X



1/43◎国産名車コレクション第6号◎1/24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 352f-5pl9)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:22:20.13ID:JtYKBc/A0
アシェット社発行
スケールミニカーが毎号ついてくるマガジンシリーズについて語りましょう
当初は1/43のみでしたが、その後1/24も追加されています

1/43公式
http://www.jpcars.jp/index.php
1/24公式
http://www.jpc24.jp/home.html

過去スレ
◎1/43◎国産名車コレクション◎
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/toy/1237034310/
◎1/43◎国産名車コレクション第2号◎
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1417948682/
◎1/43◎国産名車コレクション第さ号◎
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/toy/1474270082/
1/43◎国産名車コレクション第4号◎1/24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1481349507/
1/43◎国産名車コレクション第5号◎1/24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1513775711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1d-scpv)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:13.69ID:UUCrGYn+a
赤ならまだましだわ。白が一番いらね。今まで持ってる白は全部売ろうと思ってるくらい。個性のない色はいらん。
0753ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddb-3nh6)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:44:47.11ID:esNQfwgfd
白も実物なら、曲面の美しさ艶かしさを引き立ててくれるが
小さいサイズだと飛んじゃうだけになる事が多いよな

個性を一番消してしまう色は黒だけども、
黒はどんな車でも単純にカッコよくしてくれるから、気にならないのかも
0754ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f9b-J9ZI)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:17.71ID:KxZooFfu0
赤、白、黄色と言った隠蔽力の弱い塗装色をダイキャストに塗ると
見切り線のエッジに乗りきらなくて下地が透けてしまうんだよ。
それがアシェットの安っぽさに拍車をかけてる。
暗色やメタリックは安価なミニカーでもそれが目立たないけども。

明色は下地処理や塗り重ねの丁寧な高級品でないと厳しいな。
0756ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1d-scpv)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:36:15.52ID:xyiRnKKVa
752です。さっき、ハードオフで白のモデル8台売ったら、6000円で買い取ってくれたわ。今までは、予約してたけど、ここのところ、白ばかりだから、今度からは、本屋で実物見てから買うことにするわ。
0759ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sad3-zoKW)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:00:09.60ID:FGwGmdHsa
>>756
オクとかメルカリなら開梱品でも2000円〜から売れるんじゃね
金持ちなんだかバ◯なんだか
0770ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spbb-NV5V)
垢版 |
2019/06/13(木) 14:32:36.32ID:dfl6qO4Zp
ブタケツ、世代的には上だが、
興味あって購入。
なかなか、いいよ。
0776ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-XI+u)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:48:33.81ID:p0l0ZoYDa
ブタケツローレルに新車で乗ってた世代は'70年代に20代半ばから40前後の多少お金に余裕あった人だろうな
今はほとんど爺さん又は死んでる
0777ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d77c-NV5V)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:03:10.14ID:3mZOLwqk0
ブタケツローレルはやはり、中古のヤン車で
竹槍出っ歯とかやってたやつなんで、70年代後半から80年代前半かな?その当時オラは小学生から中学生で、金八世代の少し下だった。
中卒高卒のヤンキーが中古で手に入れて、族車にしてたんじゃないか?
そんなオイラもアラフィフだよ。😆
0779ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-XI+u)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:48.12ID:z+MJ+GYVa
ブタケツローレル良かった
0781ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sac7-rIzx)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:39.23ID:FfRCuvBMa
>>780
アシェットのケースは、半年から一年くらいかかるらしい。俺も、昨年末に頼んだけど、3月になっても届かないからキャンセルしたわ。アマゾンで、代わりのケースあるからそれで、代用しな。
0785ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a42-rIzx)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:11.92ID:EOAzGXbl0
>>784
和泉化成のディスプレイケース深型っていう品物。今は、4個入り1900円くらいで売ってるよ。若干ケースのほうが大きいけど、神経質じゃない人ならこれで十分だと思う。
0787ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-XI+u)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:16:51.14ID:opcoPjtHa
ダイソーに300円で売ってるケースはどうだろう?

ためしに一個買ってみるかな
0788ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a42-rIzx)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:23.59ID:EOAzGXbl0
>>787
ダイソーのは、サイズが全然、合わないんでは?少なくとも、うちの地元のダイソーには合うのなかったよ。
0791ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-XI+u)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:37:08.99ID:kjl62aW1a
>>789
ダイソーで300円と100円のを買ってみた
300円のは右か左のどちらかを少し削れば台座ごと入る
100円のは台座を外せばカローラ、シビックくらいのサイズなら入る
ソアラ、GTRクラスは無理 www
0796ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 597c-d7r0)
垢版 |
2019/06/20(木) 04:57:31.61ID:LIGj9tud0
尼きた。
0798ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 597c-d7r0)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:34:50.92ID:CKKPuqbO0
尼も今回なかなか売り切れないね。
0804ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d99b-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:40:41.28ID:lJKBKvNP0
MR2、個人的に守備範囲外名のでパスしたが画像で見る限り出来は悪く無さそう。
タイヤがグラベル用みたいにゴツいのと車高が高いのが気になるけど。
でもあまり売れてないみたいね。
0805ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:10.58ID:wsDyY6f30
>>804
車高高いね
タイヤ/ホイール径が大きくて主張し過ぎ
初期型は14インチだったから物足りない位でちょうど良い
https://i.imgur.com/8uSpI6u.jpg
https://i.imgur.com/6eR2ZQP.jpg
今回、グレード名が無いけどGTで良いのかな
Gリミテッドとはエンジンフードが違うはず

売れ行き悪いのは仕方ない
メイン購買層はもう少し前の時代が好みだから
0807ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5d-CX3s)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:34:47.29ID:1iV1LvrMa
このMR2は友人が乗ってたが半年後にクレスタに乗り換えてた
S2000は勤務先の近くのデブが乗ってたので同僚と「デブ2000」と揶揄してた
乗り手を選ぶクルマだな
0811ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdf3-PwC9)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:51:59.15ID:on5xDnyrd
1/24を三割も大きくしたら1/18サイズになってしまうぞ…滅茶苦茶やん

まぁタイヤホイールは径色々持ってるし、他にエッチングパーツ類なら流用できると思うけども
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/06/25(火) 10:48:39.47ID:vdryltJ40
SW20届いた
フォルム悪くないと思う
まぁタイヤは少しデカいかな
つうか、フジミのまんまだね
https://i.imgur.com/rXJ1oby.jpg
https://i.imgur.com/qFTK8Ng.jpg
ルーフトップ、Tバールーフの分割部
銀色はおかしい黒が正解
https://i.imgur.com/Aqv3sG5.jpg
テールエンドにグレード名が再現されてない
だから商品名に載せなかったんだなw
ルーフエンドのハイマウントストップランプも無いな
https://i.imgur.com/YU94stq.jpg
一応、ボディサイドにturboとあるからGTなんだろう
https://i.imgur.com/zHJUF6x.jpg
エンジンフードはもう一つかな
斜めに落として欲しかった
https://i.imgur.com/OT5aaaI.jpg
https://i.imgur.com/GEM1H3S.jpg
0818ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0145-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:39:19.14ID:wjtTp5TL0
MR2、センターコンソールやメーターの細かい造形やプリント、地味に素晴らしいな
外見は色々粗があるが、特に全体のバランスを左右するスポイラーがおかしい。そこさえ気にならなければ買い
0819ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5d-CX3s)
垢版 |
2019/06/25(火) 22:03:10.35ID:/7oPzRK8a
オープンカーはどの車種も早く売り切れるからなぁ
とりあえず一台部屋に飾ってたら絵になるし
このシリーズに興味ない人も本屋で見かけたらつい買ってしまいそう
0821ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93a5-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:46:22.26ID:+IFbj+I80
サイドウインカーはMC後に設定されたもので、これは89年の初期型のはずだから、無くて正解なんよ
つまり、完成モデルがあがってきた後に、年式違いでの間違いを指摘し、金型まで変更させるだけの修正機能が
アシェットに実はあったとう、驚きの発覚なんよ

まぁ、これが驚きになるほどに、今までアシェットの信頼が無かったってことだけども
0822ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM9d-P0jH)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:18:43.83ID:N6pVFT7RM
SW20の1型 赤に乗ってたので当時を思い出してます
モデルはホイールとサイドプロテクションモールは1型
フロントリップとフォグは2型
色は2型以降の赤に近い 1型はもっと濃い
エンジンフードはノンターボに近いが凹凸が大きすぎ
当時エンジンフードで肉を焼こうと言われました
0823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9342-0M4E)
垢版 |
2019/06/26(水) 11:45:36.61ID:0D24ItDS0
S2000
シルバーで良かった。また、白ならキャンセルしようかと思ってたから。
0824ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d99b-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 16:47:30.45ID:3ocOFqwt0
>>813
画像thx
正直オレは今までS2000がカッコイイと思った事1回も無かったんだけどこの画像はえらくシャープでカッコ良く見える。ちょっと欲しいかも。
細かいミステイクはさて置き、いよいよ終盤に差し掛かり全体的にこのシリーズのクォリティーが上がって来た気がするな。特に90年代以降の車種は。
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM0d-CpyB)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:22:09.83ID:zm1JOOFOM
終盤じゃないでしょ
過去スレにこんなのがある
1/43◎国産名車コレクション第4号◎1/24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1481349507/106-112

今は削除されてるTVCMに登場車種のヒントがあった
NCロードスター、86レビンの白黒等
プラモ並べた可能性もあるけど、150号位まで延長しそうだわ
出ても良さそうなのがまだまだある
セルシオとかチェイサーとかΣにΛ、32GT-R等々
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 09a5-Im5L)
垢版 |
2019/06/26(水) 17:51:44.59ID:HOJ49BE90
万一、そんなに続いたなら、1/43から律義に買ってる俺らの尽力だわw
まぁないとは思うけど
出来や置き場に困ってる人らも、欲しいのだけでいいから買ってくれよな。マイナー車種立体化の夢へ
0828ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d99b-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:16:20.47ID:3ocOFqwt0
再延長あったら嬉しい様な嬉しくない様な…微妙だな。

自分は少ない方だろうが数えてみたら現在発表されてる100台の内15台買った。
欲しい物だけ吟味してるつもりだけどそれでも60000円も突っ込んでんだな。
今後のラインナップ見るとあと10台≒4万円分くらいは余裕で行きそうだ。
そう考えるとお布施の意味も含めて毎号買ってる人スゲエと思うわ正直。
0830ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa05-TUfA)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:31:57.39ID:PAyxStIRa
このシリーズ20万円以上使ってる俺はあほなのか?
吟味しても50台以上買ってしまった
0831ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4a42-GtDc)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:20:52.71ID:CbewMaoF0
もうこれ以上、延長しても買わないだろうなあ。ほかにも、F1マシンコレクション、ルマン24時間コレクションも買ってるから、置場所ないしな。
0832ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 99a5-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:21:29.72ID:hyZ6SS7u0
それがアホなら俺もアホに成っちまうわw

しかも全部開封してるし、手放す気もないな
ミニカーだけじゃなく、その車の歴史とか思い出も含めて買ってるようなもんだし
0840ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a99b-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:25:12.41ID:P8WGehGE0
ある程度の”縛り”が欲しいよな。縛りの内容は何でもいいけど
例えばメーカー、年代、レーシングカー、形状(セダンだけオープンだけとか)など。

今は1/24は国産名車と言う事で日本車括りでやってるが
これが1/43みたいに外車もOKとなるとさすがに際限も節操もない。
延長になるのは良いとして、最初に自ら設定した縛りは守って欲しい。
0843ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9da5-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:18:52.90ID:oWbLfWAq0
>>840
ほんとそれ。
「国産」で「名車」なんていう緩すぎるくらいの縛りでもなきゃ、節操無さすぎ

その括りで、各メーカーの歴史を紐解いていけば、まだまだ百や二百は
モデル化されてない日本の名車はたっくさんある
0844ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 697c-Cagf)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:04.73ID:Jq9p07F90
1/24で、スーパーカーコレクションやって欲しいな。ブームの頃のものと、ランボルギーニや、フェラーリのマイナーな車種。
国産もマイナーな車種やプロトタイプなんかいいな。童夢零とかMID4 三菱HSRUとか。
0848ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa05-TUfA)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:04:12.98ID:ZddVB1KBa
デアゴのフェラーリ1/24も60号で終わったけどスーパーカー、スポーツカーだけでも何百車種あるのやら
レオーネ、アスティナ、ブル、サニー、エスクード、カブリ、、、売れるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況