17ID:S64gSu9X
コピペにマジレスについて考える
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 07:40:09.81ID:VRcvSEbT
動的言語が楽と言ってる奴は異常系のことを全く考慮しないでコード書いてるだけ。
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 08:18:45.26ID:SXjqntpI
全く考慮しないわけではない
異常が起きたら全部捨てて最初からやり直せば良いと思ってるだけ
0435デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 11:42:39.56ID:Vj7lbQd3
異常系が何かすらわからないとは
課題でプログラム入力したことある程度か
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:17:19.10ID:+tGxARKH
えすあいらーに多重派遣された程度のコーダーが学生を馬鹿にしてるようですw
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 13:51:32.40ID:JIMMV9MT
本格的なアプリ開発に使う言語と
普段遣いの動的言語を同じように考えるのもどうかと思うの
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:04:58.11ID:4Jpbi5J9
sonyのAIライブラリ、本当に2系だった。2系は公式サポートが2019までだったと記憶してる。一発屋かな?
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:17:53.29ID:5468s2JJ
ガラパゴスジャップランド土人SIer専用フレームワーク(旧世代)
とか、ゴミってレベルじゃねーぞ
世界の恥
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:13:42.99ID:5xgWPcGQ
ご自慢の自国のワークフレーム紹介してくれや。
0452デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:33:48.18ID:r5yHurmA
入門レベルに手間取って機械学習までいけないんだが
もう基礎無視するかな
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:19:56.57ID:UwBLUxpl
みんpyは入門から機械学習まで網羅してるが。
まあプログラミングは手段でしか無いから、入門すっ飛ばしてやりたい事探しながら必要になったら入門記事やその他の記事を参考にすればいい。
文法覚えたのに何も書けないってのはそう言う事。
プログラミングは手段であって目的じゃ無い。
目的あってこそのプログラミング。
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:33:57.97ID:JEf5r7L9
それこそ、アヤメの分類くらいなら10行くらいなのにそこまでいけないとか。
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:40:23.73ID:Gy0GpC7K
453の言うとおり。プログラミングはあくまで道具だし、機械学習だって統計の一味。プログラミング言語から派生したものじゃないしね。
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:03:54.22ID:6SYzApDs
道具でもおもちゃでも馬鹿にしてるって感じる奴は普段それらを馬鹿にしてるってこった
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:59:50.97ID:rXlR7d7X
逆だね。
道具やおもちゃを日頃から大切にする人が、これは道具だとか、これはおもちゃだとか言わないよ。
この道具はおれの宝物とか、このオモチャは大切な思い出って言うんだよ。

キミがいかに日頃から人を馬鹿にしてるか分るね。
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:32:05.52ID:jArM30Vz
そりゃPythonは好きだが宝物とか大切な思い出とかいうように思ってる奴はなかなかいないと思うがね
使う人全てにそこまで愛を求められても困る
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:11:07.21ID:KFTmH+Xw
>>461
おいらはその道具(Haskell)に惚れてるけど、昔の会社の大先輩は言語を選ぶようじゃまだまだって言ってた。
(プログラミング関係の会社に入ったけど才能の無さに絶望して辞めた)
再挑戦と挫折の繰り返しの果てにやっと掴んだのは、作りたいものがなければ言語覚えても何も身に付かないって事。
(あとデータ構造。昔ファイルフォーマット制すれば〜とか言われてたのが分かった)

テキストファイルなら誰でも分かるフォーマットだし、差し当たってはプログラミングの為のツール作りとか。
自分が使う為の道具を作る道具として書いてみると良い。

JavaやC#みたいな、元からライブラリ充実してるようなのは簡単なペイントソフトも入門書レベル。

あとはどう言う機能が欲しいのか、学習者のアイデアや情熱次第。
文法覚えたのに〜って言ってた当時の自分をぶん殴りたい。
文法なんぞ、入門書レベルで充分だった。
0467デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:01:32.22ID:jRheFMIB
久々にjavascript書く機会があったが、
"True/False"とやって怒られてしまった。
Python始めた頃は"true/false"で怒られてたのに…
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:16.23ID:k74tei78
>>464
必要に応じて言語も選べない自称大先輩様は
ペチプァとプェ〜ルを、ザン屁(笑)に載っけて
ウンコード書いてればいいんじゃないかな
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:43:06.21ID:uOGWwv8x
手段と目的をはき違えてない?とか言ったら顔真っ赤なんやろ。
プログラミング自体は目的じゃない人が大半だと思うが。
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 06:25:14.15ID:+U8R7kGU
>>469
ちゃんと読んだか?
その大先輩は用途によって言語使い分けてる。

最初は言語コロコロ変えるのは良く無いとも言ってた。
今にして思えば、プログラミングの考え方が身につくまでは特定の言語で頑張るのが良いんだと思う。
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:42:39.44ID:hEavFtYf
指定されれば大抵の道具はそこそこ使えるが
生産性を上げたいと言われたら良く出来てて手に馴染んでる道具使う
何も言われなかったら手に馴染んでる道具使う
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:17:40.27ID:Ea42GZ5p
このソースコードのエラーが直らないんだがわかる人おる?
下のコードは最大公約数を求めるプログラムなんだけどさ
これ実行すると、
TypeError: not all arguments converted during string formatting
って出たからwhile (big % small) != 0の部分に問題あると思ったんだが・・・
わからぬ


big = input("a:")
small = input("b:")

while (big % small) != 0:
rmd = big % small
big = small
small = rmd

print( big )
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:32:09.25ID:z3CI8qH6
呑み屋だから詳細省くが、文字列として受け取ってて数字じゃねえって怒ってんじゃね?
最近はPythonもRuby方にうるさくなった希ガス。
大規模開発には良いだろうけど、初心者には厳しかろう。。。
int()とか文字列から整数に変換するのがあったと思う。
上のキーワードで適当にググってくれゲフッ。。。
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:36:39.76ID:CFCu53LC
>>480
そのコードだと(big % small)の計算は例えば123と23の入力に対して
(123 % 23)じゃなくて("123" % "23")を計算しようとする(でTypeErrorがでた)

input()で得た入力は文字列のまま&pythonでは文字列と数値の暗黙的変換はされない
のでint()などで数値に変換しないと数値同士の剰余にならず文字列の書式化になる
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:40:17.76ID:odMt6Ynp
>>480
今女とヤってるとこだから詳細省くが…パンバンパパンパンパパンッ
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:55.51ID:gQXdHb0c
Python2なら input()でもいいけど、
Python3だと、int(input())でないとエラーになるね。
Python3のinputは、Python2のraw_input()に、
Python2のinput()は、Python3のeval(input())に相当する。
0490480
垢版 |
2017/07/05(水) 22:54:39.31ID:2BCHNoEU
みんなありがとう

int(input())に修正したら無事解決しました
0491デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:13:37.41ID:2lw0aSIt
>>482
飲み屋から2chチェックして書き込みまでするってどんだけツマンネー飲み会なの?
一人立ち飲みならわかる。
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:22:55.43ID:3s7e5LVu
>>491
一人だよ。
立ち飲みではなかったけど。
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:58.15ID:3s7e5LVu
>>488
プログラミング言語勉強してたら大体読める単語並んでるから、慣れれば大体何書いてるのか分かるぞ。
英語ペラペラになれとは言わんが、英語アレルギーは直しておいた方がプログラマとして今後もやって行くなら絶対徳。
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:21:07.03ID:bti4Si71
みんなのパイチンくんとデカチンくんだよ〜〜〜w
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 11:56:48.82ID:RAFdGqIf
日本語のエラーメッセージとか、一度英語に戻して考えないと直訳過ぎてわかんなかったりした
二度手間
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:19:05.29ID:LXQ/C2D2
それは訳が悪いのであり日本語のエラーメッセージが悪いのではない定期
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:27:39.96ID:PNT+aB48
エラーメッセージ日本語にしても「Index Error」が「インデックスエラー」になるくらいだと思うの
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:13:11.92ID:RAFdGqIf
>>496
同じ英語のエラーメッセージでも投げたとこによって日本語だと違ったりする
なので1対1で訳すなら直訳になる

元の英語のエラーメッセージが発生場所ごとに書かれてるような詳細なものなら訳せるかもだけど
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:22:38.57ID:NuuEQail
{"●":● , "○":[{"name":A, "1":11 ,"2":22}, {"name":B, "3":33, "4":44}, {"name":C, "5":55, "6":66}]}

APIのJSONがこの形なのですが
2個目("○"部分)のディクショナリの値が、リストになっていて、都度仕様変更により、リストの順番が変わります。
この、ディクショナリのリストの「"name"」を使って、以下の形にしたいのですが良い方法はないでしょうか。


{{"A":{"name":A, "1":11 ,"2":22}}
{"B":{"name":B, "3":33, "4":44}}
{"C":{"name":C, "5":55, "6":66}}}




以下でやったのですが、上手くできませんでした。

all = json["○"]
for ss in all:

■■name = ss.get("name")
■■kobetu = dict({name:ss})
■■print(kobetu["B"])
0502デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:04:32.70ID:ZubRvcdJ
>>> json = {'●': '●', '〇': [{'name': 'A', '1': 11, '2': 22}, {'name': 'B', '3': 33, '4': 44}, {'name': 'C', '5': 55, '6': 66}]}
>>> all = json["〇"]
>>> hoge={}
>>> for ss in all:
  name = ss.get('name')
  kobetu = dict(eval('{name:ss}'))
  hoge.update(kobetu)

  
>>> hoge
{'A': {'name': 'A', '1': 11, '2': 22}, 'B': {'name': 'B', '3': 33, '4': 44}, 'C': {'name': 'C', '5': 55, '6': 66}}
>>> json['〇'] = hoge
>>> json
{'●': '●', '〇': {'A': {'name': 'A', '1': 11, '2': 22}, 'B': {'name': 'B', '3': 33, '4': 44}, 'C': {'name': 'C', '5': 55, '6': 66}}}
>>>
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:30:29.86ID:KFjSO1Te
micropythonの話ってどこですれば良いですかね?
ESP8266上で動かしているのですが、ESPのスレはESPのデバイスの話が濃くて言語の話が薄い
でもここも通常のpythonぽくてmicroの話は違うような

ご存じの方教えてくだされ
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:42:24.51ID:tdv0VtnU
気にすんな、いつものことや
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:19:31.25ID:cWOZkS00
>>501
型の性質上、"〇"の値を"name"の順番通りにしたいというなら、A,B,Cをキーに持つ辞書で保持するのは適した方法ではないです
リストのまま"name"の値をキーにソートする方がいい
0510501
垢版 |
2017/07/08(土) 06:11:07.11ID:inX23hAm
>>502
>>505

ありがとうございます。
私の知識不足もあって、505さんのものまだ試せてないです。。色々いじってみます。
502さんのもので試行錯誤して以下ま出来ました。たぶんもう少しでクリアできそうです。ありがとうございます。


>>509
説明不足ですみません。
”○”のリストの順番が変わる理由が、仕様変更でリストの要素が50音順の並びで増えていくためで、
ソートした場合、順番が変わってしまことから、A、B、Cをキーに持つ辞書にしたかったというのが背景にありました。
説明不足でした。



all = json["○"]
for ss in all:
■■hoge = {}
■■name = ss.get("name")
■■kobetu = dict({name:ss})
■■hoge.update(kobetu)
■■print(hoge.get("B"))


(出力結果)
None
{"name":B, "3":33, "4":44}
None
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:52:20.78ID:VtagckP8
>>> json = {'●': '●', '○': [{'name': 'A', '1': 11, '2': 22}, {'name': 'B', '3': 33, '4': 44}, {'name': 'C', '5': 55, '6': 66}]}
>>> all = {x['name']:x for x in json['○']}
>>> all
{'A': {'name': 'A', '1': 11, '2': 22}, 'B': {'name': 'B', '3': 33, '4': 44}, 'C': {'name': 'C', '5': 55, '6': 66}}
>>>
0512501
垢版 |
2017/07/08(土) 12:05:43.31ID:inX23hAm
>>505
>>511
こういう事なのですね!凄い。
できました!本当にありがとうございますっ!
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:42:51.70ID:TZVwcXL0
なんでpython3はwindows日本語環境のopenのデフォをutf8にしないのですか?
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 14:55:18.60ID:9oiksQC/
>>513
Windowsの標準文字コードがCP932ことSJISだから、過去の遺産に引きずられてるからどうにもならない
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:49:43.02ID:CNxwaGHR
訳あってPythonを使わざるを得なくなったんだが
Pythonという名称には抵抗感じる
ヘビ嫌い
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:17:48.22ID:TZVwcXL0
>>514
なるほど・・・あり!
0524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:36:16.33ID:IKoJR0Wf
大丈夫、俺もヘビ嫌いだけど、そんなの忘れるくらい便利だ
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:01:47.90ID:+iUzgANj
アプデするたびに将来的にこの機能は削除しますとか警告出てきてイライラしてきた
pythonはライブラリ頼みだからこういうところは弱いわ
0535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:23:11.02ID:8fieeS/I
昨日本屋でブラブラしてたら
pythonでマインクラフトいじる本が出てたので
なんとなく立ち読みしてみた
PILつかってjpg読み込んでブロックで絵描いたりしてたけど
出来上がった解像度にがっかりだった
100x100とかしか出来ないのは速度の問題?
それとも1000x1000くらいにすると別途課金されるの?
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:36:08.94ID:dlJarD9s
>>535
日本屋?
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:53:18.37ID:aJG+vjk1
ぷろグラムのプのじもわからない素人だけど
ゲームでリセマラしようとマクロ組もうとそこらのサイトから参考になりそうなのを継ぎ接ぎして
やってみたけどおもったとおり動かない
誰か助けてください
sikuliというマクロツールでpythonでやってるらしいからここでいんだよね?
おねがいします



while 1:
click("1500190920747.png")
wait(12)

findAll("1500198166325.png")@この画像の数次第で終わりと継続に分岐したい
mm = SCREEN.getLastMatches()
cnt = 0
while mm.hasNext():
cnt = cnt + 1
mm.next()
if cnt > 3:
click("1500198822380.png")
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:18:40.28ID:QlYFozep
くだすれPython超初心者用に行け

インデントが狂ってると問題が正しく伝わらない
正しく伝わらないと泥沼になるから答えてもらえない
コードは https://ideone.com/ に貼るのがよい
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:42:54.15ID:aJG+vjk1
インデントでぐぐったら動かせるようになったー
ちゃんと空白とかにも意味があったんですね
やっぱ基礎からやらんとダメぽ
なにはともあれありがとうございました
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:34:31.56ID:AEILjc4B
nao操作するためにコレグラフとパイソン使わなければいけないんだけどどうやって勉強するべき?本とか
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:58:34.78ID:FvnhYrVJ
Pythonくらいみんな生まれた瞬間から扱えるからヘーキヘーキ!
もしPythonを忘れちゃったなら公式チュートリアルを読めばすぐ思い出せるよ
もしプログラム自体を忘れちゃったなら「みんなのPython」でも読めばきっと思い出せるよ!
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 22:59:16.26ID:RpIdIDLo
質問です
正規表現のグループ()の所だけを大文字にしたくて
中々うまういかなくて、下のやり方でなんとか出来たのですが
もっとスマートにやる方法ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします

import re
text='abc amnc axyzc'
def func(m):
n=m.group(1)
o=n.upper()
return o
r=re.sub('a(\w*)c','a'+func+'c',text)
print(r)
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:19:03.57ID:hN2WxidD
>>556
>>> import re
>>> text = 'hoge abc amnc axyzc fuga abstract auuc'
>>> re.sub(r'\ba(\w+)c\b', lambda s: s.group(0).replace(s.group(1), s.group(1).upper()), text)
'hoge aBc aMNc aXYZc fuga abstract aUUc'
>>>
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 15:42:02.15ID:hN2WxidD
>>556
>>560にはバグ有り
>>> import re
>>> text = 'hoge abc amnc axyzc fuga abstract auuc aaac'
>>> re.sub(r'\ba(\w+)c\b', lambda s: s.group(0).replace(s.group(1), s.group(1).upper()), text)
'hoge aBc aMNc aXYZc fuga abstract aUUc AAac' ←最後のaaacがaAAcとならない
>>>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バグ修正版
>>> re.sub(r'\b(a)(\w+)(c)\b', lambda m: m.group(1)+m.group(2).upper()+m.group(3), text)
'hoge aBc aMNc aXYZc fuga abstract aUUc aAAc'
>>>
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:40:01.51ID:t+byJiGG
俺に考えられる最短はこれかな
re.sub(r'(?<=¥ba)(¥w*)(?=c¥b)',lambda s:s.group(0).upper(),text)
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:27:49.18ID:apJa7JCX
tuple = ("A", "B", "C", "D")

print tuple[1:3] # ("B", "C")


開始インデックス1、終了インデックス3なので、このときの出力って("B", "C", "D")じゃないんですか?
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:30:18.82ID:x48/o23C
終端がインクルーシブな範囲をキレイに書く方法も欲しいと時々思う。
+1するとかじゃなくて。
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:22:16.16ID:vk0S3clC
終端を+1しちゃうのはインデックスが身に付いてないから
インデックスはゼロから数えるけど、初心者は1から数えちゃうんだよ、その差だね

インデックスが身に付くとスライスは実に分かりやすい
tuple[:x] #最初からx個を抽出
tuple[x:y] #インデックスxからy-x個抽出

ね、抽出する要素数がすぐわかる
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:38:53.67ID:uhbq8RLc
こういう感じの辞書データがあって
dic = [
{
"price": 554,
"count": 3
},
{
"price": 750,
"count": 8
}
]

こんな風に2つに分けたい場合どうやったらスマートにできますか?
price_data = {
"price": 554,
"price": 750
}

count_data = {
"count": 3,
"count": 8
}
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:05:23.86ID:dtKpnH3U
最近のdictは順序を保存するようになったのだっけか。
辞書や集合は、順序を保存しないから、2つに分けたあとのは、辞書じゃなくて、リストかタプルにするのが良いと思う。
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:18:41.67ID:fgMeqMsm
横からだけどタプルって変更不可能なリストってだけなのかな?
イマイチ使いみちが分からない
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:20:07.17ID:uhbq8RLc
>>574
ありがとうございます
順序が変わるのは困るのでリストかダブルにしてみようかと思います
キーの重複は試してみたらエラーなくできました
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:31:13.53ID:dtKpnH3U
>576
タプルは変更したくないものを入れておくのに使えるよ。

たとえば、リストは辞書のキーにできないけど、タプルな、辞書のキーにできる。
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:00:51.39ID:vk0S3clC
>>573
アナタ ソノジショ オカシイ
ヤリタイコト コウジャナイ?
dic={'商品名A':{'price':554, 'count':3}, '商品名B':{'price':750, 'count':8}}

priceノ ゴウケイ コウジャナイ?
sum([dic[k]['price'] for k in dic])

コンゲツ ツカッタ オカネ ケイサン スル ミタイナ
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:01:59.53ID:T64/yPMc
C#がタプル今更出来るようになったが超便利だ
今まで参照渡しで頑張ってたから
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:03:59.74ID:vk0S3clC
アイヤー ゴウケイキンガク マチガエタ アルネ
sum([dic[k]['price']*dic[k]['count'] for k in dic])
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:04:51.69ID:pvKRJKTU
>>579
そうだったんですね。勉強になりました

>>581
すみません省いてました
json.load後の辞書データなんですが、元々はこんな感じです
dic = { '商品名A': [ { 'price': 554, 'count': 3}, {'price': 750,'count': 8}], '商品名B': [{'price': 1200, 'count': 10}, {'price': 1500,'count': 7}] }
実際はpriceとcountのセットが数十個あります

ここから商品ごとに分けてから最初のレスで書いたことをしたかったんですが

A = dic['商品名A']
B = dic['商品名B']

とやってからどうすればいいかわからなくなりました
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 05:58:14.49ID:8Krz/4V2
>>585
結局どう言うことをしたいんだろう...
price と count ってセットで持ってた方が安全だし分かりやすいとおもうけど...
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:51:31.00ID:uR/Z9t53
そこらへんごちゃごちゃしてきたら、さっさとクラスにした方が分かりやすかったりする
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 09:15:54.65ID:pC9M9lJW
>>585
ふむふむ、なるほどなるほど・・json? あれ?配列に辞書沢山ぶっこむのどこかで見たことあるぞォ?
キミ! >>501やないかぁーーい!!

>>> dic = { '商品名A': [ { 'price': 554, 'count': 3}, {'price': 750,'count': 8}], '商品名B': [{'price': 1200, 'count': 10}, {'price': 1500,'count': 7}] }
>>> price_data, count_data = zip(*[(i['price'], i['count']) for i in dic['商品名A']])
>>> price_data
(554, 750)
>>> count_data
(3, 8)
>>>
0590デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 10:09:03.42ID:pvKRJKTU
>>587
このデータは1日分で毎日DBに入れていく感じなんですが
入れるテーブルがprice、count別々になってしまってるんです・・・

>>586
これがやりたかったんです!
ありがとうございます!

>>589
ありがとうございます!
zip関数は使うことないだろうと思って完全に忘れてました
こういう場合便利なんですね勉強になります
あと501は別の人です・・・
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:29:59.34ID:rZ8AXohl
>>556
>>> def trans(w):
l = len(w)
if w[0] == 'a' and w[l-1] == 'c': return 'a' + w[1:l-1].upper() + 'c'
return w

>>> text = 'hoge abc amnc axyzc fuga abstract auuc aaac'
>>> ' '.join(map(trans, text.split(' ')))
'hoge aBc aMNc aXYZc fuga abstract aUUc aAAc'
0592デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:16:23.35ID:YFCxcaSM
pyてょんの無理矢理なメソッドチェンと糞みたいなラムダ大嫌い
可読性落ちるやろ
ラムダ使わせたくなくてこんなカスみたいな文法にしてるなら
さっさとデプリケトするか削除してほしいよな
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:38:25.23ID:QcJiE5IU
メソッドチェインはさせる気ないだろなあ
ラムダは引数の渡し方の微妙なところをサポートする最低限の補助って感じがする
ないと困るからあるけど、あんまり多用はさせたくないという気持ちを感じる
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:04:24.03ID:YFCxcaSM
>>594
は?
Java, JavaScriptでラムダ式バリバリ使ってますが何か?
おまんみたいなガイジとはちゃうで、いっしょにするなやw
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 16:41:59.55ID:mUZJPi4Q
馬鹿とかいうのやめようよ。
ラムダ式はパイソニックじゃないというだけのことだ。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:57:39.88ID:7bD+iXj9
関東の文化なのかもしれないけど、ダジャレって何が面白いのかさっぱり分らないわ〜
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:03:31.28ID:7bD+iXj9
時々、ラムダ式使えるだけでドヤ顔の奴がいるけど、vi厨みたいだよな。
やってるレベルはメモ帳と変わらないのにw
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:16:15.53ID:0CXVLfpO
>>603
それはしょうがないよ、ラムダ式使うとめっちゃ気持ちええもん
関数化するまでもない関数の名前を考える労力やら行数やらがラムダで一気に解決するんやで
気持ちええやろ?ドヤ顔にもなるわ
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:23:53.04ID:V52hpleD
>>600
他人の意見にただ乗りするなってw Pythonの綴りもまともにかけないくせにな。静かに帰れよ。
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:44:08.18ID:izG3yijY
λ = lambda
map(λ x: str(x), [0,1,2])
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:05:04.77ID:YFCxcaSM
>>606
俺様みたいな高価値なエンジニアが
オマエみたいなチンカス底辺土方PGに
わざわざ事細かに、それも無料で説明してやるわけねえだろ
常識的に考えて

ポインタまで指し示してやったんだから、ありがたいと涙を流すならまだしも
草生やしてこの態度

君、才能ないよ
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:12:33.58ID:fNGuiY3b
匿名掲示板で高価値なエンジニアを名乗るからにはせめてどこの会社かくらいは明かしてもらわないとな
そういう書きっぷりだとIBM基礎研とかを想定してしまう
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:38:59.72ID:V52hpleD
>>609
匿名掲示板で高価値エンジニアを自称か。頭も弱いんだなお前。
証拠は?提示無しで自称?自称で自己の発言を裏付けできるとでも思ったの?
ラムダ式の件でちょっと否定されたからって虚言、虚勢まではらんでええよ。
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:48:56.05ID:QicPazZW
教授「来年の春から人工知能を使いたい」
ワイ「いいっすねぇ」
教授「君、作れるように勉強しといて」
ワイ「え…」

Cの自作関数までしか知らんのだが、作れるようになるだろうか?
ちな、パイソンが人工知能につかわれてるってのは調べた
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:53:32.91ID:qzsJDNze
>>612
古い本でC言語でAI作るって感じのタイトルあったなぁ。。。
さすがにワトソンレベルじゃにだろうけど。
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:03:17.54ID:7bD+iXj9
教授はおまえに丸投げしておまえは2chに丸投げかよ。無能の集まりだな、日本は。
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:09:30.17ID:BkPeiFbh
手書きで論文書いて
人工知能で電子テキストに直す感じなら書けそうだ
研究活動に役に立つし
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:26:38.63ID:7bD+iXj9
if文だらけの処理でも一般人にこれはAIだと言えばたいてい納得するだろう。
人間の思考なんてそもそもそんなレベルが大半なのだから。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:28:27.98ID:BkPeiFbh
de:code2017でFF15のAI説明があったけど
ゲーム内の天候を決めるAIとか恥ずかしげもなく言ってたからな
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:38:17.10ID:fNGuiY3b
Python使いは例外なくKerasのチュートリアルを経験している(べきな)のでセーフ
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:41:28.90ID:7bD+iXj9
>>625
いきなりなんだね。おれは一言も機械学習について話をしていない。キミは認知症じゃないかな。
認知症は自分が認知症だと自覚しないらしいからね。日本語も不自由してるようだし
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:29:56.11ID:v10ijKzN
AIを作るのは大変だろうけど、AIを使うだけなら簡単じゃん
チュートリアルやれば分かるっしょ

大変なのは機械学習を適用できる課題を見つけること
そして学習データの作成、問題と正解の組データを大量に作るのが大変
泥臭い単純作業の連続、そしてデータ量に従い必要とされる高スペックマシン
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:50:22.91ID:QKmPFSOT
みんながんばれ
ガンガンいこうぜ
じゅもんせつやく
じゅもんつかうな
いのちをだいじに
いろいろやろうぜ
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:00:58.08ID:vNmkdD4S
多少英語に自信があるなら
youtubeの外国人がやってる動画講座が良いんだけどな
動画だと少しずつ一緒にコードを書いていくからしょうもないミスに気づきやすいし


日本語だとあんまりいい動画がない 古かったり単純にイマイチだったり
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:16:19.46ID:qiVkp3Fv
ゴミ屑みたいな試験だな
逆にこんなん持ってる奴落とすかもしれんレベルで
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:41:02.42ID:l6Uil5J+
twitterでやたらPyQ推してくる信者うざい
90日で即戦力になれるなら他の企業の面接落ちたらPyQ運営会社が責任持って雇うべき
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:04:03.85ID:AUocNlfk
seleniumでヤフートップページのヤフトピの見出しを取得するコードを書いてます。

『エンタメ』項目を取得したいのですが、
以下のコードだと、レンダリング前の『ニュース』項目しか取得できません。

ページのクリック操作後、レンダリングされたページはどう扱えばいいのでしょうか?

from selenium import webdriver
driver = webdriver.Chrome()
driver.get('https://www.yahoo.co.jp/')
element = driver.find_element_by_link_text("エンタメ")
element.click()
for headline in driver.find_elements_by_css_selector('#topicsfb > div.topicsindex > ul.emphasis > li > a'):
print(headline.text)
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:22:43.59ID:g7TDYGfS
>>656
from selenium.webdriver.support.ui import WebDriverWait
from selenium.webdriver.support import expected_conditions as EC

wait = WebDriverWait(driver, 30)

↑これは最初だけ
↓これはgetの度に入れる
wait.until(EC.presence_of_all_elements_located)
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:53:35.87ID:DeIl3Fzc
つまりヤフートップからエンタメのリンク先にアクセスして、『エンタメ』の項目を
取得すればいいかと・・
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:09:35.33ID:DeIl3Fzc
あっ、いや・・seleniumからアクセスするんじゃなくて・・その静的ページをですね・・
その・・ヤフートップからエンタメのリンク先は見えるわけじゃないですか!
レンダリング前の情報でエンタメのリンク先は見えるわけで、、その、リンク先をですね
アクセスしていけば、、その、、selenium使わなくても取得できるって思って、、その、あの・・
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 14:24:35.19ID:I9611UC0
スクレイピングでseleniumが必要になったことなんて
10年以上やってても両手の指より少ない
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:05:18.82ID:g7TDYGfS
scrapy 以外にcookieとか処理してくれるのってあるの?
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:45:25.12ID:AUocNlfk
>>658-670 皆さんありがとうございます。

ご指摘通りヤフーなら静的ページ、APIやRSSなどから拾えるのですが、
本当の質問の狙いは、
タブ(リンク)をクリックするとページ内容が切り替わるような処理をしてる他サイトで
スクレイピングがしたいんです。

得意な方教え頂けたら幸いです。
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:23:53.95ID:wMuZ8h4A
こういうヤツは自己解決したら後の人のために情報残すこともなく消えるんだよな
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:58:32.36ID:8Pl9AOTH
pandasとhdf5組み合わせるとかなり強力だな
Panelの保存先として使ってもいいし、データフレームをNoSQLデータベースとしてhdf5に入れてもいい
pandasのHDFStore使えばNoSQLのパネルの出来上がり
あんまり話題にもならないのが不思議だ
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 13:23:18.22ID:6HhEiEMo
夏休みでのPython勉強用の本としてみんなのPythonとPythonによる機械学習入門
を借りたんだけど、他に面白い本ってあるかな?
C少し書ける、C++ほんの少し書ける、javaほんの少し書けるってレベルだからあまり難しすぎる本だとキツイかも
イマイチどんな事を出来るのかも分かってないから、何ができるのか可能性を見せてくれる本とかあるのかな?
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 14:37:40.28ID:iMrhnJDY
日本語のチュートリアル
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:39:33.73ID:Y/tHh3+o
>>678
みんPyだけで機械学習の触りまで載ってるんだから、読み終わったらネットで調べながら十分好きなもの作っていけると思うが。。。
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:58:03.80ID:l4LMfIaP
pythonの勉強で機会学習とかやめとけ
機会学習の勉強したいわけじゃないならな
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:02:15.60ID:9U/HmOfZ
別スレあったよ。
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 10:33:21.64ID:ruCh4NMH
正規表現の\dが1と1両方ヒットするの闇だわ
PHPでさえ区別できてるのにPythonクソすぎるわ
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:09:25.64ID:aMSPqjqj
>>690
ASCIIフラグを使うと[0-9]のみにマッチする
あとbytesなら\dで全角数字(を表現しているバイト列)にはマッチしないよ
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:46:37.34ID:l7+zDrPj
腐ったPerlより最近メジャーなPythonを勉強してみたいとも思ったが
俺のエロはPowerShellで事足りてしまったのでそこで止まってしまった
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:39.72ID:1yC+Zuhy
いいんじゃないか?
お前にまたエロが必要になれば、その時はいつだってPythonは手を貸してくれるさ
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:56:35.44ID:5oL4avyy
スクラッチから組むならPowerShell使えるとPythonの出番はあまりないだろうな
俺も最近はPowerShellばっかりだし
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:39:40.07ID:MQYOuiNR
pythonもrubyのようにcursesが切られる日が来るのかね?
1ユーザーがcurses対応パッケージをメンテナンスするよりも公式に対応している言語のほうが安心感あるんだが
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:56:23.64ID:Hb3VpjbE
GUIのあるエロ動画ダウンローダ作ってみようと思うんだけどpythonでGUI実装するのって馬鹿かな?
C#の方が無難?
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 05:46:08.10ID:hAjQ7EiC
>>696
理由がない限り標準のモジュールは廃止されない
サードパーティ製のやつを使えみたいな理由では廃止されないと思う(requestsとurllibが実例)
けど標準ライブラリはモジュールがゆっくり死んでいく場所なので良くて枯れる、悪くて機能不全になる
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:50:59.30ID:sVxbs3vJ
空のリストを指定した数だけ作るのはどうすればいいのでしょうか
たとえばi=10として10個つくりたいとき、リスト1=[] ,リスト2=[]...リスト10=[]って操作をiの値を変化させてもできるようにしたいです
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:24:58.88ID:5Ci0YpuZ
>>> for i in range(1,3): exec(f'リスト{i}=[]')

>>> リスト1
[]
>>> リスト2
[]
>>> リスト3
Traceback (most recent call last):
File "<pyshell#27>", line 1, in <module>
リスト3
NameError: name 'リスト3' is not defined
>>>
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:51:47.49ID:Oy4N3RW1
半額ポイントバックか、んー
みんパイはウェブアプリ編をキンドルセルフパブリッシングでだしてくれないかな、サイトのコピペでいいから1000円くらいで
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:07:09.63ID:bKtDHG6Y
みんpy webアプリ編わかりやすくて助かるけど
pyton3で動かすと色々不具合でるから困ってる。
横書きの入力を縦書きに変換するサンプルがどうしても直せない。
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 15:08:15.24ID:QIwBtXy4
>>> horizontal = '''abcde
ABCDE
12345
TUVWX'''
>>> print(horizontal)
abcde
ABCDE
12345
TUVWX
>>> tmp = horizontal.split('\n')
>>> tmp
['abcde', 'ABCDE', '12345', 'TUVWX']
>>> tmp = list(zip(*tmp))
>>> tmp
[('a', 'A', '1', 'T'), ('b', 'B', '2', 'U'), ('c', 'C', '3', 'V'), ('d', 'D', '4', 'W'), ('e', 'E', '5', 'X')]
>>> vertical = '\n'.join([''.join(i[::-1]) for i in tmp])
>>> print(vertical)
T1Aa
U2Bb
V3Cc
W4Dd
X5Ee
>>>
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:18:59.07ID:aq+IYEfH
そうだね
しかも縦書きは閲覧するブラウザによって挙動が異なるので、
結構苦労した記憶がある
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:41:47.16ID:aq+IYEfH
>>714
実際にみんpyのソース読んでみたけど、
かなり強引過ぎるしこれじゃ応用が効かないよ
Python使わずにhtmlとcssで実現する方法を習得した方がいいと思う
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:16:43.70ID:bKtDHG6Y
なるほどありがとうございます。
確かにただ配列を転置しただけだと長音記号が横書きのままだったり色々と追加の考慮が必要です。

ちなみにインタプリタをpython3に変えて出るエラーのほとんどはprint文に()が無いことに由来するので修正は簡単です。
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 19:54:21.78ID:dMwoczm6
どちらかと言うと半角禁止
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 20:53:14.00ID:He/PCm03
append(ngwordlist, "みんpy")
append(ngwordlist, "PyQ")
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:37:20.86ID:QIwBtXy4
>>> from itertools import zip_longest
>>> import unicodedata
>>> horizontal='''半角文字に半角スペース追加しても
色々狂っちゃうのねん
みんpyの作者無能すぎるだろ・・'''
>>> tmp = zip_longest(*horizontal.split('\n'), fillvalue=' ')
>>> tmp = [[j if unicodedata.east_asian_width(j) == 'W' else ' '+j for j in i] for i in tmp]
>>> vertical = '\n'.join([''.join(i[::-1]) for i in tmp])
>>> print(vertical)
み色半
ん々角
p狂文
yっ字
のちに
作ゃ半
者う角
無の ス
能ね ヘ
すん ゚
ぎ ー
る ス
だ 追
ろ 加
・ し
・ て

>>>
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:42:56.31ID:QIwBtXy4
あっw これ2chだから半角スペース消えて表示がおかしいけど、IDLEだともちょっとマシになるんやでー
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:53:12.96ID:N5A0dKwj
そういう事じゃない
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:43:55.63ID:UpIK9bvo
なんでpython3はutf8なのにファイルのデフォルトはutf8にしなかったの?
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:46:10.19ID:svuITJor
python3ではスクリプトファイルのデフォルトエンコーディングはutf-8だけど
昔の話ならpythonとユニコードは1991年、utf-8は1996年にできたので無いものは採用できない
python2までデフォルトがasciiだったのは後方互換性を守るため
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:06:59.05ID:wkNIASRz
>>730
ありがとう openの話で地域によってデフォの文字コードが違うんですよね
こっちも統一すると問題があったんですかね
0732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 04:17:25.37ID:svuITJor
>>731
そっちのファイルか
open()のencodingのデフォルトがユーザ設定依存なのはまあ空気読む的なやつ
utf-8じゃない環境もあるから他のコマンドとの協調を考えるとutf-8固定は微妙かも
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:27:56.45ID:bQzHAUsN
pyqをぼちぼちやってるけど所々微妙じゃない?
問題文が間違ってたり、分かりにくかったりとかイライラする
仕舞には演習で習ってないことをぶっ込んでくるし
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:54:41.34ID:3bnKMwl5
えぇー? 「あの本気でプログラミングを学びたいあなたへ」のパ、パパパパ・・PyQでつか?
ブラウザだけで学習できて、実力と証明と理解をゲットできるあ、あのパ、パパパパ・・PyQのことでつか?

「技術書1冊分の値段から1ヶ月まるまる学習できます」ってどーいうことー?
内容は? 内容が技術書1冊分より少ないなら技術書買った方が安上がりじゃーん
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:56:29.43ID:502D6oX4
対してスキルないのになぜかフォロワーが多いあの人もPyQを定期的に推してるけど
宣伝すると報酬でも貰えるの?
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:18:55.63ID:wkNIASRz
>>732
ありがとう 毎回指定するしかないか!
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:33:06.98ID:LTd/wg56
Python始めたんですが解説サイトやここ見てるとmacかLinuxが多いのは何故なんですか?
パーテション切ってLinux入れた方が良いですか?
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:19:02.63ID:cUoQJapM
>>737
pythonで書かれたライブラリは問題ないんだけどC++でコンパイルするのは上手くインストールできないことが多い
vc.exeが必要でソース修正しないといけないのもあるしかなり面倒。このvcもインストールしただけじゃ上手くいかんw
コンパイル済みのをwheelでアップされてるのは簡単だったけど
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:41:53.32ID:I9g0G6Nm
俺はWindowsだけどPython重宝してるぞ

Windows使ってるのは事務とか営業とかの会社員が多いかも
彼らはエクセルとワードの世界の住民だから、プログラミングなんか興味ないかも
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:57:49.08ID:9rbTPtgb
powershellって評判いいね
もう新しいこと覚えるのイヤだけど使ってみようかな
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:48:32.41ID:J0bGOAV0
本当はPythonみたいな汎用性のある言語を覚えたいけど勉強してる間にちんこが風邪ひいちゃいそうなんで
PowerShellでササッと済ませちゃう
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:08:53.91ID:WwNEIPEF
詰まる所ここで質問してるレベルならLinux導入しなくてもwindowsだけで問題無いってことですかね
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:54:57.03ID:F0B51IlU
前はそう思ってたけど、最近はそうでもないように感じる
やり方が多少違うだけ
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:06:45.72ID:YeiSsML4
でもとりあえず動かしたいだけならwindowsの方が簡単か。
何か作ろうと思ったらUNIXのシェルが無いときついだろうね
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:18:44.43ID:MDb2434G
Windowsで困るのは初心者レベルだからだよ

困りはしない
ただくだらない手間が掛かるだけ
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:43:23.33ID:Rv+I8RbV
Windows版Pythonに入ってるcommand lineと、UNIXのシェルはどう違うの?
初心者の俺には、すこし動作が遅いかな、程度の差しか感じられない。
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:13:45.87ID:MDb2434G
何を言ってるんだ
Windows版だろうがLinux版だろうがPythonに入っているのはPythonシェルだ
Windowsだけcommand lineなる特殊なモノが入ってるわけじゃないぞ
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:52:27.68ID:7NUjepJC
>>168
>Pythonの勉強やるならMacじゃないとすげえ効率悪いな
>bash入ってるか入ってないかでぜんぜん効率違う

これでしょ、この辺りのレスでPython勉強するならMacじゃLinuxじゃとか何とか言ってて
LinuxだとPythonコードが大量にあって勉強になるとかまあ分からんでもないことも書いてあって、
でもbashがあると効率的って意味わからんよなー >>752はこの辺のことを質問してんじゃない?
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:55:26.76ID:WwNEIPEF
UNIXのシェルが無いとどうきついのか説明お願いします
今はcodewarsとかcheckioでコード書いて遊ぶって感覚の利用段階です
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:24.31ID:WwNEIPEF
そもそもbashがなんなのかわからないレベルです
macのターミナルの上に記載があるのを知ってる位のレベル
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:43.88ID:MDb2434G
そういう意味か
であれば>>750が答えると思う

俺が言った"くだらない手間"は、主に738のようなこと
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 05:14:11.39ID:MkY1nhvU
PowerShell は、Windows, Linux で使える。
オブジェクトで渡す

Bash などのシェルスクリプトは、
オブジェクトではなく、テキストで渡すから、型が消える

Ruby は、PowerShell より高機能。
ただし、Windows では苦難の道
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 08:44:37.95ID:zTd8wNGu
結局poweshell やbashってのはpython と同じ様なプログラミング言語ってことなのか!
じゃpython よりbash覚えろってことでおk?
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 09:21:44.41ID:MkY1nhvU
シェルスクリプトは原始的だから、様々な引っ掛けがある

a=1
${a}

変数の定義では、$ を付けないけど、参照時には、$ を付けるとか。
型が無いから、1 を代入しても文字列になる

a = 1
と、半角空白を入れると、ダメだし

if [ $a = 1 ]
if [$a = 1 ]

if文でも、[ の次に、半角空白が無いと、ダメ。
[ がコマンド名で、$a = 1 ] が空白で区切られた引数

シェルスクリプト・PowerShell は簡単なものを作る時だけに使う。
複雑なプログラミングは、Ruby で作る
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 09:31:04.06ID:X8IDBpRX
>>755
そういうレベルならwindowsで大丈夫
bashが必要になるまであと一年はかかるからその時乗り換えるか考えればおけ
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 10:16:31.58ID:+ntf4/Cp
新人 「先輩! ボクPythonのこと分かってきました^^」
バカ 「ふーん、、bashは?」
新人 「え?bashってあのシェルのことですか? それがどうかしたんですか?」
バカ 「ふふーん、そのレベルか、、bashが必要になるまであと一年はかかりそうだな」
新人 「え?え? Pythonやってるとbashが必要になってくるんですか?」
バカ 「むっちゃ効率UPすっから」
新人 「え? 例えば?」
バカ 「簡単なのはbashで作って、複雑なのはPythonで作るんだよ」
新人 「・・・それ全部Pythonで作ればいいじゃないですか?」
バカ 「・・・あ、そうか」
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:02:11.59ID:DX/HP/FC
ここの住人はみんなやさしいね
みんな色々教えてくれてありがとうございます
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:49:17.86ID:MkY1nhvU
Linux で、シェルスクリプト・awk, sed, perl など、

すべてを覚えていくのは面倒だから、結局、Ruby になる
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 15:52:17.75ID:K4rz6Xz/
結局python辞めてbashやっとけって話なのね
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:05:13.22ID:IGMbbD26
with myclass() as m:
 ここで存在しない辞書のキーなどを参照しようとして処理が中断されてるっぽいんだけど警告とか出ないのは普通?

ここは実行されてる
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 16:43:06.33ID:j0qD3Cm/
Windows環境ではpipのログファイルは保存されないのでしょうか?

UNIXでは ~/.pip/pip.log に保存されるそうですが、該当するフォルダにはありませんでした。
"pip.log"で検索もかけてみましたが見つかりません。
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:56:02.91ID:gPdpQyJ9
>>778
リリースノートには'%HOME%\\pip\\pip.log'に作成されると書いてある

リリースノートに記載してオプションの項に記載しないのはポリシーの問題だろうか?
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 04:52:25.33ID:S1RXy64D
>>779
あexitで例外無視してたのか
ありがとう!!
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:22:29.96ID:T3Qg8+Lt
Windowsはプログラミング出来る環境まで持って行くのが糞めんどくさい
その点Linuxは環境を作るのが簡単にできる
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:32:47.93ID:65TMOtSV
普通の人が買うパソコンは買えばWindows入ってるし、
Linuxに入れ替えなくても。OSインストールなんて簡単ところじゃなく大変面倒だよ。
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:34.21ID:xhyE7NbO
Anacondaのトラブルなんて合ったことないわ
まぁ普通に公式pythonインストールしてもすぐ使えるぞ
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:38.95ID:gg2/ybRS
だいたいトラブルの原因はAnacondaだろ
公式リファレンスも読めない奴が使うなよ100年早い
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:50:34.98ID:gg2/ybRS
すまん熱くなった
「リファレンスも読めねえのに使うなよ。100年早いんだよクソザコが」
は、Anacondaに限ったことではなかった
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 09:38:01.57ID:cJhWIo4I
>>737
LinuxやUnixは開発するために作られたもので
Windowsは売るために作られたものだから
Linuxとか使ってた方が勉強になるし楽

例えばpythonのinstall
とあるLinuxの場合
# apt-get install python
最初から入ってる場合も多くこれすら不要なことも
Windowsの場合
http://www.pythonweb.jp/install/install/index1.html
長かったり図があったりでここには書けない
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:23:03.21ID:0BYanogp
Pythonで機械学習を勉強するぞ〜

pipでNumPyのインストールまでは出来るがSciPyでコケる

非公式の.whlでSciPyをインストールする

MKL関連のエラーでコケる

Windows環境を投げ捨てる

ここまでが一連の流れとなっております(汗
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:39.81ID:9e+jdCwy
PowerShellとか言ってるガイジおってクソワロタ
MS本体に見放されてるというのに、いったいいつの時代に生きてるんだろうな(藁)
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:59:44.25ID:s7Az7gWu
そんな貴方にアナコンダ
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 12:00:26.55ID:2Vqw9aXW
お前こそいつの時代に生きてるんだよ...
既にオープンソース化されてることも知らんのだろうな w
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:52.17ID:fepuQrwz
どちらでも使えるようになったとはいえ
WindowsではPowerShell、Linuxではbashを使うよね
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:54.73ID:xYgT/IQ7
自分のPCのOSはWindows7だけどエロ作業は仮想マシン(VirtualBox)上のLinux(KLUE 64bit)
PCの中にもう一台違うPC持ってるみたいですごく遊べる
パパは気付いてないかもしれないけどパパの変換履歴や検索履歴のせいで
娘がPC使ってる最中にしょっちゅう変換候補や検索候補に「擬似フェラ」とか「貧乳パイパン」とか出て来るけど
エロ使用は仮想マシンに限定すればそういう心配もないからね

いや、そうじゃなくてLinuxにはWindowsで言うところのバッチファイルみたいな気楽さで使えるわりにそれなりの事も出来ちゃうBashもあるし
PerlもPythonもRubyでもなんでも簡単に導入出来るし文字コードでハマる事もあんまりないし
あと使い慣れてないLinuxで色々することがPC始めた時のワクワク感を思い起こさせてくれたり
Linux楽しいですよ

どんどんPythonじゃない話題になるのはみんなちんこがいけないんだ きっと
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:30:47.26ID:vQyZjPpv
>>806
いとこの家でPC借りたらブラウザの履歴に残ってて
URLからxvi○○sのリンクがぞろぞろに笑った
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:37:29.35ID:FcaLOguR
XPがサポート切れになってノートパソコンが格安になってたころに
中古PCにlinux入れて遊び始めたわ

bashをメインで使うようになると、pythonの「すぐかけて、すぐ修正できる」って特性を生かしやすくて
楽しいぞ〜
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 15:58:41.16ID:x9lGeXg9
bash使ってる人の目的はなんなの?
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:05:32.68ID:Czvm/mK/
むしろbash以外使ってる人の目的はなんなの?

えっ・・・もしかして情弱の土方おじいちゃん?
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:21:27.91ID:xYgT/IQ7
目的と言うかてっとり早い手段だから
だがわざわざPythonスレまで来てBashとかPowerShellとか言ってる自分もどうかとは思う
まあBashはBashからPython呼び出してとかもありそうだけど
PowerShellはスレチすぎですよね…
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:23:32.31ID:tYQ8+Acb
初心者がbashbash推す気持ちもわからんではないけど、スレチだからそろそろ余所でやってな。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:24:02.10ID:x9lGeXg9
bashの立ち位置が益々わからなくなったよ
もうbashだけでwin,mac,Linuxアプリが作れそうな感じがしてきたわ
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:14:33.25ID:8FNotXAF
bashbash言うからLinuxMintインストールしてみたけどフォントが汚すぎてえらい目が疲れるな
設定が保存できたり出来なかったりgoogleドライブで同期したスプレッドシートは全部別な拡張子になって開かないしどうすんのこれ
bashどころじゃなかったわ
明日mac買いに行くわ
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:50:33.92ID:0BYanogp
お手軽UNIX環境としてのMacはほんと偉大だよな
Linuxはディストロごとの微妙な違いやらハード絡みの問題やら、クッソどうでもいいところで時間取られる
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:40.20ID:4vER1UOh
Macは正統なUNIXである。
UNIXもどきのlinuxあたりと比較すべきものではない。
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:25:36.55ID:s7Az7gWu
イタリア語は正当なラテン語の子孫である。
ラテン語もどきの英語あたりと比較すべきものではない。
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:12:23.30ID:8FNotXAF
そういうなよ
あの後まだビックカメラやってたからmacbookpro買ってきたんだから
ターミナル開いたらbashになってるし
さぁ、ここから何やればいい
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:11.56ID:3LWi1RRc
直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は70万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は110万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

零細フリーランスサイトは5次受けから誰もできない難易度の高い仕事 余り物の仕事を紹介してくる。40万円代でやってくれと

これならJIETから3次でいったほうがいいな

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした

473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。

372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているフリーランスのサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子も求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ

それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト

自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:45.63ID:BLVCBjKb
>>828
カーネルが正統かどうかとかどうでもよくて
pythonが何をベースとして開発されてるかが問題じゃないか
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:34:09.28ID:NC1rK7yR
まあ実際、Windows上のPython環境ってクソですよね
scipyみたいなメジャーなパッケージですら素の状態では導入できないワケで
本質的でないことに悩む時間は無駄無駄
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 05:01:20.80ID:dUmG+e9G
馬鹿には無理
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:33.57ID:m8177A+a
ちょっと待ってw ウインドザでコマンドプロンプトで開発とか言ってるガイジ、おりゅ?w
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:08.63ID:xmlWWNLw
このbashのスクリプトをPythonで書くとするとどうなりますか?


#!/bin/bash

url='
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/miad00998/miad00998jp-6.jpg
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/miad00998/miad00998jp-10.jpg
'

for i in ${url}; do
echo $i
wget $i
done
# 以下は結果確認のためターミナルが閉じないようにしてるだけなので不要です
echo "Press Enter to Exit..."
read Wait
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:05.39ID:bhcgnpHB
python よりbashの方が楽そうじゃないか
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:36:55.26ID:xmlWWNLw
まだHello World!しか出来てない
しかも自分で考えたお題がモチベーションにまったくつながらない
>>> ←これをぐぐってもヒットしない
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:42:44.97ID:hMJ7TBf2
pythonで書いた方が楽だと思えばpythonで書けばいいしbashで書いた方が楽だと思えばbashで書けばいい
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:56:14.69ID:JcO5pjVC
>>848
>>>はPythonシェルのコマンドプロンプトだよ

シェルでpythonと打つとPythonシェルが起動するよ
>python
Python 3.6.x hogehoge
>>>
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:33.71ID:xmlWWNLw
>>845 >>850

ありがとう うちの環境では urllib.request だとエラーが出て
これで動いた 意味がまったくわからん
難しいねPython(ノД`)

#!/usr/bin/env python
import urllib
urls=('https://pics.dmm.co.jp/digital/video/miad00998/miad00998jp-6.jpg',
'https://pics.dmm.co.jp/digital/video/miad00998/miad00998jp-10.jpg ',)
[urllib.urlretrieve(url, url.split('/')[-1]) for url in urls]
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:37:45.28ID:5+svZqva
入門サイトや公式など殆どが対話モードで解説してるけど複数行なんかのやり直しの時どうするの?
現在の行しか編集できないし頑張って3行書いて試運転して失敗してもやり直し方が解らない
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:57:29.06ID:rKXoUEwV
PyCharmから対話モードを使ったら、入力補完も優秀だし、複数行の履歴も残るよ
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:57:04.96ID:Kzr43Eyo
言語の勉強だけでなく
OSまわりやインタプリタがロードしたり実行する仕組みも学んだ方が
応用やトラブルに効くようになっていいと思うけどな
初心者のうちから便利なツールばかりはどうかと思う
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:25:36.25ID:OWtO0iJv
逆でしょ
初心者のうちは学ぶべきところに集中させたほうが良い
後から周辺技術を学べば良い
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 04:45:24.90ID:Kzr43Eyo
設計とか上流やるならともかく
実装の実践では基礎もやってる奴のが効率いいという経験則
言語しかやらない奴は基礎を始めるきっかけを見出だせない奴が多くそのまま使えない奴に
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 05:55:18.86ID:/xGtPBqd
便利なツールって何を指してるんだ?

これまで挙がったIDEやら何やら使わなくても、普通に実行する分には
>OSまわりやインタプリタがロードしたり実行する仕組み
を学べないと思うけど
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 06:14:49.26ID:Kzr43Eyo
あーすまん
それで学べないようなレベルは問題外だわ
学校の勉強から頑張るか他の道を探してくれ
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 07:02:19.29ID:pZz/Krsw
プログラミングはC言語から始めなさい的な年寄りみたいな発想だな。

python自体が便利モジュールだらけのスクリプト言語な訳で、、、
便利なものは使えるだけ使ってやりたいことが簡単にできればそれで良いだろ。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:13.79ID:C7wuWVaT
アナコンダって本体ってプリインストールされてるPythonとは別に動作するの?
それとも乗っとるの?
python2系を前提に動いてるアプリケーションとかの影響は考えなくてもいい?

OSはKona Linux Ubuntu Edition 64bit(Ubuntu16.04ベース)
デフォルトのPythonのバージョンは2.7.12 python3のバージョンは3.5.2 です
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:20.94ID:3/R2jhl2
>>862
だからMSの製品は芋が多いんだな
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:26:07.18ID:AHy/URyO
>>869
アナコンダは環境切替ツールではないらしいので、そういうことをしたかったら仮想マシンを作ってアナコンダをインストールすれば良いんじゃないかな
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:36:55.17ID:P5SQnNzg
使いたいバージョンごとに/opt以下にいれてる。/opt/python3.5, /opt/python3.6みたいな感じで。
python、python3って実行した時はデフォルトのPython呼ぶように、特定のバージョンを必要なアプリだけ/opt以下を参照するようにしてる
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:20:00.89ID:P5SQnNzg
>>873
PATHから外しておく為にそうしてる
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:17:55.83ID:nqaSDwHR
環境変数PATH に入っていれば、何かの間違いが起きるかも

システムとアナコンダは、切り離しておくのが安全
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:51:50.06ID:B191EVcu
以前のAnacondaはmacだとdylibを共有領域にインストールしていたので
PATHに入ってなかろうがconflictを起こしていた
今はどうだか知らないが
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:03:34.84ID:OLt5zdGl
いまVscode使ってるんだけどPycharmの方が良い?
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:20:08.71ID:ipsewOCn
とりあえずスマホにqpythonいれた初心者っす。
ターミナルで前入れたコマンドをコマンドプロントみたいに↑キーで履歴入力できないんだけどどしたらええの?
この辺使い方書いてるHPとかない?
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 16:48:03.24ID:NvmvTqtb
素人です
上のレスでiOS用のがあるんだと知って調べてみたらいくつかアプリがあるようですね
最も高評価なのがPythonista3なるiOS用アプリのようですが、導入するならこれで間違いないですかね
使ったことがある方いたら感想を教えてください
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:04:37.04ID:Hxyx7Zq2
>>880
> 使ったことがある方いたら感想を教えてください
これ、スマホでやるもんじゃねーな
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:26:23.89ID:krC7AGZE
スマホでやってる奴なんて希少種かつ奇行種だからな
そう簡単に見つからんよ
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:52:12.63ID:fmb+H4Og
スマホでコーディングするためにキーボードアプリまで作っておいて結局コード書いてない俺みたいなのもいる
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:24:26.64ID:I5z2dmpB
>880
使ってる
マッシュルームがわりに
地味に便利


地マ使>
味ッっ8
にシて8
便ュる0
利ル  
 ー  
 ム  
 が  
 わ  
 り  
 に  
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:42:18.99ID:NvmvTqtb
Pythonはディープラーニング界隈に於いて引く手数多の時代だとかいうポジキャンをよく耳にしますが一体どういう関係なんでしょうか
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:52:06.02ID:2y1G8HO4
ライブラリ見ればわかるだろPythonばっかだよ
Luaに一つ、C++にもなくはない、Javaにも一応あるけど全部死にかけ
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:53:07.46ID:fPpvjajI
Juliaで検索するとなぜかPythonがヒットします
Juliaの画像、動画をダウンロードできるモジュールがあるんでしょうか?w
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:13:13.37ID:vnAe1GCW
>>891
正確に言うと「Julia vs 熊田曜子」で検索すると
Pythonがヒットしますw
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:49:22.54ID:xlYG8Wwx
すいませんド素人の初心者なんですが
自分なりにJuliaで検索してスクリプトを書いて見ました
ダメ出しとかしていただけると助かります

#!/usr/bin/env python3
# -*- coding: utf-8 -*-
import urllib.request
import os
hinban = "h_295ecr00090"
dst = "./img/" + hinban + "/"
os.makedirs(dst)
for i in range(1,21,1):
url = "https://pics.dmm.co.jp/digital/video/"; + hinban + "/" + hinban + "jp-" + str(i) + ".jpg"
urllib.request.urlretrieve(url, dst + url.split('/')[-1])
print(i)
print("end")
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:03:25.18ID:bnfo0T8w
素人モノは良いな
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:54:19.25ID:w+5MjHos
>898
実行していないから、読んだだけでのコメントだけど、
urlの文字列を生成する部分は、+で連結していくよりも、joinで一気に連結する方法や、.format()を使う方法が推奨されているよ。
+で連結する都度、文字列オブジェクトが生成されてしまい、効率が悪いからだったと思う。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:00:54.01ID:1Xp/S2sl
>range(1,21,1)
range(1,21)

step 1 は、書かない方が、わかりやすい

>dst = "./img/" + hinban + "/"
. で始まるから、相対パスだろ。
実行時の引数で、パスを指定できる方が良い

各url なども、標準出力へ出力すれば良いかも
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:57:16.81ID:/KbzyB2C
Pythonって簡単ってふれこみだったけど入門書も分厚くて読みにくくて
それほど入門向けの易しさじゃないよね?
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:01:41.24ID:+XRpmYj4
ブロック{}無くしたのは明らか失敗だったな
初心者相手だと、ここの括りがブロックだよと説明しやすかったのに
インデントを付けないといけない、インデントの部分がブロックだ、????になる
ウンポコピー
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:23:10.41ID:/6NyP82L
EXCEL VBAのわかりずらさはEXCELの設計そのものに起因している
上っ面の言語をとっかえてもどうにもならん
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:36:46.21ID:smVYh0iS
エクセルの機能は大して使わないんだわ
Excelで数値計算してる社内の馬鹿どもが少しでも居なくなればいいなと
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:22:44.55ID:Sl7L0cMg
excelもVBAも使えないお荷物バカ社員がパイなんとかってプログラミングやってるらしいよw
0909898
垢版 |
2017/08/26(土) 19:19:28.44ID:xlYG8Wwx
>>900,901
ご助言ありがとうございます。joinを使いstep 1を省きました。
DLするURLとローカルパスを表示するようにしてみました。
> 実行時の引数で、パスを指定できる方が良い
の部分がどういう事を指しているのかわかりませんでした。すみません
個人的にJuliaは好みじゃ無かったので対象を素朴な感じの貧乳ちゃんにしてみました。

#!/usr/bin/env python3
# -*- coding: utf-8 -*-
import urllib.request
import os
hinban = "1star00792"
dstdir = ("".join(["./img/" , hinban , "/"]))
os.makedirs(dstdir)
for i in range(1,11):
url = ("".join(["https://pics.dmm.co.jp/digital/video/"; , hinban , "/" , hinban , "jp-" , str(i) , ".jpg"]))
dst = ("".join([dstdir , hinban , "jp-" , str(i) , ".jpg"]))
print(i)
print(url)
print("".join(["===> " , dst]))
urllib.request.urlretrieve(url, dst)
print("end")
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:52:49.53ID:S2lJYb7j
アフィ厨が画像ダウンロードしてひと儲けを企んでるのか
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:41:28.44ID:sd5MbxkQ
これでできる一儲けっていくらだ
5円とか?
おじいちゃんの肩でも叩いた方がよくね?
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:32:18.64ID:s8bAiEMz
いいよ、ちょっとまってて
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:39:28.66ID:F2FRlfGe
s=['1', '2', '2', '3', '3', '4', '5', '5', '5', '6', '7', '8', '9', '9']
a=[]
b=[]
for i in s:
  if ret.count(i):
    a.append(i)
  else:
    b.append(i)
else:
  print(a+b)

でっきましたー! イッチバーンw
何でそんなに遅いんですかぁー? 超簡単だったよーww
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:46:43.59ID:F2FRlfGe
s=['1', '2', '2', '3', '3', '4', '5', '5', '5', '6', '7', '8', '9', '9']
a=[]
b=[]
for i in s:
  if a.count(i):
    a.append(i)
  else:
    b.append(i)
else:
  print(a+b)

修正したでござる、超簡単でござる
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:53:08.49ID:F2FRlfGe
s=['1', '2', '2', '3', '3', '4', '5', '5', '5', '6', '7', '8', '9', '9']
a=[]
b=[]
for i in s:
  if not a.count(i):
    a.append(i)
  else:
    b.append(i)
else:
  print(a+b)

またミスってたから修正したでござる、急ぐとダメでござるね
でも未だに一番でござるw
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:40:36.31ID:VVPy1Vgs
文字列のままでいいじゃないか。

s = "12233455567899"
a = ""
b = ""
for i in s:
  if not i in a:
    a = a + i
  else:
    b = b + i
print(a + b)
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:00:51.35ID:F2FRlfGe
「あなたたちの中でより優れた回答をした者が、まず、この私に石を投げなさい。」

私を罵倒できるのは今のところ>>926だけ
>>927は本当に恥ずかしい奴
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:45.85ID:FRhMPdcV
計算量のことも少しは考えようよ。

既に使ったかどうかをリストの中にあるかどうかで判定したら毎回O(N)かかって、O(N^2)かかるよ。
setを使って使用済みかどうかの判定をすれば一回あたりO(1)ですんで、トータルでもO(N)になるよ。

入力をリストにせずに、文字列のままでいいというのは賛成だけど、途中の処理で文字列に毎回一文字足していくと、毎回文字列構築するから毎回O(N)かかって、トータルでO(N^2)になるよ。
途中の結果は一文字を要素に持つリストで保持して、最後にjoinすれば、リストへの追加はO(1)だからO(N)でいけるよ。
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:49:12.19ID:FRhMPdcV
>921
def order():
としないと文法エラー
セミコロンがいる。
あと、引数不一致でもエラーになる。
def order(dummy):
とでもして引数を取るようにしないとダメ。
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:20:16.67ID:nSThxBf4
本屋行ったらpythonの入門書クッソ多かったのでオヌヌメ教えてください
ちなみに前知識ゼロのプログラム素人です
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:14:01.39ID:8X/W3rYK
ぱらぱらめくってわかりやすそうなやつ選べ
初心者でもひと目でわかるやろ
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:48:28.98ID:JL4Me4RJ
うーん、それは違うんだよね
よく初心者が陥りがちなんだけど、目的が明確にあるわけじゃないんだよね
何かを始めるキッカケなんていうのは単純な思い付きや漠然とした欲求なんだよね
つまり何となくPythonを勉強してみたいわけ
そんな奴を捕まえて、「何が目的なの?」なんて聞く方がナンセンス

まあ分からんでもないよ?目的に応じてそれに適した言語があるなんてことを語りたい気持ち
簡単な処理ならbashとか言ってたあの子と同じ気持ち、ある、確かにそういうマセた感じ
初心者を捕まえてウンチクを語りたい気持ちは誰にでもある、が、不要、全く不要、求められていない
今求められているのはPythonの学習に適した本とかサイトの情報なのだ! 分かったかマヌケ!
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:15:34.37ID:XbaTS/Mq
めずらしくまともなレスあってワロタw
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:26.47ID:lpiY88X5
>>936ですが目的があって始めます
周期的に特定のサイトからHTMLの一部を抜き出すプログラムを組もうと思っています
そういったプログラムに特化した本があればと思いまして
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:00:56.21ID:4ejthJEF
たのしいRuby 第5版、2016
みんなのPython 第4版、2017

プログラミングの素人に、Pythonは難しい。
Rubyの方が簡単
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:13:53.03ID:yBTPsO8j
ステマやん
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:17:34.22ID:jDwdQMPb
毎度お世話になります。エロ画像保存野郎です。
アフィではないかと言われたので具体的URLを含めるのはやめることにしました。
今度はリストに書かれたURLのファイルをダウンロードしてみようと思いググりながら書いたのですが
どちらの方法でもリストから「改行コード」を読み込んでしまい
書き出したファイル名に改行コードが紛れ込んでしまいました
.rstrip('\r\n')みたいな感じで一行ごとに改行コードを消しているのですがこれは仕方ない事でしょうか?
それとももっとスマートな方法があるのでしょうか?
※ リストファイル(list.txt)は1行につき一つURLが書かれたプレーンテキストで空行を含みません。
その1
https://ja.osdn.net/pastebin/5296
その2
https://ja.osdn.net/pastebin/5297
それからこの2つのうちでは行数の少ない2の方がいいのかな?と個人的には思うのですがどうでしょう?
ダメ出しなどしていただけるととても助かります。
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:50.22ID:JL4Me4RJ
>>950
2の方が良い、with使ってるし
url.rstrip('\r\n') は、url.strip()でいいんでないかな

dst = (''.join([dstdir , url.split('/')[-1]]))は、dst = dstdir + url.split('/')[-1]でいいんでないかな

あとダウンロードした後にスリープ入れた方がいいんでないかな、time.sleep(0.1)くらい
サイトによっては、あんまり速く連続でアクセスするとロボットと思われて蹴られるよん

あとはurllib.request使うよりもhttplib2とかRequestsとかBeautifulSoup使った方がいいんでないかな
スクレイピングの解説なんかではこれらのライブラリ使ってるんだよね

ちなみに私はhttplib2使ってます
http://diveintopython3-ja.rdy.jp/index.html の14 HTTPウェブサービスで詳しく解説してます
レスポンス確認したりできるし、リクエストヘッダーを追加できるし、キャッシュも利用できる
サイトによってはリクエストヘッダーのRefererがセットされていないと蹴られたりするんだよね
0957デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:03:24.89ID:3ap5+zNV
改行って付いてきたっけ?
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:28:57.24ID:92U4/1zE
Pythonクローリング&スクレイピングという本を読んだんですが、
AWS EC2で一番性能の低い24時間稼働のサーバーを借りると1ヵ月当たりの利用料金は大体どのくらいになるんでしょうか
個人で使うものなのであまり高負荷掛かるものは想定していません
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 13:52:12.27ID:8M1VQrJQ
>>959
$23くらい
でもクローリングとか通信量多いのかな

1年間無料サービスってもうやってないのかな
0961デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 14:10:40.46ID:92U4/1zE
えーそんなにかかるの
500円くらいだったらやろうかとおもったけどそれだとつらいな
サクラのインターネットサービスの方が安いんじゃ
0962950
垢版 |
2017/08/29(火) 15:14:49.69ID:O2cxu9vM
>>951
ありがとうございます。その方法で上手く行きました
>>952
ありがとうございます。readlinesもその1で最初に試してみたのですがリストの各要素に改行が入ってしまって…
>>953
ありがとうございます。アドバイス参考にいたします。
とりあえずBeautifulSoupに手を付けて見たのですがおかげさまで一挙に色々な事が自動化出来そうです。
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:57:01.78ID:sOGS1SOt
あるサイトにログインして情報を読み取ってログに内容を出力するようなプログラムを作りたいのですが、
サイトにログインする際に使うモジュールって今だと何が最新なんですかね?
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:22:48.48ID:B/XoLqGV
こういう初心者の中の初心者みたいな質問が下手くそな質問が増えたなここ
0968デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:58:38.07ID:q2OOHPJT
むかしの日本人エンジニアは、
アメリカに行くと、ABCではなくPQRから聞いたそうだ
ABCは、独学、日本で勉強した

余談だが、中国人エンジニアは、どいつもこいつもABCから質問するそうだ
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:14:27.19ID:TrPCkuWb
>>973
UAないと端末識別出来ないだろがー>html構文がみんな同じでない規格ってなんだよチクショー
リファラないと自分とこのメニューから来た経路に関する補助情報出せないだろが!
ぐぐって直接飛んでくるなーヽ(`Д´#)ノウワーン
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:32:26.58ID:cbLss6Jz
Windows7にPythonをインストールして勉強してみようと思ってるのですが、
デフォルトのインストール先って、なんでAppDataの下なんでしょうか。
Program Filesでない理由とかあるのですか?
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 20:15:51.65ID:oD4Vxh+n
>>978
そのユーザーしか使わないプログラムはユーザーのホームディレクトリ配下に入れるって言う全うな仕組みになった
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:54:22.53ID:KKh0qtDq
pythonだろうがbashだろうがperlだろうがPowerShellだろうが
力技みたいなセンスのかけらもない箇条書きのようなゴリ押しコードしか書けない
センスがある人は言語がなんだろうが洗練されたコードを書くんだろうけど

あと使いたい機能があるライブラリーの使い方を調べられない

ググって見つけたブログは高度すぎて理解出来ないか低級すぎて役に立たないかどっちか
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:24:42.93ID:zSZLUbTf
プログラムなんて動けばいいんだよ
センスの良いコードなんて書いても喜ぶのは無能な変態プログラマーだけだぞw
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:24:34.59ID:KXs3M8IO
一ヶ月先の自分は他人である
これが分かってくるとコードは自然と洗練されていく
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 13:54:14.58ID:RTadbuNn
Program Files には、アクセス権限があるから、ここにインストールしたらダメ

C ドライブ直下か、自分のホームディレクトリに入れる
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:08:40.82ID:ALlnffmt
次スレお願いします
0993992
垢版 |
2017/09/01(金) 14:50:15.57ID:igIE9hK/
NGワードで建てられませんでした… 
テンプレ内のURL?調べたけど不明
事情に明るい方お願いします
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2017/09/01(金) 19:34:29.01ID:hbW10oMc
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 20時間 46分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況