X



くだすれPython(超初心者用) その40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:09:34.92ID:JDIt5Mgb
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答を書くことも禁ず

このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

エラーを解決したいときはエラー表示や環境(バージョン/IDE or command line/OS)を略さずに書き込んで下さい。
騙りが頻発しています。質問する方は一時的なトリップをつけることを検討して下さい。
次スレは >>985 辺りで

前スレ
くだすれPython(超初心者用) その39
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535064635/

◆PythonのHome Page
http://www.python.org/

◆まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

◆ソースコードをそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  こういうところ↓にはってきてください
ttp://ideone.com/      Pythonするにはぷち手間あるのがめんどうかなぁ
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数を長めに指定しる。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)
−−−−天麩羅ここまで−−−−
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:38.76ID:rTZ5p2Sa
クラスを作って
csvでいう1行を一つのインスタンスにして
列に当たる項目をそのクラスのオブジェクトのインスタンス変数として記録したいんです
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:45.50ID:1w+JfQLL
>>699
記録することと、記録されたものをどう使うかは分けて考えないとダメだよ

例えばセンサーから温度と湿度の出力があるとする

これを一旦csvに落として、一列目に日付を、二列目に温度、三列目に湿度を入れるのはおかしい事ですか?と聞かれたら、全くおかしくない、普通です

csvに落とさず、インスタンス作って管理するけどおかしい?と聞かれたら、まあ、いいんじゃないと答える

csvに落とさず、インスタンス作って管理するけど、rowをインスタンスに、colに温度と湿度いれるのはおかしい?と言われたら、え?何したいの?O/Rマッパ?シリアライズ?それとも2次元のリストにインスタンス突っ込むの?え?え?となる
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:07:43.89ID:2AZNxZSx
LINEにてBotの作成をしております。そこでどうすればLINEとBot(鯖)間での応答速度を上げることができるのでしょうか?

現在、東京にサーバーがあり海外のVPSレンタルサーバーを使用しています。
OSはCentOS7で使用言語はPythonです。
下記のような記述で速度を測ってみたところ現在は0.03~0.006秒でした。

start = time.time()
client.sendMessage(msg.to , "Progress...")
elapsed_time = time.time() - start
client.sendMessage(msg.to , "%sseconds" % (elapsed_time))
応答速度、処理速度を向上させることにおいてのポイント点を教えていただきたいです。
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:21:10.85ID:1w+JfQLL
>>701
高負荷かけてボトルネックを調査しよう
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、どこに問題があるのか
ハードウェアならCPU、メモリ、OS、ディスクIO、仮装環境プラットフォーム等
ソフトウェアはライブラリの実装
ネットワークはping打つなど
何十並列のときに重いならロードバランサ入れるとか

それだけシンプルなコードで速度上げるってのもかなりの難題だね
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:31:42.71ID:rTZ5p2Sa
>>700
なるほど入れるのはいいけどその後どうするかということですね picle化するとか

結局csvに保存するにしても一日分のデータの出処が複数のセンサーだったりサイトだったりして後からcsvを編集するのも大変かなと思いました、 
一度オブジェクトにまとめて一日分のデータが揃ったところでcsvに書き込むとか良いかなと考えました

つまりORMはrowごとにオブジェクトになってるんすかね、
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:31.66ID:1w+JfQLL
>>703
センサーの記録はセンサー単位で生データを記録する方がいいよ
加工しながら記録すると集める部分にバグがあったときに古いデータが全損になる

保存されたデータを後からマージ処理をする手間は発生する
複数のセンサーのサンプリングタイミングは同じとは限らないので時間でリサンプリングすることになる
サイズが大きいならRDB使うし、小さくて良いならpandasをつかう

リアルタイム性が必要な場合は、後解析用に記録するプログラムと、リアルタイム処理で分離する
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:45:10.70ID:3CeTXvS/
>>704
記録と保存は分けてやるんですね、生データも保存すると、

マージというのはSQLのMARGE文でやるんですかね具体的なサイトとか参考文献みたいなのありますか?
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:37.02ID:1w+JfQLL
>>705
規模にもよるけど最近はPCの性能が上がっているので大抵のことはpandasで足りることが多いです
リサンプリングもpythonで一行
データフレームのマージも一行

RDBを使うときは割と明確で、ウェブサービスと連携させたいか、並列処理で更新と読み込みが同時に発生して排他処理をする必要がある場合
この二つのケースに該当するときは規模に関わらずRDBを使うとトラブルが少ないです

参考ページはよく分かりませんが、RDBの初心者だとすると、まずpandasが良いかも知れません
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:44.68ID:3CeTXvS/
>>706
ありがとうございます
やっぱり結局pandas最強ですね
to_csv()でcsv一発ですし

raspberry pi上でDB動かすのも嫌ですし
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:52:32.99ID:R5cBkKtI
ツイッターのapiを使って、あるユーザがフォローしてるユーザの抽出できるプログラムってない?
有吉がフォローしてるユーザをcsvに名前だけ抽出するてきな
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:40.13ID:y7zhWJaE
>>708,709
tweepyというpythonからTwitterのAPI叩くためのライブラリがある
でもTwitterAPIって審査厳しくなってた様な気がする
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:45:12.08ID:Cy6afJKh
>>699
まさに、こういうJSON ファイルだろ。
ネスト有りの構造体・クラス

{
"rules": {
"quotes": [2, "double"]
},
"env": {
"node": true,
"browser": true
},
"extends": "eslint:recommended"
}
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:53:14.61ID:Cy6afJKh
>>707
>raspberry pi上で、DB動かすのも嫌ですし

SQLite3, Memcached, MongoDB などの単純な、オンメモリDB だろ
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:12:25.21ID:Wp4WthVy
>>713
データ構造にネストが有るかどうかは重要だよね
株価のようなネストなしで記述できるタイプか
ゲームキャラクターのアイテムのようにネストが必須なタイプか

ネストがない場合はpandasのようなテーブル構造から保存はcsvだろうし
ネストが必須な場合はclass作って保存はシリアライズ、pickleでもjoblibでもいい
最近はJavaScriptと連携をさせるために保存フォーマットをjsonにすることも多いかな
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:20:22.37ID:E2WEWQo9
RDB使ってるゲームなんかいくらでもあるだろ
株価ですら銘柄情報と株価データだけでも既にネスト構造(RDBなら2テーブル)になりうるんだが?
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:03:31.35ID:qEfKuH9n
生データはCSVなりタブ区切りみたいに行が独立した構造に追記していくのがいいよ。
追記処理が速いし、データの分割やマージもやりやすいし、バッドデータを取り除くのも楽。これ大事。
JSONはセンサからネットワーク越しに送るデータを包むときか、追記が発生しなくなった段階でしか使わないな。
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:11:06.49ID:ATVrIMyH
YAMLが相性良い
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:39:45.49ID:rqOOtI+2
VSCodeで自作のメソッド名にマウス置いても Hoge: Hoge としかツールチップが表示されないんだけど
どうやったら Hoge() に書いたコメント表示されますか?
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:27:20.34ID:hBIAXIZe
a=15000
if a>99:
print(a * 1.08)
else:
print(a / 3)

16200.000000000002

この小数点の2ってどこから来るのか
なんでそうなるのか
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:33:23.60ID:8beZ9BD2
>>721
1.08は2進数だと割り切れない循環小数になるので内部的に表現しきれなくて誤差が出る
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:24.36ID:hBIAXIZe
みんなありがとう!
そういうことなのね
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:29.16ID:rCI3+Rer
>>721
浮動小数と呼ばれる演算で限られたビット数で何桁も異なる演算を行うようにできているから
キーワードはIEEE-754かな

他にも端数の出にくい固定小数や、任意精度計算、数式処理などがあるけど多くのプログラミング言語では浮動小数点計算がデフォ
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:51:18.92ID:rqOOtI+2
>>720
ありがとうございます。
できました。
メソッド名などの下に書かなきゃならないのが謎すぎるけど...
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:00:00.57ID:Vw0Vjeh2
丸め丸め
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:32:56.87ID:J4n6ApBc
>>649
>>664
だな
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:02:54.75ID:+MTMyzJj
==0.0で比較するなよ
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:59:17.58ID:7XjBJVkt
>>731
プログラミング経験者なら>>732も良いかもしれないけど、そうでないならハードルが高いと思うので1冊本を読んだ方が良い
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:01:15.27ID:9UhWNW23
今はIDEとか環境が整ってるし、書籍は専門向けじゃないかなぁ
入門書は迂遠だったり粗略だったり、実際作りながらの方が…
正確な仕様はそれこそ公式読むべきだし。VSなり入れちまおう
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:12:13.99ID:xonbbP95
公式のおうむ返ししてるだけだから公式読んどけ

脱初心者しても常用するときは公式を引くんだから、どこに何が述べられてるかの勘も掴めるのは良いこと
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:26.66ID:p/fT0gdB
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0738731
垢版 |
2019/01/16(水) 23:22:41.58ID:5vmpEbhF
>>732
>>733
>>734
お返事、ありがとうございます。
自分のプログラムスキルはExcelのVBAでファイルの自動発番と、この自動発番のファイルから情報を集計する仕組みを作成する程度です。ポカよけでプルダウン連動とVLookupなどを盛り込むのが現在です。
 目標は工事名称からおおよその工期が予測できるなんちゃってAIができたらいいなあと思ってます。
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:13:46.42ID:DbtLCT5r
本読んでも結局遠回りだと後で判る
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:02:00.08ID:QVzwQkwF
pythonやり始めて早半年
自分の力ではなにも出来ないことに絶望
ただのコピペプログラマーにしかなれない
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:12:11.70ID:kw6Pib6Q
字句の意味を理解しないままコピペするからそうなる
英語とか数学より論理的思考力っつか文章構成力かな
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:24:18.34ID:Dj574xGo
初心者ですが
サーバーに負担をかけないようにリクエストの時間間隔をあけろとよく書いてあるんですが
そうなるとダウンロードが継続中/終了の検知とかファイルが壊れてないかの判定とか
そういったことをする必要があると思うんですが、どうなんでしょうか
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:34:53.33ID:c6tyTCqU
ファイルが壊れてたら困るなら間隔をあけようがあけまいがそういう処理は要るだろ
間隔をあけろというのは、相手側のリソースを占有しないようにするためだよ
そこに気を使えない奴は逝ってヨシ!
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:54:41.32ID:Dj574xGo
pythonの入門書には数秒程度の間隔を空ければok
と書いてあったんですが、ダウンロードに時間がかかることもあるはずなので
実際どうなんかな?と疑問に思ったので質問しました
0745デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:58:59.52ID:buYHz7fQ
ツールで、1秒に1回、図書館にアクセスしていた奴が、業務妨害罪で逮捕された!

1時間で、3,600回
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:25:31.51ID:J6P3BB+C
その入門書の著者名を教えろよ

何を根拠にそんな無責任なことを書いてんだろう
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:11:59.91ID:kw6Pib6Q
>>744
まさか並列ダウンロードするつもり?
行儀良くといったら間隔云々よりシリアルアクセスにするものだよ
リクエスト毎にスレッドやプロセスを作るサーバーに対しては尚更
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:06:29.72ID:XVodcWbT
>>745
そりゃ人間業じゃないし当然だろう
30秒に1回くらいにしないとしょぼいサーバならオチてしまう
家のサーバもGoogleに落とされた
もし公共サービス提供してたら業務妨害で訴えてやるわ
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:18:51.71ID:6U5tZjv3
>>742
普通はヘッダにcontent-lengthがあるから
完了してるかどうかは判る
成功したかどうかはstatus見ろ
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:38:40.22ID:etnaAaGa
output = [[]]
# output.clear()
output.append(['あ'])
output.append(['い'])
output.append(['う'])

とすると配列は、

0:[]
1:['あ']
2:['い']
3:['う']

となります。
最初の空配列は不要なんだけどどう書くのが適切ですか?
output.clear() 入れれば大丈夫みたいですが、append() の仕方が悪い?
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:47:06.03ID:LKOsIFRz
>>750
pythonのリストはどんな型でも自由に入れられるから
変数宣言時に「リストのリスト」にする必要はないよ

output = []
で十分
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:19:48.78ID:etnaAaGa
>>751
ありがとうです。
できました。

ほんとはCSVにしたくて 'abcd' が CSVにすると a,b,c,d になってしまう問題?で
[[]] にしろとか書いてあったのでそうしてみたんだけど、
結局 [] で良くて、append(hoge.text) が間違いで append([hoge.text]) にしたらOKでした。
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:12:45.26ID:/+PP0p1B
書く方も出鱈目
読む方も出鱈目
エントロピーは∞
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:23:18.81ID:YOh2epVA
>>753
自分がアホなんかな
何が言いたいのかさっぱり分からない

CSVにしたいの?したくないの?
append(hoge.txt)が間違い?
文法的には全く間違ってない

それとも何か別の言語と勘違いしているのだろうか
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 06:07:09.79ID:uKwRyUKA
質問です。
Windowsのanaconda環境でpyファイルをダブルクリックから実行しようとしています。
Python.exeに関連づけて実行すると、コンソールが立ち上がってprintなどデフォルトの関数は問題なく動作するのですが、pandasなどのモジュールを含むと動作しません。
原因分かるでしょうか?
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:58:30.19ID:E3pxDp1L
virtualenv
pyenv
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:39:04.16ID:fzlT0aEz
教えてください。
言語PythonだけでECサイト作りたいんだけどそんなことってできますか?
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:42:49.15ID:BW5TF7JU
もちろんできるけど、独力でやるつもりならPython云々よりもLinuxやAWSのノウハウの方が重要
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:13.59ID:sMK/2iqG
for f in os.listdir〜でファイル読み込む時に
ファイル名の末尾が1の次に10を読み込んで100を読み込みます。
1からその次に2を読み込んで3を読み込んでいって欲しいのですがどうすればよいですか?
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:48:56.90ID:KR4YcJ5b
>>763
os.listdirの結果をリストに格納しておいて
(reをimportして)
正規表現を使って
ファイル名のうちの番号部分のみを抽出、
[int(抽出した番号),ファイル名]っていうリストをつくる。
抽出した番号の方をキーにしてソート。
ソートしたリストをつかって順番に読み込む。
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:57:25.22ID:AuMD8hxP
>>764
> os.listdirの結果をリストに格納しておいて
この時点で読み込んでもうとるやん
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:40.75ID:wiNfQeeu
Ruby なら、

nums = %w(100 10 5 1)
# 文字列を数値に変換して、ソートする
nums.map!( &:to_i ).sort!

p nums #=> [1, 5, 10, 100]
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:38:00.95ID:eXcwnDrF
>>756
Windowsのanacondaは

activate base

してから動かさないとpandas等は動かないよ

ダブルクリックで動かしたいならBatファイル作るかPyInstallerでexeにする方法があるけど、多分やりたいこととは違うと思う
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:02.96ID:fzlT0aEz
>>762
ただの好奇心で作ってみたいと思っただけです。
趣味的な、仕組みがわかれば他に応用効くと思ったんですよ
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:45.29ID:fzlT0aEz
>>766 
とりあえずパイソンだけでできるか知りたかった
出来るには出来るようだから勉強としてやってみる
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:57.28ID:xhDg2W2P
Python:
def add(a, b):
return a + b

def opTwo(a, b, func):
return func(a, b)

print(opTwo(1, 2, add))
=> 3

Javascript:
let add = (a, b) => a + b
let opTwo = (a, b, func) => func(a, b)
console.log(opTwo(1, 2, add))
=> 3

るびぃ〜)(;笑
def add(a, b)
a + b
end

def opTwo(a, b, func)
func(a, b)
end

p opTwo(1, 2, add)
=> Line 9:in `add': wrong number of arguments (0 for 2) (ArgumentError)
from t.rb:9
プギャーm9(^Д^ )

るぅピぃではdefで定義した関数には第一級関数の資格はありませんwwww
その他に似たような機能を提供するものにはなんと!ブロックとProc.newとprocとlambdaと->からより取りみどりで全部少しずつ用途と挙動が異なりますwwwwwさすが純粋オブジェクト指向言語は違うね!wwww
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:18:32.39ID:GpovgQp3
>>767
これファイル名が全部数字じゃないと通らないだろ

def key(f):
__y = lambda x: int(x) if x.isdigit() else x.lower().strip()
__return [y(x) for x in re.split("([0-9]+)",f)]

みたいな感じでソート用のキーを返す関数を定義すると文字列内の数字の大小(ただし非負整数に限る)を考慮したリストになる
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:52:59.69ID:hQY4Kv8Z
763です。
簡単と思ったら意外と複雑なのですね...
Windowsでは標準があれなので楽に行けるかと思ったら大間違えでしたね。
ありがとうございます。
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:05:20.92ID:908nBzg3
IDLEつかってるんですが左側に行番号を表示させることできるの?
どうやったらいいの?
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:10:12.78ID:908nBzg3
>>778
はい
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:49:15.61ID:T1vmECdh
何も資料とか見ずにガンガンコード書ける人ってすごい
頭の良さももちろんあるんだろうけど何やったらそんな風になれるんだろうか
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:57:15.87ID:TQeakhfS
>>782
同じような仕事ばかりやってればできるよ
もっと有能な人は色々やるから最低限リファレンスは見る
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:29.11ID:T1vmECdh
>>783
やっぱり経験が大切ということですか
もっとコーディング出来るようになりたいけど自分の力だけでは何も出来ないので写経でも色んな人の見てみます
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:41:08.38ID:q8oAKNle
>>776
>意外と複雑
並みレベルの奴なら>>763ぐらいのことは楽にできるんだろう。
そうしないと実用的プログラムは作れないだろうし。
でも、超初心者用にたむろする俺らでは実力低くてこの程度の(複雑)ものでも四苦八苦
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:41:39.53ID:908nBzg3
vscodeダウンロードしました
これってIDLEみたいな >> ってついてる対話型モードはあるの?
それとエディター画面でf5押したらそれで動くの?
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:02:45.85ID:nySCPf/B
>>789
ありがとー
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:20:36.98ID:nySCPf/B
あのーターミナルでよくわからないけど
pwd
したら 

C:\Users\ssss

PS C:\Users\ssss>[]

こうなったの
¥はバックスラッシュです
これってたぶんファイル置いてる場所だとおもうんだけども
このVSCODEはE\Microsoft VS Codeっていうフォルダにいれてます
どうして Ç: に pass とかいうのがあるんでしょうか?
勉強中だからどうでもいいといえばそうなんですがきになったの
たぶんプログラムの練習して.pyのファイル保存しても容量とかほとんど消費しないからきにしなくてもいいんでしょうか?
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:49:16.11ID:j/sdkegO
なんか微妙に意味がわからんが、

パスとは「通り道」のことで、Pythonをインストールした場合、指定しないと、
Windowsの仕様によりCドライブの下のユーザーの所に保存フォルダが作られるものだ。
パソコンの利用者が一人だと勘違いしやすいが、マルチユーザーだと考えると、
ユーザーごとに保存場所が作られると思った方が適切。

あと、ソフトでデカいのはデータであってプログラムはそんなに大きくならない。
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 02:00:09.30ID:nySCPf/B
わかりました
くわしくありがとです
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:49.49ID:mEBdwP2z
VSCode なら、左のファイル名の上で、右クリックメニューから、ターミナルを開けば、

そのファイルがあるフォルダをカレントフォルダにして、PowerShell などのシェルを起動できる
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:01:48.14ID:sA4OhKxo
venvでいいじゃん
デフォでついてっし
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:15:44.97ID:4Ds7lc/x
にゃほん語版のpython3は、動画であるが、
tkinterの動画はないので、よろしく。
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 07:53:52.55ID:nPtAcJ1D
https://github.com/ayooshkathuria/pytorch-yolo-v3/blob/master/cam_demo.py

このスクリプトを手元PCのカメラで自動検知させてる時に personが複数人表示された時にアラートを表示させるにはどうすればいいですか?

Version3.6で
openCVとかも入っておりバッチリ動作はします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況