Java入門・初心者質問スレ Part.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa07-jGB0)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:42:34.74ID:iGYT4fi4a
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

Java初心者のためのスレッドです。

※前スレ
Java入門・初心者質問スレ Part.10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585721355/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ad-LKIa)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:45:21.10ID:GIuLsig00
俺は気にしない
0008デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-E1rX)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:59:59.87ID:0iXVoQ0n0
0009デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6eba-Yq60)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:50:09.48ID:fohtIooD0
BufferedImage bf = null;
try {
bf = ImageIO.read(new File("‪C:\\Users\\CS\\Desktop\\imgs\\01.jpg"));
} catch (Exception e) {
System.out.println(e);
}
で画像ファイルを読み込もうとしているのですが、
javax.imageio.IIOException: Can't read input file!
Exception in thread "main" java.lang.NullPointerException
at imageProcesser.ImageProcesser.main(ImageProcesser.java:19)
とエラーが出て、ファイルが読み込めません。
画像ファイルはそのディレクトリにあるので、間違いはないと思うのですが、
何が原因なのでしょうか?
0011デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:10:34.59ID:jZ1IKQjS0
>>10
ペイントで保存し直しましたが、同じエラーが出ます。
0013デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4287-cJil)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:20:00.05ID:CerJmE5J0
そのファイルは読み込めないというエラーが出ているのだからファイルがおかしいと考えるのが自然
jpgじゃなくてbmpにするとかパス文字列が間違ってる可能性を疑ってcドライブの直下を読み込むとかやってみたら
0015デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6eba-YgaZ)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:11:37.63ID:bTJgFGNJ0
>>12
‪C:/Users/CS/Desktop/imgs/01.jpg
で試しても同じエラーでした。

>>13
Cドライブの直下に当該ファイルと新規作成したファイルを置き、ファイル存在を確認したところ、存在しない状態であることが分かりました。
Eclipseやコード自体はDドライブで実行しており、対象ファイルはデスクトップに置いている状態でが、パスなどの設定が必要だったのか調べてみます。

>>14
承知致しました。
0016デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aebb-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:19:05.37ID:T09XJsj90
JavaでGUIアプリを作りたいのですが、JavaFXが今の流行なんでしょうか?
eclipseでJavaFXのプロジェクト作ってみたのですが、動かずでして。
JavaFXは標準のJavaから外れてしまったのが面倒。
swingの方がいいんでしょうか。
0018デフォルトの名無しさん (スプッッ Sdc2-Uwzp)
垢版 |
2021/08/17(火) 23:51:17.99ID:6gOpyHQGd
どうか教えてください
以下のようにarrayList要素を2つ含んだarrayListがあります。
alist = [["a","b","c"],["d","e","f"]]

["a","b","c"]を取得したい場合は以下です。
alist.get(0);

ではarrayList["d","e","f"]の"d"を取得したい場合はどのように書けばいいのでしょうか?

alist.get(0).get(0)とは書けませんでした。
0022デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f2c-CDip)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:23:38.25ID:TsBps+dy0
何に苦戦してて何を知るための本を探してるのか分からんな
○○で作ったHPってのも言語というよりフレームワークの方が重要じゃね
JavaScriptをJavaと言ってる可能性も否定できない
0027デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fba-nzYM)
垢版 |
2021/09/05(日) 07:38:53.36ID:9yzpGtkL0
GUIで
--------------------------------------------------------------------
| -------------------------------- ------- |
| フォルダ: |※ここにフォルダパス表示 | |開く | |
| -------------------------------- ------- |
| |
| |
| -------------------------------- ------- |
| フォルダ: |※ここにフォルダパス表示 | |開く | |
| -------------------------------- ------- |
| |
| |
--------------------------------------------------------------------
のようなものを作りたいのですが、何かいい既存のクラスなどありますでしょうか?
※ユーザーが「開く」を押下してフォルダを選択したら、そのフォルダパスが表示されたい
0028デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 675f-3QxQ)
垢版 |
2021/09/05(日) 09:57:18.10ID:Tib2sM5c0
>>27
そんな古典のようなものをなぜこんなところで聞くのか?
0030デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa8b-AvaG)
垢版 |
2021/09/05(日) 15:16:15.30ID:gmkxLdfJa
>>27
visualエディタでbeansを使いましょう
003532 (ワッチョイ f11d-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:41:00.67ID:V7qWonkI0
レスありがとうございます

今買おうか迷っている本は、「独習Java」と
「Java 入門編 ゼロからはじめるプログラミング」です(ともに翔泳社)
この2冊について読んだことのある方は感想とか頂けるとありがたいです
0036デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-ONKb)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:58:03.90ID:V8QoHgqCa
>>35
ひとつだけ言えることは
アプレットが非推奨な今
どっちもGUIにはたどりつかないよ
0040デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfe8-U9fS)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:44:08.26ID:0vsZVB8h0
>>16
俺はProcessingにJavaのライブラリインポートして
ControlP5乗っけてGUIアプリ作ってる
0042デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:14:00.53ID:S8CEwZLU0
JPanelのインスタンスに巣複数個のJButtonを追加しており、各ボタンをプログラム上でクリック処理してみたいのですが、
どのようすればいいのでしょうか?
0043デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffba-5CsD)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:49:30.57ID:S8CEwZLU0
自決しました。
for (Component c : getContentPane().getComponents()) {
if (c instanceof JButton) {
}
}
で大丈夫かと思います。失礼いたしました。
0045デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+OLq)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:36:43.05ID:qrQnPgn70
もう死んだと思うよ。
0046デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b71d-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:26:42.55ID:EACgI9Q10
質問です

// インデントはアンダースコアで表しています
public class MyClass {
__private final int num;
__public MyClass(int num) {
____this.num = num;
__}
__…
}

という文はエラーにならないですか?
変数numは、宣言時ではなく、コンストラクタに渡された瞬間から
定数扱いになるという理解でよろしいですか?
0047デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97f0-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:45:45.35ID:Z8q69Dvg0
blank final ね。大昔の 1.1 だか 1.0 あたりだとエラーになるんだっけか?

宣言された瞬間から(初期化されていない)定数扱い。
コンストラクタ(もしくはインスタンス初期化子)でないと初期化できない。
全てのコンストラクタで初期化されていないとコンパイルエラー。

コンストラクタ(もしくはインスタンス初期化子)以外の場所では初期化済み扱いになる。
005146 (ワッチョイ b71d-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:06:07.07ID:EACgI9Q10
答えてくれた方、ありがとうございました
コードはFE試験を参照して抜き出しました、難解ですね…
005346 (ワッチョイ b71d-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:48:58.74ID:EACgI9Q10
>>52
滅相もない…
読んでてよく理解できない箇所があったのでお聞きしただけですよ
0054デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-QxrA)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:30:08.07ID:Te29kBsr0
賢人?
0055デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d75f-vKa4)
垢版 |
2021/09/23(木) 00:16:07.48ID:7zkOaZtd0
csvで¥,(カンマをエスケープしている)が含まれるデータを読み込みたいのですが
いつも通りにスプリットしてもエスケープ文字が邪魔します
何か良い方法ありませんか?
一つは¥,を全く別に置き換えてから
再度置き換えるなどを考えてます
0058デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-r+Xa)
垢版 |
2021/09/25(土) 19:05:34.60ID:wk1a5X2V0
客先(エンドユーザ)がどうしてもExcel使いたい場合などは解るが
システム間のデータやり取りCSVみたいなフォーマット要求してくる
アホなソフト屋どうにかしてほしいわ
0059デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:53:38.34ID:K0n5mMQr0
>>55
\,を別の文字に置き換えるのがよいと思う

\がエスケープ文字に使われてるので
「\ + 任意の文字」に置き換えればいい

任意の文字はカンマ以外で他のエスケープシーケンスと被らなければ何でも良い
\cとかがわかりやすくていんじゃないかな

,でスプリットして要素を復元するときに\cを,に変換する感じ

\ → \\
, → \,
に変換されてるとするなら、こんな感じでreplaceだけで完全に復元できるはず
https://paiza.io/projects/JmNXy546I6CrIn48Z9L0kQ
0060デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:56:50.47ID:K0n5mMQr0
>>58
どういう形式が良いのかな?
0061デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:20:41.67ID:K0n5mMQr0
>>59
ごめんこれ間違ってた、取り下げます
0062デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 162c-pveB)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:57:45.54ID:5RNiLxHe0
CSV/TSV, JSON, YAML は一般的

これらの構造物に正規表現を使うのは、おかしい。
パーサーを使うべき

各データ(要素)内に、行区切り文字・列区切り文字・クォート文字などの特殊文字がある場合は、
その要素をクォート文字で囲む必要がある
0063デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:23:48.63ID:Rw+VRmCj0
>>55
修正しました
https://paiza.io/projects/JmNXy546I6CrIn48Z9L0kQ

\ → \\
, → \,
と変換されてる場合は

\\ → \ + 任意の文字
\, → \ + 任意の文字
の順番でreplaceすればOK
0064デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:30:10.03ID:Rw+VRmCj0
>>62
クオートで囲むのはCSVがRFC4180に従ってる場合でしょ
エスケープするのはRFC4180の形式ではないよ
エスケープするならクオートで囲む必要はないよ

RFCのCSVは扱いにくいんだよね
テキストの行数とCSVのレコード数が一致しないしパーサも結構複雑

エスケープ方式の方があきらかにコンピュータで処理しやすい
CSVのRFCは人類の負の遺産だと思う
006562 (ワッチョイ 162c-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:15:28.39ID:nw6SPL1Y0
基本、自作したものは、バグるので使えない

CSV/TSV, JSON, YAML などは一般的だから、
たいていの言語の標準ライブラリにある

車輪の再開発はダメ。
開発・テストコストが掛かって、低品質になるから使えない
006662 (ワッチョイ 162c-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:29:19.77ID:nw6SPL1Y0
例えば、Ruby のCSV で、
各要素内に、行区切り文字(改行)・列区切り文字(カンマ)・クォート文字(ダブルクォーテーション)がある場合。
要素内のクォート文字" は、連続する" で出力される

require 'csv'

input = <<"EOT"
"a""a","b,b",あ
"c
c","d\nd"
EOT

p input_ary = CSV.parse( input ) # 2次元配列
#=> [["a\"a", "b,b", "あ"], ["c\nc", "d\nd"]]

# 2次元配列を、CSV 文字列に変換する
csv_str = input_ary.map( &:to_csv ).join
puts csv_str

出力
"a""a","b,b",あ
"c
c","d
d"
0067デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:29:35.52ID:Rw+VRmCj0
>>65
Javaの標準ライブラリにはないよ
ここはJavaのスレだよ

ドメイン特化な軽量フォーマットを作るのは僕はありだと思うけどなあ
他人が作ったものが高品質とも限らないし標準ライブラリがバグってることもあるよ
ケースバイケースかな
0068デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:32:17.39ID:Rw+VRmCj0
>>66
それはRFCに従ってる感じっすね
RFCのCSVはテキストの行数とCSVの行数が一致しないから
grepコマンドでレコードを検索できないしwcコマンドでレコード数を調べることもできない
はなはだ使いにくいと思うんだよね、いわば前例踏襲だけで生き残ってるゴミ仕様だと思うんだよね、SMTPと同じですわ
もうええやろって思う
0069デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:39:54.38ID:Rw+VRmCj0
ちなみにJavaの標準ライブラリのString.splitは末尾の空文字列を無視するから
CSVのパースに使うと列の数が変わってしまう
標準ライブラリでもクセがあるから注意
車輪の再開発はケースバイケースだよ

いびつな車輪で走り続けるよりも、よりよい車輪を作って走ったが良いこともある
車輪の再開発だからダメだ、良いのだというものではないという話
0071デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:51:45.00ID:Rw+VRmCj0
>>70
replaceするだけの処理にライブラリ使ったら負けだと思う
0072デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:05:54.38ID:Rw+VRmCj0
RFCのCSVを読む場合はライブラリ使ったが良いだろうね
僕はふだんSuper CSVを使ってる

スピード重視ならuniVocityかSimpleFlatMapperかな
Super CSV、Opencsv、Apache Commons CSVは処理が遅い
0074デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:18:17.85ID:Rw+VRmCj0
>>73
お給料はどうやろうと変わらないっしょ
実利なんてないんですよ、好きにしたらええでしょ
0075デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:19:08.32ID:Rw+VRmCj0
僕はCSVのこと好きですけどね
Oracleの100倍好き
0076デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-r+Xa)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:12:19.72ID:OxF6exWm0
CSVなど要求してくるところは仕様にエンコーディングすら記載してない
確認するとTextファイルはShift_JISが当たり前と思ってるアホで
フィールド長要件もShift_JIS換算バイト数だったりして糞面倒くさい
俺は大嫌いだ、CSVのコードなど1秒も時間かけたくないね
0077デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:13:53.15ID:lACGcuZa0
CSV入出力は自作しないでライブラリ使うなあ。
ていうかCSVに限らずライブラリあるならそれ使って入出力をする。
学習や趣味であえて自作する場合は別として。
0078デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:17:48.77ID:lACGcuZa0
>>76
多分そういうのってWindowsのExcelで読みたいんだろうね。あれCSVの拡張子にしとくとシフトJISとして読んでくれるので。TXTにしとけばウィザードになって文字コード指定も出来るけどな。
0079デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 03:21:30.20ID:Rw+VRmCj0
ExcelはBOM付きのUTF-8なら文字化けせずに開けるはず
008162 (ワッチョイ 162c-pveB)
垢版 |
2021/09/27(月) 05:30:09.04ID:nw6SPL1Y0
確かに、RFC のCSV は、
grep, wc などで、簡単には使えない

でも一般的だから、色々なアプリで読み込めるし、可搬性も高い
0082デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12b9-Ofnx)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:15:39.03ID:te5SiAqx0
MinecraftでModの開発をしていたのですが昨日から突然コンパイルができなくなり,

>Process 'command 'C:\Program Files\Java\jdk1.8.0_251\bin\java.exe'' finished with non-zero exit value 1

というメッセージが表示されます. 調べてみたところ開発環境に問題があるようなんですが具体的に何が原因なのか分かりませんし,何かそういう操作をしたような覚えもありません.

開発環境としては1年前にインストールしたJDK1.8.0_251なんですが,別のバージョンで試した方がいいでしょうか? 原因や対処法わかる方いましたら教えて頂きたいです.
0085デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de01-qci3)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:22:43.64ID:Rw+VRmCj0
Gradleでビルドから実行までやってるんじゃないかなと思った
0086デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12b9-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 16:42:19.91ID:te5SiAqx0
>>83
レスありがとうございます
MOD_IDをmods.tomlに合わせて変えてみたんですが,Minecraftが起動すると

mods.toml missing metadata for modid ○○

と表示されて先に進めないです…

---- Minecraft Crash Report ----
// Don't be sad, have a hug! <3

Time: 21/09/27 16:34
Description: Mod loading error has occurred

java.lang.Exception: Mod Loading has failed
0087デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/27(月) 23:57:28.99ID:lACGcuZa0
>>79
あー。UTF-8のBOM入りってそこで使えるのか。
あんな無駄なもん何処で使うんだろうと思ったら。
0088デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:00:21.68ID:qy0bUCok0
>>81
CSV用のgrepってあったらいいよな。
ライブラリ使えば簡単そうだからお題スレに出しておくかな。
0090デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f71-+xwn)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:04:42.17ID:4vkyN+pB0
Java演習問題(継承)について教えて欲しいです。(初心者です)

・スーパークラス
メンバ変数(private int):a,total
aのgetter,aのsetter

・サブクラス
メンバ変数(private int):b,c
b,cのコンストラクタ
メソッド(public):calculate (処理はtotal=b*c)

・実行用クラス
サブクラス test =new サブクラス(10,2)
test.calculate()

このときに、実行すると、
スーパークラスのtotalが参照できないとエラーがでます

解答例としては、サブクラスのcalculateメソッドが、
public void calculate(){
int total =b*c
setTotal(total)


となっているのですが、直接スーパークラスのメンバ変数totalに入れずに、
サブクラス内で別領域を作成して、それをsetする理由がよく分からないです...
0091デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f71-+xwn)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:15:11.29ID:4vkyN+pB0
↑訂正します。スーパークラスのsetter getterはaではなく(誤)、totalのsetter getterです。
0092デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:22:29.05ID:wFK5NO290
>>89
使った方が楽じゃん。
0093デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-ZF+H)
垢版 |
2021/09/28(火) 10:25:15.08ID:wFK5NO290
>>90
privateだからでは?
0094デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f71-+xwn)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:24:23.77ID:4vkyN+pB0
>>93
エラーとしては、「不可視です」と出力されるのですが、ググると、priveta をpublicで緩和するか、setterやgetterがあるか確認してなければ作成を検討する、という方法を見つけました
スーパークラスにtotalのsetterやgetterがあるのに何故かなと思って質問させてもらっています
0095デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-r+Xa)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:54:13.60ID:mjYKbk3t0
getter/setterあるのに代入文使えないのは何故っての質問の意図か?理解するの難解すぎるw
javaには多言語にあるようなプロパティ構文はないgetter/setterといっても単なるメソッド
0096デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1202-r+Xa)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:12:30.02ID:mjYKbk3t0
setter/getterを単なるメソッドというと誤解あるか?
フレームワーク使ったりJ2EEな領域になるとルールになる場合もあって説明が難しい
その様式はカルチャー以上、文法未満、どうせショートカット一発自動生成
0097デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f71-+xwn)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:57:17.79ID:4vkyN+pB0
>>96
色々後出しで申し訳ないです。
そもそも代入出来ないため、一旦別領域を経由して再度変数を入れないといけない、と理解しました。
助かりました、ありがとうございます。
0102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/02(土) 15:30:22.99ID:WlTxiTfu0
switchは条件分岐に使う
条件分岐はifでもできる

switchはパターンマッチが強化されたら関数型のような
書き方ができるから伸びしろがあるのはswitch
0103デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f35f-snkv)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:21:15.14ID:ZE+9BIP70
>>99
C言語にあったから
0104デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:41:45.48ID:WlTxiTfu0
for文があるからwhile文ももういらんのよね
0106デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-BBkf)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:07:51.96ID:2yc9IrR20
>>105
long long agoもあるよ。
0109デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:26:31.00ID:Oa9plM340
>>107
for (;;) {
}
で代替できるので
0110107 (ワッチョイ 531d-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/03(日) 00:41:26.50ID:p2o58jTf0
>>109
主観の問題になるけど、while文の方がスマートな記述になる気がする
それとdo while文を使いたい時はどうするの?
0111デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:12:34.63ID:Oa9plM340
>>110
for (int i = 0;;) {
System.out.println(i);
i++;
if (i >= 10) {
break;
}
}
こうですね
0113デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 01:58:45.95ID:Oa9plM340
うぅ…
0115デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 02:39:59.67ID:Oa9plM340
>>114
1/2の確率でループする場合は終端があると思いますか?
0118デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa27-jOtc)
垢版 |
2021/10/03(日) 10:49:09.01ID:oCTMWA/sa
while使うなっていうのは
goto使うなと同じくらい原理主義でニワカっぽい
0119デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 13:26:53.72ID:FWk37WA/0
なんつーかこういう言ってることが理解できないバカが安易にwhile使うんだよな
主義とかどうとか以前にwhileっていう選択肢を選んだ時点で無駄に一つの不安要素を抱えるから
一般的な思考してたら終端ないようなやむを得ない場合でしか使わないんだよな
クッソ単純な条件ループなら妥協できないわけでもないがわざわざ使わない
だから経験浅い奴ほどなんの不安も抱かないから安易に使う
0120デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:07:00.12ID:FWk37WA/0
可読性とのトレードオフならまだわかるけど経験浅い奴はそういう事なんて当然考えてるわけもなく
動けばいいや的なソースコードを思うがままに書く

素人が業務でよくやる思考停止2大案件
思考停止大量フラグ
思考停止大量ネスト
0121デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:26:56.21ID:Oa9plM340
なんで経験浅い人の話ばかりするんだ
0123デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:03:44.05ID:Oa9plM340
>>122
君のほうが経験浅そう・・・
0124デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:03:56.33ID:Oa9plM340
だって浅いんだもん
0125デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:05:00.68ID:Oa9plM340
whileを書いてるからダメだ ← これが思考停止でなくて何だってこと
0126デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:07:37.47ID:Oa9plM340
ソースコードは好きに書いたらええ ← 経験深い僕の言葉
0128デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:18.10ID:Oa9plM340
>>127
while使ったらダメだって君は考えてるってことだよね
完全に理解したよ、君はwhileに不安を感じてるから
whileは書くべきではないって思ってるわけだけよ
君のレベルが低いだけ
0129デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:11:52.77ID:Oa9plM340
学生の僕よりレベル低いプログラマがwhile禁止の自分ルールを語るほど浅いことはないです
0131デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:42.62ID:Oa9plM340
>>130
あなたは大人じゃないですね
歳だけは重ねてるかも知れませんが言ってることが浅すぎるので
そういう浅い経験しか積んでこなかった人です

whileに不安を覚えているあなたの方がプログラム向いてないです

ここで一句

プログラマ、若い人ほど頭が良い
0133デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:20:13.20ID:Oa9plM340
あぁ〜whileが書いてあるよどこでループ抜けるかわからないよガクガク ← アホ丸出しですw
0135デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:22:25.14ID:Oa9plM340
素人が業務でよくやる思考停止3大案件(大きい順)

・思考停止while禁止
・思考停止大量フラグ
・思考停止大量ネスト
0136デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:24:56.32ID:FWk37WA/0
大好きなwhile否定されただけでこのファビョりようw
すげぇガキだな・・w
読解力もスキルもないくせにプライドだけはこんなエベレスト級だと
社会出たら速攻で自分の頭の悪さに嫌気さして自殺するんじゃねぇかな
まぁそもそもこれじゃ肉体労働しかなさそうだから関係ないかw
0137デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:25:57.24ID:Oa9plM340
>>136
あなたはニコニコ動画観てそうな自称大人の人って印象です
0138デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:30:18.35ID:Oa9plM340
ドワンゴ関係者かな? なんかちょっとそういう気がしたので
0139デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:32:28.81ID:Oa9plM340
僕はwhileだけじゃなくてforが否定されたとしても同じように言いますよ
浅い人ほど自己ルールを作って他人に文句つけがちなので

> 読解力もスキルもないくせにプライドだけはこんなエベレスト級

これは全部そっくりそのままあなたに当てはまりますよ
僕には1個も当てはまらないですけど
0141デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:34:16.15ID:Oa9plM340
僕は学生ですが、あなたはドワンゴか無職のどちらかです
0143デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:42:06.55ID:Oa9plM340
>>142
あなたは自分が言ったことに賛同が得られなかったら相手の読解力がないんだと思うのですか
あなたの言ってることがおかしいのです、あなたはこのスレにいる誰よりも経験が浅くて
まるでトンチンカンなことを言っています、そのことを自覚されたが良い

> 読解力皆無+低スキル+妄想スキルあり

これは全部あなたのことです
歳を重ねた良い大人なのにもかかわらずwhile禁止の自己ルールを語る滑稽さに気づいたが良いです
0144デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 19:51:02.44ID:FWk37WA/0
昔の現場でのこの手のやべぇのいたなぁw
自分の思い通りにならないと癇癪起こして手が付けられなくなるキチガイ
誰も関わりたくないから死ぬほど浮きまくってたけどw
まぁこいつはチョンだろうね
誰とは言わんけどね誰とはw
0146デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f02-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:07:01.43ID:rPdKiJEi0
Integer[] arry = {1, 2, 3};
foo(arry); // (1
foo(arry, "a"); // (2




private void foo(Object... o) {
Integer[] arry = (Integer[]) o[0];
for (int i = 0 ; i < arry.length ; i++)
System.out.println(arry[i]);
}

(1 は動かないのに (2 だとうまく行くのはなぜですか?
0147デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa27-jOtc)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:10:02.49ID:s9ykO0bua
>浅い人ほど自己ルールを作って他人に文句つけがち

めっちゃ判りますωωω
0149デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:24:55.40ID:Oa9plM340
>>146
(1の場合、Integer[]がObject[]に変換されて
o[0]に入ってるのはInteger型になるので
キャストで失敗するのでしょうね

foo(new Object[]{ arry });
こうすれば良い
0150デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-54Hj)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:45:33.00ID:OJ9v5DGk0
>>146
もし foo() がそれしか定義されてないならどちらもダメだと思うのだが
0151デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-54Hj)
垢版 |
2021/10/03(日) 21:46:48.64ID:OJ9v5DGk0
>>149
それ以前の問題では?よく見てみなよ。それでもわからないなら試してみな。
0153デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:14:08.57ID:Oa9plM340
>>151
僕は1)が動かない理由を説明したつもり
君は何を言いたいのか自分で説明したが言い
0154デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:18:08.89ID:FWk37WA/0
失敗するわけないことですら失敗するとか書いてて内容も滅茶苦茶だし
なぜアホはこんな3歳児レベルの基礎知識すらないのに回答しようとするのだろうか
基本の1すら教えられないのにw
これがwhileを安易に使う奴なんだよね
0155デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:18:28.71ID:Oa9plM340
>>152
君はいまどういう立場なの?

> 148 2021/10/03(日) 20:14:06.49 ID:FWk37WA/0 (11/12) [PC] デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
> ID変えて質問したり携帯で自演したりキチガイはプライドたもつのも大変そうだなぁw
> 誰とは言わんけどさ誰とはw

これが間違いだって気付いたなら僕に対する重大な名誉毀損だから発言取り下げて謝罪するのが大人なんじゃないかな? どう?
0157デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:21:19.37ID:Oa9plM340
>>154
失敗するわけなというのはどこのこと?
内容がめちゃくちゃって言ってるのはどこのこと?

君は具体的なこと何一ついわずに印象操作だけで他人の名誉を貶めようと
腐心しているようにしか思えないけどそれが節度ある大人のやることかな
胸に手を当てて自分自身に問いかけてごらんよ

学生の僕にガチ説教させないでよ
0159デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:22:39.42ID:Oa9plM340
>>156
君はコードにミスを見つけたわけだね
foo(arry, "a");
(Integer[]) o[0];

まさか、ここのことじゃないよなあそんな低レベルなミスを指摘するほど低レベルじゃないよねって思うけど
僕はギブアップですね、どこにミスがあるのか教えてください
0160デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:27:53.80ID:Oa9plM340
質問は
> (1 は動かないのに (2 だとうまく行くのはなぜですか?

だから、1で動かなくて2でうまく行ってるところはどこかを理解して
それを分析して答えるってことをやらないといけないわけだけど

> foo(arry, "a");
> (Integer[]) o[0];

このミスはその質問とは関わりがないから無視してしかるべきで僕は言及しなかったわけだけれども
そこに思い至らない頭の悪い人間がいるっていうことかなって思った
0162デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:28:59.70ID:Oa9plM340
>>158
実におもしろいねw
0163デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:29:49.77ID:Oa9plM340
>>161
そう逃げるしかないよね、論理的に完全に敗北したもんね、君プログラマ向いてないね
0165デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:31:44.05ID:Oa9plM340
プログラムを通じて論理的に議論できず
印象操作だけでなんとかしようとするその卑怯で愚劣なやり方で
いままで生きてきた ID:FWk37WA/0 がみじめに思えてしかたない
0166デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:33:01.08ID:FWk37WA/0
ちゃんと教えてもこのキチガイwhiler君の次に言うことなんて
「ぼくちんはそういう意味で書いたんですけど???(キリッ!!!」とかテンプレ的な言い訳するの目に見えてるからな
バカなんだから一生悩んでろw
0167デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:35:08.50ID:Oa9plM340
>>164
僕が書いた日本語の意味までわからないんだw
君にとっては厳しい現実を突きつけることを書いてるから
君の頭が自己防衛で理解を拒絶してるだけだね
いまの僕には君の卑小な前頭葉で飛び交うニューロンの1つ1つまで手にとるようにわかるよ
0169デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:36:42.32ID:Oa9plM340
>>166
僕は何も悩んでないですよ、君は頭が悪くて僕の頭の回転についてこれなかったから
ありもしないデタラメを吹聴して逃げおうせようとしてるただのバカだって結論しました
0171デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:39:30.53ID:Oa9plM340
>>170
あなたの方が頑張ってください
0173デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e301-2jfQ)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:46:19.38ID:2nnG3RE90
SwingDesignerが使えなくなりました…
パソコン新調(Win10pro)したのでPleiades(Eclipse)の最新版導入。
Java版のフルをインストールし、ttps://download.eclipse.org/releases/2021-09/からWindowBuilder一式インストール。

そして新規→WindowBuilder(アプリケーションウィンドウ)で、ソースタブデザインタブが開かれる所までは正常に動作してます。
しかしデザインタブを開こうとすると

Unable to load *.wbp-component.xml description.

For component javax.swing.JFrame.
Check root exception for details.

と表示され、GUIのデザインフォームが何も表示されない。
何がいけないのか、調べても情報が少なく解決できませんでした。

誰か助けて
0174デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:50:09.40ID:Oa9plM340
>>172
> 170 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+) [↓] :2021/10/03(日) 22:38:26.91 ID:FWk37WA/0 (20/21) [PC]
> がんばれー!がんばれー!whiler君がんばれー!

日曜の静かな夜に悲しいピエロを目撃することになった僕に同情してください…
0176デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:15:10.83ID:Oa9plM340
試してみたけどわからないなあ…どういう問題があると思ってるんだろ
0177デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:17:49.67ID:Oa9plM340
> 156 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+) [↓] :2021/10/03(日) 22:20:13.15 ID:FWk37WA/0 (14/21) [PC]
> 入門書レベルのコードミスにwhiler君が気づくまで見守るスレになりましたw

わかりませんでした、大先生教えてください
0178デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:23:07.62ID:FWk37WA/0
やっぱこれ池沼whileが自分で作ったマヌケなコードを自演で回答してるだけだなw
だからドヤ顔でこんなアホ回答をいまだに出来るんだよw
キチガイすぎてこえぇ・・・w
0179デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:26:35.82ID:Oa9plM340
>>178
入門書レベルのコードミスがあるんだって主張はお取り下げになりますか?
0180デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:28:09.18ID:Oa9plM340
こういう問題はJavaの資格試験で出そうな感じだね
0181デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:30:04.52ID:Oa9plM340
コンパイルできて実行できるソースコードに対して
入門書レベルのコードミスがあるって主張する方がキチガイすぎて怖いと思いますけどね
ご主張は継続されます?
0182デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:30:49.00ID:FWk37WA/0
言ってることも滅茶苦茶でコードミスもバリバリあるままだけど?w
自演じゃないとまず池沼whiler君みたいな回答の仕方は絶対しないんだよねぇw
まぁこんなマヌケコードすらまともに読めない池沼っていうのもあるけどさw
0184デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:34:44.93ID:Oa9plM340
>>182
> 言ってることも滅茶苦茶でコードミスもバリバリあるままだけど?w

あなたは具体的に指摘できないのであなたが言ってることには説得力がないですよ

> 自演じゃないとまず池沼whiler君みたいな回答の仕方は絶対しないんだよねぇw

あなたからしたら僕の頭の回転が良すぎてあたかも問題を最初から知ってたかのように思えるのかもしれないですけど
僕は普通だと思うんですよね、あなたの頭が鈍いだけだと思ってます

コードを読み解けなかった池沼はあなたの方ですよ
0185デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:36:47.08ID:Oa9plM340
>>183
> (1の場合、Integer[]がObject[]に変換されて
> o[0]に入ってるのはInteger型になるので
> キャストで失敗するのでしょうね
>
> foo(new Object[]{ arry });
> こうすれば良い

僕のこの回答は理解できなかったですか?
あなたは問題さえ理解できてないようなのでその回答を理解できないのも当然のように思います
0186デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:38:07.65ID:FWk37WA/0
だってまともな奴は池沼whiler君みたいなアホな回答は絶対しないからねw
どうやったらこんなマヌケな回答に行きつくのかを考えたら
このマヌケなコードに合わせて池沼whiler君が自演してる以外ないしw
ド 阿 呆
0187デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:41:23.84ID:FWk37WA/0
まともな奴は最初のマヌケコードの2つのミスを指摘したうえで
次にどういう使い方をすればいいか回答するんだよなぁw
池沼whiler君はそれを全部すっとばしていきなり引数の型そのものを変えてただエラーにならないアホ回答をしてるだけっていうねw
しかも引数に"a"を入れてるほうは完全無視してエラーでないからドヤァ!!!(キリっていう超絶バカ回答
マ ヌ ケ
0189デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:42:26.79ID:Oa9plM340
>>186
入門書レベルのコードミスがあるといったのに
具体的にどのようなミスがあるかを説明できなかったアホはあなたです
0192デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:49:37.52ID:Oa9plM340
>>187
あなたは質問を読めてないですね

> (1 は動かないのに (2 だとうまく行くのはなぜですか?

これが質問です
(2 がうまく行くことは質問の前提ですよ

僕は(1が動かない理由を説明したうえでどうしたら動くかを示しました
それが>>149です

あなたはいまのところ何も回答できてないですよ
コードにミスがあると言ってはいるがそれが具体的にどこなのかは何ひとつ示せていない
あなたの言葉を借りるなら、あなたこそまともではないです
0193デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:52:02.19ID:FWk37WA/0
池沼whiler君
それね、日本語で屁理屈っていうの
わかる?
あーゆーあんだすたんど?
池沼君の回答は回答って言わないの
わかる?
あーゆーあんだすたんど?
バカ回答っていうの
0194デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:53:35.59ID:Oa9plM340
> 190 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+) [↓] :2021/10/03(日) 23:45:02.56 ID:FWk37WA/0 (28/29) [PC]
> 池沼whiler君がんばれー!がんばれー!がんばって生きろー!
>
> 191 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+) [↓] :2021/10/03(日) 23:49:28.10 ID:FWk37WA/0 (29/29) [PC]
> 池沼whiler君以外は池沼whiler君がいい反面教師になったなw
> みんなもこんな脳障害発症させたアホキチガイになっちゃダメだぞ
>
> 193 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+) [↓] :2021/10/03(日) 23:52:02.19 ID:FWk37WA/0 (30/30) [PC]
> 池沼whiler君
> それね、日本語で屁理屈っていうの
> わかる?
> あーゆーあんだすたんど?
> 池沼君の回答は回答って言わないの
> わかる?
> あーゆーあんだすたんど?
> バカ回答っていうの

そっくりお返しします
0195デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 23:55:42.39ID:FWk37WA/0
まぁ自演池沼馬鹿に言っても自分で間抜けコード作って回答してんだから何言っても無駄だわなw
ここまで相手してやったんだから満足だろ池沼
あとは学校の先生にかまってもらえ池沼
あほw
0196デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:17:56.55ID:FIRFbvKR0
>>195
他人を散々バカにして自分の論理破綻に気付いたら発狂した振りして逃げるとか、そういうのもうやめようよ
0197デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:22:55.46ID:dYls5rFx0
ほげぇえええwwwww
急に黙ったからやっと自分のアホさに気づいたのかと思ったらなんも理解してなかった池沼whiler君wwwww
ここまでの池沼だと学校の先生も大変そうだなw
これだけのバカはさすがにリアルだと死んでも相手にしたくねぇわw
ど  あ  ほ
0198デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:23:21.56ID:FIRFbvKR0
>>173
eclipse.iniの
--add-opens=java.base/java.lang=ALL-UNNAMEDの下に

--add-opens=java.desktop/javax.swing=ALL-UNNAMED
--add-opens=java.desktop/java.awt=ALL-UNNAMED

を追加してeclipseを起動すればたぶん大丈夫
0199デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:25:54.05ID:dYls5rFx0
それか池沼っぷりの勢いが全然なくなったからただの負け惜しみか?w
バカ回答してるって自覚できたならちゃんと謝ったらどうだな?ん?
まぁ馬鹿なのにプライドはエベレスト級だから無理だろうけど
ど あ ほ
0200デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f01-vGIA)
垢版 |
2021/10/04(月) 00:30:46.74ID:FIRFbvKR0
勢いだけの人っていますよね
0205デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b94-l3CZ)
垢版 |
2021/10/09(土) 18:26:17.33ID:LJfQjN2X0
Java全体の知識吸収・勉強というのは
Androidアプリ開発のJavaの攻略や促進に役だちますでしょうか?

質問の意図としまして、自分はJava自体をよく分かっていないのですが、
Java全体は色々なサーバーや、ツイッターの開発もそうであったり、
Java全体としては沢山の事ができるとします。

AndroidはそのJavaの一部分を使用してアプリを開発すると思っています。

となると一見その、Javaの全体像のサーバーに関するところや、
全体は、Androidアプリ開発には直接関係なく、無駄な箇所であるかもしれませんが、

それらのJava全体を一応目を通すというか一通り勉強してから
Androidアプリ開発を始めたほうが、最終的には
Androidアプリ開発のみのJavaの参考書などをやるよりも
速く、Androidアプリ開発の知識を吸収して取り組むことができますでしょうか?

すみませんがお教え頂きたいです、宜しくお願いします;
0206デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-z5rx)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:16:26.41ID:MUxrKAvWa
>>205
WikipediaとかでJavaの歴史を読めば分かると思うけど
ざっくりと元は家電製品の組込み用途であって、
一度書けば世界の何処でも動くように
IoTの先駆け的なものであったのだから今のスマホをリードして
標準でネットワークに対応していたりとかがサーバーサイドに強かったりWebサービスを広く普及させたのでdocomoのiモードは有名ですね
いつのまにか増改築で建て増しを繰り返している為巨大なツギハギになってたり
別の会社に買収されてから集金の道具となったりしてますから
時代背景や社会的背景も考慮してから自分が何を作りたいかを考えてみてはいかがですか?
0207デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de2c-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 21:46:12.12ID:aguDhBGS0
Java は、Java土方の仕事があるだけ。
ベンチャー・新規プロジェクトでは基本、Ruby on Rails の仕事しかない

YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでも基本、Rails のみ。
バックエンドのキャリアパスは、Rails → Go のみ。
この2つしかない

PHP は一生やらなくてよい。
Javaも基本、保守の仕事しかない

だから、Javaのバックエンドを学ぶのは無駄。
直接、Android をやってください

例えば、Ruby による今世紀最大の学生起業家、Vagrant のMitchell Hashimoto(Hashicorp)も、
Go製のTerraform を作っている。
今はRubyではなく、Go プログラマーを募集している

多くの企業のバックエンドは、Rails, Go。
スクエアはElixir、他には、Rust を使う企業も少しあるけど、
基本、Rails, Goのみ
0208デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-VjWW)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:32:33.32ID:AG+Igazx0
Kotlinもよろしく
0210デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5a4d-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 05:25:00.46ID:Ej58Zmwf0
Androidアプリ(Kotlin)の案件があったときにJavaやっててよかったこと
・Android StudioはJavaコードをKotlinに変換してくれる機能があり、Javaを知っていたのでKotlinの学習が楽だった。
・画面構成が理解しやすかった。Layoutがあってコンポーネントを貼り付けてって感じが同じ。
・Canvasを直接使う事があり、Javaで文字の横幅取得して描画域にあわせたりした経験が活かせた。

サーバ側の知識とかは使わなかったし(PHPだった)、Javaのごく一部の知識が役立った感じ。
Androidアプリ作るのはPC用にJavaアプリを作るのと結構異なるし、Androidアプリから作り始めていいと思う。
0212205 (ワッチョイ 0b94-l3CZ)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:17.61ID:/zKw5ESK0
皆様、本当に有難うございました。

Javaの今までと、それにおけるAndroidアプリ開発など
大筋をつかませて頂くことができたと思っております。

もう一度自身でJavaを振り返ったりしてみたいと思います。
Androidアプリ開発であっても、Java全体であっても
どのみち非常に難しいという感想は変わりませんが、
難しい分攻略したいという願望がなかなか消えないので、
なんとかしたいと思います・・  有難うございました!!!
0213デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c601-7dhU)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:38:44.77ID:VN4h1ip00
WikipediaのJavaのページ読んでアドバイスとか最悪だなw
0214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eba-2VRv)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:41:18.74ID:xYtCvT0F0
攻撃の種類(複数)によって処理を変えたいのですが、IF分を使わず書くにはどのようにしたらいいでしょうか?

AttackControl attackControl = new AttackControl;
attackControl.setAttack(Attack attack); // 攻撃を設定する
class AttackControl {
public void setAttack(Attack attack) {
if (attack isInstance of Tati) {
System.out.println("太刀での攻撃です");
} else if (attack isInstance of Yumi) {
System.out.println("弓での攻撃です");
} ..... else {
System.out.println("それ以外の攻撃です");
}
}
}

Attackクラスに
public enum AttackType {
Tachi {@Override
protected void setAttack(Attack attack) {attack.setAttack_Tachi();}
},
Yumi {@Override
protected void setAttack(Attack attack) {attack.setAttack_Yumi();}
};
protected abstract void setAttack(Attack attack);
};
を記載してAttackTypeによって振り分けをしたほうがいいでしょうか?
0218デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c601-7dhU)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:33:12.63ID:XMUPSaAJ0
>>214
public class Main {
  public static void main(String[] args) throws Throwable {
    攻撃(new 武器("剛弓ベルセルク・アロー", 武器種別.弓));
    攻撃(new 武器("魔剣アクター・ネファリウス", 武器種別.太刀));
    攻撃(new 武器("聖杖ユニコーンズ・ホーン  ", 武器種別.それ以外));
  }

  static void 攻撃(武器 武器) {
    System.out.println(武器.種別 + "での攻撃です");
  }

  static enum 武器種別 {
    太刀, 弓, それ以外
  }

  static class 武器 {
    String 名前;
    武器種別 種別;

    武器(String 名前, Main.武器種別 種別) {
      this.名前 = 名前;
      this.種別 = 種別;
    }
  }
}
0219217 (ワッチョイ de2c-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:20:30.14ID:/1PjbQ0U0
よく、ゲーム攻略本に載っている、
アイテム・武器防具の一覧表・パラメーターとか、膨大だろ

これらの数値をすべて決めて調整するなど、考えただけでも、ゾッとする
0221デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-z5rx)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:41:10.83ID:g8J5zqSKa
横からですみませんが
飛び道具って打つたびにnewされてコリジョン判定の都度デリートするの?
ダメージ判定のメソッドで爆発アニメ流してから消すの?
画面の外に飛んでいって何も当たらなかったなかったらメモリに累積してくの?
考え出したらしんどくなってきた・・・
0225デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eba-2VRv)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:24:29.51ID:ljesC+YI0
>>218
ありがとうございます。
プレイヤーが装備している武器の種類により攻撃パターンを変えたいと思うので、
stateパターンを使ってみようかなと考えています。
0228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ada-XkRj)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:12:16.53ID:vY0tODFj0
Javaはやはりどこかで実務でやっといた方がいいですかねえ
0229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de2c-GJBa)
垢版 |
2021/10/14(木) 23:58:49.70ID:fWGWCPa10
>>221
HTML でも、よく議論されている

オブジェクトを削除せずに非表示にするだけだと、メモリを食う。
だから、メモリを開放するには削除するしかない

必ず、速度とメモリは、トレードオフ
0233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b01-OWqZ)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:05:00.55ID:DfIRnxVx0
引数を一つ受け取るメソッドがあって、拡張のため違う型の引数も渡せるようにしたいのですがどうすらばいいですか?
考えたのは更に違う型をインターフェースで作り、引数に取る型をどちらもそれを実装するようにし、メソッド引数の型はそのインターフェースを実装したものにするというものです
0236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-twAR)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:11:54.30ID:iVFeOaRU0
おみゃーの目的が別の引数も渡せるようにしたいっていう質問で
それの回答としてオバマロードっていう最適解を貰ってるのに
変更が大きくなりそうとかほざかれても知らんがな
エスパーじゃねーんだよ
0237デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db1d-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 01:06:58.77ID:Bbsokdr+0
コンストラクタについて3つ質問させて下さい

1. アクセス修飾子は基本的にpublicでよいでしょうか?

2. オーバーロードする際は、以下のような順に記述すればよいでしょうか?
public ClassA(int num) {
_this.num = num;
}
public ClassA(int num, String name) {
_this.num = num;
_this.name = name;
}

3. コンストラクタ内でif文などの制御構文を使ってもよいでしょうか?
public ClassA(int num) {
_if (num < 0) {
__num = 0;
_}
_this.num = num;
}

複数の質問で恐縮ですがよろしくお願いします
0240デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-ArIQ)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:21:31.40ID:N0fetjcl0
>>237
1. 基本的にpublicでよい。コンストラクタに代わるメソッドでオブジェクト生成する場合はprivateにすることも有る。
2. 順序は好み。規約があればそれに従う。
3. いいです。

2.に関連することだけど
コンストラクタのオーバーロード時はプライマリコンストラクタを決めて
他のコンストラクタはそれに委譲するのが習わし
0245242 (ワッチョイ db1d-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:12:59.17ID:8DznHnJt0
Mainクラス内でも静的フィールドを持つことは許されるのでしょうか?
0251デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd5f-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:18:11.69ID:xOnqhtmU0
スタックトレースって(e.printStackTrace)
プログラムが完成した後は削除してもよくないですか?
でも削除するひといないですよね?
なぜですか?
全然意味がわかりません
0253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb01-nHqd)
垢版 |
2021/10/29(金) 09:52:34.26ID:A28t2aYx0
例外をキャッチする目的にもよるけど想定外のことが起きたときにスタックトレースは原因を調査するのに役立つ

printStackTraceを直接呼ぶことはなくて例外をロガーに渡したり例外を投げてランタイムがスタックトレースを出力するようにするやり方もある
0254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 811d-bFcs)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:48:39.55ID:HpZZOV/20
インタフェースを継承or実装して抽象クラスとする場合、
extendsとimplementsのどちらを使えばよいですか?

public interface Life {
_void eat(Food f);
}
public abstract class Human /* extends? implements? Life */ {
_public abstract Result act();
}
0259254 (ワッチョイ 811d-bFcs)
垢版 |
2021/10/30(土) 18:38:50.26ID:HpZZOV/20
>>257
回答ありがとうございます
1つも抽象メソッドを実装してなくてもimplementsなんですね
0262デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb02-y/P+)
垢版 |
2021/11/01(月) 03:28:24.41ID:AMfQ51VP0
↓のように、コピペの都合か、1つのソース内にて{}で区切ったブロック内で
同じ名前の変数を定義して使っているソースがあります

{
 byte[] byteData = new byte[] { (byte)0x11, (byte)0x22, (byte)0x33};
 func("%x\n", byteData);
}
{
 byte[] byteData = new byte[] { (byte)0x44, (byte)0x55};
 func("%x\n", byteData);
}

こういう作りになっていると、byteDataが解放されずにメモリに残ってしまうとか
そういうことってありますか?

スコープが{}内なので、{}を抜ければいずれガベージされる、と想像してるのですが
いかがでしょう
0263デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 04:04:36.24ID:6HuVbq6K0
どこからも参照されなくなればgcの対象になってその内解放される。参照があるなら解放されない。
例えば func() の処理で byteData をクラス変数やインスタンス変数へ代入していたらそちらから参照されることになるので func() から返って来ても gc の対象にならない。
0266デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d1d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:13:26.28ID:HqMSnBjj0
indexOfメソッドについて質問です
引数にString型を取るのは分かるんですが、
ある「文字」を検索したい時に、リファレンスではchar型ではなくint型を取る
と書いてありますがこれがよく分かりません
paiza.ioで試してみたら普通にchar型で動作しました
https://paiza.io/projects/3_3NU64tq1Rii15BtqjFOg

どなたかリファレンスにint型と記述されている理由を教えて頂けませんか?
0267デフォルトの名無しさん (スップ Sdb2-E93n)
垢版 |
2021/11/06(土) 03:11:56.76ID:4IkIeuakd
>>266
サロゲートペアといって、一部の文字は1文字を表すのにchar2つ分の領域を要する
intのサイズは32ビットであり、charは16ビットなので、intは1つでchar2つ分の情報を持つことができる
indexOfはサロゲートペアに対応していて、char2つ分の情報を1つのint値として引数に渡すことでサロゲートペアに属する文字の検索が可能
0268266 (ワッチョイ 0d1d-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:54.43ID:HqMSnBjj0
>>267
知りませんでした
ありがとうございました

Javaでは'a'とした時これは「整数型」として扱われるのでしょうか?
0269デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f563-7Vqz)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:47:36.65ID:JXx8l6o10
質問です。Jakarta EE と jetty を maven でつかう正しい依存関係の記述をおしえてください。

ゴール:Jakrta EE と Jetty をmavenでつかいたい。

わからん:
次は、jetty に依存させる。わかる。これがServletの実装なんだよね?
<dependency>
<groupId>org.eclipse.jetty</groupId>
<artifactId>jetty-server</artifactId>
<version>${jetty.version}</version>
</dependency>

これは何に必要?何の役割?
<dependency>
<groupId>jakarta.servlet</groupId>
<artifactId>jakarta.servlet-api</artifactId>
<version>5.0.0</version>
<scope>provided</scope>
</dependency>

ネットでみつけた。これは何。
<!-- https://mvnrepository.com/artifact/jakarta.platform/jakarta.jakartaee-api -->
<dependency>
<groupId>jakarta.platform</groupId>
<artifactId>jakarta.jakartaee-api</artifactId>
<version>9.1.0</version>
<scope>provided</scope>
</dependency>
0271デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e2c-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:25:39.76ID:0IMrdMn20
ウェブ系は、この板ではなく、WEB プログラミング板じゃないの?

Servlet, Jakarta, Jetty とか、まだあったのか

Jakarta EE は、もともと「Java EE」として開発されていたものが、
2017年に、OSS となったものです

Jetty は、100% Javaで開発されたOSS で、Java Servlet コンテナ/Webサーバである
0278274 (ワッチョイ 4bbb-E/Oa)
垢版 |
2021/11/14(日) 10:35:54.61ID:7F3sml0S0
なんどもすみません。
結局OpenJDKをダウンロードいました。OracleJDKは未だに手に入りません
0280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ad-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:36:25.06ID:XfViZGgX0
今見ると真っ白ではないよ。「Java Downloads」と書いてあるページが出てくる。
一時的にダメだったか、またはブラウザの問題では。
こちらは Windows の Chrome を使っている。
0282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b02-wd7R)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:23:31.81ID:pZQRiq6j0
List<Integer> int1 = List.of(2, 8, 13);
List<Integer> int2 = List.of(5, 7, 10);

この二つのリストのペア(2, 5), (2, 7), (2, 10), (8, 5), (8, 7) ....
の中でその差が一番小さい(この場合8と7)を取り出したいんですが、streamでやるにはどうやったらいいですか?
このあたりで行き詰まりました。

int1.stream().flatMap(i -> int2.stream().map(j -> Math.abs(i - j)
0283デフォルトの名無しさん (アウアウキー Sab1-fade)
垢版 |
2021/11/16(火) 18:31:16.75ID:V/9tudbHa
漢ならforループ
0288282 (ワッチョイ 9b02-wd7R)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:14:54.10ID:CbT8HrOI0
一応出来たんですけどなんか無理矢理感が

List<Integer> int1 = List.of(2, 8, 13);
List<Integer> int2 = List.of(5, 7, 10);

var op = int1.stream().flatMap(i -> int2.stream().map(j -> new ArrayList<Integer>(Arrays.asList(i, j, Math.abs(i - j)))))
.sorted((ar1, ar2) -> ar1.get(2) - ar2.get(2))
.findFirst();
System.out.println(op.get().get(0) + ", " + op.get().get(1));
0295デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-4vRU)
垢版 |
2021/11/18(木) 01:46:33.21ID:/67wKdfd0
streamでここまで見るに堪えないゴミコード書く奴初めて見たわ
意味ないmapを作ったり要素に固定値指定してソートしたり
こんなド素人コーディング見つけたら1時間説教したあとにクビだよ低能
0300デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23ad-wd7R)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:58:30.13ID:DeOwJr9O0
Kotlin で書き直すとこんな感じかな。

import kotlin.math.abs

val int1 = listOf(2, 8, 13)
val int2 = listOf(5, 7, 10)

val op = int1.flatMap { i -> int2.map { j -> listOf(i, j, abs(i - j)) }}.sortedWith(compareBy { it.get(2) }).first()

println("${op[0]}, ${op[1]}")
0304デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a201-UbMm)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:11:55.49ID:D8WiRpRX0
一番小さいのをとってくるだけだから畳み込みながらやらないと効率悪い気がする

val absComparator = compareBy<Pair<Int, Int>> { abs(it.first - it.second) }
val op = int1.minOfWith(absComparator, {x -> int2.minOfWith(absComparator, {y -> Pair(x, y)})})
0306デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM13-94TO)
垢版 |
2021/11/19(金) 18:13:11.51ID:khwX74+wM
>>305
FileWriterをnewするときに例外が発生する可能性があるから
最近のバージョンのJavaではtry-with-resourcesというものがあり、このような醜悪で冗長極まりない記述は不要になっている
0307305 (ワッチョイ ef1d-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:15:06.86ID:KzbAjc2i0
>>306
ありがとうございます

自分ちょっと頭が弱いもので、疑問が残りました
「インスタンス化の時に例外が発生する」という問題は、
try-catch-finally文にすることで解決すると思うのですが、
それに加えてなぜ初期化やnullチェックが必要なのか分からないです
0308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:23:05.72ID:hokyy1gq0
JavaのJFrameについて.
for文でaddを保持したいのだけれど、どうすればよい?
このままだと、最後のtitle4しか表示されぬ。

JFrame jFrame = new JFrame();
JLabel title1 = new JLabel();

title1.setText("アイテム名");
title1.setBounds(10, 50, 400, 20);

JLabel[] title = {title1,title2,title3,title4} ;

for(int i=0;i>4;i++) {
jFrame.add(title[i]);
}
0309デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:47.84ID:hokyy1gq0
>>308
少し弄ったがこれも失敗...

String[] titleName = {"アイテム名","イベント","利益率","調合確率"} ;
JLabel title = new JLabel();

for(int i=0;i>4;i++) {
title.setText(titleName[i]);
title.setBounds(10, (50+(i*30)), 400, 20);
jFrame.add(title);

title = null ;
}
0312デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:11:32.52ID:hokyy1gq0
>>311
一応個別で作ると、それぞれ表示されていました。

addを複数代わりに使う代わりに、for文で横着しようとしております><
0313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e02-+VBe)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:18:30.81ID:/Xa6Jv+10
>>309
これでどうだ

String[] titleName = {"アイテム名","イベント","利益率","調合確率"} ;
JLabel[] titles = new JLabel[4];
for (int i = 0 ; i < 4 ; i++)
titles[i] = new JLabel();
Container p = getContentPane() ;
p.setLayout(new BoxLayout(p, BoxLayout.Y_AXIS));
setBounds(1000, 300, 300, 110);
for(int i = 0; i < 4 ; i++) {
titles[i].setText(titleName[i]);
p.add(titles[i]);
}
setVisible (true);
0314デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e02-+VBe)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:31:57.60ID:/Xa6Jv+10
訂正

String[] titleName = {"アイテム名","イベント","利益率","調合確率"} ;
JLabel[] titles = new JLabel[4];

for (int i = 0 ; i < 4 ; i++)
titles[i] = new JLabel();

JFrame jFrame = new JFrame();
Container p = jFrame.getContentPane() ;
p.setLayout(new BoxLayout(p, BoxLayout.Y_AXIS));

jFrame.setBounds(1000, 300, 300, 110);

for(int i = 0; i < 4 ; i++) {
titles[i].setText(titleName[i]);
p.add(titles[i]);
}
jFrame.setVisible (true);
0315デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:40:10.12ID:hokyy1gq0
>>314
やはりaddは複数ないとだめなのか..?

表示されない...
0317デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:58:13.96ID:hokyy1gq0
>>316
あ、残業お疲れ様です...
かえって早々ゴミコード見せてしまってすみません

つ酒
0318デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-iAR7)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:44:56.21ID:hokyy1gq0
>>311
他のドロップダウンなどに干渉してただけでした
ありがとうございました..
0322デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 062c-iAR7)
垢版 |
2021/11/20(土) 07:37:08.95ID:7hjyIAPL0
>>319
fw.close();
をする時には、必ず、fw が有効じゃないと、そこでエラーになる

Ruby でよく見る、No Method Error

レシーバーがnil・無効な場合に、メソッドを呼んで、エラー。
nil に、.close() というメソッドは存在しません

nil.close();
0323デフォルトの名無しさん (スップ Sd02-R96g)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:49:46.40ID:cuA+in15d
リソースに書き込み可能なファイルを置くっていうのは悪手なんでしょうか?
JARにすると参照して書き込むような仕様になってないような気がしてなりません
0324デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd7a-/wKP)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:21:26.38ID:dgZ4cXY/d
ブックマークレットでtomorrowの部分を自動クリックするものを作成しようとしましたが出来ませんてした。

じゃ場すく利ぷと:(fuえぬction(){docゆーment.geティーElいーmeえぬtsByClえーssNaえむe("div.btえぬs>bティーnえすt"))[0].clあいck();

以下ソースです
<dあいv claエスs="bティーns">
<diぶい clエーss="btエヌst">
<sピーan clエーss="ビーtn-tiティーle">paper : </spaエヌ>
<a hアールef="じゃばく巣区りぷと:;" シーlass="ビーtn-paper aシーtive" data-link="英数字記載">today</エー>
<a hrイーf="じゃ場す苦りぷと:;" clえーss="bティーn-paper" ディーata-lアイnk="上記とは違う英数字記載">yesterday</えー>
<a hreエフ="じゃば酢く理ぷと:;" claエスs="btエヌ-paper" daティーa-エルink="上記とは違う英数字記載">tomorrow</エ〜>
クリックしたい箇所はURL1個につき1つですが、tomorrowの位置が2つ目だったり3つ目だったりします、URLが10個以上あり、1つ目をブラウザで開き該当箇所クリックし閉じる、2つ目をブラウザで開き閉じるを繰り返していきたいです。
1つ目と2つ目のURLを開く時間の間隔は10秒から15秒の間でランダムで開きたいですが難しければ、手動で1つ1つブックマークレット作成する方法でもよいです。
0325デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0610-acBJ)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:42:51.00ID:0jVCVD2p0
こんなゴミみたいな事も自力で出来ない奴って
ランサーズとかに転がってるゴミみたいな仕事を遠足のオヤツ代にもならない金額で出してるアホの匂いがする
消えろゴミ
0327デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a302-lqrY)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:49:01.15ID:v9BZ8Yww0
>>326
嫌なやつ
0328デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 062c-iAR7)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:40:45.34ID:zYUtuXs90
Ruby on Rails では、Capybara で、ボタンのラベルなどでも、要素を特定できる

selenium webdriver でも、複数の要素を取得してから、
要素のテキストで、一致するものをフィルターすれば良い
0330デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce9a-0ni4)
垢版 |
2021/11/21(日) 19:32:35.44ID:TGesPHS+0
BreakIteratorの使い方なんですが、コンストラクタに渡すロケールというのは処理するテキスト
のロケール(言語)のことなんでしょうか。
また、複数の言語が混ざっている場合(例えば日本語と英語)、その部分毎にロケールの違う
BreakIteratorのインスタンスを生成して処理する必要があるでしょうか。
0337デフォルトの名無しさん (アウアウキー Sac7-zUxy)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:35:39.39ID:HIAOM8SHa
おまえもな
0338デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d71d-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:15:08.69ID:sBb+QnZD0
入門書に、変数を宣言したら一緒に初期化も行うように、と書いてありましたが、
なぜでしょうか?
0344デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-1+lx)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:10:11.53ID:Nzn6ZqT60
>>340
無意味な値を入れておくのはおすすめできない。むしろ値設定し忘れたまま参照したのならばコンパイラがエラー出してくれるので、不具合入りづらくなる。
ローカル変数の場合ね。
0345デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7dd-C0hB)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:18:54.60ID:Yn78umYb0
>>338
答えになってないかもしれないが
「変数宣言したけど初期化しようかどうしようか?」
って迷ったら、まずその変数宣言は
本当に必要なのか検討するべきだと思います。

こういう時に宣言したら、無意味な宣言だった事が多々あった
様な気がする
0351デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0c01-zWK8)
垢版 |
2021/12/04(土) 11:24:43.21ID:6X/WK2MH0
>>349
最初は意識してControl Flowをしっかり押さえるようにすればいいと思う
その例だとControl FlowにあたるのはLoop:for, do~while, if, break:Loop
慣れの問題なので1週間もすればこのレベルはすぐわかるようになる
0356デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a10-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:52:35.11ID:oINNFZVE0
実務じゃまずお目にかかれないような絶望的カオスコードだけど
ステップ数も短いしマジックナンバーもないからこれぐらい読めないと実務なんかできねー罠
0367デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3a-CsME)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:37:55.31ID:wq7RWe/ma
Java噴火
0378デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2636-iJk5)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:59:22.96ID:xZpHB4Pb0
androidでcatchした例外を再throwしたいが、finallyがあるとthrowされない。
catchでフラグ立ててfinallyでフラグチェックしてthrow new IOexception()すると再throw出来たが、何か良い方法ありますか?
0379デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfad-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:34:36.83ID:Uh57IFJZ0
>>378
え?再throwできない?
必要最小限にまで省略した動くソースを公開してみてくれ。
0383デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df36-iSjf)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:15:08.16ID:2IheIvSs0
finally節にreturn があることが原因でした。
ありがとうございます。
hoge() {
    semaphore.tryAcquire();
    int data = 0;
    try {
        // IOEceptionの可能性がある処理
    } catch (Exception e) {
        throw e;
    } finally {
        semaphore.release();
    }
    return data;
}
0386デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-9VDo)
垢版 |
2021/12/10(金) 15:48:17.68ID:IvX7HpuYM
競技プログラミング専門でやってきたので文字列以外の入出力を扱う手法についての知識がありません
ある程度のキーワードがあれば自力で勉強もできるのですが何か最初のとっかかりがあると助かります

目標としてはこれくらい絵を動かせると色々作れて嬉しいですね
https://atcoder.jp/contests/future-contest-2021-qual/tasks/future_contest_2021_qual_b
0390デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-ULLt)
垢版 |
2021/12/11(土) 01:02:26.36ID:ZK42YBmJ0
log4jワロタ
0391デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47da-Z7Vi)
垢版 |
2021/12/11(土) 01:03:42.52ID:LVLvmhJV0
log4j、おしまいだよ俺
0397デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:46:58.43ID:zlKDeT/Ed
ユーザーアンケートの回答内容に仕込んで社内CRMシステムを間接的に乗っ取るとかはできるかもな
それが間接的であっても信頼できない者から受け取った入力内容をログに出力している箇所全てが問題になるとしたら、ほぼ100%だろうね
0399デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:27:47.39ID:zlKDeT/Ed
ログ出力してない保証はないだろ?
アンケートの回答内容は個人情報が含まれてたりするからログ出力すべきではないけど、
Javaドカタの現場でその程度の常識が常識として通じるところがどれだけあるかは疑問だな
0400デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-dMlc)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:30:25.00ID:neH/oCpw0
log4j、業務アプリでは使ってないこともあるかもしれんが(あるのか?)
そいつを動かしているフレームワークで使ってるものなのだよな

自分らの業務アプリを動かすために使っているフレームワークがlog4jを使っているかどうか
ということについて、プログラマー連中はどうしてインフラ担当の仕事だと思っているのだろうな
0401デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:04:12.22ID:PEfU7HT2M
社内システムばかりやってるJava土方ってガチでセキュアプログラミングの常識ないからな
SQLインジェクションはまあ社内システムだからある程度目を瞑るとしても、
リリースしたら数百万件の個人情報がログに出力されるコードを受け入れに出してきやがったときは流石にこいつら頭おかしいんじゃないかと思ったわ
0403デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:36:54.67ID:Uvs/l9ew0
しかもSQLインジェクションに目を瞑るとかそっちのほう100億兆倍やべーよ糞低能
ホームラン級のバカかよコイツw
まぁどうせプログラムできない糞ゴミ初心者の低能運用マンがこのスレ見てて
イキっちゃったんだろうけどアホ低能

糞アホ
0405デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:45:55.45ID:Uvs/l9ew0
たぶん同じ低能だろうけど上のレスのほうにもアホなレスつけてるのあるなw
アンケートの内容をログ出力wwwww
まさにアホwww
プログラミングしたことないからログ出力する基準がわからんみたいだなw

消えろ糞アホ
0407デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:18:43.06ID:zlKDeT/Ed
>>406
モノによるんじゃない?
さすがに完全な新規開発だったり明らかに簡単に攻撃が成立するようなものは気付けば弾くけど、
システムをよく知る社内の人間に悪意があれば悪用できなくはないけど現実的に考えて可能性は極めて低いだろうというレベルまで機械的な基準で修正させてるとキリがないよ
バッチ処理など奥の方のトランザクションまで含めたら、SQLインジェクションできないシステムの方が珍しいんじゃないかな
普通はフロントで弾くだろうけど、コードを書いた人間は殆どの場合そこまで考えて判断しているわけではない
0409デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:52.10ID:zlKDeT/Ed
ああすまん、SQLインジェクションできないシステムのほうが珍しい、は言い過ぎだな
結果的にフロントで弾かれていて問題ないケースが多いとしても、局所的に不適切なコーディングがされていることは全く珍しくないということだ
0410デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:27:00.79ID:Uvs/l9ew0
ひょっとしてこの知ったか低能君は毎回システム組むたびに手動でインジェクション対策してるとでも思ってるのだろうか・・・・w
無知をこんなドヤ顔でひけらかす阿呆が金もらってるとかありえんと思うから学生だろうけど
消えろゴミ
0414デフォルトの名無しさん (スップ Sd7f-mLf8)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:50:15.25ID:zlKDeT/Ed
>>413
フロントで対策というのはブラウザのJavaScriptのことじゃなくて、WAFだったりWebフレームワークのミドルウェアの話だぞ
わかってて揚げ足を取ろうとしてるだけだと思いたいけど
0415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:54:00.07ID:Uvs/l9ew0
何言ってんだこのアホw
お前の言ってるフロントでの対策がミドルウェアのどの部分でのどういう対策してるか言ってみ
ほれ?どうした?wん?
知ったかだから言えない?w
あふぉ
0418デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 276a-mQHx)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:56:35.93ID:f+AkCDAo0
たまにこういう、病的に罵倒してくるやつ居るよな。仕事やプライベートでバキバキに精神折られて、こういうところで他人を罵倒して自分の存在意義を確認するしかないんだろうな。
0420デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-ULLt)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:59:32.52ID:gb4T+e8C0
RCEを利用してパッチ当ててくれる神現れないかな
0423デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:26:45.53ID:vF7E8MaSa
精神年齢5,6歳ぐらいの巨体幼児が癇癪起こしてて見るに堪えないわ。
人とまともにコミュニケーションをとってこなかった奴ってこうなるんだな。
恥っず
0429デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be10-n/si)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:33:16.50ID:BkDRMoZJ0
かわいそうだから回答つけてやったのに
回答つけたとたんに猿真似したように続けて回答つけてる奴が100%沸くからこういうとこで回答する気がマジ失せるんだよな
この猿真似マンってなんなんだろうなマジで
0432デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be10-n/si)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:16:27.36ID:BkDRMoZJ0
おめーの方が回答になってねーよ低能
ワイは原因の箇所を書いてんだから質問者の稚拙な間違いも自分で気づく
こういうおめーみたいな低能でもわかる質問だとおめーみたいな猿真似が沸くから最強にイラっとするんだよな
「なぜ入ってないから言うべき(キリッ!!」じゃねーよ低能wwwwwww
あほ
0436デフォルトの名無しさん (アウアウキー Safb-AJ+F)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:55:16.64ID:eQlsZbX9a
>>427
インスンツ変数って何ですか?
0437デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-7ISP)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:03:35.50ID:GL1duQwq0
すいません、今週末にジャバブロンズの試験を受けるので、教えてほしいのですが

https://i.imgur.com/mhGqbzI.jpg
https://i.imgur.com/heuaMND.jpg
一応答えは6行目のthisコンストラクタが先頭にないのでコンパイルエラーなんですが、仮に先頭に配置されていたら3.6が出力なのがイマイチ分からなくて

7行目でa++になっているので4.6かとおもったのですが後値だから3だとしてもいつプラスされるのかがどうしても分かりません
0443デフォルトの名無しさん (スフッ Sd8a-7ISP)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:04:32.48ID:5SK4n6KLd
ありがとうございます
a=3+1は別の場所でaを出力した時に反映されると考えときます
後置は単体で出力なら数字に反映されるのは分かるのですが、演算や計算や変数にした時に後から反映だったりややこしいです
0445デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-7ISP)
垢版 |
2021/12/21(火) 13:13:55.05ID:GL1duQwq0
>>444
クラス直下に宣言する変数がフィールド変数で
それ以外のがローカル変数ぐらいの認識で、フィールド変数とローカル変数で同じ名前使われた時の、インクリメントや計算入った時の変数の値の変化がイマイチ掴めていません

多分初歩的な所を理解せずに進んでしまってるから、紫本みたいな分かりづらい問題でつまづいています
0446デフォルトの名無しさん (アウアウキー Safb-AJ+F)
垢版 |
2021/12/21(火) 13:27:21.94ID:eQlsZbX9a
メソッドのブロック内と同じ変数名なら this. 付きでアクセスしているやつがインスタンス変数
0447デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3dd-HHCY)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:54:17.00ID:fgZHZOgn0
>>437
>3.6が出力なのがイマイチ分からなくて

分からなかったらパラメータがどう変わっているか
実際に見るのが一番だと思う。
そうだな、6行目のコンストラクタの最後辺りでこんなコード書いて
どんな結果がでるかを見るとか、ね?古典的な方法だが・・・

System.out.println("this.a = " + this.a);
System.out.println("a = " + a);
0448デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be10-n/si)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:51:00.09ID:R8GB+c5X0
ワッチョイ a301-7ISP ←このゴミ >426の回答もらっても礼の一つも言わないゴミ
こんな小学生でもわかるもんすら聞かないとわからんくせに
礼も言えないとかとっとと消えろ糞ゴミ低能
二度とレスつけるな低能
0449デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6aad-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 01:33:28.64ID:8zpYfvhS0
おまえもな
0451デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bf0-PTJ/)
垢版 |
2021/12/22(水) 14:33:58.03ID:WWDN5QPQ0
言語仕様的には
・トップレベルクラスはアクセス修飾子に protected や private は使えない。
・メンバクラスにはアクセス修飾子に protected や private も使える。
・ローカルクラスにはアクセス修飾子は一切使えない。

参考書はトップレベルクラスしか考慮してないってだけ。
0452デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-7ISP)
垢版 |
2021/12/22(水) 14:44:28.12ID:jMFbV1aH0
>>451
そうなんですか
見分ける方法ありますか?

別の問題集ではクラスにprivate修飾子は使えないって回答の問題あったのでどうすればいいのか分からず
他の選択肢との組み合わせで判断するしかないですぬか
0454デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17da-e50p)
垢版 |
2021/12/25(土) 04:19:40.68ID:YR97+w6b0
JavaBeansってセッター・ゲッター以外に演算などのメソッドを含めてもよいものなのでしょうか?
調べてみたところ、それらしき例題コードは見つかりませんでした・・・・・
0464デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bda-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 01:26:53.25ID:ao/sD0bU0
>>455
参考書とかだと値を入れておくだけの扱いになっていて、疑問に思ったので質問しました。
自分で調べてみても、参考書と同等のことしか書いてないサイトしか見つかりませんので、
お手数ですが、参考になりそうなページがありましたら教えていただけますか?
0467デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bda-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:30.01ID:ao/sD0bU0
>>466
ありがとうございます。

Beansっていう仕様はあるけど、別物であって、セッター・ゲッターないし、
setProperty・getPropertyが便利だから体よくBeansと呼んでいる…
みたいなことでしょうか?
0469デフォルトの名無しさん (アウアウキー Sad3-AhOB)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:16:54.12ID:NwCcamJza
まあしかし外部から勝手にpublicの変数を書き換えられないようにするというアイディアは良いものだと思うのでゲッターセッターは使った方が良さそうな所で使うと良いと思う。ゲッターだけ作ればリードオンリーの変数や計算結果を返すような呼ばれるまで変数の実態を持たないようなやつも作れるし。

Kotlinなんかは特に意識しなくても内部でゲッターセッター作られてそこ経由のアクセスに自動的になる(自作のゲッターやセッターにしたいならget()やset()を書けば良い)。
まあしかしこうやって言語レベルで面倒見てくれないと書くのが面倒くさいというのはあるな。
0471デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-f5tU)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:07:29.87ID:/3llsrr10
Javaは言語自体をシンプルにするためとかもあってプロパティというものを言語ではサポートしていない。
そこで、get/set + プロパティ名のメソッドをデフォルトでプロパティとするという約束をJavaBeans仕様で決めた。

この仕様(おもにJavaBeans仕様のプロパティに関する部分)は便利だったので、GUIコンポーネント以外のフレームワークでも利用されて今に至る。
0472デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b63-PNKa)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:08.60ID:D1HpDaTa0
いまとなっては lombok があるので、わりとどうでもいい話だ
0475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-f5tU)
垢版 |
2021/12/28(火) 11:48:32.61ID:6kBgwjKd0
どういう理解でlombok使っているのかよくわからんな。
大部分のアプリケーション開発ではあんまり知らなくても問題ないから、上っ面だけ理解して使っていても問題無いってことかな。
0476デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f11d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:19:15.83ID:FvHJscM90
基礎的な質問をさせて下さい
「データ隠蔽とカプセル化を行うことにより、再利用性が向上する」
という記述があったのですが、なぜ再利用性が向上するのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
0478デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-kLRE)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:28.69ID:FeyLg6NkM
ちなみに、システムの資産のうちで最も再利用されることが多いのは「データベース」だ
隠蔽もカプセル化もクソもない生のデータそのものなわけだが、極めて再利用性が高い
一般にコードよりもデータの方が変化しにくくて安定しているんだよ
0479478 (ブーイモ MMf3-kLRE)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:51:26.66ID:FeyLg6NkM
あ、データが変化しにくいというと語弊があるか
変化しにくいのはデータの内容ではなくデータ「構造」な
0480476 (ワッチョイ f11d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:23:59.16ID:FvHJscM90
>>477-479
回答ありがとうございます

うーんでも、翔泳社のスピードマスター問題集には確かにそう書いてあるんですよね…
0484デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-ch9D)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:14:00.94ID:o3txqQTR0
まーた頭の悪い回答してる初心者が質問してる初心者を混乱させてるな
ほんと質問スレって回答する奴ががアホしかいないからやべーんだよな
アホほどスレに張り付いてて光の速さでレスつけてく現象は何なんだろうなほんとマジでw
低能逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0485デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-ch9D)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:16:45.94ID:o3txqQTR0
そして質問初心者はなぜかアホな回答してる奴にだけ礼を言うスーパーアホ現象もちょくちょくあるんだよな
アホ同士だから通じるものがあるんだろうなきっとw
アホアホループやめーや
ゴミ
0488デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-ch9D)
垢版 |
2021/12/29(水) 23:24:18.48ID:o3txqQTR0
再利用性を何一つ理解していないそのオレオレ低能理論を初心者にさも当然のセオリーのように教えるのがこういう低能スレのヤバいところ
そのアホ理論で言ってたらフレームワークなんてこの世に存在しないよなぁ
な?どうした?アホでも超わかりやすく教えてやったけど理解できたか?
あほ
0489デフォルトの名無しさん (スップ Sddb-kLRE)
垢版 |
2021/12/30(木) 01:34:22.22ID:6ZIXVzX0d
フレームワークがprivateメンバを公開したら再利用性が低下するか?むしろ向上するだろ
あえて再利用の自由度を制限することでフレームワーク側の実装変更の自由度を確保しているんだよ
フレームワークの例で言うと、極論すれば、アプリが正しくレールに沿った作り方をされているという前提において、
その典型的なアプリから直接使用されることのないメンバやクラスをフレームワークは一切公開しないのがカプセル化の観点では理想だ
でも実際のフレームワークはそうじゃなくて、内部的に使われていて普通直接アプリから使われないものも沢山公開しているだろ?
それは再利用の自由度のためにカプセル化を崩していることにほかならない
0490デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-ch9D)
垢版 |
2021/12/30(木) 02:08:56.19ID:VqMLKL260
案の定アホの意味不明で支離滅裂な長文始まったよw
ほんとこの手の低能はヤバすぎだろ
このゴミ長文を一文一文添削しなくちゃいけないわけ?w
消えろゴミ
あほ
0491デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b310-ch9D)
垢版 |
2021/12/30(木) 02:15:24.44ID:VqMLKL260
>フレームワークがprivateメンバを公開したら再利用性が低下するか?むしろ向上するだろ
はぁああ?しねーよバカ

>あえて再利用の自由度を制限することでフレームワーク側の実装変更の自由度を確保しているんだよ
はぁ?ww意味不明ww言ってること無茶苦茶w

残りの駄文も小学生が書いたような全然繋がりのない意味不明な駄文で添削する価値もない
全力で逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0493デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f01-vHlZ)
垢版 |
2021/12/30(木) 11:49:00.11ID:WfZiLBBo0
>「データ隠蔽とカプセル化を行うことにより、再利用性が向上する」
これを理解するには「データ隠蔽」「カプセル化」「再利用性」の定義をそれぞれ理解する必要がある
特にカプセル化は使う人や文脈によって意味が変わるので試験対策なら試験用の定義だけをおさえておけばいい
https://docs.oracle.com/javase/tutorial/java/concepts/object.html
0494デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fae-p1N6)
垢版 |
2021/12/30(木) 16:12:28.49ID:TAtjZCuc0
日本語の「隠蔽」という言葉が案外とネガティブなニュアンスで用いられる事が多いから、
何か相手に真相を悟られないよう悪手で工作をするネガティブな心理操作が働いてしまう罠。
0498デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f11d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:45:27.15ID:u/iq0Utz0
>>493
ありがとうございます
再利用性という言葉の意味が理解出来てませんでした

データ隠蔽は、フィールドをprivateアクセスにして外部から隠すこと
カプセル化は、ゲッター・セッターを通してフィールドにアクセスする仕組み
だと理解しております
0499デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-k2DN)
垢版 |
2021/12/31(金) 00:15:46.51ID:TgisNlKh0
カプセル化と情報隠蔽は人や書籍によって、認識が結構ちがうからなぁ……

私の場合、カプセル化はデータと操作をひとまとめにする事という認識。情報隠蔽を含まない。
setter/getterを通じて情報を設定したり取り出したりするものカプセル化といえるけど、他のメソッドもカプセル化といえる。

ググってみつけた解説。
http://msugai.fc2web.com/java/capsulate.html

この手の解説は近年のQiitaなどよりも、2000年前半とかのブログの方が分かりやすい気がする。
0503デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42ad-hDuN)
垢版 |
2022/01/02(日) 13:25:52.77ID:o9R7ffl70
動いていても改造困難になるのではないか?
カプセル化しないとか隠蔽しないということは他との依存度が高い事になるから
全部グローバル変数の昔の BASIC みたいになりかねない
0506デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-45BR)
垢版 |
2022/01/02(日) 20:08:46.48ID:dVy28Elm0
動きゃいいんだよバアカ
教科書に載ってること全部覚えても実戦じゃ使わねえよ
ifとforだけ覚えればok
それで動くからjavaなんだろうが
単純化しなければ他人が見てもわからないし自分が後から見てもわからなくなる
頭でっかちもたいがいにしろや
教授にでもなりてえのか?
バアカ
0507デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-IgVz)
垢版 |
2022/01/02(日) 21:01:26.76ID:wwqM77Jg0
業務経験2、3年ぐらいはありそうな奴でも>>506レベルの池沼がマジで結構いるのがITの凄いところなんだよな
人件費削減で作業メンバーがこのレベルの池沼で半分ぐらい固められたプロジェクトのソースは完全にゴミのエッフェル塔
どんなに綺麗で保守性の高いソースを書いても改修で池沼が手を入れると全てを壊していくからな
ゴミの状態で膨大なテストを通されるとそれら全てを担保する必要があるから容易にリファクタもできなくなる
ゼロから作っても冗長の塊でゴミだし改修させてもゴミだがこの問題は日本特有の忖度であまり騒がれていない
まぁプロジェクト統括する奴も8割悪いんだが
0509デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-45BR)
垢版 |
2022/01/02(日) 23:27:58.21ID:TQn3/Mee0
動かないほうが良いのか。
0512デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 00:07:48.55ID:3eYYTX8d0
毎日がエブリデー。
0514デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:53:23.74ID:nkIfxwBw0
バカ多すぎて笑いが止まらん
ハライテエ

どうせ高い教材買わされたから難しいコード書くのが芸術とでも思ってるのか

できるだけシンプルにバカが見てもわかるように単純明快にしなきゃ
意味ねえんだよ!!!!!!!!!!!

これ以上わしを笑わせんといてくれや
わしはifとforだけであらゆるプログラマが組めるんや
もう一度言う
動きゃいいんだよ!!!!!!!!!!!!
0517デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 02:45:50.92ID:3eYYTX8d0
動いてから言え。
0520デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 10:45:30.41ID:nkIfxwBw0
バカな君たちにもわかりやすい例えしてあげるよ

例えるなら純文学とラノベ
難しい言葉書き並べる純文学は全然売れない
簡単で言葉でわかりやすいラノベはよく売れる

プログラミング市場もラノベ
マニアックな個人ならいくらでも純文学プログラムに挑戦したまえ

ようするに君たちは参考書脳なんだよ
参考書作ってるのは頭のいい研究者で現場プログラマーじゃない

将来君たちは研究者になりたいわけじゃないだろう
だから実戦向きのコード書ける練習したほうがいい
そのためにはifとforだけを極めたまえ
もう一度言う
動きゃいいんだよ!!!!!!!!!!!!
0525デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42ad-iZeD)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:34:29.34ID:NkK7sfLH0
if や for だけでなく class やメソッド書かないと動く Java プログラムは作れないよなあ・・・
0526デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-45BR)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:42:53.46ID:nkIfxwBw0
低能とののしるバカがいるようだが、それは最高の誉め言葉だ。
なぜなら現場では低能でも理解できるコードが求められてるからだ。

君たちはJavoの受験勉強でもしているのかね?
難解な数学の公式を解くようにJovaを覚えても何も意味がないことに、いいかげんに気づきたまえ。

プログラマーに必要なのは知識ではない。発想力だ。
発想力があればifとforだけであらゆるプログレミングができるのだ。
小説や作曲のような芸術的発想力がなければ、もうやめたまえ。
教科書をいくら丸暗記しても、それでは新たなプログラムは組めん。

最後にもう一度言う。
動きゃいいんだよ!!!!!!!!!!!!
0527デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42ad-hDuN)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:34:59.95ID:A3JfSOSv0
Javo、Jova、か・・・
0528デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c236-3AVz)
垢版 |
2022/01/04(火) 06:13:40.46ID:3M67Qq0N0
>>526
そうだと思うよ。
それに少し便利な記述を徐々に加えれば効率も上がる。
時代の流れに乗れず、Cを長年使ってきたが、WindowsアプリでC ++のMFCで仕事して、ラズパイでpythonを簡単な記述のみでやって、それでもGUIなんでpyQtで組む、またWindowsの仕事でドットNetのC#で組んだり、今はスマホアプリを請け負ってAndroid studioでjavaだよ。ラムダ式はあきらめたが、アプリは作れて納品出来る。
0531デフォルトの名無しさん (オッペケ Srf1-d90F)
垢版 |
2022/01/05(水) 00:08:59.24ID:OmbyYbnUr
lambda使わないって事は、Stream APIも使わないのかな。それとも、FunctionとかPredicateの匿名クラス書いてStream API使っているとか?

for/ifの人はStream APIなんて使わないんだろうけど。
0535デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9901-XanP)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:06:26.94ID:9fSjL2+K0
Java勉強しはじめるとどこの学習サイトや本でも大体変数周りのレクチャーに際して

int age =20;とした場合
「System.out.println ("私の年齢は" +age+ "歳です");」
「なお、intは上書き出来、後述でage = 23;と書けば同じ変数で違う値を入れる事が出来ます」
みたいに書いてある事が多々ありますが実際にこの運用って使うのでしょうか?

まず最初の疑問が余程大きな桁数でも無い限り(特に年齢や西暦程度なら)数字を直入力した方が作業短縮されるのではと感じるのと
変数上書きに関してもあえて事故る可能性のある上書きより別の変数を用意すればいいだけではと思うのですが
これら二つを最序盤で必ず入れるのは後期で何か意味を持つ使い方になるのでしょうか?それとも不要だとしても一応の機能紹介と運用例を出しているだけ?
0536デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4602-LtVv)
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:23.56ID:ZFG0FBZS0
>>535
そもそも「私の年齢はage歳です」と表示するなんていうプログラム自体が
機能紹介のためのものなのでねぇ

自分でプログラムを作るときは
・数字を直入力した方がよいか? Yes→直入力できるようにする No→しない
・ageに初期値が必要か? Yes→設定する No→設定しない
・ageの値を保持したいか? Yes→別の変数を用意する No→上書きする
なんてことを、自分で考えたり、周りはどうしているかを見たりして、判断することになる
↑これが、サイトや本に書かれていない、一番重要なプログラミングのポイントなのだが

そしてその判断のためには、言語の機能を知らないとならないわけでさ
0537デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42ad-hDuN)
垢版 |
2022/01/07(金) 17:47:08.32ID:+rjvm48j0
同じ値を同じ意味で複数個所で使っていて後で修正が必要になった場合は直入力だと全てに修正が必要になって面倒。
尚且つその数が表す意味がわからなくなる可能性がある。(変数名がその数の意味と無関係に付けられていたら同様にわからなくなるが)。

変数の使い回しはプログラムが長くなって来ると混乱してバグの素になると思うので出来ればやらない方が良いとは思う。
特に違う意味の値で使われるような場合は危なっかしい感じがする。また値を変えないで定数として使うのであれば java
ならば final を付けて宣言して変えられないようにしておいた方が良い。その方がコンパイル時に最適化される可能性も高まる。
0538デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-Di5C)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:18:43.14ID:BbhWscnT0
>>536>>537
なるほどありがとう
後の方でまさかの有効活用方が出てくるための序盤仕込みとかではなく、あくまで勉強本として1から10まで説明しなければいけない的な拡張機能の解説で合ってたのね
もしかしたら修正する可能性がある項目を変数化しておくというのも実用的だし、変数上書きは余りしない方が良いという部分のアドバイスも聞けてよかった
0540デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-3DH6)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:01:07.59ID:fk2x27WR0
Androidアプリ関係の質問てここであってますか?
0541デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-3DH6)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:03:23.24ID:fk2x27WR0
すいません開発質問スレ見つけました
0542デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7932-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:19:42.17ID:ueGBMAtL0
浅いコピー深いコピーって概念がよくわからないんですけど
深いコピーをしたいオプジェクトやリストがあればその中身や型に合わせて
それぞれ専用のメソッドをその都度自分で書かないといけないってことですか?
0545デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM3e-172+)
垢版 |
2022/01/28(金) 22:44:02.36ID:Avl2EljRM
>>542
だいたい合ってるけど専用のメソッドが必要になるのは浅くても深くても同じだよ
ただ浅い場合は1段でいいから楽なだけ
深い場合は型と型の組み合わせになるから組み合わせの数が無数で書く量が増える
0550デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17e6-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 23:13:39.10ID:0YSKiQEf0
昔Javaを触ってたけど、しばらく離れてた(テンプレートやアノテーションが出る直前)
最新のJavaを学びなおそうと思っているんだけど、おすすめのサイトor書籍を教えてください
ただし、オライリーは嫌いなのでパス
0553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 02:30:14.57ID:b6RunKLB0
Kotlin もよろしく
0558デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6332-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 08:24:36.57ID:L9XEDv670
質問です
乱数を得るための方法は主にjava.util.Random()またはMath.random()の2通りあると思うんですが
なぜjava.util.Random()の方はMath.random()と違ってstaticではないのでしょうか?
それとint x = Math.random(n, m); でn以上m以下の整数を得るみたいにしたいんですけど
これを実現するには自分でメソッドを用意する必要がありますか?
0560デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92bd-jbT1)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:05:52.17ID:aqVglo+b0
学校の課題かな?
ランダム値生成のアルゴリズムは最初にシードを与えて値を複数回取り出すという内部状態を保持する操作なのでstaticは合わない
またサブクラス化してアルゴリズムを置き換えられるデザインになっている
クラス設計に慣れないうちはstaticが便利に感じるけど、後からMathのアルゴリズムを置き換えたいと思い立ったときにStrictMathのような似て非なるクラスを作るハメになったりする

整数を得るのはメソッド作るのがいいね
掛け算してから端数を切り捨てて最後に最小値を足す
0562デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa6e-lJHB)
垢版 |
2022/02/12(土) 19:08:23.72ID:PUK1mMLna
コンピューターはランダムというのが苦手ですからね。
0565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a701-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 20:56:52.34ID:kBzBXJs50
C++は選んで組み合わせ。
テンプレートでスタティックに。
0566デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM5f-BRTb)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:32:30.84ID:H+eMlsPeM
javaからjnaでcのdllを呼び出した時のmain()ってjna側に取られてるんでしょうか?
main()からしか正常に扱えないライブラリを使おうとしていて、困っています。
ラッパー噛ませても何でもいいですので、jna呼び出しでc側のmain()をハンドリングする方法があれば教えてください。
0568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12ad-rCQD)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:26:24.54ID:EylFm52t0
main()からしか正常に扱えないライブラリ?
どういうライブラリだそれ?
0569デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7332-iDSx)
垢版 |
2022/02/19(土) 22:57:01.76ID:Oy5N7IRS0
質問です
JavaSE11Silver黒本の204〜205ページにあるメソッドの可変長引数の解説で
(int... num, int value)のように宣言するとどこまでが第1引数でどこからが第2引数なのか判断できませんが、
(int value, int... num)のように宣言すると第1引数と第2引数以降が区別できます とありますが、
可変長引数が複数ない限り前者のパターンでも第1引数と第2引数は区別できる気がするんですけど
先に位置が確定してる引数を当てはめて残りを可変長引数として処理するみたいな逆算はできないってことでしょうか?
0570デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-AtCs)
垢版 |
2022/02/20(日) 00:00:49.60ID:XdacCmOfM
できるよね
原文読んでないけどたぶん説明が良くないんだと思う
単にシンプル志向なので可変長引数は最後の引数でしか定義できないという言語仕様なだけだと思う
途中に置けるからといって変なところに置かれてもスゲー読みにくいし保守しにくい
0572デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f02-ZRla)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:32:06.60ID:M77OcTbQ0
intellJでjava Enterprise プロジェクトを作成したんですが、サンプルページのHello ServletのURLクリックすると要求されたリソースが〜の404エラーになります。
javaファイルが読み込めてないっぽいのですがファイルの配置が悪いのでしょうか?
アプリケーションサーバーはtomcatです。
どなたか教えて下さるとありがたいです。
0577デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb32-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 05:07:33.50ID:UJmt72ot0
StreamAPIについて質問です
一つのStreamに対して終端処理が1回しかできないのはどういう理由からなのでしょうか?
共通の中間処理に対して複数の終端処理を行いたい場合一旦Collectionに戻してから
それぞれの終端処理に対して再度.stream()で再変換するのが手間に感じるのですが
0578デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-VCKW)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:29:53.13ID:GtenIzBYM
>>577
minとmaxなんかは両方呼びたいという感覚はわかる
でもfindFirstとreduceは共存できない
findFirstを先に呼ぶと要素が見つかったらストリームが終了してしまうし、reduceを先に呼ぶと一つにまとめられてしまう
Streamの仕組みとユースケース的に妥当
共存させるための一般化した方法は二つ思いつく
一つは終端処理の直前で器に一旦溜め込むやり方
まさにcollectで終端させることと同じ
varとStream.toList()が使えれば多少は書きやすくなる
もう一つは複数の終端処理を引数にとり、すべての処理の気が済むまで委譲するという終端処理を用意すること
調べたらCollectors.teeing()というメソッドがJava12から導入されてた模様
0579デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fbb-631P)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:38:57.36ID:suTSuZtU0
>>577
ストリームだからとしか。
Streamの元が、もしかしたらネットワークの向こう側から順次流れてくるデータかもしれないわけで、そうなると一度読み取って処理した値をもう一度使うにはメモリ上に溜めておくとかしないといけない。なので、一度Listにするとかが必要になる。
0583デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b1d-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:00:38.16ID:YJGHHadX0
多態性について質問です

https://paiza.io/projects/UevdJ8eMt3M3RHe7IEHBPQ
上のコードで、24行目のa.method();を実行した際に、
なぜサブクラスのメソッドが呼ばれるのか分かりません
確かに参考書にはそう書いてあるのですが、21行目のA a = b;を
実行した瞬間に変数aはサブクラスの情報がそぎ落とされてしまうような気が
するのですが…
0584デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f87-6iqn)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:55:32.36ID:E5axBTdN0
>>583
スーパークラスだからイメージがわかないのかもしれないけどインタフェースでイメージしたらわかりやすいかな
インタフェースは実装を持たないけど左辺の型としては使えるよね
だとしたら実装はどこになるのかといったら右辺のインスタンスにある
これも同じで左辺はスーパークラスの型だけど実態は右辺のインスタンスだから動くのも右辺のインスタンスの処理
0585583 (ワッチョイ 6b1d-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:36:27.34ID:YJGHHadX0
>>584
レスありがとうございます
ではサブクラス型の変数をスーパークラス型の変数に代入する時には、
サブクラスとしての情報は残したまま代入されるという解釈でよろしいでしょうか?
0586デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-VCKW)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:09:21.61ID:GtenIzBYM
Aに代入したからといってBがAに化けるわけじゃないよ
BをAとして認識するというニュアンス
例えば車両クラス(A)から派生した戦車クラス(B)のインスタンスをnewで一台生産したとする
戦車(B)であると知っている上官が前進しろと命令したら運転手はキャタピラで進む
ただの車両(A)としてしか認識してない交通整理員が前進しろと命令しても同じようにキャタピラで進む
動作するのはあくまでnewされて実体を得た本人
ただし車両としてしか認識してない人からしたら、砲撃メソッドを実装していることを意識してないので呼び出せない
でも車両クラスのメソッドをどう演じるかは本人の実装次第
0590583 (ワッチョイ 6b1d-kpC5)
垢版 |
2022/03/05(土) 17:39:28.28ID:YJGHHadX0
>>586-589
ありがとうございます

難しいですね
確かにその辺りの理解はあやふやになっています…

結局、先の例では、スーパークラスA型の変数aがサブクラスB型のインスタンスbを
参照する時、Bでオーバーライドした(元々Aで定義されている)メソッドは、
Bに基づく動作内容で呼ぶことになり、Bで新しく定義した(Aにはない)メソッドは
aからは呼べなくなるってことですよね?
0593デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fa7-2uaI)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:15:28.23ID:ucLsxDYZ0
>>590

> >>586-589
> ありがとうございます
>
> 難しいですね
> 確かにその辺りの理解はあやふやになっています…
>
> 結局、先の例では、スーパークラスA型の変数aがサブクラスB型のインスタンスbを
> 参照する時、Bでオーバーライドした(元々Aで定義されている)メソッドは、
> Bに基づく動作内容で呼ぶことになり、Bで新しく定義した(Aにはない)メソッドは
> aからは呼べなくなるってことですよね?

大体合ってると思う
ただ、> スーパークラスA型の変数aがサブクラスB型のインスタンスbを の部分が違う気がする

あまり詳しくはないけど、まずnewで生成したオブジェクトのアドレスに相当するものがaに入る
そして、そのオブジェクトの動きはnewした方のクラスから見たものになる
だけど、動かすことのできるメソッド等は「親クラスにあるものだけ」になるね

継承した後のクラスは直接動かせない
もちろん、メソッド内で間接的に呼び出すとかなら可能だけど

簡単に言えば、mainメソッドとかのオブジェクトを動かす方からすれば「親の方で考える」ってこと
上のやつだとAの方にあるものだけ使える

デザインパターンのFactoryパターンのように、生成するメソッドで生成するって考えるとわかるかも
0595デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4fa7-2uaI)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:07:38.34ID:ucLsxDYZ0
>>594
うーん、別に頭の良し悪しじゃなくて、単にイメージがしづらいだけじゃないかな

概念的なこと聞くより手を動かした方がいいかも
俺もいろんなとこで聞いたけど理解できずに、デザインパターンをやったりいろいろ工夫して手を動かしたらすんなり理解できるようになったし

まずデザインパターンのFactoryパターン辺りをやってみて?

Parent obj = new Child();
という生成をFactoryパターンでやると、
Parent obj = Factory.Create();
のような感じになるはず

そしたらこのobjを動かす方は内部でChildでnewしているかどうかは見えないよね?
単にParent型である保証しかされてない
でも言い換えると「Parentにあるメソッドはと持ってる」だよね?
実際の処理はオブジェクトであるobjが知ってるからobjに紐付いているメソッドを動かす

オーバーライドしてる場合は直近の「自身で再定義した方」
と解釈され、オーバーライドされてない場合は直近の「親の方」と解釈される
だって「自身で再定義した方」はないからね

そしてobjを動かす方からすれば(Childでnewしていようと)Childかなんてわかんない
だからChild独自のメソッドは使えない

もちろん、C#だとasとかでキャストしたりすれば(Childで生成しているなら)Child独自のメソッドも使えるけどね

FactoryMethodパターンはFactoryパターンの拡張版だからFactoryパターンを理解してみて)
0602デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-VCKW)
垢版 |
2022/03/08(火) 12:02:51.15ID:HM66xeZmM
イメージ的にダムとかコンデンサとかみたいな何かを貯めておくものを指すよ
ダムに水を貯めておけば日照りが続いても安定して水が飲めるし、川上が増水しても川下の村が水浸しにならない
しょぼい乾電池でも電流をコンデンサに貯めれば強烈なフラッシュを炊ける
プログラミングの場合も同じ
典型的には、ネットワークから受信したりプログラムで動的に生成したデータをファイルに書き込みたいときとか、互いの読み書き速度が違う2つのデータの流れがあるとき、互いの性能差を埋めつつ資源を有効活用する(読み書き回数を減らしたり専有時間を最小化する等)ときとかに使う
0603デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f87-6iqn)
垢版 |
2022/03/08(火) 17:48:34.50ID:mkTZ49v/0
例えばファイルを読み込むときにFileStreamのバッファサイズが1Mだと
ディスクから1M読み込んで処理してまた1M読み込むから効率が悪くなる。
バッファサイズを100Mにすればディスクから100Mまとめて一気に読み込むから効率が良い。
でも、その分メモリを消費するから性能とメモリのトレードオフ。
0604デフォルトの名無しさん (アークセー Sx4f-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 12:05:39.48ID:BxY0cuLtx
java初心者です。初案件でjavaのマイグレーションとのことで入ることになりました。
現状これ以上の情報がまだはいっていません。
Javasilverは独学にて取得済みです。
これって経験としてどうなんでしょうか。どなたか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0606デフォルトの名無しさん (アークセー Sx4f-kpC5)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:03:56.48ID:BxY0cuLtx
>>605
ありがとうございます。
いえ、あんまりわかってないです。ネットで調べた程度で
活用中のシステムを別の環境やバージョンへ「移行すること」
だそうで、リプレイスとは違うとかなんとか。
現行のシステムから移行計画をたてて、テストして、本番環境
に切り替える程度の認識です。
これって上流工程なのかテストもあるし、そんなにスキル
がつくのかもわからないです。
一応まだ断ることもできるんですが、
何かしらアドバイスいただけたらありがたいです。
0608デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b32-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:42.64ID:Uh43IBqs0
到達不能コードのコンパイルエラーについて質問です
JavaSE11Silver黒本の3章18問に下記のコードの結果を答える問題があり、答えは「Cが表示される」なのですが
このときnum = 10ならば必ずCが表示され、Dは絶対に表示されないため
到達不能コードでコンパイルエラーが発生する気がするのですが
ifの判定文まで到達可能ならば例えばif(false)であってもその中身は到達不能コードには当たらないのでしょうか?
int num = 10;
if (num == 100)
System.out.println("A");
else if (10 < num)
System.out.println("B");
else
if (num == 10)
System.out.println("C");
else
if (num == 10)
System.out.println("D");
0609デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd1-OYGG)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:13:43.65ID:bRBcjGmR0
あくまで補助機能だからね
判断はご自分でとうぞ
0611デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3b32-84yK)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:12:34.07ID:Uh43IBqs0
>>609-610
返答ありがとうございます
自分でコードを書けばエラーが発生するかどうかは明らかですが
試験でunreachable codeが発生するかどうか問われた時は内容次第なので
状況毎に暗記する必要があるということですか?
0612デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fd1-OYGG)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:18:54.74ID:bRBcjGmR0
解らない問題に答える必要あるの?
経験者むけサービスかもよ?
0613デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ZqaA)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:15:57.73ID:Sbdp6iYa0
素直に言語仕様読め

ttps://docs.oracle.com/javase/specs/index.html
ttps://docs.oracle.com/javase/specs/jls/se17/html/jls-14.html#jls-14.22
> 14.22. Unreachable Statements
>
> It is a compile-time error if a statement cannot be executed because it is unreachable.
>
> This section is devoted to a precise explanation of the word "reachable."
> The idea is that there must be some possible execution path
> from the beginning of the constructor, method, instance initializer, or static initializer
> that contains the statement to the statement itself.
> The analysis takes into account the structure of statements.
> Except for the special treatment of while, do, and for statements
> whose condition expression has the constant value true,
> the values of expressions are not taken into account in the flow analysis.
0615デフォルトの名無しさん (アークセー Sx4f-kpC5)
垢版 |
2022/03/10(木) 10:43:42.56ID:gMDgr+Ggx
>>607
ありがとうございます。なるほど、
テスター要因ですか。
今のところ言語をJavaへ変更するとのことで
バージョン上げるではなさそうです。
0619デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d5a-Esq5)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:23:02.54ID:UYsDHEDe0
こういうC/C++のポインタ、文字列定数、newとかの理解なしにJavaだけやろうとすると間接参照の構造が理解できなくて分からんくなるよね
JavaのStringクラスはイミュータブルといって内容を途中で変更しないポリシーになっている
正しいかは知らんけど下記のような意味になる
String str1=new String("a");
String str2 = str1;
str1=new String(str1 + "b");
文字列結合演算子は新しいStringクラスを生成する
str1とstr2は結果として異なるものを指しているのでab,aとなる
0620デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c602-WCXV)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:57:26.72ID:GGUhV+6j0
str2
str2 = str1 の時点で新たな領域を確保してるんじゃないかな
str2 = str1 の直後にデバッガで str1 の値を変更しても st2 の値が変わらない
文字列の足し算をしたときに str1 が別の領域を指すようになるというのはその通りだけども
0622デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-1c6A)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:13:53.68ID:Pwg7r5DPM
> 同じものを参照しているので、str1の参照先が変わればstr2の参照先も変わる

これが誤解
参照先が一緒に変わることはない
もしそんなことが起こる言語仕様なら、一時的に同じものを参照させていたけど、後からまた別々のものを参照させたい、という操作ができなくなってしまう
0626デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e02-oq0u)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:21:25.59ID:0OByol6E0
スレチだったら申し訳ないのですが、imgui-javaをM1 macで使うことって可能でしょうか?
githubのissueに「I won't support it macOS arm64」とあるので既にダメそうではあるのですが…

issueで報告されているエラーではなくCan't load library: libimgui-java64.dylibというエラーが出たのみだったのでどうにか解決できないかなと感じてます
0628デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-vveo)
垢版 |
2022/03/15(火) 17:44:34.36ID:xLirFsOB0
try{
 処理
} catch(ArrayIndexOutOfBoundsException e){
 処理
} catch (IOException e) {
 処理
} finally{
 処理
}
上記のプログラムで
ArrayIndexOutOfBoundsExce
IOException
を問わずexceptionが発生したら実行したい処理があります
何か良い方法はありませんでしょうか
catchは処理の都合でわざと分けています
0632デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 095f-vveo)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:12:25.19ID:xLirFsOB0
>>630
exceptionは共通して処理したいんですよ
種類に関わらず
ioとか決まったのは一部処理を追加したいのです
0637デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7979-8qwV)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:29:07.64ID:DqmOUHXz0
} catch(ArrayIndexOutOfBoundsExce | IOException e){
 if(e instanceof ArrayIndexOutOfBoundsExce){
 
 } else if(e instanceof IOException){
 
 }
 /*
 共通の処理
 */
}
0638デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-1c6A)
垢版 |
2022/03/16(水) 10:57:20.37ID:vuvQrc+kM
いやこんな問題にフラグはやめようよ…
脱初心者しようぜ
if文なしで表現できるコードにif文を使わないのは可読性維持のセオリー
関数の各種メトリクスが改善する

finallyの中に置くのもやめよう
それが本質的にfinallyに書くべき処理でない場合は書かないでくれ
その例外処理の中でさらに例外が出たときに、本来必ず実行されるはずだったfinallyのリソース解放などが実行されなくなってしまう
0640デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ea7-cs1e)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:12.53ID:sDB+P2C+0
>>637,639

え、catchするときって、複数の例外ってできたんだ…
(本当に知らなかった)

それができるのならそっちを選ぶかな
639が言うようにできるだけ変数を減らしたりするのがベターだろうけど、catch( MyEx | TestEx e ) 的なものができること自体知らなかったからC#みたいに別の例外でラップして再送するか、finallyで分岐させるかしか思いつかなかったわ…

複数例外をcatchできると知っていたらそっちの方を書いていたかも
0643デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-1c6A)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:29:45.19ID:SGyptLP1M
catchは処理の都合でわざと分けてるって言うからマルチキャッチは知ってて使えないケースのお題かと思ったわ
privateメソッドに切り出すのは何が嫌なんだろ
複雑化する感覚があるのかな
0646デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0232-oXSz)
垢版 |
2022/03/16(水) 17:45:45.22ID:prpzjaFx0
JavaSE11から存在する単一のソースファイルならばコンパイルを介さずに
>java Main.javaで直接起動できる機能についてお聞きします
下記のページの解説だとソースファイルと同名のクラスファイルが既に存在している場合には
エラーが出るとあるのですが、自分で試してみたところMain.classが既に存在する場合でも
>java Main.javaで直接起動してもエラーが出ずに正常に終了します
自分の解釈が悪いのか仕様が変更になったのか教えて欲しいです
https://openjdk.java.net/jeps/330
0648デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8dba-8k9/)
垢版 |
2022/03/17(木) 17:52:11.09ID:efbJz0WM0
ttps://pastebin.com/auZDmFp7

矢印キー(上か下)を押下した際に、道路の幅がズレる(滑らかなでない)状況です。
y座標の計算に問題があると思うのですが、どのように修正したらいいのでしょうか?
drawPolygon()は整数をとるのでdoubleが使えない状態です。
0650デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51ba-Ww1w)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:34:53.69ID:BPQikdeF0
>>649
再度アップロードしてみました。
ttps://pastebin.com/28pAYitY
0654デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-kE5c)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:07:03.79ID:a55IiZ5SM
synchronizedだけ使えばいいよ
性能改善の必要に迫られたときだけ、元からアトミックな処理という前提下でvolatileに置き換えできるケースがあるけど、まずそんなシーンはない
予めオブジェクトを生成しておいてconcurrentパッケージのクラスを使うほうがいい
0656デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 734d-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:27:17.51ID:1WLrxt8x0
>>650
ざっと見た感じだけど
ybl = y + h +(int) ((i+1)<gradients.length ? gradients[i+1] * gradient : 0);
ybr = y + h +(int) ((i+1)<gradients.length ? gradients[i+1] * gradient : 0);

あと↓みたいにすればxtlとかdouble使えると思う
g.drawPolygon(new int[] { (int)xtl, (int)xtr, (int)xbl, (int)xbr }, new int[] { (int)ytl, (int)ytr, (int)ybl, (int)ybr }, 4);
0657デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51ba-Ww1w)
垢版 |
2022/03/20(日) 19:08:03.40ID:TKFJ8s2x0
>>656
ありがとうございます。
教えていただいた方法で実装してみます。
0658デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5132-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:41:59.43ID:YQF9OG/30
質問です
JavaSE11黒本の12章47問で複数の数式から一つを選択する問題がありますが
そのうち正解となる選択肢Aと選択肢Cが常に同じ結果を示すように見えて違いが解らないです
選択肢A : a = b * (c * Math.pow(1 + c, n) / (Math.pow(1 + c, n) -1));
選択肢C : a = b * c * (Math.pow(1 + c, n) / (Math.pow(1 + c, n) -1));
Javaでは浮動小数点が絡んだ場合に誤差が生じる可能性があるため
乗算は非可換であり明確に区別されるという規則があるのでしょうか?
0660659 (ブーイモ MM33-KKNZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:33:39.29ID:4pzw63OrM
ああ、値のオーダー次第では適切な順序で掛け合わさないと指数がオーバーフローするケースはあるかもな
>>658の情報だけじゃ分からんが
0662デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b15f-v+TM)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:53:31.07ID:oxaoDT0s0
>>659 は数学のルールでものを語っているが、プログラミング言語の世界では、計算順序は決まっているので、複数の答えがあるはずがない。
0663デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b15f-v+TM)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:00:44.34ID:oxaoDT0s0
>>661
データ型を問う問題だと思われる。
0664デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 291d-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:15:56.79ID:BUawFPKH0
お聞きしたいことがあります

らくらく突破Javaの本文中で、インスタンス変数(のスコープ)はその変数が属する
クラス内にある「全ての」メソッド内で有効、という記述があったのですが、
これは正確ではないですよね?
クラスメソッド(staticメソッド)内で利用するとコンパイルエラーになる、
とスッキリJavaに書かれていたような気がするのですが
0665デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b15f-v+TM)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:16:37.09ID:F8nkIqx90
>>664
問題文が言葉足らずで解釈が割れるのは普通だから。
0666デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 292c-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:41:50.60ID:XVe+E9v/0
英国では、富士通の郵便局のシステムで、
700人以上の郵便局長が有罪になっている

計算が合わないから、盗んだだろって

イギリス史上最大の冤罪事件

計算順序・誤算などは危険
0667デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 292c-kNuw)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:56:54.43ID:XVe+E9v/0
インスタンス変数は、各インスタンスで固有のもの

一方、クラスメソッドは、そのクラスで使われるもので、
すべてのインスタンスで共有されるのかな?

または、そもそもインスタンスを作らなくても呼び出せるものかも?
単なるモジュール関数で、インスタンスとは結びつかないものかな?

どちらかは知らないけど
0668デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b15f-v+TM)
垢版 |
2022/03/25(金) 01:00:47.17ID:F8nkIqx90
>>667
同じロジックのコピーを作るわけがない。少しはコンピューターの仕組みを理解してくれ。
0669デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2ba7-uFYH)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:08:45.30ID:2VDK7PA50
>>667
俺の理解では、メソッドはC言語でいう関数ポインタ的なやつでオブジェクトに紐づいている感じ
staticなメソッドはなんだろうな…C#とかでいう名前空間に包まれたメソッドかな?
0672デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-KKNZ)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:33:22.79ID:tb8uqVBLM
>>671
違う。インスタンスメソッドもクラスに紐付いている。
同じクラスから生成されたインスタンスなら同じメソッドを持っているのだから、各オブジェクトにポインタを持たせる必要はない。
オブジェクトの型を調べてその型の関数テーブルを見に行けばよい。
0675デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 315a-/+Uj)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:08:00.32ID:CnzFn2Nz0
各オブジェクトにはクラス毎にある共有のクラスデータへのポインタ1つ持ってるだけ
各クラスデータにクラス名とか関数ポインタ並べた関数テーブルvtableは1つで共有すれぼいい
各オブジェクト毎にいちいち関数ポインタ全部をメンバで持たせる意味はない
これだと単純にリフレクションで特定のオブジェクトの特定のメソッドだけ差し替えるとかできないけど知らん
関数ポインタと関数テーブルをごっちゃにすると話が分からんことになるぞ
0676デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59e6-9bVs)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:21:00.51ID:QepENKM50
>>675
>各オブジェクトにはクラス毎にある共有のクラスデータへのポインタ1つ持ってる

ということは、

>>672
>各オブジェクトにポインタを持たせる必要はない。
は間違いですよね…

そして Java はデフォで virtual だし…
0678デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-KKNZ)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:34:03.29ID:YQJ39BAyd
>>676
言ってることは一緒だよ
オブジェクトは「型情報」を持っていて、それはクラスの共有情報へのポインタと考えることもできる
そしてvirtualを気にしているようだが、オーバーライドされてようが同じクラスのインスタンスなら呼ばれるメソッドは同じだろ?
だからクラスが関数テーブルを持ってりゃ十分なんだよ
0679デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-kE5c)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:56:18.43ID:bplTxLs1M
インタンスメソッドが実際にどういう持ち方をされてるのかっていうのは割とどうでもいいよ
そのへんはシームレスに使える
必要に迫られたら学べばいい
元質問はメンバ変数のスコープに関する話なのでもっとずっと初歩でシンプルかつ大事
0680デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-ZnE1)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:19:37.66ID:lKHoVGOW0
変数のスコープの話だと思ったのは、質問者がそう思い込んだだけだけどな。
0682デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-Sq5D)
垢版 |
2022/04/04(月) 16:34:16.00ID:TiyvLquy0
クラスにfinalを付けて宣言してもメンバ変数に代入が許されてしまうのは何故ですか。
メンバも代入禁止にする方法はないですか?
ただしもちろんfinalつけずに変更しながら使う場合もあるのてメンバ変数自体をfinalで宣言するのは不可です。
0686デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b68-Sq5D)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:45:08.75ID:TiyvLquy0
>>684
例えば、publicなフィールドx,y,zを持つ3次元座標を表すクラスHogeがあったとして、
通常は座標値を弄るのでフィールドをfinalにするのはできないのですが、
不動の座標値を使いたい(例えば、原点の0,0,0など。)時に、Hoge型の定数のように宣言したいです。

//↓フィールド変更不可
final Hoge ZERO = new Hoge(0,0,0);
//↓自由にフィールド変更可能
Hoge point = new Hoge();

みたいにしたいです。
要するにc++のconst的な宣言の仕方をしたいです。
0687デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4b-5LyI)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:46.54ID:LKr43FX/M
定数になるような型ならメンバ変数をfinalにしてイミュータブル(不変)なクラス設計とするのがベストプラクティス
値を変えたくなったら別のオブジェクトをコピーして返す
Stringクラスと同じ考え方
最近のJavaで導入されたrecord型もそういう発想で不変しか用意されてない
オブジェクトが増えるので性能が気になるかもしれないけど有意差にならないことも多い
可変にするとキャッシュも定数化もできないから性能面でのデメリットもある
どうしても可変な値がないと処理効率が悪すぎて性能目標がクリアできなくなるほどの処理があるなら、StringBuilderのような可変クラスを別で用意してもいい
可変と不変のクラス間でCharSequenceのような読み取り専用のビューを用意するとなお良い
メンバ数が多すぎてコピーがしんどいなら定数になるべき部分だけを切り出して不変にしてメンバで持たせる
0690デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM81-G/E3)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:03:42.53ID:JsIlKenTM
クラスに定数を持ちたいのは理解できるが、実装を知らずに使う側からすると、ただのひっかけポイントだよな。
0691デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0dba-H3Ob)
垢版 |
2022/04/07(木) 02:02:49.20ID:VNeJCEKF0
datファイルの中身をFileChannelを使って、高速にテキスト出力しようとしているのですが、
どのようにしたらいいでしょうか?
ttps://pastebin.com/zH6dKeCr
0694デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-zj/g)
垢版 |
2022/04/13(水) 18:47:33.39ID:VBQvD1O+0
java1.8でtimestamp型にstring型で持ったマイクロ秒を入れたいのですけど
どうやれば良いのでしょうか?

20220413184698123456
とstringでは持っています
0695デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9c-0o7i)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:40:46.20ID:UD1YLbaJ0
>>694
"2022-04-13 18:46:00.98123456" に加工してからTimestamp.valueOf( ) に渡す
0697デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-zj/g)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:52:24.05ID:VBQvD1O+0
>>696
78は何処から?
0701デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b9c-0o7i)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:50:51.89ID:tvbeW/bB0
おう進め進め
いろいろと躓くこともあるだろうけど、都度、解決していくのが一番の近道
参考書読んでるだけじゃいつまで経っても成長しないぞ
0702デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fad-lFM7)
垢版 |
2022/04/16(土) 06:55:58.77ID:Ass65Yu+0
作りたいなら作れ
一々やる前に考えるな
0704デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8b-zBfJ)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:21:45.63ID:GGXXVNotM
>>699
あたりまえだろ。
0705デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8b-zBfJ)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:23:36.74ID:GGXXVNotM
>>698
おそらく数値で過去・未来の判定をしてるんだと思う。初心者がやりがちな変なやり方。
0707デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-Otgj)
垢版 |
2022/04/18(月) 20:49:01.43ID:uUvHCwDfM
>>706
この話ただの書き間違いじゃないの?
78は何処から持ってきたんだよとツッコんだつもりがミスってたのは質問者自身だったとかいうオチで、バツが悪いから本人の追加コメントがなく話が終わったものかと
0709デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9763-/FUY)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:30:14.83ID:KVDKM06Z0
STS4使ってます
mavenビルドで、一向に処理が終わらない
ずっと処理中のメッセージ(ログ)がグルグル上下に流れてる

同じような人いますか?? 原因は何でしょうか?
0711デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-m76R)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:27:19.83ID:ZbT6iK7Od
基本情報のJava問題はJava自体というよりアルゴリズムについての問題だろ?
Javaだけ勉強してても無理だよ
Javaはしばらく忘れてもいいからちゃんとアルゴリズムの基礎を学ばないと
0713デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a8ba-E6ke)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:29:28.93ID:R6I5sF580
String inputFilePath = "‪D:\\Java\\test.dat";
bis = new BufferedInputStream(new FileInputStream(inputFilePath));
を実行したところ、
java.io.FileNotFoundException: ‪D:\Java\test.dat (The filename, directory name, or volume label syntax is incorrect)
とエラーがでます。
ファイルは指定した場所にあるのですが、なぜでしょうか?
0714デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a8ba-E6ke)
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:05.45ID:R6I5sF580
自己解決しました。
‪D:\\Java\\test.dat"の「¥」が一つ多かったようです
0716デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8763-bFMd)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:39:19.14ID:7B2N1RZv0
maven 使ってる人いないの??
0717デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9101-tijK)
垢版 |
2022/04/25(月) 19:09:18.75ID:qzS9T7XE0
java.util.RandomのnextDouble()が0から1の乱数を返すのではなく、nextInt()のように引数で範囲指定できる実行環境ってありますか?
0721デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e2ad-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:09:18.35ID:3VWyhz1w0
Kotlin の kotlin.random.Random にはあるな。
0723デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a95-lzk6)
垢版 |
2022/04/26(火) 12:53:45.70ID:Vfc464Tn0
何かスッキリ?という本が
流行ってるの?
0725デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff84-Q/q8)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:32:19.18ID:dAxoLibn0
クリントン大統領の「不適切」というのは、チンポが独立して主体意思でシコシコしてしまったから。
チンポは独立した生き物であり、アメリカ大統領の権限をもってしても、制御することは不可能だ。

クリントンの「不適切な関係」
https://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21

class チンポ extends クリントン{
     super.不適切な関係;
}



クリントンーーーーーーーーーー
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
ーーーーーーーーーーーーーーー
     ┃チンポ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄
『人格を性欲に乗っ取られる』、つまりクリントンはチンポに人格を乗っ取られて、チンポにシコられてしまった!
0726デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f2c-hKum)
垢版 |
2022/05/07(土) 02:55:09.47ID:KR0JTKxv0
2008年、平山尚のセガ本「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」は、賞も取ってる有名な本で、
C++・オブジェクト指向・3D プログラミングの3つを、
1冊で解説しようとしたが、難しすぎて失敗に終わった

2011年「スッキリわかる Java入門」が、
Java・オブジェクト指向を1冊で解説して、大成功を収めた。
その結果、スッキリはシリーズ化されて、様々な言語・技術に波及していった

業界人の座談会でも、よくスッキリについて語られる。
分かりやすく解説するために、膨大な数のイラストを膨大な費用を掛けて作った

今でもこの武勇伝と、オブジェクト指向を日本に定着させた偉業は、伝説になっている
0727デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf80-75xT)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:09:25.21ID:5OkHPR5v0
スッキリ分かるjavaの実践編ってjava資格シルバー、ゴールドのどのあたりに近いですか?

自分は今入門編をギリギリ理解できるかできないか繰り返し読んでいますがjavaブロンズに達してないと思っています。
そこで本屋で実践編を見てなんだこれは…となりまして、シルバーあたりが一番ちかいのでしょうか?
シルバーとゴールドの中間くらいでしょうか?
0729デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf80-75xT)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:45:05.24ID:5OkHPR5v0
なるほど!有り難うございます!
javaシルバーなどの合格体験記を読むと黒本、紫本など多く出ていたので、実践編はしばらく無視で
まずは入門や黒紫あたりを頑張ってみます!有り難うございました!
0730デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab02-lIli)
垢版 |
2022/05/15(日) 16:21:09.80ID:SzIUVHZr0
ただブロンズはパズルみたいな問題が多いので
実践的かというとちょっとなあ
わざとインデントを間違えてあったり
(エディタのフォーマットを使えばすぐわかる)
結果がどうなるかを問うたり
(動かしてみた方が早いだろ)
とか
資格試験だからしょうがないといえばしょうがないけど
0731デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM17-aHWG)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:22:42.08ID:2xe246/YM
動かしてみた方が早いってのは程度問題じゃね
ほとんど頭に入ってなくて何でもいちいち動かさないとわからないんじゃ、書かれたソースを読むこともままならないし、書いたソースもバグだらけで実践的な開発力は不足してる
マニアックな挙動については丸暗記しなくてもいいけど、そんな問題ばかりというわけでもあるまい
0732726 (ワッチョイ 9b2c-5/8R)
垢版 |
2022/05/16(月) 08:23:43.20ID:DJgy/fWm0
2016/9、最強のJava入門書はどれか?
https
://ascii.jp/elem/000/001/238/1238080/

矢澤久雄「プログラムはなぜ動くのか」、高橋征義「たのしいRuby」などのベストセラー著者と、
業界人などが「スッキリわかる Java入門」について座談会

スッキリJavaは、オブジェクト指向を説明するという、明確な目的を持って作られた本。
そこが他の入門書と、大きく異なる

オブジェクト指向の本は、726 に書いたように、平山尚のセガ本と2冊しかない。
デザインパターンと言えば、Ruby だけど、Rubyにもオブジェクト指向の本はない
0733デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ba-hFP2)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:35:54.76ID:5JkrIo610
batファイルからjarファイルを実行し、そのjarファイルの中ではpowershellのスクリプトを呼び出そうとしていますが、どうもそのスクリプトが呼び出せていないようです。

コードを書き込もうとしたらエラーが出るため、こちらにコードをのさせてもらいました。
ttps://pastebin.com/132WU7Py

commandはどのように記載すればいいでしょうか?

PowerShellのスクリプトは
Param($csvPath)
function openSesame($csvPath) {...}
openSesame $csvPath
です。
0735734 (バッミングク MM63-ASue)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:30:25.53ID:8AH+klOgM
あと見落としてたけどcsvPathのバックスラッシュ(円マーク)は2重にしないとダメ
(コピペしようとしたらバンされた)
0736デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ba-hFP2)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:49:10.22ID:5JkrIo610
ありがとうございます!
Runtime.exec(String[]) は
Runtime.exec(String[] {
"powershell.exe",
"\"" + scriptPath + scriptName,
"\\",
\"" + csvPath + "\""
});
でやってみようとおもいます。

ちなみに、csvPathのバックスラッシュ(円マーク)は
scriptName + "\\" \"" + csvPath + "\"";
であっておりますでしょうか?
0737デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM17-4EaP)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:26:48.70ID:1nsjgUCXM
違う
「"」(ダブルクォート)が誰のために必要かを考えたほうが良い
Runtime.exec(String[])を使うならこんな感じ
あと PowerShell にスクリプトを渡すなら -File 引数が必要だし、セキュリティポリシーで許可されているか署名済みスクリプトでないと実行できないはずだけどその辺は大丈夫?
Javaの話じゃないし良く知らんから深入りはしないけど

https://pastebin.com/TyT89irG
0739デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67ba-hFP2)
垢版 |
2022/05/17(火) 03:18:10.90ID:j1OHUJ/90
ありがとうございます!
今のところ、javaとスクリプトの実行は出来ているので大丈夫かなと思いますが、セキュリティポリシも確認いたします。
検証用環境が不安定なため、再構築して実施してみます。
重ね重ねありがとうございます。
0740デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b2c-5/8R)
垢版 |
2022/05/17(火) 15:30:50.18ID:gaF/x0PY0
例えば、Ruby スクリプト内で、7-zip をコマンドとして呼び出して、
解凍せずに、アーカイブの内容を確認する場合、

Windows のProgram Files には半角空白が含まれるので、
"〜" で囲まないと、半角空白の前後で区切られてしまう

その場合、コマンド呼び出し、%x( ) 内にも、
%x("〜")と、"〜"で囲む必要がある

また、Windows のパス区切りは、\ だけじゃなく、/ も使える

# Program Files には半角空白があるので、要注意!
ZIP7_EXE_PATH = "C:/Program Files/7-Zip/7z.exe"

archive = "C:/Users/Owner/Documents/a.zip"

# Program Files には半角空白があるので、"〜" で囲む
# 解凍せずに、アーカイブの内容を確認する。l(list)
puts %x("#{ ZIP7_EXE_PATH }" l #{ archive })
0741デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2702-/2Hp)
垢版 |
2022/05/23(月) 15:34:25.88ID:EKPfjrK80
// for文使った関数定義で質問です
var obj = {};
var arr = [ 'left', 'top', 'width' ], a;
for( var i = 0 ; i < arr.length ; i++ )
obj[ ( a = arr[i] ) + '_test' ] = function() { console.log( a ); };

obj.left_test(); // 表示:width
obj.top_test(); // 表示:width
obj.width_test(); // 表示:width
// このようにconsole.log( a );の部分がfor文の最後の要素になってしまうのです
// obj.left_test();で'left',
// obj.top_test();で'top'が返るようにしたいのですがやり方を教えてください
0742デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2702-/2Hp)
垢版 |
2022/05/23(月) 15:41:49.37ID:EKPfjrK80
// 一応こんな風に連想配列挟めば行けるが挟まずにできるなら教えてクレメンス
var obj = {};
var arr = [ 'left', 'top', 'width' ], a;
for( var i = 0 ; i < arr.length ; i++ )
obj[ ( a = arr[i] ) ] = {
value : a,
test : function() { console.log( this.value ); }
};
obj.left.test(); // 表示:left
obj.top.test(); // 表示:top
obj.width.test(); // 表示:width
0745デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8abd-92Kh)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:40:24.15ID:4NJpg5wx0
a の宣言位置がダメ
とりあえず宣言はこう変える

var obj = {};
var arr = ['left', 'right', 'width'];

後はお好きに

for (let a of arr) {
obj[a + '_test'] = () => console.log(a);
}

for (var i = 0; i <arr.length; i++) {
obj[arr[i] + '_test'] = function() { console.log(arr[i]); };
}

for(var i = 0; i <arr.length; i++) {
(function() {
var a = arr[i]
obj[ a + '_test'] = function() { console.log(a); };
})();
}

var は難しいから使うな let 使え
IE は捨てろ
0748デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:41:50.93ID:DFiEOcxBa
eclipseでdaoクラスのテスト実行しようとしたんですけどエラーが出ちゃって、原因わかる人いますか??
コンソールにはこう出てきました(****の部分は伏せてます)。


java.sql.SQLException: No suitable driver found for jdbc:postgresql://localhost:****/********
at java.sql/java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:706)
at java.sql/java.sql.DriverManager.getConnection(DriverManager.java:229)
at com.example.chumon.dao.ConnectionManager.getConnection(ConnectionManager.java:13)
at com.example.chumon.dao.RegisterDaoTest.testFindByPk(RegisterDaoTest.java:18)
at java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method)
at java.base/jdk.internal.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:77)
at java.base/jdk.internal.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43)
at java.base/java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:568)
0749デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:43:00.05ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at org.junit.platform.commons.util.ReflectionUtils.invokeMethod(ReflectionUtils.java:725)
at org.junit.jupiter.engine.execution.MethodInvocation.proceed(MethodInvocation.java:60)
at org.junit.jupiter.engine.execution.InvocationInterceptorChain$ValidatingInvocation.proceed(InvocationInterceptorChain.java:131)
at org.junit.jupiter.engine.extension.TimeoutExtension.intercept(TimeoutExtension.java:149)
at org.junit.jupiter.engine.extension.TimeoutExtension.interceptTestableMethod(TimeoutExtension.java:140)
at org.junit.jupiter.engine.extension.TimeoutExtension.interceptTestMethod(TimeoutExtension.java:84)
0750デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:44:08.70ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at org.junit.jupiter.engine.execution.ExecutableInvoker$ReflectiveInterceptorCall.lambda$ofVoidMethod$0(ExecutableInvoker.java:115)
at org.junit.jupiter.engine.execution.ExecutableInvoker.lambda$invoke$0(ExecutableInvoker.java:105)
at org.junit.jupiter.engine.execution.InvocationInterceptorChain$InterceptedInvocation.proceed(InvocationInterceptorChain.java:106)
at org.junit.jupiter.engine.execution.InvocationInterceptorChain.proceed(InvocationInterceptorChain.java:64)
at org.junit.jupiter.engine.execution.InvocationInterceptorChain.chainAndInvoke(InvocationInterceptorChain.java:45)
at org.junit.jupiter.engine.execution.InvocationInterceptorChain.invoke(InvocationInterceptorChain.java:37)
at org.junit.jupiter.engine.execution.ExecutableInvoker.invoke(ExecutableInvoker.java:104)
at org.junit.jupiter.engine.execution.ExecutableInvoker.invoke(ExecutableInvoker.java:98)
0751デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:44:41.23ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at org.junit.jupiter.engine.descriptor.TestMethodTestDescriptor.lambda$invokeTestMethod$7(TestMethodTestDescriptor.java:214)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.jupiter.engine.descriptor.TestMethodTestDescriptor.invokeTestMethod(TestMethodTestDescriptor.java:210)
at org.junit.jupiter.engine.descriptor.TestMethodTestDescriptor.execute(TestMethodTestDescriptor.java:135)
at org.junit.jupiter.engine.descriptor.TestMethodTestDescriptor.execute(TestMethodTestDescriptor.java:66)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$6(NodeTestTask.java:151)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$8(NodeTestTask.java:141)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.Node.around(Node.java:137)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$9(NodeTestTask.java:139)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.executeRecursively(NodeTestTask.java:138)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.execute(NodeTestTask.java:95)
0752デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:45:40.34ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at java.base/java.util.ArrayList.forEach(ArrayList.java:1511)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.SameThreadHierarchicalTestExecutorService.invokeAll(SameThreadHierarchicalTestExecutorService.java:41)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$6(NodeTestTask.java:155)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$8(NodeTestTask.java:141)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.Node.around(Node.java:137)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$9(NodeTestTask.java:139)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.executeRecursively(NodeTestTask.java:138)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.execute(NodeTestTask.java:95)
0753デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:46:14.86ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at java.base/java.util.ArrayList.forEach(ArrayList.java:1511)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.SameThreadHierarchicalTestExecutorService.invokeAll(SameThreadHierarchicalTestExecutorService.java:41)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$6(NodeTestTask.java:155)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$8(NodeTestTask.java:141)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.Node.around(Node.java:137)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.lambda$executeRecursively$9(NodeTestTask.java:139)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.ThrowableCollector.execute(ThrowableCollector.java:73)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.executeRecursively(NodeTestTask.java:138)
0754デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:47:10.24ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.NodeTestTask.execute(NodeTestTask.java:95)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.SameThreadHierarchicalTestExecutorService.submit(SameThreadHierarchicalTestExecutorService.java:35)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.HierarchicalTestExecutor.execute(HierarchicalTestExecutor.java:57)
at org.junit.platform.engine.support.hierarchical.HierarchicalTestEngine.execute(HierarchicalTestEngine.java:54)
at org.junit.platform.launcher.core.EngineExecutionOrchestrator.execute(EngineExecutionOrchestrator.java:107)
at org.junit.platform.launcher.core.EngineExecutionOrchestrator.execute(EngineExecutionOrchestrator.java:88)
at org.junit.platform.launcher.core.EngineExecutionOrchestrator.lambda$execute$0(EngineExecutionOrchestrator.java:54)
at org.junit.platform.launcher.core.EngineExecutionOrchestrator.withInterceptedStreams(EngineExecutionOrchestrator.java:67)
at org.junit.platform.launcher.core.EngineExecutionOrchestrator.execute(EngineExecutionOrchestrator.java:52)
at org.junit.platform.launcher.core.DefaultLauncher.execute(DefaultLauncher.java:114)
at org.junit.platform.launcher.core.DefaultLauncher.execute(DefaultLauncher.java:95)
at org.junit.platform.launcher.core.DefaultLauncherSession$DelegatingLauncher.execute(DefaultLauncherSession.java:91)
at org.junit.platform.launcher.core.SessionPerRequestLauncher.execute(SessionPerRequestLauncher.java:60)
0755デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:47:28.25ID:DFiEOcxBa
(つづき)
at org.eclipse.jdt.internal.junit5.runner.JUnit5TestReference.run(JUnit5TestReference.java:98)
at org.eclipse.jdt.internal.junit.runner.TestExecution.run(TestExecution.java:40)
at org.eclipse.jdt.internal.junit.runner.RemoteTestRunner.runTests(RemoteTestRunner.java:529)
at org.eclipse.jdt.internal.junit.runner.RemoteTestRunner.runTests(RemoteTestRunner.java:756)
at org.eclipse.jdt.internal.junit.runner.RemoteTestRunner.run(RemoteTestRunner.java:452)
at org.eclipse.jdt.internal.junit.runner.RemoteTestRunner.main(RemoteTestRunner.java:210)
(おわり)
0757デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 979c-+hKh)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:01.35ID:1ROUrZoc0
ここに載せるために **** でマスクしてるのにね
マスクする暇あったらもう少し手前を読めと言いたい
0758デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:20:06.43ID:DFiEOcxBa
>>756
>>757
お二人ともわざわざコメントくださってありがとうございます。正直エラーの見方全くわかってなくて…。お二人のおかげで勉強になりました。>>756
0760デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-goY3)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:26:47.52ID:a/LlQfSO0
荒らしかと思った
0761デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-goY3)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:27:24.40ID:a/LlQfSO0
メッセージを読まないやつってなんなんだろうな
0762デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac7-8PZ3)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:49:18.78ID:1Vdq0D0oa
suitabeの時点でわからないから大量のアブラカタブラの一部と認識してシャットアウトするんじゃね
全部貼る生真面目さはある意味でプログラマに向いているかもしれない
0763デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e02-XROD)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:22.74ID:EO1aEbC+0
英語でずらずら書かれると目が滑るのは分かる
0765デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b63-CZg7)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:39:15.25ID:7U+7Tuog0
依存性注入(DI)の使い方やメリットが
イマイチ理解できない
0767デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-qHb3)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:23:11.43ID:o2j32ySo0
言ってる意味がわからん
0768デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1a02-SjAR)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:10:32.46ID:h6Px9Rp10
>>765
メソッドには呼び出し側と呼び出され側があるけど
上位のメソッドから中間のメソッドを飛び越えて呼び出すと
真ん中のメソッドのテストをするときに下を書かなくていい
という意味らしい

それから一番上のメソッドだけを見るとどのメソッドが
使われているのか全部わかるので
見通しがよくなるんだって
0771デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMba-+hKh)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:48:48.28ID:302+byVKM
>>769
A.test をstatic にすればできる
ファクトリーで使われる
0772デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMba-+hKh)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:51:39.19ID:302+byVKM
>>765
依存性注入(DI)はデータベースを想像すると分かりやすい
アプリはJDBCインターフェースに沿ってコードを書けばいい
実行時クラス(JDBCドライバー)は設定によって Oracle だったり SQL Server だったり差し替え可能になる
0773デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-8jyA)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:14:43.52ID:VrHeeTxq0
変数Aと変数Bを交換したいのですが
A swap B みたいな簡単な命令文はないでしょうか?

int Z=A;
A=B;
B=Z;

みたいなのは長いので嫌です
簡単に10文字くらいでできるやつありませんか?
0775デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM26-lmcs)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:48:55.66ID:l0paCdB/M
>>765
仰々しい名前がついてるけどパターンとしてのDIは
依存してる物(Dependency)を自分で生成せずに外部から渡す(Injection)ように作るというだけのこと

メリットはオブジェクトの生成とオブジェクトの使用という2つの役割を分けることでメンテナンスしやすいコードになる

利用側のコードをインターフェースみたいな抽象のみに依存するようにしておけば利用側の変更を伴わずに依存オブジェクトを異なる具体型に変更できる

ライブラリやフレームワークとしてのDI(DIコンテナ)は生成と注入をコンフィグやアノテーションベースで便利にやってくれるツール
0777デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 979c-+hKh)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:55:53.52ID:EFS7Yvcl0
接続文字列(URL)も外部化されるのが普通ですよ
0779デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 979c-+hKh)
垢版 |
2022/05/26(木) 11:18:07.61ID:EFS7Yvcl0
JNDI便利だぞー
0781デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFc7-goY3)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:39:15.14ID:HcWlAHj5F
悪いJavaプログラマがわいてきた
0782デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 275f-2OpS)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:37:04.29ID:fI0Liq3R0
A[100][100]の全てにBを代入したいのですが
A[][] ALL B みたいな簡単な命令文はないでしょうか?

for(int a=0;a<100;a++){
for(int b=0;b<100;b++){
A[a][b]=B;
}
}

みたいなのは長いので嫌です
簡単に10文字くらいでできるやつありませんか?
0783デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-SjAR)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:51:46.30ID:Dxs4BKy40
>>782
java.util.Arrays クラスを見ると fill() が沢山あるので、これを利用すると楽。
0786デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 979c-+hKh)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:58:18.78ID:9VIWhVy20
JavaでもSIMD使えるようになるらしいね
それ使えないかな?
0787デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-RJCN)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:58:47.26ID:m6AI4k4Ja
SIMD引っ張り出すようなお題かな?
簡単に書きたいというのがそもそもの要件で、ほぼ同じ簡潔さで書けるなら高速かつ合理的な方のメソッドを採用したほうがいいんじゃねという話じゃないの
0788デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-GMjm)
垢版 |
2022/05/28(土) 22:37:32.56ID:I7eOXSK00
>>782 はそもそもネタなのと、ロジックが隠蔽されていればいいだけなので、反応しないこと。
0789デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93bd-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:21:29.51ID:9pvhLD6G0
javaブロンズの勉強のために、紫本の案内通りにJDKをダウンロードし、 Windowsコマンドプロンプトで確認したところ正常にインストールできました。
それで、参考書はもうそのまま“メモ帳などでjavaのコマンドを書いてコンパイルしましょう”となってますが、JDKインストール後の具体的な実行環境がわかりません。
仮にメモ帳に実際のコマンドを書いて、それをどのようにコンパイルすれば良いでしょうか?
0790デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b02-ddm6)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:48:42.29ID:K5OprcrC0
javaのコンパイルコマンドを使えばいいんでないの
0791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 915f-LhUI)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:26:07.69ID:wdRXATdO0
javac 使う
0792デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-RJCN)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:42:03.25ID:JgxM3r1ba
書いたコマンドをメモ帳あたりで保存しておいて、コマンドプロンプトに貼り付けるときに再利用してってところだと思う
batにしてもいい
VSCodeとかEclipseとか使うともっと楽
0793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-GMjm)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:54:53.65ID:QmWhtWPG0
つまらないネタだな
0795デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-GMjm)
垢版 |
2022/05/31(火) 10:58:20.52ID:Q7HTN5en0
>>789
広島に行って、街のひとに聞く。
0797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-vMv+)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:49:30.94ID:Q7HTN5en0
>>796
脳ミソをコネコネしてみる
0798おれいいひと (ワッチョイ b95f-G2Bm)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:29:26.94ID:C6S6DXn50
>>789
C(OS)ディスクにJAVAフォルダを作って、そこにSDKフォルダをぶち込む。
さらにメモ帳で作ったJavaをぶち込んで、拡張子を.txtから.javaに変更する。
続く。
0799デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ba7-kxuH)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:35:04.03ID:SynhWSfY0
>>765
どちらかと言えば単体テストとかのためのイメージ
クラスAがクラスBが扱う場合で、クラスAをテストしたい場合はBを用意するのが面倒
だからDIとポリモーフィズムを利用してBに関係なくテストできるとか
0800デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b95f-vMv+)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:18:55.26ID:vYinN+/U0
>>798
本を読んでいるのにわからないはずがないだろ
0801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93b1-g193)
垢版 |
2022/06/02(木) 21:43:22.94ID:036rUGnq0
セマフォアで悩んでいます。

Proc1とProc2で排他制御やってますが、Proc2実行時にtrueにしている変数aがProc1でtrueが見えているんです。

Proc2をブレークして抜けるまではProc1の処理は待たされていることは確認できてます。

Proc2がsemaphore.release()して、Proc1のブロック解除で何故aがtrueなのか?

Semaphoreの第2パラメーターの意味が理解出来ません。trueでもfalseでも結果はおなじです。

--Proc1--
semaphore.acquire();
if (a) {
/* ここに来ちゃだめだが、何故か来る? */
}
semaphore.release();

--Proc2--
semaphore.acquire();
a=true;
/* 処理 */
a=false;
semaphore.release();

--変数定義--
public volatile Boolean a=false;

--初期化--
public semaphore = new Semaphore(1,true);
0802デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d99c-215G)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:00:52.38ID:gupSpSlh0
2つ目のパラメーターは公平性の指定です
Proc2実行中に、Proc1、Proc3の順に呼ばれて待機したとします。
公平性 true の場合、Proc2のrelease後に先に順番待ちをしていたProc1のacquireが復帰することが保証されます。
公平性 false の場合、Proc1、Proc3の待機順は考慮されません。つまり、後から待機したProc3のacquireが先に復帰する可能性もあります。

Proc2とProc1だけ(待機するスレッドが1つだけ)なら公平性はtrueでもfalseでも影響ありません
0804デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM4b-Hjvd)
垢版 |
2022/06/03(金) 00:35:35.66ID:tNZ+/UeiM
>>801
ものすごく適当なエスパーで、そんなことしてない、って言われそうだけど、
Proc1の if(a) の a は正しくフィールドの a ?
void hoge(Boolean a) {
 ...
 if (a) {
 ...
}
みたいなことにはなってない?
あとは基本的だけど Proc2で a = false せずに semaphone.release() するルートがないかどうか

さらに重箱だけどフィールド a は Boolean じゃなくて boolean にした方がよいかと(typo でなければ
0805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93b1-g193)
垢版 |
2022/06/03(金) 05:10:01.53ID:QOionYJp0
>>804
レスありがとうございます。
変数aは引数ではなく外部変数です。
Proc1は0.1秒周期で呼ばれていて、デバッガーでProc2のセマフォア内でブレークさせるとProc1の処理は停止して、セマフォアから出るとProc1か動き、たまにif文の中に入りブレークポイントを仕掛けているので捕まります。
Booleanじゃなくてboolean にするとはどういうことでしょうか?
これから調べますが、よろしくお願いします。
環境はandroidです。
0806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93b1-g193)
垢版 |
2022/06/03(金) 05:37:48.87ID:QOionYJp0
>>805
ちょっと調べました。
Booleanはクラスで参照型なんですね。
プリミティブな変数だと思ってました。
ガーンです。エディタの支援機能のまま書いてしまいました。他も確認しなくっちゃ。
これが原因になるのかわかりませんがやっつみます。
0809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93b1-g193)
垢版 |
2022/06/03(金) 07:44:57.23ID:QOionYJp0
連投ですみません。
ifのthen節内にブレークポイントを設定して、trueだったのでthen節でブレークしてからaがfalseに変化した感じですが、おかしいですよね。
Proc2のreleaseの前の行でa=falseしています。この部分はfinally節で記述してます。
a=trueはacquireの次の行です。
0811デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa9d-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:51:12.22ID:YtgJB3yG0
java業務についている方に質問です。

連想配列の多次元配列は使いますでしょうか?

こんな感じのデータです。

{1={名前=田中, 国語=33, 数学=10},
2={名前=高橋, 国語=63, 数学=62}}
0812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a99c-F19Y)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:15:22.22ID:+51WxvLP0
>>811
Mapを入れ子にすることはある

けど、その例なら {名前=田中, 国語=33, 数学=10} の部分は Map ではなく成績クラスのインスタンスにするかな?
0813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa9d-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:48:31.50ID:YtgJB3yG0
>>812さん

ご回答ありがとうございます。

javaをつかってjqueryみたいに

let results = [
{'name' : '田中', 'japanese' : 83},
{'name' : '渡部', 'japanese' : 62},
{'name' : '品川', 'japanese' : 23},
{'name' : '滝谷', 'japanese' : 93},
{'name' : '川原田','japanese' : 55},
{'name' : '一色', 'japanese' : 27},
];

$.each(results, function() {
console.log(this.name);
})

結果
田中
渡部
品川
滝谷
川原田
一色

みたいにやりたいのですが、教えていただけますでしょうか?
0814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a99c-F19Y)
垢版 |
2022/06/09(木) 16:24:12.53ID:+51WxvLP0
>>813
Mapじゃなくて配列になってるじゃん
Map内の全要素に処理をするときは for + .entrySet() または .forEach(...)
0816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa9d-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:20:48.04ID:YtgJB3yG0
>>815

ありがとうございます。

ソースコードをいただけますでしょうか?
0817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fe02-+66E)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:36:35.25ID:jIBMFnjv0
こんな感じか

List<List<String>> results = new ArrayList<>();
results.add(new ArrayList<String>(Arrays.asList("田中", "japanese", "83")));
results.add(new ArrayList<String>(Arrays.asList("渡部", "japanese", "62")));
results.stream().map(r -> r.get(0)).forEach(System.out::println);
0818デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa9d-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:45:12.74ID:YtgJB3yG0
>>817

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

多次元の連想配列、以下の配列を作るソースコードもいただけないでしょうか?

{
{名前=田中, 国語=33, 数学=10},
{名前=高橋, 国語=63, 数学=62}
}
0820デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa9d-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:55:52.29ID:YtgJB3yG0
>>819

すいません。いくら自分で調べてわからず恐縮ですが、

何卒、お力添えお願いできますでしょうか?
0823デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 21:28:28.98ID:ScPjbrJir
>>821
>>822

大変恐縮ですが、コピペでパイザでそのまま使える
ソースコードをいただけないでしょうか?
0825デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/09(木) 21:42:20.34ID:ScPjbrJir
>>824

おっしゃる事はごもっともでございます。

大変恐縮ながら、私の能力は高くないのです。

自分で考えてもこれで精一杯でございます。

何卒パイザでそのままコピペで使えるソースコードを

いただけないでしょうか?
0826デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 862c-Apbd)
垢版 |
2022/06/10(金) 00:02:10.09ID:MjLzdw6I0
>>813
Ruby では、

ary = [
{ 'name': '田中', 'japanese': 83 },
{ 'name': '渡部', 'japanese': 62 }
]

ary.each { |row| puts row[ :name ] }

出力
田中
渡部

Effective Ruby にも書いてあるデザインパターンでは、
本当は辞書ではなくて、そのレコードのクラスを作って、インスタンス化する

辞書では、row[ :name ] みたいに、内部的な詳細であるキーを使っているけど、
クラスなら、row.name みたいに、
メソッド・プロパティーでアクセスできるので、詳細が漏れ出さない
0827デフォルトの名無しさん (ワッチョイ caad-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:24:26.50ID:PaGeb8RQ0
このスレは何の言語のスレなのか?
0828デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 02:29:14.99ID:SVFBay0i0
こういう無能な教えて君が現場でもたまにいるけどホント怖いわ
こんなのしょうもないことを一生懸命ググって’答え’をひたすら探したり何回も教えてって言ってんだからな
自分が理解できる最小単位にまで分解してそこから考えれば小学生でも簡単に理解できるほど単純なことなのに
ある意味キチガイだよ
ほんとおっそろしいわ
0830デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:42:01.25ID:P5hllo58r
javaでこのような配列を作れる方いたら教えてくれませんか?

{{国語=78, 数学=90, 英語=20}, {国語=50, 数学=40, 英語=90}, {国語=80, 数学=60, 英語=85}}

というより、以下のように配列1つ1つにキーを指定しないと無理なのかなー?

{鈴木={国語=78, 数学=90, 英語=20}, 佐藤={国語=50, 数学=40, 英語=90}, 田中={国語=80, 数学=60, 英語=85}}
0831デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:44:18.12ID:P5hllo58r
import java.util.*;

public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
Map<String, Map<String, Integer>> nameMap = new LinkedHashMap<String, Map<String, Integer>>();
//鈴木さん
Map<String, Integer> scoresMap_suzuki = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_suzuki.put("国語", 78);
scoresMap_suzuki.put("数学", 90);
scoresMap_suzuki.put("英語", 20);
//佐藤さん
Map<String, Integer> scoresMap_satoh = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_satoh.put("国語", 50);
scoresMap_satoh.put("数学", 40);
scoresMap_satoh.put("英語", 90);
//田中さん
Map<String, Integer> scoresMap_tanaka = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_tanaka.put("国語", 80);
scoresMap_tanaka.put("数学", 60);
scoresMap_tanaka.put("英語", 85);
//nameマップのvalueに上記3つのマップを入れることで2次元マップを実現
nameMap.put(scoresMap_suzuki);
nameMap.put(scoresMap_satoh);
nameMap.put(scoresMap_tanaka);

System.out.println(nameMap);

}

}

これでエラーになる意味がわからない
0832デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-t29R)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:06:42.75ID:GmZc9KNQa
やっと努力の形跡を見せてきたか
質問の仕方に露骨な手抜きが透けて見えるから誰にも相手にされないんだよ

Map<String, Map<String, Integer>>にしたいなら鈴木って文字列をプログラムのどこにも指定してないのがおかしい
コメントにしか書いてない
キーを指定しないデータ構造にしたいならList<Map<String, Integer>>に変えろ
偶然動いたほうのデータ構造を採用するんじゃなく、正しく書けばどっちでも実現できるんだから、本当にやりたいことに基づいて一番最初にデータ構造を選択しろ

あと初心者のお約束だけどまずエラーメッセージを読め絶対にだ
英語でも読め
そのエラーになった原因は書いてある
読まないやつは決してプログラミングできるようにならない
0833デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:21:56.58ID:P5hllo58r
すいません。

【キーを指定しないデータ構造にしたいならList<Map<String, Integer>>】

に変えましたがダメでした(泣)

import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
List<Map<String, Integer>> nameMap = new LinkedHashMap<String, Integer>();
//
Map<String, Integer> scoresMap_suzuki = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_suzuki.put("国語", 78);
scoresMap_suzuki.put("数学", 90);
//
Map<String, Integer> scoresMap_satoh = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_satoh.put("国語", 50);
scoresMap_satoh.put("数学", 40);
//nameマップのvalueに上記3つのマップを入れることで2次元マップを実現
nameMap.put(scoresMap_suzuki);
nameMap.put(scoresMap_satoh);
System.out.println(nameMap);
}
}
0834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d97-GLPP)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:01:36.73ID:7XjGZ8fL0
>>833
まず、エラー文を読もう。読んでわからないなら貼り付けて質問しよう
0835デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:06:10.22ID:P5hllo58r
エラー文がこちらになっております。

newをなんとかすれば良さそうですが、

Main.java:16: error: cannot find symbol
nameMap.put(scoresMap_suzuki);
^
symbol: method put(Map<String,Integer>)
location: variable nameMap of type List<Map<String,Integer>>
Main.java:17: error: cannot find symbol
nameMap.put(scoresMap_satoh);
^
symbol: method put(Map<String,Integer>)
location: variable nameMap of type List<Map<String,Integer>>
2 errors
0836デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:08:11.13ID:P5hllo58r
間違えました。こちらです。

Main.java:4: error: incompatible types: LinkedHashMap<String,Integer> cannot be converted to List<Map<String,Integer>>
List<Map<String, Integer>> nameMap = new LinkedHashMap<String, Integer>();
^
Main.java:15: error: cannot find symbol
nameMap.put(scoresMap_suzuki);
^
symbol: method put(Map<String,Integer>)
location: variable nameMap of type List<Map<String,Integer>>
Main.java:16: error: cannot find symbol
nameMap.put(scoresMap_satoh);
^
symbol: method put(Map<String,Integer>)
location: variable nameMap of type List<Map<String,Integer>>
3 errors
0837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d97-GLPP)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:11:24.13ID:7XjGZ8fL0
>>836
エラー文は一番初めのものから解消していくのが基本なのだが、4行目に対するエラーはなんと書いてある?わかる範囲で説明してみて
0838デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:16:00.66ID:P5hllo58r
Main.java:4:エラー:互換性のないタイプ:
LinkedHashMap <String、Integer>をList <Map <String、Integer>>に変換できない

つまり、List<Map<String, Integer>> nameMap と
= new LinkedHashMap<String, Integer>();

が不整合ですね。

List<Map<String, Integer>> nameMap に対する newの指定の仕方が
わからないです
0839デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-t29R)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:23:03.73ID:XXrU704ca
これはたいへんでちゅね
putをaddになおしまちょうねえ
new LinkedHashMap<Map<String, Integer>>はnew ArrayList<>だよ!
さいきんは あかちゃんでも ぷろぐらみんぐ できて すごいね!
0840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d97-GLPP)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:27:57.88ID:7XjGZ8fL0
>>838
その通り
List<Map<String, Integer>>は、要はListインタフェースをもつ変数の宣言であり、実装しているクラスならどれをnewしてもいいのだが、例えば839の言うようにArrayListを使うのが一般的

new ArrayList<Map<String, Integer>>() と書いてもいい(昔はこういう書き方しか出来なかった)が、<>の中は省略できるのでnew ArrayList<>と書けば良い。
0841デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:35:43.56ID:P5hllo58r
やっとできたー。ありがとう!

import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
List<Map<String, Integer>> nameMap = new ArrayList<>();
//
Map<String, Integer> scoresMap_suzuki = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_suzuki.put("国語", 78);
scoresMap_suzuki.put("数学", 90);
//
Map<String, Integer> scoresMap_satoh = new LinkedHashMap<String, Integer>();
scoresMap_satoh.put("国語", 50);
scoresMap_satoh.put("数学", 40);
//
nameMap.add(scoresMap_suzuki);
nameMap.add(scoresMap_satoh);
System.out.println(nameMap);
}
}

結果
[{国語=78, 数学=90}, {国語=50, 数学=40}]
0842デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:38:42.47ID:P5hllo58r
昔、sesとして、javaの現場いったんだけ、できなすぎて、COBOLにさせられた。

そこから底辺コボラーとして5年やった。

今はPHPの自社開発に入れたが、javaをある程度復習したかったんや
0844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e579-XK23)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:54:49.70ID:ldiGZy+T0
phpにもクラスあるだろう、>>815 の方法でいいじゃん
0845デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:22:48.49ID:P5hllo58r
お疲れ様です。

名前であるキーを一個一個取り出したいのですが、うまく行きません。

お力添えをお願いできませんか?

import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
List<Map<String, Object>> nameMap = new ArrayList<>();
//
Map<String, Object> scoresMap_suzuki = new LinkedHashMap<String, Object>();
scoresMap_suzuki.put("name", "高橋");
scoresMap_suzuki.put("Japanese", 78);
scoresMap_suzuki.put("math", 90);
//
Map<String, Object> scoresMap_satoh = new LinkedHashMap<String, Object>();
scoresMap_satoh.put("name", "吉田");
scoresMap_satoh.put("Japanese", 50);
scoresMap_satoh.put("math", 40);
//
nameMap.add(scoresMap_suzuki);
nameMap.add(scoresMap_satoh);
nameMap.forEach(s -> System.out.println(s["name"])); // forEachメソッド
}
}
0846デフォルトの名無しさん (オッペケ Sred-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:23:20.48ID:P5hllo58r
エラー文

Main.java:18: error: incompatible types: String cannot be converted to int
nameMap.forEach(s -> System.out.println(s["name"])); // forEachメソッド
^
Main.java:18: error: array required, but Map<String,Object> found
nameMap.forEach(s -> System.out.println(s["name"])); // forEachメソッド
^
2 errors

欲しいデータ
高橋
吉田
0849デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a110-1k0/)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:41:22.08ID:NzC7GHce0
できましたー

import java.util.*;
public class Main {
public static void main(String[] args) throws Exception {
List<Map<String, Object>> nameMap = new ArrayList<>();
//
Map<String, Object> scoresMap_suzuki = new LinkedHashMap<String, Object>();
scoresMap_suzuki.put("name", "高橋");
scoresMap_suzuki.put("japanese", 78);
scoresMap_suzuki.put("math", 90);
//
Map<String, Object> scoresMap_satoh = new LinkedHashMap<String, Object>();
scoresMap_satoh.put("name", "吉田");
scoresMap_satoh.put("japanese", 50);
scoresMap_satoh.put("math", 40);
//
nameMap.add(scoresMap_suzuki);
nameMap.add(scoresMap_satoh);
System.out.println(nameMap);
nameMap.forEach(s -> System.out.println(s.get("name"))); // forEachメソッド
}
}
0850デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d95f-g4lN)
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:21.99ID:TkaoAfxy0
宿題なのかもしれないが、そんなコレクションを何に使うのか?
0852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:23:57.89ID:SVFBay0i0
5年プログラムに従事してこれ・・・? は? え? 嘘だろ・・・
文章も書いてる内容も障害者じゃなければ同じ業種の成人が書くレベルじゃねーんだが・・・
地頭が悪すぎるからマジでもう諦めろ
他人の仕事増やすだけだからマジでやめてくれ
0853デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM2e-JrRZ)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:42:00.60ID:UtZNXRslM
コボラーならこんなもんだよ
この業界こういうのは結構いるから、もし一緒に仕事をすることになったらお前の母ちゃんと同じ種類の人間だと思って温かく接してやれ
0854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a99c-F19Y)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:54:37.23ID:Ea+QN1hv0
エラーメッセージすら読めない奴でも給料もらえるのか
COBOLやPHPはすごいな
0855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:18:53.71ID:SVFBay0i0
ペチプの会社に転職したのが本当なら新卒と同じ給料でも雇いたくないだろうから
すぐクビになるか邪険にされて使えないポジションでずっと雑用だろうな
1㍉もプログラム触ったことがない新人が1ヶ月研修したレベル未満だし
0856デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-t29R)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:44:40.07ID:gvyN/j/4a
ルックスと愛嬌が良くてマスコットとして愛されるパターンもあり得る
適正ないわりに卑屈さがないしセンパイ教えてくださーいでこれまでやってこれた可能性
いずれにしても歳食ってきたら処世術切り替えないとジリ貧なのは同じだけどな
0857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a99c-F19Y)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:48:02.31ID:Ea+QN1hv0
このスレでも言動がめっちゃ叩かれてるじゃん
愛嬌とかマスコットとは正反対のムカつくキャラだと思うぞ
0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:16:36.74ID:SVFBay0i0
質問の出だしが「業務についている方に質問です!(キリッ!」とか書いてるけど
1円で投げ売りしてる入門書の3ページ目ぐらいに書いてるぐらい稚拙な質問なのに業務も糞もねーしw
しかも最終的に出した答えの配列の形も酷すぎて業務でこんな使い方は絶対しないし
0859デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8610-+66E)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:26:15.35ID:SVFBay0i0
あるカテゴリが2つ以上の状態を持っててそれがデータとして沢山出てくるなら
そのカテゴリ専用のクラスを作るんだよチンパン君
っつーかどんな仕事でもこういうデータの状態は絶対にないわけないから5
年仕事しててこれって普通にチンパンのホラだな
0860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d97-GLPP)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:49:40.53ID:7XjGZ8fL0
まあ、今はスキルアップのために自ら空き時間を使って学んでいるからいいじゃないか。SES時代は受動的に仕事をしていただけだったのかもしれないが、きっと、このままじゃまずいと思って心を入れ替えたんだよ。
業務レベルになる、ならない、はともかく、学習意欲は応援してあげようよ
0861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f39c-NNq0)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:21:39.46ID:DMwErJwU0
君は甘いなあ
こういう無能は有害だから早めに駆逐しておいたほうがいいんだよ、、
0863デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-Ng3M)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:35:34.19ID:a2RpGHYma
>>857
補足
愛嬌っていうのは人がどんな言葉を発するかはほぼ関係がない
人の好感度は表情や声のトーンのようなノンバーバルコミュニケーションでほぼ決まる
匿名掲示板ではその法則が崩れるから面白い事故が起こることがある
0864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6397-uj9U)
垢版 |
2022/06/11(土) 02:16:32.02ID:GYyJ8Ce20
>>861
業務で一緒になったら有害だろうな。今は、業務と関係ない言語を自習しているんだからいいじゃないか。趣味でやってるなら過去関係なく応援してあげようよ。
SESの条件が滅茶苦茶悪くてその時には鬱病になりかけるほど頑張れないほど仕事ですり潰されていたのかもしれないし。
まあ、一緒に仕事することがあったらキツく当たるかもしれないのは否めないが。
そもそもSESで頭数だけ揃えるみたいなことがなくならない限り、1人潰したところでまた別の1人が生まれるだけよ。
0866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-GpSU)
垢版 |
2022/06/11(土) 10:15:32.96ID:eIoo0izb0
>>849
scoresMap_suzuki と scoresMap_satoh と2つオブジェクトを用意するところや、コードの順番が悪くて意図が伝わりにくい。

言葉で説明できるような順番にしてくれ。最初のコレクションオブジェクトもそこに書くもんじゃないだろ。
0867デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-Ng3M)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:03:13.73ID:pQQ/B4dba
>>866
レベルやキャパを考えるとリファクタ寄りの話はもっと根本的に超大事なことを押さえた後でいいよ
それとオブジェクトを2つ作るという表現は理解が怪しいな
変数を1つにするとスッキリするけどオブジェクトは2つ必要
そこは誤ってはいけない
0868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-hiZJ)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:50:38.52ID:pfTHSAX10
まぁまぁそうことをあらだてるなよ
はたらいてるだけすごいじゃないか
おでむしょくだぜ
0869デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7c-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:52:05.02ID:WLI/vhRf0
案外こういうデータ構成をどうするかとか、理解できない奴は結構いるけどね
こういうレベルの奴が何故か派遣やらフリーランスにいるから笑えるんだよねw
0870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-hiZJ)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:06:33.54ID:pfTHSAX10
どうせあんたも脳内会社員でしょ
Youtubeとかの情報で使えないやつのこと知ってるだけで
現実は超むしょく
プログラミングはできるけど
対人能力がなくて会社勤めをしたことない
おでもそうだからよくわかるよ
ブヒャ
0871デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f02-/3se)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:15:50.75ID:MbX0OkGt0

Y

プ


ブ
0873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-hiZJ)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:08:58.97ID:pfTHSAX10
会社勤めで大切なのは
プログラミング能力じゃないのよ
しゃべりかた・みだしなみ・めつき・れいぎ・・・・つまり社会性
こっちのほうが重要なのよ

おでみたいにひきこもってプログラミンできるようになっても
ネクタイひとつ巻けない人間は採用されないわけよ

プログラミングできなくても会社に採用された人はすごいと思うよ
0878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-GpSU)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:00:46.92ID:eIoo0izb0
>>867
定数をオンコーディングしている点がおかしいと指摘している
0879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-GpSU)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:03:08.70ID:eIoo0izb0
>>867
小学校で行われているプログラミングは手順、処理の流れを考えるものだよ?

わかりやすい手順、手続き、フローというのはプログラマにとってはもっとも重要なこと。
0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f39c-NNq0)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:43:22.58ID:DMwErJwU0
>>878
定数って何が?
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6397-uj9U)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:23:34.09ID:5q9/sq4n0
>>873

>>873
ネクタイなんか巻いたことないがプログラマーで普通にお金は貰ってたけどな。襟付き着てこいとかも言われたことない。
人によるよ。
人を小馬鹿にしないとか、失礼な態度は取らないように極力努力はするだとかはしてたけど。
分かったのは、頼む側からして頼む人が身近に見つけられなかったらその人に頼むしかないということ。
だからといって付け上がってはいけないが。
0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6397-uj9U)
垢版 |
2022/06/12(日) 03:03:09.94ID:5q9/sq4n0
>>883
まあ、そう思うんならそう思ってれば良いよ。ある程度理系の素養があってCSも多少わかるならクリエイティブ職やr&Dの外注であれば文章力なんかで評価されない。普通に人月150万で日本のトップ企業に請求できるよ。
第一今は酔ってるし客先に送るメールではもっと文面に気をつけているよ。
何を腐したいのかわからないが。
0887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 04:48:53.70ID:Q+gUPp9p0
このスレに限らず最低時給すら貰えないような知能のゴミニートが
ぼくちんは年収1000万!だとか
ぼちんは日本のトップ企業からお金もらえる!だとか
この手の糞ゴミはどっから沸いて来てんだマジで
0888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffad-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 05:55:48.12ID:Wv3/OU+K0
お前の心の中
0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6397-uj9U)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:09.54ID:5q9/sq4n0
>>886-887,889
あんたが年収1000万いかないからって勝手に同じ括りにしないでもらえるかな(笑)
プログラム頑張ったのに平均年収にも達しないから発狂してるの?
0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 09:17:52.18ID:Q+gUPp9p0
家の近くにパソコン教室とかないのか?
ママに頼んで通わせてもらえよ・・・
そしたらそこの先生にぼくちんは日本のトップ企業ガー!って好きなだけ言えばいいゴミニート君(失笑w
ゴミ
0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f02-/3se)
垢版 |
2022/06/12(日) 14:15:31.66ID:YMsmY/aP0
今日イチの正論やね
0895デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:18:19.38ID:w8hfxmIN0
厚生労働省の最新データによると年収の平均値が486万円ということなので、男性に限れば700万程度が全年齢の平均値になると思います。
40代で1000万、50代以上で1200万くらいあれば、平均的と言えるでしょう。
0897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:33:24.59ID:w8hfxmIN0
医学博士の初任給平均2500万、工学博士で2200万ほどだそうです。
世界的に見れば激安で、日本の科学技術が衰退した要因とも言われています。
0898デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:41:17.53ID:w8hfxmIN0
少子化対応で労働力確保のため「女性が輝く国造り」を行った結果、女性の就業率が8割を超え、少子化がさらに加速しました。
昨今では平均給与が低迷するように見えるわけですが、実は時給1000円で働く女性が増えただけなんですね。
男性の給与は伸びています。
あなたの給与だって上がっているでしょう?
0899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 22:45:51.79ID:w8hfxmIN0
自民党の秘策、人生100年時代の労働環境づくりで、おじいちゃんおばあちゃんも当てにできなくなり、少子化はさらに加速するはずです。
二世三世、帰化人、芸能人が考える政策ですから。
日本の未来やいかに。
0901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-bM3h)
垢版 |
2022/06/12(日) 23:58:43.78ID:0PX22JBc0
男で年収1000万無かったら家庭を築けないでしょう。
0902デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f39c-NNq0)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:26:02.56ID:ZQ+1UPsf0
妻ちゃんにもがんばってもらう!
0903デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f02-/3se)
垢版 |
2022/06/13(月) 09:24:28.03ID:/v2oePK80
統計学はいろいろ役に立つと思うから勉強しとくと損ないよ
0905デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:35:11.22ID:vZNkCGP/0
Mathは処理速度が遅いので使わずに絶対値を出したいんですが

C=A-B;
Switch(C){Case-:C*-;}

とやってもエラーが出ます
どうすればいいですか
ググっても全然わかりましぇん
0908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfe7-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:54:31.36ID:DsI+imCg0
eclipseを使って版強してるけど、使ってる本が古い本なんでDOSプロンプトで実行するくだりがeclipseでは
どうやるのかわからなくてそんなことをネットで調べる毎日www
0910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f39c-EpKv)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:29:48.34ID:Cjh9p0060
eclipseはmainメソッドを持ってるクラスを自動検出するからプロジェクトを実行するだけでいいんじゃなかった?
0911デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-KtZt)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:43:40.90ID:Hp1eWDN/0
>>905
それなんて言語?
0912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:45:49.59ID:EjFNfW9U0
int[] baka={2,4,10,6,15,3};をint[] baka={2,3,4,10,15};のように
数字の小さい順に並べ変えるプログマムを組みましたが

baka.sort(function(first, second){
return first - second;
});

全然エラーが出てどうしようもありません
どこが間違っているのでしょうか?ちゃんと調べたとおりにやっているのに
0914デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-vQ73)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:06:27.18ID:V1rBblcpa
Javaってる時点でお察し
0916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2394-mwHb)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:49:29.68ID:+oSe1SwQ0
javaブロンズ黒本についての質問です。
自分の場合、第5章オブジェクト指向の概念などは解答と解説を読むと余計にごちゃごちゃとしてわからなくなってしまいます。。
情報隠蔽の説明やインターフェースなど案外解説まで熟読せず、選択問題なら解答丸暗記のような具合で進めても良いのでしょうか…。
0918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2394-mwHb)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:55:30.06ID:+oSe1SwQ0
なるほどそうですか… うーむ、やはり深く理解したいです…うむむ。
0920デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2394-mwHb)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:07:20.29ID:+oSe1SwQ0
分かりました!書籍を探してみます!
0922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2394-mwHb)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:16:16.92ID:+oSe1SwQ0
>>921
有り難うございます!非常に参考になります!!
0925デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e02-Ozlv)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:32:27.89ID:NajiBJ/g0
オブジェクト指向はあくまで現実世界を説明するのに「広く使いやすそうな」モデル化手法であるというだけで、あらゆる全てをオブジェクト指向でなんでもモデル化出来るわけじゃないことに注意したい
0930デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:20:38.28ID:eiXw1eY30
staticってようするに2度目以降のnewしても初期化されない変数てことでいいの?
全然使い道がわからん
0931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179c-d1EX)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:24:03.59ID:Y7usxYVP0
newしなくても存在する変数
0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e02-Ozlv)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:19.32ID:r6rZSD/90
メンバ変数も関数も全部staticにして気がついたら似非シングルトンになってる現象
0935デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-/BRq)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:13:46.46ID:A0ZWE9L7M
staticフィールドはクラスに情報を保持するものとしか
クラスとオブジェクトの区別をつけましょう

ただし "staticな状態" を持つ設計は自動化テストと相性が悪いので、特別の理由がない限り推奨されない

利用方法は色々あるけれど、
基本的にはstaticメソッドを提供する上でどうしても状態を保持する必要がある、って時に使う
(設計を見直す必要があるかもしれないというサインでもある)
あるいはInteger.MAX_VALUEのように本質的に定数扱いできるものを表現するためにstatic final ...で用いるケースもある(publicとは限らず)
0936デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-/BRq)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:16:06.61ID:A0ZWE9L7M
特別の理由は例えば、
IntegerクラスのstaticメソッドInteger.valueOf(int)は一定の範囲内の数値についてはキャッシュされたインスタンスを返す
このようなインスタンスのキャッシュ処理を実装するには生成済みオブジェクトの参照を保持しておく必要があるけれど、
こういう用途にstaticフィールドを用いるのは有用だしよく行われる

※Integerは不変クラス(イミュータブルクラス)なので、生成された後に状態は変わらないからインスタンスを複数の箇所で共有しても問題ない
だから同じ値を表す新しいインスタンスを生成する必要が無い
0938デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-+0QO)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:32:37.26ID:1v8kLmJGa
C言語あたりのstaticの働きと混同している人がいるね
Javaではstaticとnewの間には特に関係はない
クラスに一つだけ紐づくのかインスタンスごとに紐づくのかそれだけが異なる
0941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:38:50.62ID:6miuc6BT0
インスタンスて何なのかよくわからないのですが
Baka b=new Baka();

このbがインスタンスなんですか?
自分はこれをオブジェクトだと思っていました
0942デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-+0QO)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:07:09.48ID:Se7bWpUoa
Javaの文脈においてはほぼ同じだと思ってていいよ
bはオブジェクトでもありインスタンスでもある
オブジェクトのほうが広義でフワッとしてる
クラスの対義語としての一つ一つnewされたモノはインスタンスと呼ぶ方が的確
0946デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMb6-/BRq)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:55:40.16ID:n2aQsh3wM
>>938,940
Cでもstatic変数とnew(てmalloc?)には関係は無んじゃね?
Cのstatic変数はプログラム(モジュール)のロード時に確保される
Javaのstaticフィールドはクラスのロード時に確保される
ある意味同様のアナロジーかと
0947デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-+0QO)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:04:58.97ID:eKhOHTyka
Cのstaticはローカル変数につくこともあるのでインスタンス化すべきタイミングが変わってくる
スレの趣旨と外れるから細かい話は省く
Javaのstaticがクラスのロード時に初期化されるというのは、右辺に初期値を与えたときやクラスイニシャライザを書いたときの動き
シングルトンを実現するためのstatic変数なんかは必ずしも初期化されないので、やっぱり初心者向けの理解としては変数の紐づく先が違うと覚えておくのがいいと思う
0948デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e10-KtZt)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:46:24.41ID:L0I2qFBG0
礼も言わないbakaって書くバカと
実務経験0の知ったかゴミどものオナニー長文会場
逝ってよしッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a75f-fIZV)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:22:52.82ID:JRkIVgOU0
>>946
あんたJavaがVM上で動いているのもわかってないのか?
0952デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-vQ73)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:00:08.62ID:M4XLJX6ga
5chの低年齢化がひどい
若者はJavaに関わらない方が良い
0955デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cebb-+0QO)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:47:11.31ID:mb0uM1J40
若者はJavaに関わらない方が良いというのも実はツンデレ老婆心の現れ
Java+IEのレガシーシステムの保守はワシらが食い止める!
ここは任せてお主たちは先に進むんじゃ!
0957デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9aad-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:40:34.79ID:TVnSVuAQ0
Kotlin もよろしく
0958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f28-tCSL)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:10:24.83ID:JZORILrx0
seleniumでクロムのwebdriver動かないよね?クロムバージョン103
今102に戻して使ってる
バグだらけの状態でよく安定版とか言って強制的に人様のPCに無理やり勝手にインストールしてくるよな
糞が
0961デフォルトの名無しさん (スフッ Sd5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:27:14.27ID:x+VhWiL4d
okボタンを押下した後、テキストフィールドを表示させたいのですが、できません。
なぜでしょうか?
public class PanelTest extends JFrame {
private JPanel panel;
public PanelTest() {
setBounds(0, 0, 100, 100);
panel = new JPanel();
JButton ok = new JButton("OK");
ok.addActionListener(new ActionListener() {
@Override
public void actionPerformed(ActionEvent e) {
getContentPane().remove(panel);
panel = new JPanel();
JTextField tField = new JTextField("Test");
panel.add(tField);
getContentPane().add(panel, BorderLayout.CENTER);
}
});
panel.add(ok);
getContentPane().add(panel, BorderLayout.CENTER);
}

public static void main(String[] args) {
new PanelTest().setVisible(true);
}
}
0962デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad3-BtSi)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:23:41.43ID:K5tznCEKa
>>961
ヒント
panelを新しいやつにした後でsetVisible(true);
0963デフォルトの名無しさん (スフッ Sdaa-PmjZ)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:10:58.75ID:OUifS90zd
ありがとうございます!
0964デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:08:27.23ID:PLgsV8TI0
数字の桁数を取得したいのですが
int baka = 49895963;
String aho = String.valueOf( baka );
int keta = aho.length();
のようにいちいち文字列にしないと取得できません

数字のまま桁数を取得できる方法はないのでしょうか?
いくらググっても全然わかりません
0966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f9c-h/XP)
垢版 |
2022/07/05(火) 13:08:15.98ID:POuI9cz10
intで表せるのは10桁
マイナスを含めたとしても5回くらいif文で判定したら桁数求められるんじゃない?
0968デフォルトの名無しさん (スププ Sdaa-PmjZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:32:08.90ID:vcAb6j5xd
コードが全部乗らないので、ttps://pastebin.com/sYYXgGE0
対象ファイルの中身がリトルエンディアンで、[01, 02, 00, 04, 05, 06, 07, 08, 09, 0A, 0B, 0C, 0D, 0E, 0F, 10]。
1バイトを最初に読み込むと「1」が表示され、次に2バイト読み込むと「2」が表示される。
その次に2バイト読み込むと「1284」と表示され、次に3バイト読み込むと「526086」が表示される。
指定したバイト数だけ読んで、その結果を表示したいのですが、期待通りになりません。
bis.read()が間違っているのでしょうか?
0969デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMc6-ofDP)
垢版 |
2022/07/06(水) 22:10:11.83ID:jg0HSKImM
>>968
bis.read(byte[], int, int) の二つ目の引数、int offset は0で良い
そこのoffsetは第1引数のbyte[]に格納する際のオフセット
bisの内部のoffset(どこまで進んだか)はbis自体の内部で保持されてるから

bis.read(...)の後で
System.out.println(Arrasy.toString(byteList));
とかすると何が起きているか見えるはず
0970デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacf-9ZeA)
垢版 |
2022/07/07(木) 06:25:31.17ID:pryeVFbZa
無学はプログラミングするな
0971デフォルトの名無しさん (スフッ Sdaa-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:04:47.61ID:ZpkTgKbGd
>>969
ありがとうございます。
何となくわかってき始めました。
0972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:33:47.17ID:3A5GxkpO0
初歩的な質問ですいません
ひとつの配列変数に文字列も数も加えたいのですがどうすればいいですか?
a[]={1,2,3,"baka",4,5,3.14f,"aho",25%,"kitigai"};
というふうにやりたいのですがうまくいきません
どうすればいいのでしょうか
0974デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:59:51.44ID:3A5GxkpO0
>>973
なるほどわかりました
ありがとうございます
0975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b97-SnY6)
垢版 |
2022/07/08(金) 17:45:27.10ID:Y3rJmDTh0
>>973
おいおい、オブジェクト型の配列であって配列には間違いないだろ。
Object[] 型だ。
まあ、Javaは配列もオブジェクト型として取り扱えるのは間違いないが、配列ではない、は間違い。
0978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-21P9)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:06:20.93ID:90uiHxVf0
eclipseを使ってるのですが
サーブレット [LoginServlet] のServlet.service()が例外を投げました
とだけ出て何の例外かが分かりません
これを特定する方法はありませんか?
0981デフォルトの名無しさん (スッップ Sd43-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 18:36:35.83ID:5GAllU2pd
Java覚えたらFWのspringboot覚えた方が良いよ。
0982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-21P9)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:12:40.73ID:90uiHxVf0
>>980
おお既にスレ内にありましたか
見ていませんでしたありがとうございます
0983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd5f-3+7c)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:57:26.48ID:qiFT6lHF0
>>978
その例外に対する処理がないよと警告されてんだよw
0984デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-7HV7)
垢版 |
2022/07/11(月) 19:23:20.51ID:oycyhjRf0
javaファイルでファイルの文字コードを一括に変える方法ってありませんか?
win環境となります。
0986デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM2b-UXSH)
垢版 |
2022/07/11(月) 20:58:05.11ID:RMHLTGPHM
gvimで、てきるよ。
0990デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 10:23:45.20ID:Sm3tO535a
nkfとかivsサポートしてないやろ
0992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2597-YKXR)
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:38.90ID:jQZBvfM10
>>991
適当なプログラムなら十分あるんじゃないか。
会社の重役の名前がハードコードされていて、条件分岐するコードとかありそう。
もちろん本来ならそういうのは外に設定ファイルとして出すべきだろうけど。
しかしIVS使われてたらUTF-8,16,32間ぐらいでしか文字コード変換できないよな。
0994デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 355f-7HV7)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:07:53.31ID:Q6Hl08qe0
>>993
基本何か入れるのが難しい環境なんです
cssやらxmlも全部変えたいのです
utf8のbom付きからutf8に
0997デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:39:29.93ID:jlgvGJju0
BOMがあればutf8と判明するのに、BOM付きを毛嫌いするGNUが理解できない。
1000デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-2HoA)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:15:54.79ID:jlgvGJju0
違う
俺が >>1000 だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 9時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況