X



ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:07:17.87ID:qaQDZzfo
>>810
> [x ** 2 for x in range(10) if x % 2 == 0]
> 英語話者はこれが分かりやすいのか…

TOEIC800オーバーしてるけど、python のこの文法
いまだに好きじゃない。ネイティブの頭の中ってどう
なってんだと。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:06:32.64ID:UclRyzb9
>>810
この表現わかりやすいと思うけどね
最終系の提示→範囲の指定→条件提示
なんつか根っこのとこが文学的なんだよねpython
バイト君に指示してるイメージだな
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:33:30.84ID:kGKVJd7/
うんでそれ欧米マインドだよね
日本人はよく言われるように時系列にそってダラダラ話展開して結論は最後
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 18:43:56.66ID:d8dAlg6h
今日JavaScriptをテキストに書く作業があって死んだ
別にJavaScriptを悪くいうつもりはないが
インテリセンスが全くないのはキツいわ
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:06:07.82ID:7UnAdk+W
>>815
表現の順序に一貫性があればわかりやすいんだろうけど
Pythonはその辺ぐちゃぐちゃだからね

それに内包表記も少し複雑になると急に可読性が低くなるので
メソッドチェーンでつなげる言語と比べると命名負荷がかなり高い
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:02:37.06ID:YabcZt9w
内包表記は、forとinが埋もれやすいのが読みにくさを感じる原因かなぁ。せめてforが | なら……。
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:18:52.66ID:l8F+UVdl
>>815
〇〇君 x ** 2つくといてね
範囲はrange(10)ね
ああ、いいわすれたけど if x % 2 == 0ね
って感じか 確かに忙しい飲食店的みたいだな
スピード求めるとこうなるのかも
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:52:03.31ID:da7ViZUa
すいません、スレタイの答え出ましたか?
何やればいいですか?
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:54:08.85ID:yq0UM+AD
COBOLとかSQLみたいに中途半端に英語っぽいプログラミング言語は嫌だなあ
前置詞がなんとも気持ち悪い。むしろない方がいい。
x = 1
みたいな言語も今から思うと失敗だったなあと
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:40:28.37ID:jp+HsOQw
>>823
まとめるとLinuxインストールしてRubyとアセンブラやってトドメにHaskell
ここまでやっておけば完璧に主流から外れる鉄板
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:57:51.52ID:eAFTZRK/
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:59:00.05ID:WZVvAWe5
>>823
SIerになりたいのかWeb系で働きたいのかで変わってくるらしい(KENTAを参照)
0830828
垢版 |
2020/08/22(土) 00:15:24.09ID:+0tqBfhT
違います
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:40:16.97ID:2Lic30ck
>>823
今持ってるパソコンですぐに開発できる言語でいいよ
WindowsならC#、macかLinuxならC

他にもいろいろあるけど、環境作るところで挫折しない言語がおすすめ
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:53:35.11ID:YRXoMRdS
人気ナンバー1の言語をやってれば良いよ。
Python

学習がしやすく応用範囲が広い。
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:20:45.25ID:H4y73psn
>>824
> COBOLとかSQL

一緒にするには無理がある
コボラーこそ最も逐次処理脳なので、構造化言語とは極北

もっとも、見た目たしかに括弧や記号が少なく、ソースが表のように綺麗に並ぶ
SQLも工夫すれば綺麗に並ぶ
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 10:58:17.74ID:1SZISF1a
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA の動画を見れば?

web 系なら、Ruby on Rails が標準。
皆これで、ポートフォリオを作る

反Ruby では、モローがいる。
Java 土方の仕入れ業者

自社サービス系のRuby vs 5大SIerのJava土方

Linux では、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

anyenv は多言語向きで、rbenv, nodenv, pyenv, phpenv などを同じ使い方で、統一的に扱える。
同様のツールに、asdf もある
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:16:25.72ID:TIWYvQ38
>>832
頭の良い人がライブラリたくさん作って公開してくれてるから、バカでもコーディングできる。
これがパイソン。

Rubyなんて落ち目だよ。Java土方って言ってるバカがいるけどJavaもいい。
PHP8もそろそろ正式リリースだから、PHPもいい。Rubyなんかより断然なw
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:43:04.09ID:YtG8IJDk
まずUbuntuインストールしようか。
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:42:37.34ID:OcNOUSa7
ルビキチと、ルビキチに粘着する自称パイソニスタの自演野郎を比べると、程度は低くてもルビキチのほうがまだ技術的にも精神的にもまとも

どっちも病気には違いないだろうけど
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:28:52.89ID:YtG8IJDk
ルビ基地先生のサイトは好感が持てるな。

これで良いんだよ。

クルクル必要ないから。
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:53:54.94ID:YtG8IJDk
内容はWindowsが相当嫌いらしく、オイヤメロの連続ですが。
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:01:10.01ID:DnAm/ErQ
プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01068/111100001/
>普段使用している言語の
>第1位は前回の調査同様「C/C++」だった。回答者440人中136人
>第2位は127人が使っていると回答した「Python」
>第3位は「JavaScript」(110人)
>第4位はデータベースの定義や操作に利用する「SQL」(106人)
>第5位には「C#」(96人)
>第6位には「Java」(94人)

>回答者440人中

をいをい〜w

AI業界への転職を睨んでということはあろうが、「普段使用している」なのかな
他はリアルなとこかな
1位も体感怪しいかな
バッファオーバーランでC#への移行も言われてるし

>Pythonは、最近はやりのAIシステムやデータ分析システムに利用されている。

速度は遅いと聞くが、速度が遅いならデータ分析に向かない
AIに使う理由は豊富な数学関数だと
なら速度の速いSQLで数学関数が充実されれば、駆逐されると思うが
DBエンジンは容量食うので組み込みには向かないが
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:07:18.09ID:DnAm/ErQ
次はVBAの91人か
これはサンプルを広げればもっと多いかも

>日経 xTECHでは2018年に引き続き「プログラミング言語実態調査」のアンケートをWebサイト上で実施した。

ここに回答する層、でまずフィルターされてる
もしくは

>アンケートでは普段使っているプログラミング言語を3つまで挙げてもらった。

4つまで増やすと1位になるとかw
もしくは使ってても回答しないとかw
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:48:00.55ID:omFPyGEp
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
4Dエンジン
matrixのライブラリ
ある強力なFor関数
SQLライブラリ

VM + ASM のダウンロード
ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 16:48:34.73ID:MzJP+dh4
>>845 データ分析にはPython 一択じゃないの?

大きいのは大学での教育言語がほぼPython になってること。 一部Java やCの講義、天文系でFortran などもあるが、教育しやすいのはPuthonだからそのままPython人口が増え続けている。

最近では小学生が使うMicro:bit でさえ、Micro Python で動いてるからな。

趣味のラズベリーパイも基本はPython 、NVIDIAが出した低価格AI ロボットキット Jetson nano もPython

AIが急速に身近になる程Python が目立って使われていってる感じ。
使ってみると確かに便利。

データ分析に速度がなんて言ってるが、Pythonで計算スピードが必要なライブラリは殆どCで書かれたライブラリで高速。 自分で組んだ処理の速度を上げたいなら、C でコンパイルするCPythonやJIT で動くnumba などがある。

データ分析で重要なのはパラメータを変えながらすぐに結果が見えること。

AI でPython 一択なのは、バランスの取れた性能があるから。
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:37:03.43ID:YtG8IJDk
パイトーン。
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:20:46.77ID:TIWYvQ38
>>848
そうそう。
(自分でデータ分析のプログラムをろくに作れず、統計の知識もない馬鹿にとっては)データ分析にはPuthon一択だな。
あと、>>848のように人のフンドシ(ライブラリ)でデータ分析して得意げに語り出す馬鹿が多いのもパイソン界隈には多いな。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:14:31.92ID:eNcX4Z1l
パイソニスタン: パイソン人の土地。
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:44:04.56ID:rOaea7BL
>>848
DBエンジンの速さは全行マルチタスクやハードディスクの自前管理にあるので(インデックスはまだ序の口)、
Cでコンパイルしようが、そういう機構がないと追い付かない
それらを自前で実装すると、結局DBエンジンになるw
おそらく何年もかけて
となると、買った方が
その上、最も生産性が高いSQL Serverなら無料
(SQL Serverは問合せ文と制御文を同じストアドに混在して書けるので、最も生産性が高いとされる)

SQLだって、管理クライアントでその場で見れるよ
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:26:42.46ID:u4JW7xCe
>>855
何言ってるのかよく解らないですね
ではSqlServerにPythonと同等のデータ分析をさせてみてください
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:00:57.60ID:xPceBLc8
>>855リアルタイム株価分析、リエルタイムじゃないとダメだぞ。

もっとずっと簡単なところで、データ群の各種統計グラフを出せるか?
そもそも入出力の手段も持たないで何を寝ぼけてるのやら。
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:55:56.50ID:vIyEFWCR
>>857
SQLServerに接続したExcelから出せるだろ、
そんなことも知らないのか?
もっと高度なビジネス水準の分析なら、
CrystalReportやらサードパーティ製のツールが豊富にあるぞ

逆に聞くが、Pandas等のサードパーティ製のツールを使わず、
Python公式パッケージだけをインストールした状態で、
データ群の各種統計グラフを出せるのか?
そもそも言語処理系としてのPythonには、
グラフ出力の手段も持たないのに何を寝ぼけてるのやら
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:13:46.43ID:k/SxGWEE
Pythonは令和時代のVBA
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:35:18.81ID:xPceBLc8
>>858 Excel の機能を使うのがSQL Server の能力なのか? 苦しすぎるぞ。

Python にMatplotlib というのが有るのも知らんのだろうな。 Python には殆ど何でもあるよ。

python はそれらの周辺ライブラリを含めてオープンソースだぞ。 オープンソースをサードパーティ製と言うのか?
pandas 開発元= コミュニティ開発

ライブラリ管理サイトPyPi に登録されているライブラリは全て純正ライブラリ群と言っても過言ではない。
pythonユーザは自由に全てが使える。
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:54:32.29ID:OADC3r99
>>845
1位とか2位とかランク付けせずに人数だけを見ると結構並んでるんだな
やはり開発によって言語を選ぶことをしているということなのか
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:57:18.71ID:oLCjNfII
Pythonから入ると、ここでの書き込みにも感じるが、
変な島国根性持つように思う
あと環境設定、維持管理が意外と難しい

C#/Visual Studioあたりが、最初はいいのではと思う(Windowsなら)
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:46:30.29ID:bKh70BxC
>>864 島国根性? 違うと思うな。

幾つか触ってると言語なんて大した違いはない。
必要な言語をその都度理解すれば良いだけ。 

大事な事は如何に目の前の課題を早く解決するかだけ。
プログラム経験者であればそれを大事にしないと。

勿論、Windows アプリの開発にC# Visual Sutudio が適してるのは否定しないが、それはプログラミング言語教育の世界とは別の次元。

島国根性は誰なのでしょうか?
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:51:55.89ID:rxt3M+PX
>>858
Excelの解析機能がPythonより上だと思っちゃっているんだろうなぁ
そんな時期が私にもありました
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:24:32.74ID:FOCNZ4Ko
>>856
ストアドプロシージャ「おっしゃ、いっちょやったるで^^」
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:26:08.40ID:FOCNZ4Ko
>>861
だからさw 人様が作ったライブラリでデータ分析して、どやるなよwwww
Pythonって、ロクにプログラム書けないやつがどやるからウケるわ。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:10.88ID:FOCNZ4Ko
>>866
Excelつっかー、自分が分析したいように柔軟に対応できるのがプログラム言語だろw
Pythonより上って頭おかしいわ。

「この処理は並列にした方がいいね。ちょっと作ってくれる?」
っていったら、「ライブラリあるかなー?探しています」っていうアホグラマーがいたな。
「そんくらい自分で作れよ」って突っ込みたかったが我慢して、俺が作ったわ。

>>866みたいに、自分で作る頭がなくて、盲目的にライブラリ豊富な言語を賛美するバカは滅びてほしい
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:49:20.99ID:bKh70BxC
>>868 いいじゃねーか。 ど素人が自分のやりたいことができれば。

例えば電卓を考えてみろよ。 算盤を知らなくても誰でも計算できるようになった。
連立方程式も未だに解らない自分が、Pythonで解けるようになった。

理解してるかどうかより、目の前の課題が解ける方が重要。
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:38:39.14ID:GWWjL3X1
>>864
たしかに、Pythonの初心者殺しのとこは環境設定はまりだろうね
最初は多少大げさでもPython+Visual Studioがいいきがする
ライブラリ監理、インテリセンス、デバッガも優秀だしな 
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:08:13.94ID:Ems+t+tu
とりあえずPythonはExcelと比較されてるということはよく分かった
ユーザー層がよく似てるんだろうな
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:00:59.40ID:eNcX4Z1l
プログラマでないからでは。

Pythonは数学や科学などの研究者、Excelは工学の実務者が良く使うので。
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 22:45:13.13ID:usy+fiJc
数学/科学の研究者や工学の実務者も広義のプログラマだよ

Pythonの場合は、Excel/VBAでは物足りない、
でもS/R/MATLABといった数値解析専用システムは敷居が高すぐる、
そんなユーザー層に支持されているのではないかと思われ
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:32:10.95ID:usy+fiJc
>>869
>自分で作る頭がなくて、盲目的にライブラリ豊富な言語を賛美するバカは滅びてほしい

そんなバカな組織の一つが、米国にあるMIT(マサチューセッツ工科大学)
・MITがSICPを教えなくなった理由
 https://cpplover.blogspot.com/2016/05/mitsicp.html
 >> なぜPythonを選んだかということについて、Sussmanは、"late binding"に決定したと
 >> 冗談を飛ばした。Pythonには大量のライブラリがあり、教育者の様々な実習に使いやすい
 >> (たとえば、ロボットを制御するソフトウェアを書くなど)
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:30:49.06ID:HcNsafA/
>>870
1+1がどうして2になるのか証明しろとまでは言わないけどさ、そもそもこの手の輩は目の前の課題を課題と認識できるのか?
よしんば課題として認識できても、それを解決する頭がないからズレた解決先しか導き出せんだろ。

野党みたいなもんよ。
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:10:09.07ID:xbF3iq7d
>>876
SICP(計算機プログラムの構造と解釈)は古典であり
今やコンパイルの仕組みから学ぶのは滑稽でアップデートが必要と感じており
学生をコンパイルする使命がある大学において
ライブラリーがアップされた時に
事前バインディングではコンパイル時にエラーが発生しますが、遅延バインディングではコンパイル時にエラーが発生しません。
だからこそコンパイル系言語からスクリプト系言語を選んだのは本末転倒なのか
という皮肉に掛けた自虐ネタなのだと思われ
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:12:52.97ID:AoCevfyg
>>876 late binding を冗談としたんだろうけど、冗談でも何でもないと思うけどな。
単にlate という単語を冗談めかしただけじゃないかな。
遅くなったが、Python にたどり着いた?

late binding = ダイナミックバインディング

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0?wprov=sfti1

オブジェクト指向プログラミングにおける、オブジェクトに対するメソッド呼び出しをコンパイル時の型によるものではなく、実行時のオブジェクトの型によって決定するものである。

、、、、、、
Sussman曰く、今日のプログラミングは、「より科学に近い。ライブラリを持ち寄って、つっつき回すのだ。
プログラムを書くには、突っつき回して、どのように動作するかを観察する。
そして、「目的を達成するために改造できるか」と考えるのだ」。

SICPの「合成による解析」という物の見方である、小さな、単純な部品を組み合わせて大きなシステムを作るということは、もはや今日の状況にそぐわなくなった。
今や、我々のプログラミングはつっつき回すことで行われている。
、、、、、、
突っつき回すのに最適な言語がPython だったということだろう。 世界中の大学のコンピュータ講義はPython 1色になってる事からもよくわかるだろう。
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:19.97ID:jHtzFXzM
自分のレスに他人のふりしてレスするやつマジキモいな

何回やってもバレてないと思ってるから始末に負えない
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:48:51.88ID:gju3/uvh
なぜパイソンだけが大量のライブラリに恵まれたのか
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:52:35.80ID:0q0URVFe
>>881
perlやJavaと一線を画しているのが、numpyだと思うんだよね。型の考え方がバッチリ適合してるのがポイントなんだろうか?
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:05:24.15ID:AoCevfyg
>>882 numpy の様に高速性が必要な場合は、C で書いたライブラリを取り込めるところが良いんだろうな。
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:25:25.24ID:vjZLU5Gl
>>869
これはやっぱりEXCELvbaとPythonの両方をやったことないと解らないんだろうな。
EXCELvbaしかやってないとこんな回答に行きつく。
バカとは言わないけど無知だわな。
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:42:27.43ID:Um3NUpro
でもマクロの記録が割とまともなプログラムを吐いてくるので、これは見習うべきだと思います。
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:13:30.60ID:mwtBb+ed
Pythonは言語だけ見れば悪くない

ただこのスレやPythonスレ見れば分かるようにPython使ってるやつはバカが多いのが難点

ドヤってるやつの5人に4人くらいイテレータすら理解してなくてワロタわ
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:31:18.89ID:4SDDBLdr
ここ何人くらいで廻してるんや?
常駐2人くらいがそれぞれが自演して、ほかに時折参戦組が3〜4人ってとこか?
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:06:09.70ID:HcNsafA/
>>887
悔しいのうw悔しいのうw
C, C++, Java, Obkective-2.0, Perl, PHP, Python, Node.jsでコード書いてお金もらってるわw

無知はPythonしか使えない、お前だけバーカw
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:12:56.98ID:HcNsafA/
>>881
10年くらい前だっけ?Pythonは文字列の扱いが楽とかだっけか?
大学の教育用にちょうどいいってんで、アメリカの大学で一斉に採用されたんだよ。

コンピュータ学部だけじゃなくて理系の学部でも学生が使うようになって、論文とか研究するときにPythonで大量にコード書いて、それがライブラリになった。
社会人になって会社に属するようになっても、Python使ってコード書き続けて、それもライブなりになってる。って、おもってるわ。
日本でもゼミの先輩がCで書いたグラフ生成プログラムが転がってて、中身を理解しないで使うとかなかったか?それと同じようなもんだろ。

ちょっと前までは、Pythonなんてキワモノ扱いだったんだが、最近は無知呼ばわりするまでにでかいツラしてて草。
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:35:40.41ID:XO4M5HDA
論文書くのに必要なデータ分析・統計処理ツールとしてPythonはハードルが低いから大学で教えてるところが多いんでしょ

CSの学生にプログラミングを教える目的だと、Pythonではカバー出来ない部分がかなりあるからPythonだけ教えるような大学はまず無い
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:55:20.27ID:dWyo4BXC
アホみたいな質問で申し訳ないが、
pythonの処理系って言語は何で書かれてんの?
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:57:26.48ID:dWyo4BXC
>>808
書いた瞬間レスついたと思ったらなんだよ。
全然あさってのこと書いとるがな。
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:20:06.02ID:1TkiLLpa
>>899
pythonで書かれた処理系もあるんですね。
yaccやlexに相当する部分はどうやったのか
(ライブラリがある?)謎やな。
暇見て覗いてみるか。
ソース公開されてるのか知らんけど。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:04:18.60ID:4v9mLqYW
pythonの前はlispだった。
だがプログラマには既成のライブラリを使って
ソフトウェアを作り上げる力が求められる時代になり、
ちょうど深層学習ブームに乗って環境が整いつつあった
pythonがえらばれた。

MITではそんなかんじ。
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:57:24.23ID:dTW8u4oJ
いやSICPはコンピュータサイエンス専攻向けじゃなくてパンピーの教養講義用のテキストだったんですけど。
コンピュータサイエンス専攻は当然もっと高度な内容やってんですけど。
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:37:15.33ID:aTwpftMh
1番需要あるのってどれなの?
今の仕事辞めて手に職付けたい
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:27:55.22ID:U8JRnYTu
プログラミングなんて大して難しいものじゃないし、Ubuntuノウハウ持ってるほうが役に立つのでは。
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 02:25:00.81ID:BpaQECb0
初心者は、Ruby on Rails。
これがすべての言語・フレームワーク・デザインパターンの基本

他の言語はもっと難しいから、時間を浪費する

YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA も、そう言ってる。
Ruby から、Go へ進む道

東京フリーランスのとだこうきが、デイトラに、
9万円のRuby on Rails のコースを作って、
1年で、デイトラの企業価値、10億円を目指すとぶち上げた!

ただ、Mac 限定です。
Rails, Node.js など、ほとんどの言語のOSS エコシステムは、Linux が対象です。
そのため、Windows よりも互換性が高い、BSD 系のMacが使われる。
でも、Windows10 にも、WSL が出来たので、Windowsも追い上げてきてる

Windowsでも、Vagrant, Virtual Box で、Linuxも使える。
それか、Heroku, Cloud9 などのクラウド開発もある

Linuxは、Ubuntu 18.04 が多い

日本では、LinuC という、1.5万円のLinux資格ができた。
今までは、海外のLPIC という、3万円の資格しかなく、
合格者の半分は日本人だったが、もうそれを受ける必要はなくなった
0908906
垢版 |
2020/08/26(水) 10:03:02.35ID:BpaQECb0
YouTube に、KENTA の新しい動画がアップされた!

無料プログラミングスクールを絶対に避けた方がよい理由

SES の売り飛ばし・奴隷ビジネス。
借金を背負わされて、ブラック企業から辞めることもできない

そもそも、SESで奴隷になるなら、勉強する必要もないw

自社開発系のRuby vs Java土方奴隷。
今や、5大SIer みたいな、非正規奴隷を使ってもうけるような事は、Ruby があるから出来ない。
優秀な香具師は皆、Rubyへ行ってしまうから
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:10:50.28ID:aAdgcY6X
何でRuby馬鹿はこんなに必死なんだろ。 見捨てられ衰退していってるのが怖いからかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況