X



盗用したコードどれくらい書換えれば合法になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:09:32.28ID:QAeUSVF3
1. ネットでGPLのコードの中に便利な関数を見つける
2. 関数の部分だけパクる
3. クソコードなので書き換える
4. 関数名とか変数定義行を除いてほぼ全ての行に手を入れる
5. もうこれ俺オリジナルのコードだろ?
6. GPL表記消しちゃっていいよね
7. みんなこれぐらいやってるよね?
8. どれくらい書き換えたら自分オリジナルって言えるかな?
9. そもそももともとのコードも独創性がなければライセンス無効でしょ?
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:07:17.94ID:bMkgLYcn
こういうのを裁判官に判断させたらダメってことだよ
専門家じゃないんだから。
だけど訴えればそういうことになるよね
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:15:40.76
>>56
そのための専門委員制度やん
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:18:56.67ID:ZuzBaR12
>>17
だな、オリジナリティのないものに著作権などない

独自の技術、独自の発想がないとプログラムに著作権が認められない
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:41.46
>>58
誰でも思いつくようなものでも著作権は存在するだろ
特許と混同してないか?
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:31:53.54ID:1BuflT2R
>>59
常識的に考えてそうならざるを得ないプログラムに著作権は認められないよ
簡単に例えれば>>60

著作権が認められるには独自の発想とか独自の技術が入ってないとダメ
普遍的なものには著作権は認められない
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:41:17.73ID:C4tJt4pN
>>61
デザインパターンは自由に使えるものとして世に広く広まったけど
あれを最初に考えた人がいたとしてあのレベルに著作権は認められると思う?
簡単なやつは認められないかもしれないが、一つでも認められるものは有ると思う?
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:31.47
日本ではAPIに著作権は認められないが
アメリカでは認められる
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:08:36.88ID:e7Arryer
>>62
デザパタが生まれた経緯を考えればそんなもん存在しないって判らないか?
万が一権利を主張する奴が出てきたら誰も使わねーよ
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:52:16.21ID:Dxb/j7Bg
著作権と工業所有権関連とは別もんだ。
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:50:17.57ID:IOhOXG3o
Windows EmulatorのWineは、LGPLだが、それで実行されたアプリは、解釈
の仕方によっては、objファイルを公開しなくてはならなくなるかも知れない。
しかし、Wineでの実行は想定していなかったアプリの作者にとってみれば、
自分の設計図がいつのまにか勝手に公開の義務を負うことになってしまう
ようなもので、訳が分からん。GPLの主張自体、法的に無効ないのではないか。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:53:47.86ID:F53vPbco
>>67
矛盾するライセンスが適用されそうになった時、
有効なライセンスは最初に付けられたライセンスで
矛盾するライセンスがあとから適用されることはなく
単にライセンス違反となるだけ

GPLに他のライセンスを上書きする能力はない
そんなのあったらGPLのライセンスを上書きする
さらに強力なライセンスだって作れてしまうことになる
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:06:44.08ID:F53vPbco
もちろんライセンス違反をした人っていうのは
アプリの作者じゃなくて、そのアプリを実行しようとした人

WineでWindowsのアプリ動かそうとしている人は
ライセンス違反をするかもしれないと言うことになる
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:10:05.14ID:IOhOXG3o
>>68
でも、そのままだとWineでは動かないことを知ったアプリ作者が、アプリ自体の
ソースをWine用に修正した場合、どうなるのか。または、自分のアプリ専用に
Wine側の修正をして、アプリと同梱して配布した場合どうなるのか。
果たして、どっちが先で、どっちが後なのか。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:12:03.84ID:F53vPbco
> でも、そのままだとWineでは動かないことを知ったアプリ作者が、アプリ自体の
> ソースをWine用に修正した場合、どうなるのか。

Wineで動くように修正したとしても
Wineのファイルと結合しないのであれば何ら問題ない

この場合にライセンス違反になるのは、アプリを実行した人
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:15:52.78ID:F53vPbco
> 自分のアプリ専用にWine側の修正をして、アプリと同梱して配布した場合どうなるのか。

GPLと矛盾するライセンスを同梱して配布とか
Linuxのディストリが平気でやってること
同梱して配布することが問題になることはない
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:50:39.54ID:F53vPbco
UbuntuのDVDにはプロプライエタリなドライバが含まれてる
RedHatにはRedHatが作った商用パッケージが含まれてる
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:15:07.74ID:IOhOXG3o
>>74
こういう例がどんどん増えると、GPL/LGPLは使いやすくなる。
最近では、複数の大手電機メーカーが「使っている」事を書いて
いるので、中小企業や個人にとって「盾」になってくれて有難い。
大きいところがやり始めると、小さいところはその樹の陰に隠れて
いられるから。
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 13:59:06.43ID:33hvYItz
そもそもLGPLにはソースやobjを公開させる制約なんて無い
あるのは直接受け取った人に開示する程度だし動的結合ならそれも必要ない
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:48:21.13ID:mE+8rAwy
あー、Wine(LGPL)とアプリの場合は「動的結合」に当たるから、obj 公開の
義務は生じないのか。そういえばそうだった。
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:54:01.16
>>67-77は誤った前提による無駄な議論ってことで了解
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:11.80ID:F53vPbco
ぶっちゃけそれは知っていたのだがw
(だから俺はLGPLとは書いてない)

GPLだからって勝手に他人のライセンスを上書きできるわけないんだよ。
ライセンス違反となって、あとは当事者同士で解决してくださいって話

そもそもおかしいだろ?GPLを守ると他のライセンスの方が違反となるなんて
GPLにしたら逆に訴えられるわw
どちらにしろ両方のライセンスを守ることはできないんだよ。

オプソゴロがソース公開すればライセンス違反見逃してやるよって脅してるだけ
企業の方も、そっちの方が裁判費用かからないから、
よっぽど公開できない何かがない限りそれに従ってる。
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:05.83ID:9v4qZ/Lu
もういるでしょエロげ屋がパクってるの晒し上げになってた
人工知能で照合して自動的に検挙するツールとか出てきたらおもしろいな
少し改変したくらいじゃ許しませんみたいな
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:15:29.50ID:wFC8hFwL
自分で書いてるコードって、ほとんどネットで調べてコピーして、変数とか書き換えてるだけだわ。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:14:57.46ID:ZID/FtN1
前の会社にもそれだけで仕事をしてる奴がいたわ
だからその会社辞めたんだけど
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:15:03.94ID:8GF5Bxjn
>>82
検挙目的じゃないけどバンナムがもう製品のコードがGPL汚染してないか自動で調べるツール作ってるらしいな
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:51.25
大手企業なら社内でGPL検出ツールを配布してるでしょ

そのツールにGPL使ってないかどうかは知らんけど
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:10.86ID:WQEXEzic
> フルスクラッチのコードが引っ掛かったりするんだよな


矛盾するライセンス同士を比較して
お互いにパクってる様子を検出させてやりたいw
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:00:35.90ID:M5ZvUi1e
誰しもが作るような一般的な関数を作って公開し、
使用制限をかけたとしたら大儲けできる?
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:13.42
みんなが使いたがる便利な関数に
誰も読まない長大なライセンス契約書を添付して
その中に使用料徴収に関する条項をこっそり紛れ込ませれば
数年後に使用料回収を始めて大儲けできる可能性がワンチャンあるかも
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:41:55.88ID:Ie2QX5Ka
GPLのコードをMITライセンスで再配布した方が破壊力がありそう
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:47:17.17ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TZSS5
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:08.29ID:gFgZc5FG
VVU
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:47:43.49ID:v0+zIUz8
コメント全部外して新たにオリジナルで書き足す。記述してる関数の順番を変えて、変数名にも関数名にも無駄に接頭辞を付けたりすればもう分からない。
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:48.05ID:wUMVcr8U
完全試合コピペでないなら、文句言われてから書き直せばよい
ギャクノ立場のrmsも、そういう対応だし
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:16:34.82ID:ZN7iW7qn
GPLのソースコード(例えばLinux)で滅茶苦茶勉強して、同じジャンルのものをフルスクラッチで書けるようになった後で、MITライセンスのカーネルを書くことは合法だよな?
当然Linuxのコードと似たようなコードは書いてしまう
何しろ滅茶苦茶勉強した訳だから
これが許されないならrmsはとんでもないことをやらかしたと言える
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:07:21.80ID:VfG71KgY
より一般的にすると、GPLのソースコードで滅茶苦茶勉強した人は、その後ソースコードを書く度に常にGPL違反の危険にさらされることになる訳だよな
どんなテロだよ
GPLのソースコードは見てはいけないという結論になってしまう
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:55:27.20ID:kCc5ASUY
それは自動車は事故の危険があるから乗ってはいけないっていうくらい結論が極端過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況