X



Visual Studio 2017 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377デフォルトの名無しさん (ワイモマー MMbf-K1/O)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:19:48.34ID:0zKXsck9M
>>375
あ〜消えてるんだ、気づかなかったw
初期の奴はISOまで作ったけど20G超えてたから以降はインストーラのみだが15.4の奴はあるな

FileName: vs_Enterprise.exe
FileSize: 1.02 MB (1,077,176 bytes)
ModifiedDate: 2017-12-09T17:03:54+09:00
SHA1: ccd7c0a6c54af0b98301e1b1816e058ce3c780e6

これ使った場合にインストールされるのは何なんだろうか?
0380デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf9f-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:29.40ID:wcEKmu950
15.5.1では .NET Standard のプロジェクトが () 付きのディレクトリにあると
依存関係の参照ができなくなるみたいだな

15.5にしてからなぜか一時的に「エラー一覧」にエラーが出なくなったり
細かい不具合のせいで無駄に時間を費やされる
0397デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-q8uZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:40:53.68ID:poo/UtHQd
>>396
誰がC++プロジェクトだと言いました?
0398デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 579f-DYuz)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:13.83ID:RQRbm0+h0
プロジェクトに追加し忘れという落ち
0401デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-aZj5)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:10:58.94ID:pP+6815sd
なんかよく知らんヤツがトンチンカンな事を書いててめんどくさい

特定の言語のソールファイルを更新してビルドしてもコンパイルがかからないバグがある
リビルドしないといけない

って書いときゃよかったか
0403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7ed-HVUt)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:56:41.78ID:1m3UUXGX0
win10のスタートメニューにある
VS2017のアイコンの右矢印メニューを開くと『最近使ったもの』が出るが、
 [15]xxx.sln
 [ ]yyy.sln
 [15]zzz.sln
多くは左端にVisual Studio のバージョンの15と言うアイコンが出ているのだが、
中には真っ白なアイコンがある。
その項目は右クリックしても『この一覧から削除する』と言うのが出ないので
消せないのだが、どうしたら消せるかな?
0404デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 579f-DYuz)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:01:32.53ID:RQRbm0+h0
rootでロックオン
0406デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7ed-HVUt)
垢版 |
2017/12/12(火) 23:48:14.63ID:1m3UUXGX0
>>405
>使うやつをピン留めしたほうが良いと思うよ
それはやっているんだが、問題は白いアイコンのやつを削除する手段がないのだ。
0407デフォルトの名無しさん (スフッ Sdbf-Bc2v)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:59.10ID:KY2/bDVJd
>>406
一旦そのソリューションファイルを消したらいいんじゃないの
0408デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe8-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:25:15.06ID:K1fgeDSr0
え、15.0からいっきに15.5になるのか
0409デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf3b-Bc2v)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:12:07.42ID:J/nbcPbp0
>>408
浦島太郎乙
0410デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97d2-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:19:26.54ID:PKyEd9100
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0411デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b723-DYuz)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:37:10.91ID:TB3odMHI0
記者への“抱きつき行為”については認めたものの、
わいせつ目的かどうかについては「PTSD(心的外傷後ストレス障害)による幻聴、幻覚があった。
(当日朝に)『助けてくれ!』という声が聞こえたので『大丈夫か』と部屋に行って、
無事でよかったという気持ちでハグした」と主張。キスについては「記憶にない」と繰り返した。
0412デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17b3-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:44:00.34ID:YreXArfE0
[][][] [][][] [] [][][][] [][] [][][][][] [][] [][] [] [][][][][]
[] [][][][ [][][][][] [][ [][] [] [][][] [] [][][] []
[][][][] [] [] [][][][][][ [] [][][] [][] [][] []
0413デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2eb-iA8U)
垢版 |
2017/12/15(金) 09:32:55.27ID:WnTPsXPZ0
現行、ソース管理が

・ソースはファイルサーバーに
・ワークフォルダの機能でローカルに同期
・そのローカルで開発(ワークフォルダでサーバーに同期)
・昔に戻るときはシャドウコピーをたどる

って風なんだ。

たぶん20世紀で止まってる状態と思うんだけど、
これからソース管理するなら、なにがいいんですか。
Visual Source Safe は古いんだっけ?

SVNかGITになるの
0415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63d3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 11:01:53.30ID:TZIV/XXh0
Release Date: December 14, 2017 - Visual Studio 2017 version 15.5.2
https://www.visualstudio.com/en-us/news/releasenotes/vs2017-relnotes#15.5.2

> Xamarin Android project cannot build because R$anim.class is in use.
> Failed to load package MonoAndroidDesignerPackage.
> Crypto++ with default optimizations falls into infinite compilation when trying to optimize blake2.cpp.
> Migrating from VS2017 15.4 to 15.5 causes CS026 - "The type or namespace name XXX could not be found..." error.
> Installing Visual Studio 2017 Community 15.5 with Option Strict On creates Intellisense errors in VB projects.
> Infinite compilation time when trying to optimize blake2.cpp.
> Random engine crashing in the VS 15.5 optimizer.
> Migrating to VS 15.5 (from 15.4) cannot compile mhook:disasm_x86.c.
> Unity + new VS Community 15.5 install results in namespace not recognized.
0417デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6e-MXLU)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:37:55.00ID:vkWKJ6IIM
git鯖にプッシュするとき別窓でコマンドプロンプトが一瞬表示されるのは俺環?
0419デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff75-Orsb)
垢版 |
2017/12/15(金) 22:57:28.18ID:GAdh6qIc0
警告 CS1668 'LIB 環境変数' で指定された無効な検索パス '=C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2017\Community\VC\Tools\MSVC\14.11.25503\ATLMFC\lib\x86' です -- 'ディレクトリが存在しません。'

これが出なくなるようにする方法を教えてください
0420デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff75-Orsb)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:01:05.68ID:GAdh6qIc0
すみません
先頭に変な=が入ってたのを消したら消えました('ω')
0421デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef19-zOg4)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:26:02.06ID:XkXzkqDZ0
アプリ(exe)をビルドするときに共有ライブラリ(dll)の実行時探索パスを指定することって可能ですかね?
linuxみたくlibとbinにフォルダを分けたいんですが
0427デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e3b-VJaR)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:49:46.79ID:Vh9E+uk60
15.5.2は安定してるわ
0428デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16e8-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:44:01.32ID:o4sCsOoM0
> Xamarin AndroidプロジェクトはR $ anim.classが使用されているため構築できません。
>パッケージMonoAndroidDesignerPackageの読み込みに失敗しました。
>デフォルトの最適化を使ったCrypto ++は、blake2.cppを最適化しようとすると無限にコンパイルされます。
> VS2017 15.4から15.5への移行によりCS026が発生する - 「タイプまたは名前空間名XXXが見つかりませんでした...」というエラーが発生しました。
> Visual Studio 2017 Community 15.5をOption Strictでインストールすると、VBプロジェクトでIntellisenseエラーが発生します。
> blake2.cppを最適化しようとすると無限のコンパイル時間がかかる。
>ランダムなエンジンがVS 15.5オプティマイザでクラッシュする。
> VS 15.5への移行(15.4以降)では、mhook:disasm_x86.cをコンパイルできません。
> Unity + new VS Community 15.5インストールで名前空間が認識されません。
0431デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b79e-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:20:04.34ID:8SWMSnGu0
>>430
さんきゅう。やってみる。
ところでソース管理って便利なのか?
みんな使っているのか?
0446デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:00:21.46ID:DJgWSDyd0
ソース管理について俺も聞いてみたいんだが。

GitHubって所に登録するとソースが公開されるという文章を目にしたんだけど、
みんなソース公開して使ってるの?
それとも年会費払ってるのか?
はたまたなんか別の方法があるのかな?
0448デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:24:49.89ID:DJgWSDyd0
スレッドは後で見てみるけど、

現状自分の環境だとVSの右下のソース管理って所をクリックするとGitHubっ出てくるけど、
GitHub以外のなんかを使ってソース管理をやれるってことなのかなぁ??

手間でないならおすすめとか教えてね!
スレッドの方は見てみるから!!
0449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73d2-iGm/)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:30:26.65ID:A3uBhO620
適当な場所があればコマンド打てれば何でも使えるけど
GitHubみたいなwebインターフェイスで使いたければ
BitBucketならプライベートリポジトリでも無料
自分でGitBucketインストールして使ってもいいし
0451デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-pVrJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:00:45.05ID:biM3Lbtja
要はGitHubって
Youtubeのソースコード版みたいなもん
当然上げたら公開される(もちろん非公開にもできる)

Gitはバージョン管理アプリ
GitHubとはあんまり関係ない(笑)
0453デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e3b-VJaR)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:30:05.19ID:glP2nm7M0
無料でプライベートリポジトリ使いたいなら普通にマイクロソフトのVSTS使えばいいよ
VSTS単体で自動ビルドや自動テストや自動ディプロイ等使えるし
0455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:47:58.33ID:DJgWSDyd0
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございます。

わたくしなんか勘違いしてました
VSの右下のソース管理って所クリックすると
「GitHub」じゃなくて「Git」って表示されてたは!

「GitHub」っていう言葉だけが頭にあって、しかもソースが公開されるらしいということだけ聞きかじってたので触らないようにしてたんだけど。
この「Git」っていうのを使えばきっとソース管理の色々なことができるんだですよね?

この機会に、試しに色々いじってみてみようかなと思います。
わからないことがあったらまた質問させてください。
0462デフォルトの名無しさん (スププ Sd32-VJaR)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:05:43.22ID:YkJoKULMd
>>461
実はgit使ったことなさそう
0466デフォルトの名無しさん (スププ Sd32-VJaR)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:46:04.37ID:YkJoKULMd
TFS高いよ
日本語メニューとかどうでもいいし
0467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d68a-YPwq)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:20:40.14ID:x+plM9AG0
5ユーザーまでならTFS Expressが無償で使える
TFSに必要なDBも無償のSQL Server Expressで問題ない
WebサーバはWin10の標準機能のIISでいける
業務利用は無理でも個人利用ならすべて無料で使える
このあたりの扱いはVSのProとCommunityの関係と似たようなもの

一応両方とも使ってみた感想だけどやはり日本語のほうが分かりやすい
TFS
https://i.imgur.com/4JyNGCC.png

VSTS
https://i.imgur.com/O8cVALK.png
0468デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:56:35.08ID:DJgWSDyd0
Gitで空白を含むパスを扱う方法ってあります?


>>454
の方みたいにOneDriveにリモートリポジトリを作るやり方を試してみているんですが、
たまたまユーザー名に空白が混じっててw

コマンド的には
git remote add MFCApplication1 c:/Users/user name/OneDrive/repos/MFCApplication1
みたいなことをやってるんだと思うんですが。


とりあえずこのページに載ってるようなことを試してみてて、
https://qiita.com/akabei/items/0e126906c5e90cef1be6
空白を含まないパスならば成功したので、とりあえずは良いんですけども。。。


ダブルクォーテーションでくくるとか、バックスラッシュを使うとかいう記述を見て試してみたんですけど、正解にたどり着けなかったもので。

ご存知の方が居りましたら、ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0470デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:28:26.87ID:DJgWSDyd0
>>469
即レスありがとうございます。

"c:/Users/user name/OneDrive/repos/MFCApplication1"
'c:/Users/user name/OneDrive/repos/MFCApplication1'
こう、たんに囲めばいいんですかね?

パスの記述もどう書くのが正解かわからないままいろいろやっていたので。
後で冷静に1つずつ試してみようと思います。
0474デフォルトの名無しさん (スフッ Sd32-AlYg)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:36:26.57ID:RR0KTshod
あってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況