X



Go language part 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:30:21.02ID:xcPdAU38
まあgoくらいのシンタックスならgoogleが捨ててもメンテされるだろ。単純だし。
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:39:55.51ID:D4+XsQ84
メンテが放棄されたOSSがいかに多いか理解しているのか?
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:37:06.72ID:bTGeujWN
というかGoは出所がGoogleってだけで完全に揚げ底クソ言語
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:06:52.74ID:/NEfBM7o
Google Code Jamでもバージョンが1.8とかだったし、中であまり使ってないのかなと思った
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:01:21.19ID:epDCW2k0
OSSになってたのか
じゃあしばらく安泰かな
けどLinuxやPythonのように内紛でメイン開発者が失脚した例があるからなあ
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:29:43.79ID:srXRTIag
>>680
Go言語は競プロには向いてないって言ったでしょ

>>682
Flutter
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:43:47.81ID:kPkxqpeR
>>681
会社と同じで人間関係に寄る。
小規模のOSSは大学生が就職先にアピールする為で就職先したら止まるし、ユーザーが技術的な困難理解したりで人間関係上手く行く。
タダ働きのボランティアだって事をユーザーが忘れると主力が抜ける法則。
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 04:32:19.38ID:S2+S1yfh
ruby: 呼びましたか?
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:33.72ID:0D5oiL7c
戻り値のerrorを処理せず捨ててるコードがある場合にコンパイル時に警告かエラーを出すことできます?
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:20:30.60ID:pEaaQSKf
>>686
errcheckってlintツールがあるからCIのタスクで回すといい
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:09:56.42ID:mM0ZEu/B
&Hoge{}とnew(Hoge)の違いってなーに?
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:49:29.76ID:JAz5uQz9
>>688
いっしょ
速度的な差はあったかよく覚えてない
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:19.30ID:swVTwnp4
スクリプト言語ならともかく、
コンパイル言語で単文で意味一緒なら変わらん気もするけど
そうとも限らないの?
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:16:14.36ID:EUZ0MgNe
2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow
2019/04/15 17:03 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190415-807198/

Stack Overflowはこのほど「Stack Overflow Developer Survey 2019」において、高収入と
関係性の高いプログラミング言語ランキングを伝えた。ランキングによると、Clojureが最も
高く、これにF#、Go、Scalaが続いている。逆に、ランキングの中で最も給与が低いのは
Javaだという。

高い給与と関係性の高いプログラミング言語ランキング - 資料: Stack Overflow提供
https://news.mynavi.jp/article/20190415-807198/images/001l.jpg

ランキングの上位は、調査ではシェアが低いことが多いプログラミング言語が入っており、
逆にシェアが高いとされるプログラミング言語が下位にエントリーする傾向が見られる。
特定の要求があるにもかかわらず対応可能な開発者が少ない場合、開発者を引き寄せるために
給与が高くなっていったものと見られる。逆に、シェアが多いプログラミング言語は人材も
豊富であることから、給与の下落につながっていると考えられる。
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:03:21.27ID:wPJZSh1Z
Goができると給料がいいんじゃなくて給料がいい企業がGoを使ってる定期
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:20:34.93ID:uRxN7e0e
>>688
初期化できるか出来ないかの違い

hoge := &Hoge{
foo: 10,
bar: "aho",
}

hoge := new(Hoge)
hoge.foo = 10
hoge.bar = "aho"
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:40:16.77ID:TupfQhoo
>>692
単に需要と供給の原則で決まってるだけだよな。
これからGoがめっちゃ流行って書ける人が増えたら平均値は確実に下がるし。
それで言うと確実に需要があるのに誰も新規に習得しなくなってるCOBOLマスターはかなり年収が高くなってると聞く。
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:31:54.04ID:AVcHlxau
Clojure 使ってるとこ CircleCI しか知らんな
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:49:43.55ID:o6t++Kqu
>>692
6位 : Ruby
12位 : Python
19位 : JavaScript(JS)

YouTube で、漏れが見た、外人の動画では、
Ruby は、800万円で、Python, JS では、1,200万円まで上げられるって言ってた!

日本では、COBOL の求人も多い
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:20:59.75ID:VqgnNwXb
JavaのfinalやC#のreadonlyのような仕組みになっていないのクソでは?
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:35:43.16ID:K+wJcUGx
import "github.co.jp/hogehoge/foobar"

こういうやつブランチとかタグとか指定してインポートできる?
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:05.67ID:hE16rZlf
ここにいる人達はGoでどんな仕事してるんでしょうか?
企業システムの構築SIer?
研究目的?
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:52:07.16ID:8BPTkU0m
決済サービスの開発してるよ
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:11:46.82ID:qrbmPDMw
>>704
ありがと。そんなクリティカルなとこにこんな新しい言語適用するような会社があるのか。
自分は旧態依然の日本企業の仕事だけなんでjavaかメインフレームから離れられないんだよね。
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:55:35.51ID:8BPTkU0m
クリティカルだけどGoで書いたコードが問題になった事はないよ
トラブルがあっても連携する外部のサーバで起こった事しかない
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:29:27.55ID:Q2loWuJO
goエンジニア募集してるけど素人に毛が生えた程度の人しか集まってないと予想
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:47:14.59ID:npOJsuw9
独学じゃなく体系的にgoを勉強する機会って無いよね?
一番すんなり入れるのはC?C+?の人なのかねやっぱ
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:23:30.96ID:cMTI9Nih
フリーの言語を使って障害出したら組織として問題になる懸念がある
>>706は保身策を練ってあるのか?
社長が「大事なシステムをフリーソフトで開発したヤツは誰だー!」って
海原雄山モードになったらどうする?
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:52.57ID:npOJsuw9
DBならともかくweb系の言語で有料なのって.netくらいじゃないの
IISよりapacheのが圧倒的多数派だと思うし
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:32:12.52ID:T68dh3Yl
言語はやりたいことから覚えていってしまうから、自分も体系的に覚えた言語はないな。
本買って知らなかったこと勉強したりしたのも数少ない。
Goは言語の覚えることは少ないイメージ。環境周りは知っとくべきことが色々ありそう。
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:40:44.42ID:jOzMFyB+
>>714
,netは最初から無料ですよ
有料なのはVisual Studio
最近は.net coreってオープンソースのもあるし

web系の言語で有料なのってJavaくらいじゃないの
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:25:43.52ID:JvfUPd5u
>>713
Goを全面的に採用するような組織は言語側にバグがあっても自分で直してプルリク出しちゃうだろ
逆に言えばそこまで出来ないなら大人しく金はらって有料の言語を使えという話
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:30:54.62ID:HdQlTZxY
フリーソフトを使おうが使うまいが「大事なシステムでバグを出したヤツは誰だー!」ってなるだけ。
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:34:19.65ID:cMTI9Nih
マイクロソフトはこっちが切羽詰まった状況の場合は
期限切って回答くれたりするからねえ
グーグルにはそんなことは期待できない
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:38:21.41ID:rPwDiZuG
>>713
Goに限らずOSSで作ったシステムで障害になった時に責任求められるような組織や契約で働いた事ないから考えたことない
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:46.60ID:M5oJoRSb
日本マイクロソフトって、Office2016以降のVBAで日本語モジュール名使ったら動かなくなるバグを、
previewで指摘されていたにもかかわらず無視して、そのままリリースさせちゃったところか。
後日アナウンスされた対処法は前のバージョンに戻す方法だけだったな。security fixもあったのに。

OSS使う人は、責任云々じゃなくて、どうすれば直るかを考えるんじゃないかな
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:23.25ID:R3WBwheo
OSS選定みたいな技術選定でエンジニアが責任とらないなら誰が取るんだ?まさか、このOSSがバグったんで俺らは悪くないです、が通じるの?
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:56.36ID:T68dh3Yl
うちの会社だとエンジニアという職種の人達は責任とらんだろうな。
それを承認した上の責任だとか、そんなこと言う。
最早、エンジニアではないのかもしれん。
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:38:12.02ID:T68dh3Yl
javaも選定すること自体が冒険みたいな時代があったけど、もうすっかり安定の規定路線になったよね。
その次に来るのがこのGoかな?と思って見てる。
広く普及しそうと騒いでたのがjava以降いくつか出たけどjava程にはならなかった。
もっと別の場所から出て欲しいけどね。
言語の発祥地としてはGoogleは閉鎖的に過ぎるように思う。
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:23.90ID:npOJsuw9
責任云々の話はサービスの種類にもよるんだろうな
銀行とかじゃそういう話になっちゃうんだろう

俺はゲーム系で、多くてもサバクラでクライアント外注くらいの登場人物しかいないから
誰が悪いとかじゃなくまず直そうよって話に普通はなる
その後で必要なら、技術選定方法の見直しはやるかもね

責任誰が取るんだ?とか「何言ってんの?」ってリアクションになりそう
工程の見直しですらない無駄な振り返りというか
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:13.17ID:n5gpFbvN
てか有料だからって責任取るわけでもないしな。
どうせ問題解決させられるならソース見れる方がいいわ。
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:48:38.26ID:Q2loWuJO
>>713
> 社長が「大事なシステムをフリーソフトで開発したヤツは誰だー!」って
この文章がかなり基地外じみてて笑える
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:58.09ID:T68dh3Yl
企業システムの場合だと、その会社での開発規定みたいなものがあって、そこで言語やソフトウェアも標準というのが決められてる。
それ以外のものを使うなら、それが標準より優れているってのを書面で説明してしかるべく部署とかに承認されないといけない。
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:01:57.21ID:Q2loWuJO
フリーソフトという言葉が笑えるwwww

ゲームを何でもファミコンという世代なんだろう
0732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:38:38.88ID:jOzMFyB+
>>728
責任はとらないけどメーカーの責任と言うことには出来る
ソフトウエアの事が何も分かってない経営層に対する言い訳にはなるかも
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:59:37.77ID:n5gpFbvN
>>732
その言い訳の連鎖の先が今のSIerの状態なわけだけどな。
あれは経営層、営業、プログラマ、誰も幸せになっとらんぞ。
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:49.57ID:9/Y+2Yss
責任なんてだれも取らないよ
再発防止策伝えて終わり
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:07:03.04ID:xfQl2Qof
「有料の言語」ってなかなかのパワーワードだなw
仮に有料の何かを使ったとしても責任のなすりつけ先が他に出来るだけでバグ自体が消えるわけじゃないのに
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:09:03.96ID:xfQl2Qof
>>730
そういう昭和で頭が止まってるような会社ははなからGoなんて興味すらないからこの話題には全く関係ない
ちなみに日本の老舗大手でもGoを使ってるところは既にある
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:24.71ID:9/Y+2Yss
awsとかgcpとかパブリッククラウド使ってたらSLA決まってるから許諾して使ってるだろうし落ちてもごめんなさいだけど、
オンプレでGo使ってるところは知らんな
どうなの?
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:32:13.86ID:HdQlTZxY
単に有料なだけのツールの大半は責任を擦り付けることもできなかったりするしな。
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:22.99ID:9/Y+2Yss
バグ出したやつは誰だーって言う前にテストエンジニアがデバッグしてんだろ?
テストエンジニアが無能なだけじゃん
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:42:53.49ID:jOzMFyB+
20年前ならいざ知らず、有料のものなら安心だと思ってる奴なんて実在するの
というかもはやOSSを一切使わずにシステムを構築する方が逆に難しいと思うんだが
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:08:40.99ID:1Pm7tIcB
有料のはサポートを打ち切られたらそこで終わりってのが怖いな
OSSなら頑張ればなんとか使い続けることができるだろうけど、それができん
俺が使ってるRuby Motionなんていつ終わるかわからんし、終わり間際にOSSにしてもくれないだろう
0745デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:41.46ID:h8o9v38f
>>739
ITに限らず最大手の会社には一定数の天才がいるから実は割と新しいものに対しても柔軟なんだよな
やばいのは業界内の二位集団みたいな企業
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:53:29.51ID:Inz5AilN
バグが見つかった時にまず誰が責任とるんだって話になるトンチンカンな会社ならそうだろうね
新卒で入ったところはそんな感じだった
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:55:34.11ID:rRdZ/lFt
統制の一部として、保守サポートがあるものを使う、ということを是としてる企業はまだ多いからね。
保守サポートがあれば、何か問題あったらそこに責任を押し付けられるという謎理論。
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:43:57.36ID:ps990SHk
世の中の家電はlinuxベースのものだらけだよな
デジタルTVも多分100%そう
androidもlinuxベース
webサーバもかなりlinuxに乗ってるものが多い

もちろんGPLライセンスなのでlinuxにバグがあっても無保証
そこに世界中の家電メーカーなどが乗っかってる
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:33:26.66ID:rRdZ/lFt
組み込みはいいんだよ、linuxでも。実績ができちゃってるから。最初に採用させた人は頑張ったろうけど。
次に組み込みでlinux、android以外ってのは国内企業は受け入れられないぞ。
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:44:05.48ID:YcIav62a
そういう企業があることはわかるけど
「国内は」とかで語っちゃうのは違う気がする
世界が狭すぎというか
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:15:13.34ID:wryZBTuC
GW明けにvscode開いてみたらgoのlanguage serverが新しくなってたのでそっちにしてみたらストレスレスになった。インテリセンス周りとても快適で良い
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:08:06.87ID:fKWj2Ppc
例えばjavaでもgoでも、十分一般的な技術を選定した上でバグが見つかった場合、責任を取るって具体的に何をするんだろうなw
技術選定プロセスを見直すってもそこらへんの技術を品質とか信頼性の基準で弾くのは無理だろw
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:01:20.75ID:4l4Xa/EB
昔のジジイどもはそんな意識だったな
windowsにバグがあって「その会社の奴を呼んで来い!休日返上ですぐに不具合を修正させろ!」と叫んでたそうな…
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:30:31.80ID:tjSWQfYU
不治痛
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:10:37.47ID:9jDAueJ+
>>754
再発防止≠責任を取る
単にながーい始末書を書かされたり何かしら処分されたりするんでね?
そして貴重な失敗の知見を持った人材が辞めていく
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 17:22:12.24ID:EWok4KJl
そんなバカなことを、って言ってる人達はエンジニアとして幸せだと思う。
SIerはホントにこんな感じよ。
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:32:13.42ID:sb/ojFAX
んなこたない。
まともなとこに転職するのに俺は少なくとも4社は辞めたぞ。
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:01.15ID:Ye4ahFqf
そんなバカなことを、と言ってる人達は会社に幸せにしてもらってるわけじゃないからな
ダメなら辞めるで通せるだけの努力をしてる
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:42:25.16ID:aanJMSSv
>>763
4社辞めても次が普通に見つかる時点でエンジニアは幸せよ
日本でビジネス系だと4社辞めてたら転職多すぎて書類選考時点で不利になる
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:40:40.28ID:oLNfIkY0
だからそんなところで働くなってはなしだろ
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:50:10.76ID:YATgVksv
趣味で金を気にしないサバクラゲー作りたくて、鯖側をgoにしようとして勉強してる
まずwebsocketの習作としてニコニコもどき作る予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況