X



Go language part 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:40:02.91ID:OCMqZYFH
泥沼というより池沼
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:56:13.43ID:1T7dcyJv
外から来るものと、内から行くものを分離して管理したいと考えるのは、池沼と呼ばれるほどの馬鹿な考えなのか?
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:17:36.13ID:bz+49ZQ6
Goに入りてはGoに従え
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:10:07.67ID:p1NtGLAE
普段からシェルスクリプトとC書いてるから
毎回エラーチェックするのは特に違和感なかったな
他の言語の人からしたらtryやbeginで囲ませろってなるのはわかる
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:01.19ID:f0xu4jQt
なんでもかんでもthrowしてくるJavaとかに嫌気をさしてたんで、Goは結構気に入ってるJava歴20年長な俺
catchの羅列はもうお腹いっぱい
0962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:50:40.05ID:JkAL/VJR
>>954
新しい機能すぎて、まだVSCodeのプラグインが部分的にバグるという罠
デバッグつきでは動くのに、何故かデバッグなしで起動できん現象
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:55:16.81ID:JkAL/VJR
パッケージのサイト名をexample.comから変えようと思ったんだけど、Gorename使ったことないんでよくわからない
どこのwebサイト読むと分かりやすい?
VSCodeでりふぁくた
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:06:03.54ID:3kb1gpZy
vim-goはマージ版gocode使ってるそうでVimで補完プラグインを探してたところ
govimがよさげだった
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:08:36.14ID:NruIZMq0
どんなんだっけかな?全く困らんから別に要らんけど
Javaカスみたいなのはやめてほしいな〜
0968デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:34:53.19ID:w+56Q5Xl
tryリジェクト以来、議論がトーンダウンしちゃったのかな
結局、if err != nil でいいじゃん的な
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:36.00ID:yJRxiL33
タプルが型でないのが問題
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:02.45ID:EDowWias
プログラミング初心者です。
N回同じ文字列を出力するにはどうすればいいのでしょうか?
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:19.74ID:f6QHKDSD
go modules で GOPATH 以外にプロジェクト置いてるんだけど、godoc -http=6060とドキュメントを確認しようとしても出てこない
と探すとissues#26827がクローズしてないからまだmodulesには対応してないのか
メンドクセ
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:53:07.17ID:f6QHKDSD
issues読んでみたら1.13試してみてという話があったけど、
1.13入れてみたらgodocのインストールがうまくいかねー
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:30:00.46ID:Sxli2RO4
code.google.com/p/go.tools/cmd/godoc から入らなかったんで、
golang.com/x/tools/cmd/godoc から入れたけど、やっぱりmodulesなソースはパッケージの一覧に出ない
いちいちgithubにプッシュしてgodoc.orgで見てる…
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:43.79ID:mOka02DZ
うちとこJava/C#が主力な会社
面白そうだから布教してみようと思ったんだけど、結局C言語からの直系なだけで、Java以降とは似て非なるものだから布教は無理なんだと、よくわかった

あいつら新人類は実体とポインタにまみれたC言語の素養がないから、うっかりと参照を代入する気楽さで構造体の実体をコピーして操作する感じのミス連発

C言語の経験なしにも関わらず、苦労せずにGo言語に慣れたって人いる?
そして、今さらポインタと実体を残したgoogleの意図も良くわからない。参照でよくね?
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:53:56.55ID:cnP9tzc/
ただの慣れじゃねC#の構造体も値型だし
値型の方が有利な場合がある
例えば構造体のでかい配列を作る場合は値型の方が一気にメモリ確保するから速いはず
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:11:13.99ID:EI1oGh2h
>>978
回り見てるとスクリプト言語出身の人はGo移行についてこれてない
Cでそれなりの規模のアプリ書いたことがある人がジワジワと良さを認識してる(すぐに良さがわからないのは共通してる)
C++出身の人はRustを気に入ってるが
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:48:28.74ID:mOka02DZ
ポインタと実体という概念がどうもしっくりと来ないみたい
Java以降だとプリミティブ以外は全部インスタンスの参照で統一されていてシンプルになってるから
そこいらのハードルが新規参入の障壁になってる可能性は高いんじゃないかなとか感じてる

しかし惜しいと思うのは、実体とポインタが混在しえるコンセプト
Cからの派生だからといって実体としてのインスタンス化って、本当に必要だったのかな?
&とか*なんて廃止して、全てはポインタの言い換えである参照を扱うというJavaとかのアイデアは多重間接参照(ポインタへのポインタ)が扱いづらくなる一方で概念的な単純さをもたらしてくれる
ぶっちゃけポインタへのポインタなんて、普通はそんなに使うこと無いから

参照を採用していたら、レシーバーはポインタで記述とか、実体でのセレクタでポインタレシーバーも呼び出せるとかイミフな仕様もスッキリとしたんじゃないかと
多分、ポインタを残したことには深慮遠望があるんだろうけど、使っていてイライラしてくる
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:01:47.10ID:wMsZ+t6y
具体的には構造体のスライスを使うために構造体ポインタのスライスを書くのがイライラ
でもポインタにしないとrangeでコピーされちゃうから
これって実はエレガントな書き方があったりする?
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:05:09.89ID:wphaTNNp
まあ確かにその辺は混乱する
ローカル変数の実体のポインタをリターンするとか
C脳ならありえない
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:16:29.41ID:tO9KeanL
Goは全然気持ち良いけどDartの酷さがやばい
あれはスクリプト言語出の人らだと大丈夫なんか?
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:18:24.47ID:wMsZ+t6y
>>979
構造体のデカイ配列ったって、マーシャリングして外部DLLに渡すとか極特殊な用途でしか使わなくない?
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:53:17.22ID:wMsZ+t6y
Goは確かに気持ち良いね、テストからカバレッジ、マップにスライス、ゴルーチンとチャネル
(でも気持ちよさの基準がCなのは否めない)
interfaceとか目から鱗だった。元ネタはなんだろ?
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:11:40.24ID:TwA5RghT
前は動いてたのに
run も build も

package main: no Go files in hogehoge とか
can't load package: package main: no Go files in hogehoge とか
出るようになって
ハマった

ソースファイル名を _fugaufa.go みたいに _ で始まってたらあかんの?
時間還せ
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:12:22.77ID:TwA5RghT
>>986
>気持ち良い

ガベコレとゴルーチン以外で何があるんです?
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:03:27.04ID:3pHAMjHI
var は気持ち悪い
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:25:40.03ID:wMsZ+t6y
変数名 型
だけでも、構文として破綻しているようには見えないもんな。C言語もそうだし
当然にvar{}も要らんし
あれ、func も不要じゃね?
なにか必要である理由ってあったかな?
0999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:09.40ID:su/chz7m
構文解析が楽とかだった気が

最初の方のトークンでどの構文(変数定義とか関数定義とか)なのかが分かったほうが
後の方のトークンでやっと分かるより楽
1000デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:16.73ID:wMsZ+t6y
んー、:=で型推測をぶちこんでくるアグレッシブさなのに?1000ならIsNil()追加
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 705日 2時間 30分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況