X



Vue vs React vs Angular Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:27:07.49ID:p6PdlM/J
>>328
ひと言で説明すりゃいいのにくどくどとしつこい内容だな
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:20.16ID:SMdbPkuM
フレームワークは、先に全体の構造が決まっていて、そこにはめ込む部品を作る。
全体の構造が決まっているから、プロ向き

ライブラリは必要な都度、組み込んで、部分から先に作っていくから、
全体の構造が最後まで決まらないので、スパゲッティ・泥団子になりやすいので危険!
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:26:50.15ID:XplD4nHz
>>333
フレームワークに任せとけば安心って思考停止して、結局何と何が依存してるか
わからなくなってそのフレームに閉じ込められるパターン。
0337333
垢版 |
2019/04/11(木) 02:29:16.00ID:SMdbPkuM
全体の構造を、各人が決めたら、ダメ!
各人によって、構造に違いがあるから、他人と思いを共有できない

Aが作った構造を、Bが気に入らないなど、トラブルになる

だから、Rails などの既成のフレームワークを使う。
そのフレームワークの構造を共有できるから

多くのフレームワークも、Rails を基本としている
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:23:58.52ID:GHeRPenA
>>337
> Aが作った構造を、Bが気に入らないなど、トラブルになる
> だから、Rails などの既成のフレームワークを使う。

だからその「既成のフレームワーク」を作ったのAで
それを使うBが気に入らないってトラブルになってるんだろ?
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:16:15.03ID:VwFYHZX6
>>335
規約に則って書きさえすれば、チームのスキル差を減らして、一定の品質が担保できるのがフレームワークのメリットじゃない?

フレームワークに閉じ込められるって表現してるけど、それ単にチームで設けた規約に不満を述べてるだけかと。

もし今使っているフレームワークに不満あるなら、そもそも最初のフレームワーク選定時に意見を言うべきだし、
発言権のない立場なら大人しく従うか、転職なりしてプロジェクトから抜けるしかないんじゃないかな。
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:17:20.21ID:w+9Uk8Mc
思いは共有できなくても、実績があるフレームワークに従いましょう、ってことで平和に収まるって話だろ。
この効果は間違いなくある。
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:06:29.66ID:6MYNEhnq
某個人アプリ制作者のブログで「5ちゃんのプログラミングスレはqiitaと比べて全然遜色しない内容だ」
って感じで書かれてるから初めて見に来たけど生産性のあるレスほぼなくてワロタ
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:32:42.76ID:XplD4nHz
>>341
規約があればいいがほとんどない。
>もし今使っているフレームワークに不満あるなら、そもそも最初のフレームワーク選定時に意見を言うべきだし、
>発言権のない立場なら大人しく従うか、転職なりしてプロジェクトから抜けるしかないんじゃないかな。
そもそも選定時にはその会社にいないし選定してった奴は転職なりしてプロジェクトから抜けてるわけで
マジクソだよ。
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:27:20.19ID:oNR0Pr/A
>>345
このスレじゃなさそうだな。。今angularを勉強してるが、これじゃないとという理由が見つけられないでいる。学習曲線や人員的な問題は置いといて、明らかに有利な点や逆にangularで困る事があったら教えて欲しい。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:22.98ID:GR4ezT/u
日本にいるとVue人気だから勘違いしそうになるがやっぱ採用実績はReactが圧倒してるんだな。475kサイト vs 64kサイトか……
しかしなぜかGitHubのスター数だけタメ張ってるw
Top JavaScript Frameworks For 2019
https://www.codementor.io/nikhil21tyagi/top-javascript-frameworks-for-2019-s8881i8ga

パフォーマンスについてはReactよりVueのほうがいいな。
AppRunってやつ速くて気になる。
しかしAngularいくらなんでも酷すぎる……
A RealWorld Comparison of Front-End Frameworks with Benchmarks (2019 update)
https://medium.freecodecamp.org/a-realworld-comparison-of-front-end-frameworks-with-benchmarks-2019-update-4be0d3c78075
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:59:41.28ID:X1Oa/ukN
SPAでログイン画面というかログイン機構作る場合はどうするのがベストプラクティス?認証用のアカウント情報はサーバー側のDBにあるとして
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:39.23ID:Fox9b+v2
>>352
使ってるフレームワークとやりたい事で変わるからなんとも。。
例えばログイン後は各ユーザ用の専用ページがあるって感じ?でなければセッションに保存して分岐するだけで済むはずだが。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:25:49.51ID:Fox9b+v2
>>354
俺も悩んでる。普段reactとvue(nuxt)使ってて、今angular勉強中なんだが乗り換える必然性が見つからん。もちろんangularは力技使わなくても色々解決出来そうな感じで良さげなんだが。
ただもう少し勉強せんと冷静な判断できんわ。
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:36:03.16ID:vPnUo7ox
>>352
Firebase Authentication使えばよくあるGoogleアカウントでログインだのFacebookアカウントでログインなんかが出来るよ。

面倒くさいDBでのアカウント管理も全部Firebase上で出来るから実装に無駄な時間を掛けなくて済むよ。
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:51:56.66ID:oqNH9LQH
Google I/O 2019 (5月7日〜9日)で
Angularと対立することになる Flutter for Web (Hummingbird) の新たな発表があるそうだから
Angularを考えるのはその後にした方が良いと思うよ
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:46:54.35ID:Fox9b+v2
>>357
Flutter面白そうだね。たしかにクロスプラットフォーム開発はスタンダードが無いから学習するなら狙い目なのかも。現状swiftとkotlinでゴリゴリ書いてるけどどうしてもrealmが必要なんだよね。
Webアプリの弱点の一つオフラインDBをある程度解決できるなら真面目に検討したいんだが。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:53:34.64ID:Fox9b+v2
>>359
ユーザデータを大量に保存してローカルで処理する系のアプリは現状webアプリだと厳しい。主に速度面で。
indexedDB+lovefieldみたいな組み合わせでsqlぽい事はできるけど、flutterがアプリ+webのクロスを狙うならソコどうするのかなって。DBの同期まではできなくても、一つのスキーマから全プラットフォームで動作するDB作れたら夢だよね。
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:59:03.97ID:6byp94bf
もういい加減 "ウェブアプリ" なんてやめればいいのに
ローカルでデータを大量に処理ってそれ、
ウェブである理由はアプリのインストールとアップデートのためだけじゃん
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:03.08ID:/V8zrPr0
>>360
ごめん、おれの経験不足なのかやっぱわからん。

>>ユーザデータを大量に保存してローカルで処理する

クライアントは1台だけなのに、速度が気になるほどデータを処理する例が全く思い付かない…
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:13:17.48ID:jIyXk5jh
バックエンド主義の人が強引に考えたついた難癖にしか見えない
フロント処理で充分
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:24:48.36ID:Qhel4iVb
いやまあ、別に現状でも工夫すればできるからブラウザのローカルDBにそこまでこだわっては無いよ。課題も多いし。ユーザがいつでも削除できるとか。
ただネイティブアプリとwebアプリが同じコードとロジックを共有するなら避けられない課題だろうなと。
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:03:52.66ID:U21XdTdR
ユーザーが自由に削除できることが課題??
世の中のソフトウェア殆どがそうだけど何か困るのか?
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:45:21.51ID:fnTRmDnx
ほんと早くMac死んでほしい
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:07:21.11ID:/kyrD1Ys
>>367
indexeDBのことだよ。ブラウザのキャッシュクリアで簡単に消えちゃうだろ。間違えて消してクレームくるんだよ。
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:20:50.21ID:HmQvEiCf
Reduxわからんの?
かわいそうに
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:23:02.95ID:S/0/c6v4
Reduxわかるの?
じゃあ、Reduxを使うことで、
どんなメリットがあったか教えて
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:33:46.03ID:S/0/c6v4
> 処理の流れが一方向なのでわかりやすい。

文章がつながってない。
処理の流れが一方向なのはまだいいとして、
なんでそれで、わかりやすいということになるのか?

そもそも "処理の流れ" が一方向であるならば、
何を使っても一方向にしかならないはず。
Reduxを使うことで、一方向になるわけではない。

また双方向とか一方向というのは、局所的に見るか
全体的に見るかの違いでしかないのではないか?
例えば電話での会話だって、双方向に見えても、実際には自分の通話口から
相手のスピーカー、相手の通話口から自分のスピーカーへの一方向通信だ。
一方向も双方向も大した違いはない。
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:44.13ID:IXPbMXJW
まあ実際、説明の難しいところではある。
>また双方向とか一方向というのは、局所的に見るか
>全体的に見るかの違いでしかないのではないか?
これはその通りだがその違いが大きいとしか言いようがない。
treeをたどるロジックというのは一般に指定が複雑になりやすいとか、
ノード間のコミュニケーションがコールバックでつなぐと相当複雑になるとか
色々あるけれどその辺を単純化できてるようには思う。

電話の比喩を持ち込むならマイクとスピーカーが同じより違った方が良いとかになるのかな?
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:43:17.24ID:S/0/c6v4
もう少し具体的な例を出そう。

getterとsetterと言えば、俺が言いたいことが見えてくると思うが
Reduxが言いたいことは、単にgetterは値を取得するだけ
setterは値を入れるだけにしましょうってことだろう?
まあgetter/setterは別の批判も有るから、getter/functionの方が良いか?

もう一つの例としてRESTで例えるならば、GETは何度GETしても状態は変わらない。
単にデータを取得するだけ。POSTはデータを送信するだけ。
この考えかたと同じことだろう?

これをオブジェクト指向に当てはめるならば、このメソッドはデータを更新し、
このプロパティはデータを参照するという話でしか無い。
これは普通のオブジェクト指向のベストプラクティスとなんらかわりはないんだが、
Reduxを使う必要はあるのか? このメソッドはGETかPOST(相当)であると
ドキュメントに書けば済む話だろう?
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:49:52.40ID:S/0/c6v4
マイクとスピーカーで分けたほうが良いという考え方は
反対しないが、まともな設計能力が有るならば、最初からそうしているわけで、
Reduxを使う理由にはならない。

まともな設計能力がない人のための矯正器具=Reduxということか?
だが矯正器具はいつまでも使っているわけじゃあるまい?
まともな設計能力がついた人にとっては、邪魔な道具でしか無い。
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:26.60ID:IXPbMXJW
>>378
そうだね。あなたはredux使う必要ないと思うよ。
あなたの素晴らしい設計でやりくりすれば問題ないんじゃないかな。
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:58:32.77ID:S/0/c6v4
もちろん、Reduxが何の負担もなしに、もしくは低い負担で
ベストプラクティスを実現できるというのなら導入する価値はあるが、
一方向を得るために、Reduxのやり方で設計しろっていうのは負担が高すぎる。
Reduxのやり方はルールが多すぎて単純ではないからだ。

Reduxの設計方針を理解しないまま、Reduxを使うよりも
まずは知識をつけるのが先だろう?

このメソッドは書き込みを行うメソッド、このメソッドは読み込みを行うメソッド
明確に分けたほうが良いと。そしたらあとはメソッドのコメントに書けばすむだろう?
(普通はコメントで書くまでもなく、メソッド名からどちらであるかはわかる)

それだけのことなのに、それを矯正するためのフレームワークというのは
意味不明すぎる。便利にするためのものじゃない。矯正するためのもの
まったくもってReduxはわからん。
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:59:53.90ID:r0ZMOOHm
スパゲッティになるならreduxは必須
でもそうならないなら本当に必要ない、とは思う
コード量多くなるからね
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:02:11.16ID:S/0/c6v4
>>379
> あなたの素晴らしい設計でやりくりすれば問題ないんじゃないかな。

だから聞いたんだよ
「どんなメリットが"あったか"教えて」

どんなメリットが "あるのか?" じゃない。"あったのか?" だ。
あんただってそれなりにまともな設計ぐらいできるだろう?

あんたの能力がどれくらいで、Reduxを使うことで
どういうメリットが、あったんだ? なにかを矯正されたんか?
俺は矯正が必要なほど設計が下手なつもりはないんだが。
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:04:00.12ID:IXPbMXJW
とりあえずメリットは書いたし、びっくりするほど文章読んでないのも理解できる。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:15.53ID:S/0/c6v4
Reduxがやってるのって、

1. オブジェクト指向のクラスがあります。
2. クラスから読み込み専用メソッドを抜き出します。
3. クラスから書き込み専用メソッドを抜き出します。
4. クラスに残ったものはデータのみです。これを一つのオブジェクトとしてPublicにします。

オブジェクト指向のクラスが、
読み込み専用メソッド、書き込み専用メソッド、データ の3つに分離されました。
ってだけだからな。
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:33:29.21ID:g9zAAmJv
処理をAPI化するイメージかな必ずその経路を経由して状態を変更するからグローバル変数みたいなどこからでもアクセスできるけどちゃんとアクセス経路は限定できるみたいな
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:35.56ID:S/0/c6v4
その "グローバル変数" をクラスにして、APIをクラスのメソッドにすれば
普通のわかりやすいオブジェクト指向設計になるんですが?
Reduxの存在意義って?
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:40:15.54ID:S/0/c6v4
そしてReduxは、クラスのメソッドを抜き出すだけじゃないからね

メソッド(関数)は普通にメソッドに引数渡して普通に呼び出せるが、
Reduxは「引数つきでメソッドを呼び出すため」のデータを作って
データを投げて、そのデータ解析して(←ここ自分で作る)
そしてやっとメソッドを呼び出すという無駄なことをしてる。
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:46:24.27ID:S/0/c6v4
結局の所 Redux はわかりやすいものではなくて
(わかりやすい = ただのセールストーク)
オブジェクト指向 VS 関数型(?) の戦いから
俺たちはアンチオブジェクト指向で行くぜ!という派閥から
生まれたものに過ぎない。

それ自体は考え方の違いでありだとしても、
Reduxの仕組みは、それを実現するためのルールが多すぎて
百歩譲ってわかりやすいとしても、そのルールに従って
コーディングするためのコストが大きすぎて小さいプロジェクトではペイしない
(大きいプロジェクトでもはたしてペイできるかどうか)

"設計方針の違いを反映させるためだけ" でしかなくて、
それしか得られない割に、コストが大きすぎる
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:55:58.52ID:IXPbMXJW
別にコールバックでdom treeたどるのが大変でないならredux使う必要ないわな。
それでいいと思うよ。
てか読んでないのにコミニュケーションを要求するとか
まともに設計できる人間じゃないことはわかるよ。
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:47.71ID:HmQvEiCf
一度Reduxで作ってみたら後は別のプロジェクトでも同じように作ればいいだけだから何も問題はない
最初だけ複雑に思うだけ
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:37:35.47ID:IXPbMXJW
確かにreduxのproviderとconnectの対応は暗黙な繋がりでわかりにくいところはあると思うんです。
reduxというかfluxの実装として他に方法はあるかもとは思う。
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:45:03.60ID:o5Us7+p1
vue公式からの引用で恐縮だが、、

もし、あなたが大規模な SPA を構築することなく、Vuex を導入した場合、冗長で恐ろしいと感じるかもしれません。そう感じることは全く普通です。
あなたのアプリがシンプルであれば、Vuex なしで問題ないでしょう。単純な ストアパターン が必要なだけかもしれません。
しかし、中規模から大規模のSPA を構築する場合は、Vue コンポーネントの外の状態をどうやってうまく扱うか考える絶好の機会です。Vuex は自然な次のステップとなるでしょう。これは Redux の作者、Dan Abramov からの良い引用です:
Flux ライブラリは眼鏡のようなものです: それらが必要になったときに知るのです。
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:12.19ID:+U4ppNzc
まあ大きなもの作ったことない人にはわからん世界だと思うよ。俺も学生の頃はフレームワークの必要性とかさっぱり理解できなくて制作者の自己満足だと思ってたもん。
そして必要になったことがない人にはどんなに説明しても納得してもらえないもんだよ。
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:30:35.35ID:QBtHnjEv
今軽くReduxググってみたけど何がしたいのかさっぱり分からんw
jsにprivateが無いからsetter/getterのレイヤー作ってんの?
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:55.64ID:QBtHnjEv
いやfluxで調べたら少しわかった
オブジェクト指向でいちいち相互参照とか面倒くさいから
シングルトンにデータ全部詰め込んでおこうぜ見たいな話だな
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:31:52.71ID:+8WSocTt
おまいら、vueの利点として、サイトの一部分のjQueryで
作っていた部分をちょこっと置き換えるのに良いって
言ってるくせに、それがいつか大規模なSPAに変わると思ってんの?
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:40:36.60ID:+8WSocTt
>>393
こっちのほうがわかりやすくね?w

Flux ライブラリはサスペンダーのようなものです: それらが必要になったときに知るのです。
(意味 デブになれば必要な理由がわかる。だがそもそもデブになんかならねーし、デブなのが一番の問題)
0399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 04:49:30.73ID:vZMMDQFG
猫も杓子もreduxだけどほかのflux実装の感想聞きたいわ
それなりの規模で使用した、もしくはしてるみたいな人おらんの?
つかfacebookはfacebook/flux使ってるのかね
メンテされてる感じせんけど
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:41:32.20ID:9wO+Q4tD
>>397
そんなこと書くと議論がすり変わりそうだぞ。
ID:IXPbMXJWが書いてくれたことで十分でしょ。それで納得できる人もいればできない人もいる。
万人が使うものでないことは間違いないわけだし。それはスレタイの3つがそもそもそうなわけだけど。
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:45.48ID:sdqnJ2Ku
suspence見たけど状態管理をsimple-cache-providerに移動しただけな感じがする

明確なIDが無いリクエストみたいなのが渡ってくる場合だと
コンポーネントと非同期キャッシュの対応付けが面倒になりそう

コンポーネントインスタンス毎に一意ID生成してstateに保持だと本末転倒な感じだし
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:15:37.77ID:CEJ7HETE
静的サイトジェネレーターでBlog作りたいのだが情報少ないね。
VuePressがよさげなのだが
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:24.22ID:+Qj1NZId
ガチガチのSPA作ろうと思ったらAngularじゃねーの?
ionicでwebアプリ作ってみたけどストレスなく作れて良かったよ
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:21:26.96ID:+Qj1NZId
まずフロントエンド周りに関わる仕事はしないほうがいいと思う
全てが無駄になる可能性が高い
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:16:50.87ID:xDdfDEdP
reduxで一回のdispatchで2つのstateを一緒に更新したい場合ってreducerどう書くのが正解?
とりあえずreducerのreturnをjsonオブジェクトみたいにすれば良さそうではあるんだけど
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:46:39.79ID:FtQwjU5R
ReactのReduxはそろそろ廃れて欲しい
ホックで何とかなるでしょ
Reduxは奇形的だと思う
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:26:49.21ID:+Qj1NZId
Vue vs React vs Angular
とあるがどれも学ばないというのが4の選択肢が正解じゃないか
他に時間を投資すべき

どうしても必要ならVueを摘むの適切
それでもVueを深く学習してVueメインでガチャガチャ動くサイトなんて作っちゃいけない
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:28:48.77ID:f6QMigdn
いいんだけどさ、forthスレやqbasicスレ、coqスレなんかにも「必要ないって言ってるでしょ!」ってムキになって書き込みに行ってるの?w
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:17:31.95ID:rqGOrs8Z
一部にvue入れるのもアリだよ。検索や登録フォームはvueで置き換えると保守が凄く楽になるぞ。俺もそこから始めた。
0420デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:27:28.57ID:uN7CTDaS
フォームはVueの練習には良いよね。
でも大きく要素が入れ替わらないTodoリストくらいだったらJQuery + HTMLのテンプレート要素で作ったほうが簡単に感じる。
テンプレート要素が適用しづらいなって思ったら使うべきか。
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:34:11.27ID:rqGOrs8Z
>>406
だよね。angular思ったより全然使いやすい。迷う事が少なくていい。
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:37:48.10ID:rqGOrs8Z
>>420
因みになんだけど、jQueryのテンプレートエンジンは何を使ってるの。俺はよくjsRender使ってた。
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:50:16.12ID:rqGOrs8Z
>>419
具体例いらんだろう。長くなるとスレチになりそうだし公式見てほしい。
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:13:10.20ID:PeuY0IP9
>>415
残念ながらフォームを作る場合に、DOM APIよりもvueは便利だが
jQueryよりも便利ってことはないんだよ
具体例、ないだろう?そういうこと
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:29:07.13ID:PeuY0IP9
それはないな。DOM APIを使うのと(jQueryの方が生産性が高い以外)何も変わらんのだし
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:42.05ID:xDdfDEdP
そらWeb"サイト"作ってるところjQueryは使い続けられるだろ
元々フレームワークを使うのはWebシステムを構築する人向けなんだから

平たく言えば例えばスタンドアローンアプリをWebに置き換える様な案件向け
別にそういうモノを作る予定なんてないって人はjQueryは使い続けてても全く支障はないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況