初心者です。
bool変数hogeの真偽で反対の代入をする場合につきまして、
int a, b;
if (hoge) { a=1; b=2; } else { a=2; a=1; }

int a=1, b=2;
if (! hoge) { a=2; a=1; }
はどちらのほうが好ましい書き方ですか?
完全に好みの問題ですか?