X



Pythonのお勉強 Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:11:02.97ID:eNJkLSXg
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

◆エラーを解決したいときはエラー表示と
 環境(Pythonのバージョン・OS・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く

◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓にあげてるような、ソースコード用サイトに貼ってきてくだしあ
    (スクリーンショットをimgurうp等の横着をしない)
ttp://ideone.com/      推定最大手。デフォ設定がCなので、Pythonするには選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)

◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/

◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その41【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1549282930/

〇前スレ
Pythonのお勉強 Part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1540468210/

次スレの建立は>>985が挑戦する
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:32:59.33ID:PLP6AfKj
>>90
最初ピジョンだと思ってたわ
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:38:28.41ID:Cdzqlk/l
Python でタッチイベントを処理するライブラリつくってほしい
名前は パイタッチ で
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 09:08:33.69ID:0ofMAW+j
deepCopyでクラスのListを
作ったとき、
使い終わってから
簡単に破棄する方法あるでしょうか?
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 11:59:28.70ID:Fe9DohNI
君のクラスが破棄するときに何をしなければならないかによるぞ
特に何もしなくていいなら、そのクラスおよびリストへの参照を持たないようにすれば解放される
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:07:28.62ID:/Eg7TqPx
del hoge
または
ctypes.cdll.python.Py_DECREF(ctypes.byref(ctypes.POINTER(hoge)))
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:25:55.14ID:ZQq/AfWu
ブルーバックスωωω糞確定ω
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:17:35.33ID:+Fg/Dx0V
周防ゆきこ
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:28:56.85ID:+Fg/Dx0V
[WBS] 「映える」表紙で売り上げ6倍!?出版業界に新たな潮流!
https://lovely-lovely.net/business/kumabook

何年も前からこの手の商法で売り上げ倍増は知られてるし
新たなっていう程でもないな
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:30:33.19ID:+Fg/Dx0V
>>114
楽天らしい
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:45:25.45ID:+Fg/Dx0V
嫌なら踏まなくて良いけど
ドメイン名から「.」だけでも抜いて
lovely net kumabook とか
9cguide とか
キーワードだけで検索したら
安全か危険かくらいは判断出来る
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:53:50.65ID:eKH7lBgF
>>121
ひとつめは>>115に書いてある以上の情報でてこないぞ
しいて言えば
激臭アフィ臭糞そうなブログ管理人宣伝乙としか

ふたつめはappspot.comの時点でどうかと思ったが
苦しんで覚えるC言語のサイト?なのね
やっぱりappspot.comの時点で丸コピ違法サイトの懸念がよぎりまくるんだが
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:58:45.49ID:+Fg/Dx0V
google嫌いなんか
fc2よりはマシだろ
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 19:05:46.66ID:eKH7lBgF
元ネタ調べると

>>115はテレ東の番組サブタイトルからの丸コピ。なので糞。

>>118は本家が消滅しており、プログラム自体はまだVectorから落とせるのが公式本物。

>>121は自分は賢いとおもってドヤ顔しながらアドウエアとか拾ってくるタイプ
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:01.07ID:SirOq4XA
Pythonの開発って皆さん環境は何を使ってますか?
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:42:21.16ID:7srBUnhE
gVim
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:02:41.01ID:7sw8JzJr
>>128-132
ありがとうございます
PyCharmはよくないのですかね
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:06:54.88ID:sT3Zzi1i
キーボード付きスマフォでCUIでやってるから
その流れでPyCharmは使ってないなぁ
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:39:41.60ID:oN2Crbw2
import pandas as pd
abc =[["a", 1, 2], ["b", 3, 4], ["a", 5, 6], ["b", 7, 8]]
df = pd.DataFrame(abc)
df.query("0=='a'")

pandasで、データフレームから、query関数を使って、
aを含む行だけを抽出したいのですが、上記コードを実行すると
「KeyError: False」エラーが出てしまいます。
どなたかquery関数の使い方わかる方いませんか?
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:48:13.30ID:oN2Crbw2
>>137
マルチと言われて過去に批判されたことがあるので
くだすれの質問をしめさせていただきました。。。

気分を害されたらすいません。
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:58:33.96ID:lUpPBvQP
>>145
マルチしてもこりない
1も読めないし理解できない
煽り耐性もない
ないない尽くしの貧味噌の持ち主だからだろ
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:04:53.98ID:oN2Crbw2
>>145
質問者が困ってる事に付け込み煽りをする人が許せなかったのです。
今は感情的になってしまった事を深く反省しております。
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:44:29.55ID:ncJuorwR
Examples

>>> df = pd.DataFrame(np.random.randn(10, 2), columns=list('ab'))
>>> df.query('a > b')
>>> df[df.a > df.b] # same result as the previous expression
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:54:32.98ID:oN2Crbw2
>>150
そのコードはなんですか?
ちなみにですがカラムを追加しない手段を探しております。
協力お願いいたします。
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:32:11.28ID:oN2Crbw2
優秀なプログラマの煽りなら甘んじて受け入れられるけど
やっぱりこいつの煽りだけはカチンとくるけん
すまん。。。

煽り耐性低いかな?
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:47:55.22ID:YFI8vOIV
vimと比べるレベルならVSCodeで十分だわ
vimキーバインドの出来も圧倒的に良いし
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:55:12.37ID:ed4QZEYM
pycharmはヤバイから使うなよ

便利機能多すぎて手放せなくなる
jetbrainsの罠だそ!
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 00:53:47.56ID:rLn5TxmP
>>155
ああ、低いと思うぞ。
>>140,155みたいなことを書いたらレスされた当人以外だって見てて気持ちのいいものではないことくらい指摘されなくても分かるだろうに、それを我慢できずに書いてしまうのだから。
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 03:21:30.48ID:OrJDHzVf
「お昼何食べた?」と聞かれて「コンビニ」と答えたとしよう。
正常な人がそれを聞いたら「コンビニで適当に済ませたんだな」と思う。
行間を読む人なら「きちんとした食事をしたかったけどできなかった」と感じる。

言葉尻だけで絡んで来る頭のおかしいのが聞いたら、
「コンビニ食べたのか?」「コンビニは食べれない」「どうやって食べるんだ?」
そんな感じで本人は勝ち誇ってここぞとばかりにまくし立てる。
それを良い気になって何時間も延々と周囲の人まで巻き込んでたのが前スレ。
はたして想像力が無いのかコミュ障なのか人間的クズなのか。
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 05:35:07.80ID:zpFoB+Fk
そんなの百も承知で。
融通の利かないコンピュータ相手なので、
「コンビニで適当に済ませた」のか
「きちんとした食事をしたかったけどできなかった」のか
はっきり確定できないと困る。
だから一意に決まるのに不足のない情報をすべて伝えるのがルールになってるだけ。
「コンビニ食べたのか?」「コンビニは食べれない」「どうやって食べるんだ?」と言われるのはそれこそ字義どおりではなく、「ルール外れで確定に必要な情報が不足してますよ」と遠回しに当て擦りでイヤミに指摘されてるんだろう。
京都人のぶぶ漬けと同じ。
別に日常生活でそんなことしてるわけじゃないと思うぞ。
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:18:08.00ID:Rald7ctD
>>136
queryは列名が数値だと使えないので列名を付ける。

abc =[["a", 1, 2], ["b", 3, 4], ["a", 5, 6], ["b", 7, 8]]
df = pd.DataFrame(abc, columns=["c1","c2","c3"])
df.query("c1 == 'a'")

列名を付けるのがNGなら、

df = pd.DataFrame(abc)
df[df[0]=="a"]
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:50:20.46ID:4RvK6cXD
>>163
ありがとうございます。
列名をつけないと.queryは使えないのですね。
関数を使わない方法を使わせていただきます。
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:01:31.28ID:PICDEVkz
>>164 やはりマニュアル読んでいなかったな。 Dataflame.columnsか、Dataframe.index でしかアクセスできないと書かれてるのに。
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:37:56.55ID:eVIT/8MA
マニュアルを見ないでいくら試行錯誤しても無駄。
それ以前に、python と言う基本を理解してることが重要だが。 どんなライブラリーでもPython の基本から外れる仕様はない。
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:43:15.80ID:OPE/892/
Python勉強始めたけどvenvってなんなのさ
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:06.81ID:XvYqXbWf
venvは、プロジェクト毎にインタプリタとライブラリをインストールするディレクトリを用意する
それによって、システムや他のプロジェクトから影響を受けないようにする仕組み

仮想マシンはOSを仮想化するけど、venvはpythonの環境を仮想化するもの
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:31.53ID:OPE/892/
>>172
投げやりな質問に丁寧に回答ありがとう
pycharm使ってると毎回venv作ってくれるんだがこれは無駄なことではないわけ?
その他環境でやるときは環境パスだけ通せばvenvを用意する必要はない?
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:32:05.55ID:Pci4stVg
>>175
毎回が何を指しているかわからないが、プロジェクト毎にvenvで実行環境を作るのはおかしなことではない
むしろそのためのvenvだ
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:35:51.15ID:cEnSQ//j
ついに公務員の副業が解禁される時代が到来した
https://hybridstyle.net/side-job065/
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
https://hybridstyle.net/work-style020/
時代は週休3日制へ【週休3日制導入企業まとめ】
https://hybridstyle.net/work-style016/
会社員の副業が急増、副業フリーランス4年で3倍、経済規模は約8兆円??副業収入は平均74万円
https://www.businessinsider.jp/post-165077#cxrecs_s
本業のストレス解消、副業で月70万、転職のお試し…会社に内緒で副業する人たちの本音
https://www.businessinsider.jp/post-176835#cxrecs_s
どんな仕事でいくら稼いでいる? 副業をしている13人に聞いたそのリアル
https://www.businessinsider.jp/post-180772#cxrecs_s
会社が個人を縛り付ける時代は終わった。これからは、個人が仕事を求めて、チャンネルのように会社を切り替えていく。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/65530
誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/54124
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.2
https://tabi-labo.com/286733/journey-six-figure-freelance-nathan
「排出物ゼロ、廃棄物ゼロ、貧困ゼロ」究極のエコ・リゾートがフィリピンに
https://tabi-labo.com/284193/nautilus-eco-resort
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:14.30ID:XvYqXbWf
>>175
プロジェクト毎にvenvを作った方がいいよ
そうすれば、他のプロジェクトやシステムとのライブラリの衝突問題は完全に回避できる
あと、開発環境でvenvを作っておけば、本番環境も同じようにvenvを作って、そこにrequirements.txtを使ってライブラリをインストールすることで、簡単に開発環境と本番環境を同一化できる
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:56:37.74ID:a4e5yjRE
勉強用に使ってる自分のPCはAnacondaのbase(ルートみたいなもん?)に全部ライブラリ入れて使ってるから俺も分けるやり方試してみようかな…
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:01.84ID:qUrMSiUk
初心者は使わない方がいいと思うな。pythonに必須の手順とそうでないものがゴッチャになって混乱のもとになると思う。
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:43.87ID:OPE/892/
>>176>>178
なるほど。ありがとう
なんとなくvenvの必要性ってものはわかった気がしてきた
とりあえずこのまま勉強していくことにする
何気に聞いて良かったわほんとありがとう
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:50:50.90ID:NbsNL8iC
>>178
数年後に特定のバージョンが消えててインストール出来なくなってたりしない?
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:20:07.52ID:kUh59ei/
>>182 常にすべてのバージョンがダウンロードできるようになってるからそれはない。 ドキュメントもすべてのバージョンが見れるのも素晴らしい。
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:29:03.23ID:kUh59ei/
2019/03/14 05:00
おじさんのためのPython講座
初心者でもすぐ書ける、Python全面採用の会社も
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00628/031000005/

ブリヂストンのデジタルソリューション本部ソリューションIoT開発部IoTセンシング技術開発ユニットに所属する森徹平氏は「プロトタイプを素早く作って、現場でフィードバックをもらって改修するような使い方に向く」と話す。
いわゆるアジャイル型の開発と相性が良いのだ。

もちろん、学びやすさにもつながる。実際、Pythonは初心者に学びやすいプログラミング言語として認知されている。
オンラインのプログラミング研修を提供するキラメックスの樋口隆広社長は「2017年末にPythonの研修コースの提供を開始したところ、2018年には既存のコースを追い抜いて2番目に人気のあるコースになった」と驚く。
Pythonの習得を通じてAIを学びたいというニーズが多いそうだ。

Pythonをフル活用して開発効率を高めるモノタロウ
急成長中の会社は、エンジニア不足に悩まされがち。
Pythonを全面的に採用することで、エンジニアチームの人員増強をしやすく、チームの生産性を高めやすくしている。
 同社は2003年からPythonを使う国内でも最古参レベルのユーザー企業で、適用範囲も広い。
「社内のシステムは全て内製しており、使っているプログラミング言語はほぼ全てがPythonだ」。

 とっつきやすく、上司や先輩の書いたプログラムでも読みやすい。これらの特徴を生かし、社内エンジニアをスピード育成している。
「他の言語でプログラミングを学んだ経験があれば、1週間学習すれば現場で仕事ができるようになる」

 モノタロウではPythonの用途を限定していない。すると一般にPythonの弱点とされる動作の遅さに対処しなければならない。
同社では、クラウドサービスの利用でこの問題を克服している。具体的には、負荷が増えるとサーバーを追加していく方法だ。
増田氏は「インフラコストはかかるが、素早く開発できるPythonのメリットの方が勝ると判断した」と話す。
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:26:51.58ID:zUiSXYrB
venvはいいぞ
スクリプトをraspberrypiに移すときとかも最初にしたときと同じ手順を踏めばいい
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:41:02.33ID:VCsgeGbt
システムのpythonのsite-packagesに他のプロジェクト用のライブラリがインストールされていてそこを共有していたら、全く同じ手順を踏んでも同じ環境にはならんよ
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:44:12.69ID:WWIT+E01
ん?同じ手順踏むんだろ?
当然他のプロジェクト用のライブラリもインストールするに決まってんだろ
「同じ手順」なんだから
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:53:59.78ID:O0eOD083
システムと共有すると他の環境での再現性がなくなってしまう
一方で各プロジェクトに全てパッケージをインストールすると同じパッケージが複数プロジェクトに入るため無駄に容量を圧迫する
パッケージによっては数100MBとかザラにあるから悩みどころ
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:14:22.48ID:ZrtJ/ORL
package-lock.jsonとかたまにめちゃくちゃになるけどvenvはそうでもないの?
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 07:23:17.72ID:ZFeMHdv+
PyPy 7.1登場 - 内部でUTF-8利用 2019/03/25 14:55:13 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190325-795002/

PyPyチームは2019年3月24日(米国時間)、「PyPy Status Blog: PyPy v7.1 released;
now uses utf-8 internally for unicode strings」において、Pythonインタプリタ実装系
PyPyの最新版となる「PyPy v7.1」の公開を伝えた。

PyPy v7.1における主な特徴や変更点は次のとおり。

・Unicodeに関する内部表現のリファクタリングを実施し、UTF-8への移行を実現。文字列
からUnicocdへと変換するといった処理を削除することで処理の高速化を実現
・ctype構造体および配列を使うことでバッファプロトコルの使用を改善
・CFFIバックエンドをバージョン1.12.2へアップデート

プロダクトしては次の2つのプロダクトが含まれており、2つのブランチに対する代替候補と
して提供されている。

・PyPy2.7 - Python 2.7に対応するプロダクト
・PyPy3.6-beta - Python 3.6に対応するプロダクト。まだ2回目のオフィシャルリリースで
あり、ベータの段階にあると考えられている

PyPyはトレーシングJIT技術を採用したPython実装系。高速に動作するという特徴が
あり、デフォルトのCPythonと入れ替えるだけで利用できるとを特徴としている。
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 12:14:23.38ID:5W15sMAG
>>189
他のパッケージの影響受けたり影響与えたりする行儀の悪いパッケージは
基本的に出来るだけ除外する罠

共存共栄のパッケージでまとめればvenv頼らず殆ど一つのシステムでOK
もちろんテスト中は怖いのでvenvで確認して行儀が良いと判断すればシステムに統一
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:57:50.42ID:Z1J4n5g4
venvはめんどくさいから極力使わない
python3.7用のライブラリがなくて3.6を使ってたりしてるけど3.6と3.7を共存させた方が本当はいいんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況