X



Win32API質問箱 Build127
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:32:56.60ID:sYLpmj89
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588339011/
Win32API質問箱 Build125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551247748/
Win32API質問箱 Build124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510395780/

■関連スレ
Visual Studio 2020 Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634166667/
Visual Studio 2019 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/
Visual Studio 2017 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558179898/
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part41 【C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1521786252/
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:21:00.21ID:u20XKbPO
>>813
自己レスだけどSetFileInformationByHandle(hFile, FileAllocationInfo...)でやるとサイズが小さい場合にMFT内にデータ埋め込んで完結する場合でも1セクタ確保されてしまうようなので旧来の方法でやる方が無難だった
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:59:49.66ID:CZsnB0Ll
>>813
埋め込みサイズ上限を上回る新規ファイルを作る場合ならハンドル作成時にアロケーションサイズも同時指定する方が良さそう
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:53.77ID:IsAA9ZVh
>>807,821
疑ってすまないけど、本当に隅から隅まで自分で書いたプログラムなのか?
OSSをちょっと弄った程度で自作アプリと言っているだけなんじゃないか?
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:30:16.76ID:5SDO0AId
リストビューで範囲選択したときの青い枠の色や内部の半透明な色の値は、APIで取得できるのでしょうか
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:52:44.95ID:uKjwQH9U
この辺りlinuxやMacのWMとかと違って有る程度の値の取得変更できるのはWindowsの強みだったよな
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:04:09.64ID:5SDO0AId
>>828
GetSysColorはRGBの値で、透明度の値まで持ったものを返すようには見えなかったのですが、
具体的にどのパラメータを指定するのでしょうか?
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:05:11.69ID:1pytebYy
他スレでスクリーンショットのマルチポストがあるけど、加えてコントロールの色を取得か

AIに食わせるUI Automation学習データを整備してるのかな
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:44:25.79ID:As0oayev
>>834
どのWindowsでも画面設定とか関係なくこの青なら直値で計算してもいいけど、
なにかのAPIで取得できるなら合わせておきたいです
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:56:42.01ID:UXfkVjV8
稀によく自分で手を動かすのと人に訊く比率がバグってる奴がいるよな
本人は自覚があるから分散してるつもりだろうけど一回そう思われたら終わりなんだよ
職場で塩対応されてるんだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況